JPH0512575U - 蝶 番 - Google Patents

蝶 番

Info

Publication number
JPH0512575U
JPH0512575U JP6651091U JP6651091U JPH0512575U JP H0512575 U JPH0512575 U JP H0512575U JP 6651091 U JP6651091 U JP 6651091U JP 6651091 U JP6651091 U JP 6651091U JP H0512575 U JPH0512575 U JP H0512575U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
shaft
fixed
adjusting screw
shaft cylinder
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP6651091U
Other languages
English (en)
Inventor
二郎 梅田
Original Assignee
株式会社梅田金属
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社梅田金属 filed Critical 株式会社梅田金属
Priority to JP6651091U priority Critical patent/JPH0512575U/ja
Publication of JPH0512575U publication Critical patent/JPH0512575U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Hinges (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 固定体に取付ける羽根板が余分な介装部材を
設けないで左右調整でき然も扉側の羽根板の高さ調整が
容易になされるとともに回動がスムーズに行われ一旦位
置決めされると調整ねじが不動状となってぐらつくおそ
れがない。 【構成】 裏面縦方向に形成した凸条3を挾んで板面左
右に取付孔4を穿った固定側羽根板1と板面に取付孔5
を穿った可動側羽根板2からなる蝶番であって、可動側
羽根板2の軸筒7内側に、固定側羽根板1の軸筒6に固
着した支軸8を挿通する軸孔12を設け且つ該軸孔12
と、軸筒7上部に螺挿した調整ねじ13の間に球体14
を介在させるとともに調整ねじ13の上部に螺蓋15を
被着してなることを特徴とする。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は扉の取付位置を左右及び上下に調整自在とした蝶番に関する。
【0002】
【従来の技術】
扉の取付位置を左右及び上下に調整し得る蝶番として実開昭62−16672 号公報に開示された技術がある。 この従来技術は壁面等に固着した座板に羽根板を調整ねじで取付けることを主 旨としており、また軸筒内に挿入した支軸を軸筒の上下に螺入したねじ部材で調 整する構造のものである。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上述の従来技術は、蝶番とは別に座板を必要とするので座板及びそれに用いる 特殊形状の調整用ねじ部材を作製する手間と、壁面等に固着するための取付作業 を要する不利があった。 そして上下調整のために軸筒の上下にねじ部材を螺入しているので2か所で調 整する煩わしさと、使用中の振動でねじ部材がゆるむとその分位置決めに狂いを 生じるおそれもあった。 本考案は従来技術の有する問題点に鑑みなされたものであり、その目的とする ところは余分な部材や取付手数をかけることなく左右の調整がなされ、然も上下 調整が容易且つ確実になされる蝶番を提供するにある。
【0004】
【課題を解決するための手段】
上述の目的を達成するために本考案は以下のような技術手段をとるものであっ て、すなわち裏面縦方向に形成した凸条を挾んで板面左右に取付孔を穿った固定 側羽根板と板面に取付孔を穿った可動側羽根板からなる蝶番であって、可動側羽 根板の軸筒内側に、固定側羽根板の軸筒に固着した支軸を挿通する軸孔を設け且 つ該軸孔と、軸筒上部に螺挿した調整ねじの間に球体を介在させるとともに調整 ねじの上部に螺蓋を被着してなるものである。
【0005】
【作用】
固定側羽根板の裏面を壁面等の固定体に当接し、板面の取付孔にビスを挿通し て固定体のねじ孔に螺着するものであり、凸条左右のいずれかのビスをきつく締 めつけるとその部分が凸条を支点として固定体に寄り、反対側の部分が固定体か ら少しく離れるのでその差により左右の調整がなされる。
【0006】 左右の調整がなされたら扉の端縁に固着した可動側羽根板の軸孔を固定側羽根 板の支軸に係合する。そして調整ねじを回すと可動側羽根板は支軸に沿っておの ずから上下動するので位置決めがなされたら螺蓋を調整ねじに螺合し且つ軸筒上 面に締めつければ上下の調整作業は完了する。
【0007】
【実施例】
図1及び図2において1は固定側羽根板で、裏面の縦方向外端(図では左側) 寄りに凸条3を形成し、該凸条3を挾んで板面左右に取付孔4を穿ってあり、ま た2は可動側羽根板で、板面に取付孔5を穿ってある。
【0008】 6は固定側羽根板1の軸筒であり支軸8を固着してある。該支軸8の下面は図 5に示すように軸筒6の下端に螺着したストッパー9に当接してあり、軸筒6上 面の座金10の上方に突出している。
【0009】 7は可動側羽根板2の軸筒であり、該軸筒7の下部内側に、前記支軸8を挿通 する軸孔12を設けている。この軸孔12は図示のように軸筒7の内側に軸受金 11を埋め込んでなるものである。 そして軸筒7の内側上部に、頭部が軸筒7よりも上方に突出する調整ねじ13 を螺挿し、該調整ねじ13と軸孔12の間に金属製の球体14を介在させたもの である。
【0010】 15は調整ねじ13の上部に被着する螺蓋であり、調整ねじ13の突出部分をカ バーするとともに軸筒7の上端に締めつけることにより位置決めされた調整ねじ 13を不動状とする。
【0011】 上述のように構成した本蝶番の固定側羽根板1を壁面等の固定体Mに裏面をあ てがい、また可動側羽根板2を扉Nの端縁に裏面をあてがって夫々の板面に穿っ た取付孔4・5にビス16・17を挿通し固定体Mと扉Nに螺着する(図3)。
【0012】 固定側羽根板1は裏面の凸条3が固定体Mに当接するので取付孔4に挿通した 左右いずれかのビス16を強力に締めつけると、その部分が図4に示すように固 定体Mに密着するとともに凸条3を挾んで他方が離れることにより左右の調整が できる。
【0013】 しかして可動側羽根板2の軸孔12を固定側羽根板1の支軸8に嵌合すると両 羽根板は係合するが、このとき調整ねじ13を回動すると可動側羽根板2は支軸 8に沿って上下する。すなわち調整ねじ13を押し込む(前進させる)と支軸8 上端と調整ねじ13の間にある球体14が圧接され、可動側羽根板2は調整ねじ 13の押し込まれた分上昇して軸筒6上面の座金10より離間する。また調整ね じ13を逆回すると可動側羽根板2は支軸8に沿って下降し、遂には軸筒7の下 面が座金10に当接し、このとき球体14は支軸8の上面で押し上げられた状態 となる。そして高さ調整がなされたら螺蓋15を軸筒7上面に向けて締めつける ことにより扉の取付けは完了する。
【0014】
【考案の効果】
本考案は以下のような効果を奏する。 (1)羽根板裏面に凸条を形成したことによって左右のビスの締めつけ具合を加 減すれば左右の調整が容易に行われるものであり、従来のように座板等の介装材 を必要としないのでその分材料を節し介装材の取付作業を要しない利点がある。 (2)高さ調整は上部から調整ねじを螺進退させるのみで簡単になされ然も位置 決めのあとに螺蓋を締めつければ調整ねじは不動状となるので長期使用中と雖も ぐらつくようなおそれはない。 (3)軸筒内側の支軸と調整ねじの間に球体を介在させたので羽根板回動の際に 各々の隣接部が点接触し円滑に作動する。
【図面の簡単な説明】
図1 固定側と可動側羽根板を示す一部切欠正面図である。 図2 同上の平面図である。 図3 本蝶番の取付状態平面図である。 図4 固定側羽根板の取付状態を示す一実施例平面図である。 図5 高さ調整状態を示す本蝶番の縦断正面図である。
【符号の説明】
1 固定側羽根板 2 可動側羽根板 3 凸条 4 取付孔 5 取付孔 6 軸筒 7 軸筒 8 支軸 12 軸孔 13 調整ねじ 14 球体 15 螺蓋

