JPH05121228A - 電磁石装置 - Google Patents

電磁石装置

Info

Publication number
JPH05121228A
JPH05121228A JP30984791A JP30984791A JPH05121228A JP H05121228 A JPH05121228 A JP H05121228A JP 30984791 A JP30984791 A JP 30984791A JP 30984791 A JP30984791 A JP 30984791A JP H05121228 A JPH05121228 A JP H05121228A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
yoke
stainless steel
target
coil
magnetic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30984791A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroyuki Shinozaki
弘行 篠崎
Fumio Kondo
文雄 近藤
Masao Matsumura
正夫 松村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ebara Corp
Original Assignee
Ebara Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ebara Corp filed Critical Ebara Corp
Priority to JP30984791A priority Critical patent/JPH05121228A/ja
Publication of JPH05121228A publication Critical patent/JPH05121228A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electromagnets (AREA)
  • Connection Of Motors, Electrical Generators, Mechanical Devices, And The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 磁気軸受装置等のアクチュエータに用いられ
る、ゲイン、位相の周波数特性の良好な電磁石装置を提
供する。 【構成】 被支持体を磁力により非接触で支持する電磁
石のヨーク(1)を取り囲むように、ステンレス鋼
(5)を備えた電磁石装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は電磁石装置に係り、特に
被支持体を磁力により非接触で支持する磁気軸受装置等
の、アクチュエータに用いられる電磁石装置に関する。
【0002】
【従来の技術】アクチュエータに用いられる電磁石装置
は、磁性材料のヨークと、励磁するコイルとからなって
いる。磁気軸受装置等の被支持体には、磁性材料からな
るターゲットが設けられており、このターゲットと、電
磁石のヨークとで磁気回路が構成される。電磁石のコイ
ルによって励磁された磁束が、ターゲットとヨークと、
そのターゲットとヨークの間の空隙を通ることによっ
て、磁気吸引力がターゲットに作用し、ターゲットが支
持される。
【0003】電磁石を励磁するコイルに流れる励磁電流
は、パワーアンプから供給され、パワーアンプには、タ
ーゲットの位置を制御するための制御信号等が印加され
る。係るパワーアンプと数百AT程度の電磁石とからな
るアクチュエータの制御系においては、通常1kHz程度
まではフラットなゲイン及び位相の周波数特性が得られ
るが、これより高い周波数領域になると、ゲイン等の周
波数特性は低下してくる。
【0004】一方、アクチュエータの電磁石装置と、被
支持体のターゲットとの間に、アルミ等の金属良導体の
隔壁を設けると、隔壁のアルミ等の金属良導体中に渦電
流が生じ、アクチュエータの電磁石の磁気力を低下させ
ることが知られている。これは金属良導体に流れる渦電
流が、コイルによって励磁される磁束に対して、反対方
向の磁束を発生させ、コイルによって生じる磁束を結果
として弱めさせることになるからと考えられる。この現
象は、特に周波数の高い領域で著しい。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、磁気軸受装
置等のアクチュエータの制御系において、ゲイン、位相
の周波数特性の良好な電磁石装置を提供することを目的
とする。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明は、ヨークとコイ
ルとからなる電磁石装置において、ヨークに、ステンレ
ス鋼を、ヨークを取り囲むように備えたことを特徴とす
る。
【0007】
【作用】電磁石のヨークを取り囲むように設けられた、
