JPH05126875A - 電子式電力量計 - Google Patents

電子式電力量計

Info

Publication number
JPH05126875A
JPH05126875A JP3288559A JP28855991A JPH05126875A JP H05126875 A JPH05126875 A JP H05126875A JP 3288559 A JP3288559 A JP 3288559A JP 28855991 A JP28855991 A JP 28855991A JP H05126875 A JPH05126875 A JP H05126875A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
power
conversion circuit
pulse
load current
output
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3288559A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuo Fujii
達雄 藤井
Seiichi Hamazaki
誠一 浜崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP3288559A priority Critical patent/JPH05126875A/ja
Publication of JPH05126875A publication Critical patent/JPH05126875A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measurement Of Current Or Voltage (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 停電検出回路を使用せずに、電子式電力量計
の停電を検出する。 【構成】 通電無負荷時に所定の最低周波数を有し、負
荷電流iが増大するにつれてこの負荷電流iに比例した
周波数を有する出力パルスが電力/パルス変換回路1A
から所定の期間発生されない場合に、CPU4Aは停電
を検出する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、電子式電力量計、特
にその改良した停電検出に関するものである。
【0002】
【従来の技術】図4は従来の電子式電力量計を示すブロ
ック図であり、図において1は入力された負荷電流i、
負荷電圧vに基づいた電力を周波数に変換した出力パル
スを発生する電力/パルス変換回路である。この電力/
パルス変換回路1の負荷電流/出力パルス周波数特性
は、図5に示すように、無負荷時の零から始まり、負荷
電流iが増大するにつれてこの負荷電流iに比例した周
波数になる。2は上述した負荷電圧vを直流電圧Vに変
換する整流器、3はこの整流器2の出力側に接続され、
上述した直流電圧Vから電子式電力量計の停電を検出し
た時に出力を出す停電検出回路、4は電力/パルス変換
回路1および停電検出回路3の出力側に接続され、上述
した出力パルスから電力量を算出すると共に停電検出回
路3の出力から停電を知るCPU、そして5はこのCP
Uの出力側に接続され、電力量および停電を表示する表
示器である。
【0003】図6は停電検出のフローチャートであり、
ステップ31において停電検出回路3から出力が有れば
停電と判断し、無ければ通電(復電)と判断する。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】上述したように、従来
の電子式電力量計では、その停電を検出するのに、整流
器や停電検出回路を必要とするので、構成が複雑になり
かつ価格が高くなるという問題点があった。そこで、こ
の発明は、このような問題点を解決するためになされた
もので、停電検出回路を使用しなくても停電を検出でき
る電子式電力量計を得ることを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】この発明に係る電子式電
力量計は、通電無負荷時に所定の最低周波数を有し、負
荷電流が増大するにつれてこの負荷電流に比例した周波
数を有する出力パルスを発生する電力/パルス変換回路
と、この電力/パルス変換回路から前記出力パルスが所
定の期間発生されないことをもって停電を検出する手段
とを設けたものである。
【0006】
【作用】この発明では、電力/パルス変換回路から出力
パルスが所定の期間無いことで停電を検出する。
【0007】
【実施例】
実施例1.図1はこの発明に係る電子式電力量計の一実
施例を示すブロック図であり、図において1Aは図2に
示す負荷電流/出力パルス周波数特性を持つ電力/パル
ス変換回路、4Aはこの電力/パルス変換回路1Aの出
力側に接続され、タイマ(図示しない)を有するCP
U、そして5は従来と同様な表示器である。
【0008】この発明の電子式電力量計は上述したよう
に構成されており、通電無負荷時に所定の最低周波数例
えば1Hzを有し、負荷電流iが増大するにつれてこの
負荷電流iに比例した周波数を有する出力パルスを、電
力/パルス変換回路1Aが発生してCPU4Aに印加す
ると、このCPU4Aは図3の停電検出フローチャート
に示すように、ステップ41においてまずタイマ例えば
1秒タイマを作動させる。その後、ステップ42におい
て電力/パルス変換回路1Aからの出力パルスが有れば
通電と判断し、電力量を表示器5に表示させる。しかし
ながら、上述した出力パルスが無ければ停電と判断し、
そのことを表示器に表示させる。
【0009】
【発明の効果】以上、詳しく説明したように、この発明
の電子式電力量計は、通電無負荷時に所定の最低周波数
を有し、負荷電流が増大するにつれてこの負荷電流に比
例した周波数を有する出力パルスを発生する電力/パル
ス変換回路と、この電力/パルス変換回路から前記出力
パルスが所定の期間発生されないことをもって停電を検
出する手段とをを備えているので、構成が簡単でかつ価
格が安くなるにもかゝわらず停電を検出できるという効
果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】この発明で使用される電力/パルス変換回路の
負荷電流/出力パルス周波数特性を示す図である。
【図3】この発明による停電検出のフローチャートであ
る。
【図4】従来の電子式電力量計を示すブロック図であ
る。
【図5】従来の負荷電流/出力パルス周波数特性を示す
図である。
【図6】従来の停電検出のフローチャートである。
【符号の説明】
1A 電力/パルス変換回路 4A CPU

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 通電無負荷時に所定の最低周波数を有
    し、負荷電流が増大するにつれてこの負荷電流に比例し
    た周波数を有する出力パルスを発生する電力/パルス変
    換回路と、この電力/パルス変換回路から前記出力パル
    スが所定の期間発生されないことをもって停電を検出す
    る手段とを備えたことを特徴とする電子式電力量計。
JP3288559A 1991-11-05 1991-11-05 電子式電力量計 Pending JPH05126875A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3288559A JPH05126875A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 電子式電力量計

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3288559A JPH05126875A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 電子式電力量計

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05126875A true JPH05126875A (ja) 1993-05-21

Family

ID=17731823

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3288559A Pending JPH05126875A (ja) 1991-11-05 1991-11-05 電子式電力量計

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05126875A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013140093A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Osaka Gas Co Ltd 情報出力装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2013140093A (ja) * 2012-01-05 2013-07-18 Osaka Gas Co Ltd 情報出力装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR910010823A (ko) Ac 모터 제어장치
TW405294B (en) Power conversion device
KR830006980A (ko) 역율조정기(力率調整器)
CA1092194A (en) Electronic kwh meter having virtual ground isolation
JP2001296324A (ja) 3相電源欠相検出回路
JPH05126875A (ja) 電子式電力量計
JPS63190557A (ja) 電源装置
JPS58120170A (ja) 交流電流検出回路
JP3303939B2 (ja) 中性線欠相検知回路装置
JP3328728B2 (ja) モータ電力検出装置及び過負荷保護装置
JP3150914B2 (ja) 電子式無効電力計測装置
JP3047313B2 (ja) インバータ監視装置
EP4075150B1 (en) Leakage current detection circuit and fluxgate driver
JPH0731214B2 (ja) 瞬時停電検出装置
JP3060400B2 (ja) インバータ監視装置
JPS60232422A (ja) 火炎電流検出装置
JPH06351261A (ja) インバータ出力電流の位相検出方法
JPH01210869A (ja) 停電検出回路
KR20060022945A (ko) 3상 교류 모터 인버터의 입력 결상 판별 방법
JPH0666848A (ja) 積算計
KR960020617A (ko) 고주파 가열장치
JPH07123725A (ja) インバータ装置
JP2001169592A (ja) ブラシレスdcモータの位置検知方法
KR880013018A (ko) 전자식 전력량계
JPH0635674Y2 (ja) インバ−タ装置の停電解列装置