JPH05121967A - Fet低雑音増幅器 - Google Patents
Fet低雑音増幅器Info
- Publication number
- JPH05121967A JPH05121967A JP28250691A JP28250691A JPH05121967A JP H05121967 A JPH05121967 A JP H05121967A JP 28250691 A JP28250691 A JP 28250691A JP 28250691 A JP28250691 A JP 28250691A JP H05121967 A JPH05121967 A JP H05121967A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- level
- fet
- input signal
- drain current
- output signal
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
Landscapes
- Microwave Amplifiers (AREA)
- Amplifiers (AREA)
Abstract
(57)【要約】
【目的】入力信号レベルが大きく変動しても、混変調歪
の発生を最小限に防止して最適なD/U比を得る。 【構成】レベル検出回路2は、入力信号Siを増幅する
FET1の出力信号レベルを検出する。ドレイン電流制
御回路3は、レベル検出回路2の検出レベルが所定値よ
りも低いとき、つまり入力信号Siのレベルが低いと
き、FET1の雑音指数が最小となるドレイン電流に設
定する。また、レベル検出回路2の検出レベルが所定値
よりも高くなると、つまり入力信号Siのレベルが増大
するにつれて、混変調歪が最小となる方向にドレイン電
流を増大させる。
の発生を最小限に防止して最適なD/U比を得る。 【構成】レベル検出回路2は、入力信号Siを増幅する
FET1の出力信号レベルを検出する。ドレイン電流制
御回路3は、レベル検出回路2の検出レベルが所定値よ
りも低いとき、つまり入力信号Siのレベルが低いと
き、FET1の雑音指数が最小となるドレイン電流に設
定する。また、レベル検出回路2の検出レベルが所定値
よりも高くなると、つまり入力信号Siのレベルが増大
するにつれて、混変調歪が最小となる方向にドレイン電
流を増大させる。
Description
【0001】
【産業上の利用分野】本発明はFET(電界効果トラン
ジスタ)を使用した低雑音増幅器に関し、特にマイクロ
波信号を低雑音で増幅するFET低雑音増幅器に関す
る。
ジスタ)を使用した低雑音増幅器に関し、特にマイクロ
波信号を低雑音で増幅するFET低雑音増幅器に関す
る。
【0002】
【従来の技術】従来、FET(電界効果トランジスタ)
を使用してマイクロ波信号を低雑音で増幅する場合、初
段のFETは、雑音指数が最小となるように動作点を設
定している。
を使用してマイクロ波信号を低雑音で増幅する場合、初
段のFETは、雑音指数が最小となるように動作点を設
定している。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述したように従来の
FET低雑音増幅器では、初段FETの動作点として、
雑音指数が最小となるように設定している。しかし、F
ETの雑音指数が最小となる動作点は、例えば図3に示
すように、ドレイン電流Idが、ドレイン飽和電流Id
sの約1/10といった小さな電流値となる。
FET低雑音増幅器では、初段FETの動作点として、
雑音指数が最小となるように設定している。しかし、F
ETの雑音指数が最小となる動作点は、例えば図3に示
すように、ドレイン電流Idが、ドレイン飽和電流Id
sの約1/10といった小さな電流値となる。
【0004】このため、フェージング等により入力信号
が大きく変動して入力信号のレベルが高くなったとき
は、信号がクリップされて混変調歪が発生し、増幅器の
出力信号の品質を悪化させるという問題点がある。
が大きく変動して入力信号のレベルが高くなったとき
は、信号がクリップされて混変調歪が発生し、増幅器の
出力信号の品質を悪化させるという問題点がある。
【0005】本発明の目的は、入力信号レベルが大きく
変動しても、混変調歪の発生を最小限に防止して最適な
D/U比を得ることができるFET低雑音増幅器を提供
することにある。
変動しても、混変調歪の発生を最小限に防止して最適な
D/U比を得ることができるFET低雑音増幅器を提供
することにある。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明のFET低雑音増
幅器は、入力信号を増幅するFETと、このFETの出
力信号レベルを検出するレベル検出回路と、前記出力信
号レベルに応じて前記FETの動作点を制御する制御回
路とを備え、この制御回路は、前記出力信号レベルが所
定値よりも低いときは前記FETの雑音指数が最小とな
る動作点に設定し、また、前記出力信号レベルが所定値
よりも高くなるにつれて、混変調歪が最小となる方向に