ステンレス鋼は、一種のピーキング回路として働き、高
い周波数領域における、電磁石装置のゲイン、位相特性
を改善する。
【0008】
【実施例】図1は本発明の一実施例のアクチュエータの
電磁石装置の説明図である。電磁石装置は、ヨーク1と
コイル2とから構成される。ターゲット3は、電磁石に
よって支持される被支持体側に設けられており、磁性材
料で構成されているので、ヨーク1とその空隙を通して
磁気回路が構成される。コイル2に励磁電流が流れる
と、磁束4はこの磁気回路に沿って形成され、ターゲッ
ト3にはヨーク1に対して磁気的な吸引力が働く。ター
ゲット3を取囲むように設けられた数台の電磁石の吸引
力のバランスによって、数台の電磁石は、ターゲット3
を磁気力によって非接触支持する。本発明の一実施例の
電磁石装置においては、ヨーク1を取り囲むように、ス
テンレス鋼5が備えられている。
【0009】図2は本発明の一実施例の電磁石装置にお
ける、ステンレス鋼の形状を示す説明図である。ステン
レス鋼5は、SUS304又はSUS314等の非磁性
のステンレス鋼が用いられる。ステンレス鋼5にはヨー
クに嵌合する貫通孔6が設けられている。平板状のステ
ンレス鋼5を、ヨーク1に挿入することによって、ヨー
ク1の周辺をステンレス鋼5がリング状に取り囲んでい
る。
【0010】図3は電磁石装置の周波数特性の測定系の
説明図である。パワーアンプ11の出力は電流検出抵抗
12に接続され、更に、パワーアンプ11の負荷である
電磁石のコイル2に接続されている。そしてパワーアン
プ11の入力10には正弦波の信号源が接続され、電流
検出抵抗12の両端に生ずる電圧が出力14として測定
される。入力10の信号源は、0〜10kHzの正弦波信
号を発生するサーボアナライザが用いられている。パワ
ーアンプ11は、アクチュエータ電磁石の励磁電流制御
用の、電圧フィードバックタイプのパワーアンプであ
る。このパワーアンプ11と電磁石のコイル2とからな
るアクチュエータの制御系のゲイン、位相の周波数特性
は、出力14の電圧VOUTと入力10の電圧VINとの比
OUT/VINによって測定される。
【0011】図4は本発明の一実施例の電磁石装置の周
波数特性の実験データである。は、本発明の一実施例
の、電磁石のヨークにリング状のステンレス鋼を備えた
アクチュエータの制御系のゲイン特性である。これに対
して、は、従来の電磁石装置を用いたアクチュエータ
の制御系のゲイン特性である。図示されるように、ヨー
クを取り囲むリング状のステンレス鋼を具備した電磁石
装置においては、1kHz以上の高い周波数領域におい
て、ゲイン特性が格段に改善されている。は本発明の
一実施例のステンレス鋼をリング状にヨークを取り囲む
ように備えた電磁石装置の位相特性である。これに対し
ては、従来の電磁石装置を用いたアクチュエータの制
御系の位相特性である。ステンレス鋼をヨークを取り囲
むようにリング状に具備することによって、電磁石装置
の位相特性は、1kHz以上の高い周波数領域において格
段に改善されていることが分かる。特に、図示されるよ
うに100Hz〜約2kHzの間で位相が進相側に移動して
いる。このことは、被支持体を磁力により非接触で支持
する磁気軸受装置等のアクチュエータの制御系の場合、
高い周波数領域で、良好な制御特性が得られるので、本
発明の電磁石装置により、良好なアクチュエータの制御
系が実現された。
【0012】尚、電磁石装置のヨークをリング状に取囲
むステンレス鋼の作用については、以下のように考えら
れる。即ち、ヨーク1とターゲット3によって構成され
る磁気回路に生ずる磁束4は、ステンレス鋼5に鎖交す
る。従って励磁コイル2に交流電流を印加すると、ステ
ンレス鋼5には渦電流が発生する。しかしながら、ステ
ンレス鋼の固有抵抗は、アルミ等の金属良導体と比較し
て、30倍程度と高い。従って、リング状のステンレス
鋼5は、等価回路としては、インダクタンスと抵抗の合
成回路と考えられる。それ故、一種のピーキング回路と
して働き、高い周波数領域における電磁石装置のゲイ
ン、位相特性を改善する。従って、以上の実施例は、ス
テンレス鋼を用いているが、同様の形状、同様の比抵
抗、透磁率を有する導体であれば、ステンレス鋼に限ら
ず同様の効果が得られるものと考えられる。
【発明の効果】本発明は電磁石装置のヨークに、ステン
レス鋼をリング状に備えたものである。このヨークを取
り囲むようにリング状に設けられたステンレス鋼によっ
て、電磁石装置を用いたアクチュエータの制御系のゲイ
ン及び位相の周波数特性が、特に高い周波数領域におい
て格段に改善される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例の電磁石装置の説明図。
【図2】本発明の一実施例の電磁石装置に備えられたス
テンレス鋼の説明図。
【図3】電磁石装置の周波数特性の測定系の説明図。
【図4】本発明の一実施例の電磁石装置の周波数特性の
説明図。
【符号の説明】
1 ヨーク 2 コイル 3 ターゲット 4 磁束 5 ステンレス鋼 6 貫通孔

