JPH0512404Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0512404Y2
JPH0512404Y2 JP10709388U JP10709388U JPH0512404Y2 JP H0512404 Y2 JPH0512404 Y2 JP H0512404Y2 JP 10709388 U JP10709388 U JP 10709388U JP 10709388 U JP10709388 U JP 10709388U JP H0512404 Y2 JPH0512404 Y2 JP H0512404Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
plate
louver
frame
piece
ventilation
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP10709388U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0227408U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP10709388U priority Critical patent/JPH0512404Y2/ja
Publication of JPH0227408U publication Critical patent/JPH0227408U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0512404Y2 publication Critical patent/JPH0512404Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Building Environments (AREA)
  • Specific Sealing Or Ventilating Devices For Doors And Windows (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本考案は、換気口の内部に浸入した雨水が、外
壁を構成する外装板裏面への流入を防止すること
によつて、外壁の損傷を防止し家屋の耐久性を高
めうる換気口の構造に関する。
〔従来の技術〕
例えば家屋の小屋裏を換気する場合には、外壁
に小屋裏を屋外に通気しうる開口部を設けるとと
もに、開口部にガラリを具えた枠体を取付けるこ
とにより開口部から屋内に浸入する雨水を阻止し
ている。
〔考案が解決しようとする課題〕
しかしこのような換気構造のものにあつては、
前記ガラリによつて雨水の屋内への浸入を一応防
ぐことができるが、風雨の烈しい場合には、ガラ
リに付着した雨水が、ガラリの隙間からその裏面
を伝わり、外壁に滲入し、外壁を損傷するという
問題がある。特に外壁の開口部下方に位置する外
壁の部分が雨水によつて腐食し家屋の耐久性を著
しく短くしていた。
このような問題点を解決すべく、例えば第6図
に示すように、ガラリaを具えるガラリ枠bを外
壁の外装材cの裏面で固定するとともに、ガラリ
枠bの背面に、ガラリaから浸入した雨水を集合
する受皿部dを具えた換気板eを、ガラリ枠b背
面との間にシール材fを介して取付けることによ
つて雨水の屋内への浸入を阻止する構造のものが
提案されている。
しかしこの構造においても、ガラリ枠bと換気
板eとの接続部から、その接続部に設けるシール
材fの劣化とともに雨水が滲出し、外壁を損傷す
るという問題があり完全な解決にいたつてはいな
い。
本考案は、開口部の下方に位置する外壁に水切
り板を介して換気板を取付けることを基本とし
て、その接続部から雨水が滲出した場合において
も雨水を水切り板によつて屋外に排出でき、前記
問題点を解決しうる換気口の構造の提供を目的と
している。
〔課題を解決するための手段〕
本考案は、家屋の外壁に、上の枠材、下の枠
材、両側の枠材により囲まれる開口部を有しかつ
該枠材の外向き面に、前記開口部に臨む内面から
控えて外装板を添設することにより該外向き面に
露出部を設けるとともに、前記露出部に、該露出
部に取付く基板部に屋内側に突出しかつ屋内に通
じる通気口を有する箱状部を設けた換気板と、ガ
ラリを有しかつ前記換気板の基板部を介して前記
露出部に取付けられるガラリ枠とを配設する一
方、前記下の枠材に、該下の枠材の露出部に沿い
しかも前記基板部との間で上に立上る立上げ片の
下縁に該下の枠材に添設させる前記外装板の上縁
部の上方かう前記ガラリ枠の下方を外にのびる中
片を介して下向きの垂下片を設けた水切り板を配
してなる換気口の構造である。
〔作用〕
屋外の空気は、ガラリ枠に設けるガラリを通り
換気板の箱状部に流入するとともに、箱状部に配
される通気口から屋内に送気される。又雨天時に
おいて雨水の大半は前記ガラリによつて遮断され
その大部分は、ガラリの前面で屋外に落下される
が、一部の雨水は空気とともにガラリの間隙から
浸入し、前記箱状部に流入する。又箱状部の雨水
はガラリ枠に落下する。基板部と水切り板との接
合部から雨水が滲出する場合であつても、前記水
切り板が下の枠材の露出部に沿つて立上げ片が配