動作点を移動させるように構成されている。
幅器は、入力信号を増幅するFETと、このFETの出
力信号レベルを検出するレベル検出回路と、前記出力信
号レベルに応じて前記FETの動作点を制御する制御回
路とを備え、この制御回路は、前記出力信号レベルが所
定値よりも低いときは前記FETの雑音指数が最小とな
る動作点に設定し、また、前記出力信号レベルが所定値
よりも高くなるにつれて、混変調歪が最小となる方向に
動作点を移動させるように構成されている。
【0007】
【実施例】次に本発明について図面を参照して説明す
る。
る。
【0008】図2は、FETの混変調歪特性の一例を示
している。横軸はドレイン電流Idとドレイン飽和電流
Idsとの比を示し、また縦軸は出力電力Poと3次混
変調歪電力Pimとの比、つまりD/U比を示してい
る。ここで、混変調歪が最小となるのは、ドレイン電流
Idがドレイン飽和電流Idsの約1/2の点である。
している。横軸はドレイン電流Idとドレイン飽和電流
Idsとの比を示し、また縦軸は出力電力Poと3次混
変調歪電力Pimとの比、つまりD/U比を示してい
る。ここで、混変調歪が最小となるのは、ドレイン電流
Idがドレイン飽和電流Idsの約1/2の点である。
【0009】このように、FETの雑音指数が最小とな
る動作点(図3に示す)と、混変調歪が最小となる動作
点とは異なる。従って、入力信号レベルに応じてFET
の動作点を変更することにより、入力信号のレベルが高
くなったとき、混変調歪の発生を最小限に防止できるF
ET低雑音増幅器を実現できる。
る動作点(図3に示す)と、混変調歪が最小となる動作
点とは異なる。従って、入力信号レベルに応じてFET
の動作点を変更することにより、入力信号のレベルが高
くなったとき、混変調歪の発生を最小限に防止できるF
ET低雑音増幅器を実現できる。
【0010】図1は本発明の一実施例を示すブロック図
であり、入力信号Siを増幅するFET1と、FET1
の出力信号レベルを検出するレベル検出回路2と、出力
信号レベルに応じてFET1のドレイン電流Idを制御
するドレイン電流制御回路3とを備えている。
であり、入力信号Siを増幅するFET1と、FET1
の出力信号レベルを検出するレベル検出回路2と、出力
信号レベルに応じてFET1のドレイン電流Idを制御
するドレイン電流制御回路3とを備えている。
【0011】さて、ドレイン電流制御回路3は、レベル
検出回路2の検出レベルが所定値よりも低いとき、つま
り入力信号Siのレベルが低いとき、FET1の雑音指
数が最小となるドレイン電流に設定する。また、レベル
検出回路2の検出レベルが所定値よりも高くなると、つ
まり入力信号Siのレベルが増大するにつれて、混変調
歪が最小となる方向にドレイン電流を増大させる。この
場合、雑音指数は悪化するが、D/U比とのトレードオ
フにより、最適のドレイン電流に設定する。
検出回路2の検出レベルが所定値よりも低いとき、つま
り入力信号Siのレベルが低いとき、FET1の雑音指
数が最小となるドレイン電流に設定する。また、レベル
検出回路2の検出レベルが所定値よりも高くなると、つ
まり入力信号Siのレベルが増大するにつれて、混変調
歪が最小となる方向にドレイン電流を増大させる。この
場合、雑音指数は悪化するが、D/U比とのトレードオ
フにより、最適のドレイン電流に設定する。
【0012】
【発明の効果】以上説明したように本発明によれば、入
力信号のレベルが所定値よりも低いときは、FETの雑
音指数が最小となる動作点とし、入力信号レベルが所定
値よりも高くなるにつれて、FETの混変調歪が最小と
なる方向に動作点を制御することにより、入力信号レベ
ルが大きく変動しても、混変調歪の発生を最小限に防止
でき、最適なD/U比を得ることができる。
力信号のレベルが所定値よりも低いときは、FETの雑
音指数が最小となる動作点とし、入力信号レベルが所定
値よりも高くなるにつれて、FETの混変調歪が最小と
なる方向に動作点を制御することにより、入力信号レベ
ルが大きく変動しても、混変調歪の発生を最小限に防止
でき、最適なD/U比を得ることができる。
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】FETの混変調歪特性の一例を示す図である。
【図3】FETの雑音指数特性の一例を示す図である。
1 FET 2 レベル検出回路 3 ドレイン電流制御回路
Claims (1)
- 【請求項1】 入力信号を増幅するFETと、このFE
Tの出力信号レベルを検出するレベル検出回路と、前記
出力信号レベルに応じて前記FETの動作点を制御する
制御回路とを備え、この制御回路は、前記出力信号レベ
ルが所定値よりも低いときは前記FETの雑音指数が最
小となる動作点に設定し、また、前記出力信号レベルが
所定値よりも高くなるにつれて、混変調歪が最小となる
方向に動作点を移動させることを特徴とするFET低雑