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ヨークと、コイルとからなる電磁石装置
    において、前記ヨークに、ステンレス鋼を前記ヨークを
    取り囲むように備えたことを特徴とする電磁石装置。
  2. 【請求項2】 前記ステンレス鋼は、平板状であり、貫
    通孔を有し、該貫通孔に前記ヨークが挿入され、前記ヨ
    ークをリング状に取り囲んでいることを特徴とする請求
    項1の電磁石装置。
JP30984791A 1991-10-28 1991-10-28 電磁石装置 Pending JPH05121228A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30984791A JPH05121228A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 電磁石装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30984791A JPH05121228A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 電磁石装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05121228A true JPH05121228A (ja) 1993-05-18

Family

ID=17998003

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30984791A Pending JPH05121228A (ja) 1991-10-28 1991-10-28 電磁石装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05121228A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182682A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Ntn Corp 磁気浮上型ポンプ
WO2009040891A1 (ja) 2007-09-26 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corporation 電磁石アクチュエータ
KR20150015335A (ko) 2013-07-31 2015-02-10 이시자키 시자이 가부시키가이샤 진드기 포집 매트

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2001182682A (ja) * 1999-12-27 2001-07-06 Ntn Corp 磁気浮上型ポンプ
WO2009040891A1 (ja) 2007-09-26 2009-04-02 Mitsubishi Electric Corporation 電磁石アクチュエータ
JP4841673B2 (ja) * 2007-09-26 2011-12-21 三菱電機株式会社 電磁石アクチュエータ
US8305176B2 (en) 2007-09-26 2012-11-06 Mitsubishi Electric Corporation Electromagnetic actuator
KR20150015335A (ko) 2013-07-31 2015-02-10 이시자키 시자이 가부시키가이샤 진드기 포집 매트

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4473259A (en) Linear magnetic bearings
US5257014A (en) Actuator detection method and apparatus for an electromechanical actuator
JP2829521B2 (ja) 電流検出装置
EP0121007A1 (en) A combined position sensor and magnetic actuator
KR940005959A (ko) 직류 전류 센서
JPH01187424A (ja) トルクセンサ
JP2001281308A (ja) 磁気センサ及び位置検出装置
US3340467A (en) Magnetic metal detector utilizing a magnetic bridge formed with permanent magnets and a hall effect sensor
US3155437A (en) Electromagnetic bearing
JP2635714B2 (ja) 変圧器鉄心の直流偏磁検出方法
US4480202A (en) Magnetic linear drive
JPH05121228A (ja) 電磁石装置
JPH112647A (ja) 直流電流センサーと直流電流流出防止方法
JP2001116773A (ja) 電流センサー及び電流検出装置
JP2000258449A (ja) 磁気式加速度センサ及び加速度検知装置
JP2018179660A (ja) 磁化測定装置及び磁化測定方法
JP2001336906A (ja) 電磁誘導型変位検出装置
JPH05231809A (ja) 起電力形渦電流変位計
JPS5831613B2 (ja) サ−ボ機構
JP2522743Y2 (ja) 鋼板の振動抑制位置制御装置
JP2503309B2 (ja) 鋼板吊上用電磁石装置
US2469005A (en) Magnetostrictive conditionresponsive apparatus
JP3187982B2 (ja) 磁気浮上装置
JPH112646A (ja) 直流電流センサーと直流電流流出防止方法
JPH07139545A (ja) 磁気軸受装置