されているため、ガラリ枠から洩れた雨水が外壁
に付着することなく、前記雨水は水切り板の中片
の上面を通り屋外に排出される。
このように開口部の雨仕舞が完全になされるこ
とにより、外壁の雨水による汚損が防止でき、外
壁の耐久性を高めうる。
〔実施例〕
以下本考案の一実施例が換気口が小屋裏を換気
するために配設された場合を例にとり図面に基づ
き説明する。
図において家屋Bの外壁2は、本実施例ではパ
ネル体によつて形成され、該外壁2に、山状に折
曲る上の枠材3と、該上の枠材3下方に配されか
つ水平にのびる下の枠材4とを有し、前記上、下
の枠材3,4の両側端を両側の枠材5,5により
結ぶことにより剣先状をなす開口部6が形成され
る。前記各枠材3,4,5の屋外D側の面、即ち
外向き面に開口部6に臨む内面7から控えて外装
材9を添設することにより前記各枠材3,4,5
の外向き面に露出部10が形成される。又各枠材
3,4,5の屋内C側の面には内装材24が添設
される。
換気板11は、上の枠材3、下の枠材4、両側
の枠材5,5の夫々の露出部10の前面にその周
縁部を位置させて配される基板部12の中央部
に、矩形孔26を設けるとともに、該矩形孔26
には、屋外D側が開口する箱状の箱状部13を接
続する。
箱状部13は、その下片27が屋外D側が下に
向かつて傾斜する斜面からなり、下片27の屋外
D側先端部は基板部12からさらに屋外D側に向
かつて突出する。又箱状部13の上片29には、
通気口14と、該通気口14の屋外D側で垂下す
ることにより箱状部13に進入する雨水の前記通
気口14から突き抜けを阻止する邪魔板30が設
けられる。又換気板11は、基板部12の上縁部
及び側縁部は上枠材3,両側の枠材5,5の前記
露出部10,10,10に添着できかつ該縁部を
露出部10に釘着しうる釘孔31…を配設する。
ガラリ枠15は、前記換気板11の基板部12
の縁部から控えて該基板部12に平行する縁面を
有する取付け片33を具え、該取付け片33の内
側に屋外D側にコ字状をなし突出する凹状部37
を全周にわたつて形成する。
凹状部37の内側に向く内向き片37aには内
方に向かつて張り出す取付け片39と取付け片3
9の屋外D側に配される水切り片40とが設けら
れ、取付け片39の表裏にガラリ16と網戸42
とを該取付け片39に共付けすることにより夫々
取付けられる。
ガラリ16は、通気孔44を有する水平片45
を多段に配し、水平片45の後縁と該水平片45
の下方に位置する水平片45の前縁との間を斜片
46によつて接続した水平方向に折曲る鋸歯状を
なす。
又ガラリ枠15は、その下部に位置する凹状部
37に外向き片37bから内側に向かつて立上る
立片49と、該外向き片37bに水抜き孔48と
を設ける。
水切り板17は、下の枠材4の前記露出部10
に沿つて立上る立上げ片18と、該立上げ片18
の下端に一端が接続されかつ下の枠材4に添設さ
れる前記外装板9の上縁に対して間隙gを隔てる
上方を屋外D側にのびる中片19と、該中片19
の前縁から前下がりに下向きにのびかつ先端部が
下向きに折曲がる垂下片20とからなり、又水切
り板17は、換気板11の前記箱状部13の巾寸
度に略等しい長さ寸度を具える。
水切り板17は、下の枠材4の露出部10に防
水シート49を介在させて立上げ片18を釘着す
ることにより取付けられる。又中片19と、外装
板9の上縁部との間の前記間隙gには、エプトシ
ーラ等の水密片51を介装し雨仕舞される。
水切り板17の前記立上げ片18の屋外D側に
は、基板部12の下端部が軟質のゴム等からなる
水密材53を介して添着されかつリベツト止めさ
れることにより、該水切り板17に固定される一
方、基板部12の上端部及び側部は、前記上の枠
材3、両側の枠材5,5の各露出部10に釘孔3
1を通る釘により釘着され固定される。従つて、
水切り板17は、前記露出部10と基板部12と
の間で立上ることとなる。
ガラリ枠15は、その取付け片33を換気板1
1の前記基板部12にシール材を介しリベツト止
めされる。なお下部においては取付け片33は、
基板部12の下端部とともに共付けにより前記水
切り板17の立上げ片18に固定される。
従つて、屋外Dの空気は、ガラリ16の通気孔
44、網戸42を通り箱状部13内に導入され、
又箱状部13の空気は通気口14から屋内Cに浸
入することができる。
他方、雨水は、その過半はガラリ16によつて
遮断されるが通気孔44を通る一部の雨水は箱状
部13内に進入する。しかし通気口14が箱状部
13の上部に設けられているため、屋内Cへの進
入は阻止されるとともに下片27によつて案内さ
れ、ガラリ枠15の水抜き孔48から屋外に排出
される。又ガラリ枠15と換気板11の間及び換
気板11と水切り板13との間は、水密処理を施
し雨水の洩れを防止しているが、水密材53,5
3の劣化等により前記の接合部の間から雨水の洩
れが生じた場合であつても、その洩れた雨水は、
水切り板13の中片19上に落下することにより
屋外Dに排出される。従つて外装板9の内側への
雨水の滲入が防止できる。
〔考案の効果〕
このように本考案の換気口の構造は、外壁の下
の枠材と換気板との間に水切り板を介在させるこ
とを基本とすため、換気板の取付け部から滲出す
る雨水を水切り板によつて屋外に排出でき、従つ
