JPH05123202A - 高級な履物 - Google Patents

高級な履物

Info

Publication number
JPH05123202A
JPH05123202A JP3315446A JP31544691A JPH05123202A JP H05123202 A JPH05123202 A JP H05123202A JP 3315446 A JP3315446 A JP 3315446A JP 31544691 A JP31544691 A JP 31544691A JP H05123202 A JPH05123202 A JP H05123202A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
top plate
footwear
leather
band
slippers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3315446A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazu Tokoroya
和 所谷
Takeo Nishimura
武雄 西村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamato Co Ltd
Original Assignee
Yamato Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamato Co Ltd filed Critical Yamato Co Ltd
Priority to JP3315446A priority Critical patent/JPH05123202A/ja
Publication of JPH05123202A publication Critical patent/JPH05123202A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Footwear And Its Accessory, Manufacturing Method And Apparatuses (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 足が滑り難くて外観の良い高級な履物を得
る。 【構成】 天板にバンドを接着あるいは縫着し、ついで
その周縁部を紐でかがってから、これに本底を固着させ
ることにより見た目に高級感がある手造り感覚の履物が
得られた。またこの履物によって従来の履物の欠点であ
った足が滑りやすいとか、破損しやすい等の品質不良も
大きく改善できた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は足が滑り難くて外観の
良い高級な履物、特にスリッパおよびサンダルに関する
ものである。
【0002】
【従来の技術】従来より、よく着用されているスリッパ
およびサンダルには、ゴムまたはプラスチックをスリッ
パあるいはサンダルの金型の中へ押し出して一体成形し
たものや、本底にバンドを縫着あるいは接着し、その上
に、表敷を中芯に接着あるいは縫着して得た天板を接着
したものや、中芯にあらかじめ表敷とバンドを接着ある
いは縫着し、これを本底に縫着あるいは接着したものが
製造されている。また最近、周面表皮と本底表皮あるい
は中底表皮と周面表皮を糸で縫着する方法が提案されて
いる(特開昭63−31804、特開昭63−3180
5)。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】従来、スリッパは病院
とか学校のように板敷床や合成タイル敷床等が多いとこ
ろで、またサンダルは庭や土間で主として着用されてい
た。ここで着用されているスリッパおよびサンダルには
前記のように、ゴムまたはプラスチックを金型に溶融押
出して一体成形したものや、本底に天板とバンドを接着
あるいは縫着したものがあって、材料としては布はもち
ろんのこと、塩ビレザーと称せられている合成皮革も多
く使用されていて、言ってみれば安い材料を使って、デ
ザインのよくない手のかからない安いスリッパおよびサ
ンダルを製造して、大勢の人が共同で使用するものであ
った。
【0004】しかし最近は生活の洋式化がすすみ、各家
庭でも、板敷や合成タイル敷の床またはカーペットを敷
いた床の洋間、食堂、廊下等が、またコンクリートやタ
イルの庭や土間等が多くなり、この場所に高級なスリッ
パやサンダルが強く望まれるようになった。また従来の
スリッパやサンダルは足のあたる表面がフラットなため
に足が滑りやすいし、値段が安く抑えられていたことも
あって品質的に弱いという欠点も有していた。一方最近
提案されている周面表皮と本底表皮あるいは中底表皮と
周面表皮を糸で縫着する方法は従来品よりは見かけがや
や良くなったとは言えまだアクセントが弱く、デザイン
としては不十分であり、かつ品質的にも足が矢張り滑り