音増幅器。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28250691A JPH05121967A (ja) | 1991-10-29 | 1991-10-29 | Fet低雑音増幅器 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP28250691A JPH05121967A (ja) | 1991-10-29 | 1991-10-29 | Fet低雑音増幅器 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH05121967A true JPH05121967A (ja) | 1993-05-18 |
Family
ID=17653331
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP28250691A Pending JPH05121967A (ja) | 1991-10-29 | 1991-10-29 | Fet低雑音増幅器 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH05121967A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003051727A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-21 | Clarion Co Ltd | 高周波増幅回路 |
JP2012023732A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Ls Industrial Systems Co Ltd | アナログ入力モジュール保護装置 |
-
1991
- 1991-10-29 JP JP28250691A patent/JPH05121967A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JP2003051727A (ja) * | 2001-08-06 | 2003-02-21 | Clarion Co Ltd | 高周波増幅回路 |
JP2012023732A (ja) * | 2010-07-16 | 2012-02-02 | Ls Industrial Systems Co Ltd | アナログ入力モジュール保護装置 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US4647872A (en) | Cascode amplifier | |
JPH0661752A (ja) | 光電変換用プリアンプ回路 | |
US4255716A (en) | Automatic gain control circuit | |
US4432097A (en) | Tone control circuit | |
JP2004048797A (ja) | 送信機および電力増幅器 | |
JPH05121967A (ja) | Fet低雑音増幅器 | |
US6057736A (en) | Gain controlled amplifier | |
JP3088172B2 (ja) | Agcシステム | |
JPH09322019A (ja) | ノイズ抑圧回路 | |
EP1349268B1 (en) | MOS variable gain amplifier | |
JPH05235646A (ja) | 非線形歪補償回路 | |
US20030169112A1 (en) | Variable gain amplifier with low power consumption | |
US5095543A (en) | Method and device for audio waveform correction in a RF communication system postdetection circuit | |
US20100151805A1 (en) | Radio frequency circuit | |
JP2001285385A (ja) | 伝送装置 | |
JPH05129845A (ja) | 線形化電力増幅器 | |
JPH06244645A (ja) | 増幅回路 | |
JP3617704B2 (ja) | 対数増幅器 | |
JPH0884028A (ja) | 高周波増幅器 | |
JPH07212151A (ja) | 無線機 | |
KR100240648B1 (ko) | 캐스코드 혼합기 회로 | |
JPH03249810A (ja) | トランジスタ電力増幅器 | |
JP2517858Y2 (ja) | テレビジョン受信機等のvif回路 | |
JP2982256B2 (ja) | 波形補正回路 | |
CN111614328A (zh) | 一种提升线性度的驱动电路结构 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
A02 | Decision of refusal |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02 Effective date: 20001017 |