て従来の構造のもののように外装板の裏面に滲入
する雨水によつて外壁を損傷することなく、耐久
性を高めうる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案に係る構造の一実施例をその構
造を用いた家屋とともに示す斜視図、第2図は本
考案の一実施例を示す縦方向中央部で切断した端
面図、第3図はその上、下部を拡大して示す断面
図、第4図は換気板とガラリ枠とを示す正面図、
第5図は換気板とガラリ枠と水切り板とを示す分
解斜視図、第6図は従来技術を示す断面図であ
る。 2……外壁、3……上の枠材、4……下の枠
材、5……両側の枠材、6……開口部、7……内
面、9……外装板、10……露出部、11……換
気板、12……基板部、13……箱状部、14…
…通気口、15……ガラリ枠、16……ガラリ、
17……水切り板、18……立上げ片、19……
中片、20……垂下片、B……家屋、C……屋
内。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 家屋の外壁に、上の枠材、下の枠材、両側の枠
    材により囲まれる開口部を有しかつ該枠材の外向
    き面に、前記開口部に臨む内面から控えて外装板
    を添設することにより該外向き面に露出部を設け
    るとともに、前記露出部に、該露出部に取付く基
    板部に屋内側に突出しかつ屋内に通じる通気口を
    有する箱状部を設けた換気板と、ガラリを有しか
    つ前記換気板の基板部を介して前記露出部に取付
    けられるガラリ枠とを配設する一方、前記下の枠
    材に、該下の枠材の露出部に沿いしかも前記基板
    部との間で上に立上る立上げ片の下縁に該下の枠
    材に添設させる前記外装板の上縁部の上方かつ前
    記ガラリ枠の下方を外にのびる中片を介して下向
    きの垂下片を設けた水切り板を配してなる換気口
    の構造。
JP10709388U 1988-08-11 1988-08-11 Expired - Lifetime JPH0512404Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10709388U JPH0512404Y2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP10709388U JPH0512404Y2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0227408U JPH0227408U (ja) 1990-02-22
JPH0512404Y2 true JPH0512404Y2 (ja) 1993-03-30

Family

ID=31341193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP10709388U Expired - Lifetime JPH0512404Y2 (ja) 1988-08-11 1988-08-11

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0512404Y2 (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2599313Y2 (ja) * 1993-05-28 1999-09-06 千代子 林田 がらり構造

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0227408U (ja) 1990-02-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5235339B2 (ja) 換気装置及びこれを用いた家屋の換気構造
JP4616353B2 (ja) 空気流入防止スカートを用いた雨仕舞方法
JP7262158B1 (ja) 換気装置及びこれを用いた軒天換気構造体
JPH0512404Y2 (ja)
US6050893A (en) Cover for an attic fan vent
JP2802022B2 (ja) 屋根面換気ユニット
JP3325009B2 (ja) 屋外グリル
JP3225186B2 (ja) 換気棟構造
JP3124934B2 (ja) 棟換気装置
JPS5911592Y2 (ja) 嵌殺窓における結露水の排出装置
JPH075127Y2 (ja) 換気構造
JP2802021B2 (ja) 屋根面換気ユニット
JPH0135849Y2 (ja)
JPS593051Y2 (ja) 屋根の通気用部材
JP7429475B1 (ja) 出隅部材及び換気構造体
JPH0624510Y2 (ja) 換気装置
JPH0113706Y2 (ja)
JPS6240059Y2 (ja)
JPS636330Y2 (ja)
JPS6339283Y2 (ja)
JP3141032U (ja) ダクト一体型換気ルーバ
JPH0248819B2 (ja) Kankisochi
JPS6030677Y2 (ja) 貯湯槽カバ−装置
JPH0735102Y2 (ja) サッシ水切り構造
JPH0312095Y2 (ja)