やすく、満足できるものではなかった。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は前記のように生
活の洋式化、ひいては高級化の要望にこたえ、かつ耐久
性のあるスリッパおよびサンダルをつくるために、材料
をはじめ、スリッパおよびサンダルの構成と製造方法を
種々研究して、中芯または中敷に表敷を接着あるいは縫
着せしめた天板にバンドの両端を接着あるいは縫着して
からその周縁部を紐でかがり、かつこれに本底を固着す
ることにより、足が滑り難く、かつ丈夫であって、外観
の良い高級なスリッパおよびサンダルが得られるように
なった。
【0006】本発明では、表敷およびバンドとしては布
も使用でき、特に値段の高い高級な布を使用した場合に
は可成り高級なスリッパおよびサンダルが得られるが、
これよりも天然皮革または皮革様シート物を使用した方
が高級感が一段と高く、かつ使用中に汚れても掃除がし
やすくて美しさを持続しやすいので、もっとも好適であ
る。また中芯としてはダンボールや、織布等の繊維質材
料を補強材にした合成樹脂板あるいは合成ゴム板が使用
され、これらにスポンジを貼着した中敷も使用される。
さらに、この中芯または中敷に前記の表敷を接着して作
製した天板にバンドを接着あるいは縫着したのち、この
周縁部を紐でかがるが、この紐は色、材料とも任意に選
ぶことができる。しかしこの紐としては色、材料とも表
敷またはバンドと同じか、あるいはそれに似ているもの
を使う方が違和感がなくてよい。この紐の巾は余り狭い
と強度的に弱いし、広すぎると見た感じが悪くなるので
1〜10mmの範囲くらいが好ましい。またこの紐のか
がり間隔も見た目や品質に関係があり、5〜15mmく
らいの間隔をとるのがよい。
【0007】また一方、本底としては、通常は合成ゴ
ム、合成樹脂等を芯材にして合成樹脂シートで被覆した
ものが使用されており、本発明でもこれらが使用できる
が、これらよりもEVA(エチレン−酢酸ビニル共重合
体)、PVC(ポリ塩化ビニル)等の発泡体の表面を皮
革または皮革様シート物でカバーしたものの方が見た目
に高級感が一段とあって、かつ履き心地がよいので望ま
しい。
【0008】
【作用】本発明は以上述べたように、まず中芯または中
敷に表敷を、ついでこれにバンドを接着あるいは縫着し
てから、その周縁部を紐でかがり、さらにこれを本底に
固着させたものであって、本発明により、外観がよくて
高級なスリッパおよびサンダルが得られた。またこの紐
でかがることによって、着用中にバンドがとれたりある
いは表敷がはがれたりする事故は起らず、かつ足が滑り
難くて履きやすかった。
【0009】
【実施例】図1と図2は本発明の履物の1つであるスリ
ッパ(1)の一実施例を示している。まず、厚さ約1m
mのEVAの発泡シートを合成ゴムと織布よりなる中芯
に貼着し、足形に裁断して中敷をつくり、この上にポリ
ウレタンスポンジ層と不織布からなる表面がピンク色の
皮革様シート物を表敷(3)として載置し、そのサイド
を中敷の裏側に回して折り曲げ、そして接着して天板
(5)を作製した。ついでこの天板(5)に前記の表敷
(3)と同じ皮革様シート物でつくったバンド(2)の
両サイドをこの天板(5)の裏側に回して、折り曲げて
接着してからその周縁部分をミシンで縫ったのち、この
ミシン目より少し内側に直径が約3mmの孔を約8mm
の間隔で、ミシン目に沿ってあけ、この孔にあらかじめ
前記の表敷(3)と同じ皮革様シート物で作製していた
巾が約4mmの紐(4)を通してかがった。
【0010】一方、図2に示すように足の指先部よりも
踵部の方が厚くなっているスポンジ質スリッパ台を溶融
したEVAを金型に押出しすることによって作製し、こ
の表面に前記の表敷と同じ皮革様シート物をまきつけて
接着して、本底(6)を作製し、この上に前記のアッパ
ー部分を接着剤を使用して固着して、スリッパ(1)を
製造した。このようにしてつくったスリッパ(1)は見
るからにボリューム感があって豪華で、商品価値が高か
った。またこのスリッパは履きやすいため、1日中着用
しても足が疲れなかったし、さらに1年間着用してもス
リッパに異常が認められなかった。
【0011】
【発明の効果】以上述べたように、本発明は、天板にバ
ンドを接着あるいは縫着したのち、その周縁部を紐でか
がり、これを本底に接着して固着させた履物であって、
本発明によって手造り調の高級感を有するスリッパおよ
びサンダルが得られるようになった。また、従来のスリ
ッパおよびサンダルはバンドが天板より抜けたり、表敷
と中芯との間が剥離するというトラブルがあったが、本
発明のようにアッパー周縁部を紐でかがることにより、
それも解決した。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明のスリッパの平面図である。
【図2】本発明のスリッパの側面図である。
【符号の説明】
1 スリッパ 2 バンド 3 表敷 4 紐 5 天板 6 本底