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 裏面縦方向に形成した凸条を挾んで板面
    左右に取付孔を穿った固定側羽根板と板面に取付孔を穿
    った可動側羽根板からなる蝶番であって、可動側羽根板
    の軸筒内側に、固定側羽根板の軸筒に固着した支軸を挿
    通する軸孔を設け且つ該軸孔と、軸筒上部に螺挿した調
    整ねじの間に球体を介在させるとともに調整ねじの上部
    に螺蓋を被着してなる蝶番。
JP6651091U 1991-07-27 1991-07-27 蝶 番 Pending JPH0512575U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6651091U JPH0512575U (ja) 1991-07-27 1991-07-27 蝶 番

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP6651091U JPH0512575U (ja) 1991-07-27 1991-07-27 蝶 番

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0512575U true JPH0512575U (ja) 1993-02-19

Family

ID=13317913

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP6651091U Pending JPH0512575U (ja) 1991-07-27 1991-07-27 蝶 番

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512575U (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133095A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Miwa Lock Co Ltd 対震蝶番
JP2011127386A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Sadayuki Amiya 扉及び蝶番とその取り付け方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009133095A (ja) * 2007-11-29 2009-06-18 Miwa Lock Co Ltd 対震蝶番
JP2011127386A (ja) * 2009-12-21 2011-06-30 Sadayuki Amiya 扉及び蝶番とその取り付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0512575U (ja) 蝶 番
JPH05508202A (ja) コンクリートまたは金属製の支持体上へのレール固定装置
JP3284394B2 (ja) カーテンウオールのファスナー
JPH034677Y2 (ja)
JPH0310578U (ja)
JPH0213672Y2 (ja)
JPH0234379Y2 (ja)
JPH0258583U (ja)
JPS5828494Y2 (ja) バリカン型刈取装置
JPH032729Y2 (ja)
JPS6319581Y2 (ja)
JPH081163Y2 (ja) ワイパ装置におけるピボツトキヤツプ構造
JPH042320Y2 (ja)
JPS5830933Y2 (ja) 蝶番
JPH0220532Y2 (ja)
JPH0348150Y2 (ja)
JP2507020Y2 (ja) 挟持式床用伸縮継手
JPH0444785Y2 (ja)
JPS6117177Y2 (ja)
JP2505624Y2 (ja) 蝶 番
JP2570047Y2 (ja) 自動車ドアのレギュレータ取付構造
JPH0346539Y2 (ja)
JP2513933Y2 (ja) ドアヒンジ
JPH0240706Y2 (ja)
JPS5819075Y2 (ja) アツシユトレイ取付装置