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 中芯または中敷の表面に表敷を接着ある
    いは縫着してなる天板、その天板に両端を接着あるいは
    縫着したバンドおよび天板の底面に本底を固着してなる
    構造を有する履物において、天板の周縁部を紐でかがっ
    た構造を有する足が滑り難く、高級な履物。
  2. 【請求項2】 表敷およびバンドが皮革あるいは皮革様
    シート物である請求項1に記載の高級な履物。
  3. 【請求項3】 中敷が中芯とスポンジよりなる請求項1
    および2に記載の高級な履物。
  4. 【請求項4】 本底がスポンジ質履物台を皮革あるいは
    皮革様シート物でカバーしたものである請求項1から3
    に記載の高級な履物。
JP3315446A 1991-11-01 1991-11-01 高級な履物 Pending JPH05123202A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315446A JPH05123202A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 高級な履物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3315446A JPH05123202A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 高級な履物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05123202A true JPH05123202A (ja) 1993-05-21

Family

ID=18065469

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3315446A Pending JPH05123202A (ja) 1991-11-01 1991-11-01 高級な履物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05123202A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3001648U (ja) * 1994-03-03 1994-09-06 平野産業株式会社 スリッパ
EP1161890A1 (en) * 2000-12-14 2001-12-12 Stil Tre S.r.l. A method for the manufacture of shoes and shoes thereby obtainable

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313261A (en) * 1976-07-23 1978-02-06 Nec Corp Method of filtering incinerated flying-ash slurry

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5313261A (en) * 1976-07-23 1978-02-06 Nec Corp Method of filtering incinerated flying-ash slurry

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3001648U (ja) * 1994-03-03 1994-09-06 平野産業株式会社 スリッパ
EP1161890A1 (en) * 2000-12-14 2001-12-12 Stil Tre S.r.l. A method for the manufacture of shoes and shoes thereby obtainable

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5381610A (en) Convertible footwear
US2342882A (en) Platform sole structure for footwear
US4896440A (en) Composite polymeric leisure shoe and method of manufacture thereof
CA2476155C (en) Articulated welt footwear construction and related method of manufacture
US4852272A (en) Slipper sock construction and method for making same
JP7295249B2 (ja) 柔軟なマネキン用履物及びその製造方法
US20040134095A1 (en) Slipper insole, slipper, and method for manufacturing a slipper
US4907350A (en) Slipper sock construction and method for making same
CN112137231A (zh) 可多样式变化的透湿防水鞋
US3221422A (en) Slipper
US4073074A (en) Ladies shoe construction
JPH05123202A (ja) 高級な履物
TWI249995B (en) Footwear construction and method of manufacture
JPH05123203A (ja) 高級感のある履物
JPH09193260A (ja) 新しい構造の靴とその製法
US6877253B2 (en) Method and apparatus for providing a shoe using San Crispino and vulcanization constructions
CN201869879U (zh) 拖鞋鞋底
CN109043735A (zh) 一种无底一体鞋的制作工艺
JPS5920082Y2 (ja) サンダル
JPH0312245Y2 (ja)
KR200301562Y1 (ko) 학생용 실내화의 구조
JPS60841B2 (ja) 凹型中底を有するスリッパの製造法
JPH0739402A (ja) 足にやさしいサンダルの製造法
JP3082741U (ja) 室内履き
GB1584692A (en) Article of footwear