JPH05115729A - 油分離装置 - Google Patents

油分離装置

Info

Publication number
JPH05115729A
JPH05115729A JP3284520A JP28452091A JPH05115729A JP H05115729 A JPH05115729 A JP H05115729A JP 3284520 A JP3284520 A JP 3284520A JP 28452091 A JP28452091 A JP 28452091A JP H05115729 A JPH05115729 A JP H05115729A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
oil
air
rotary filter
nozzle
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP3284520A
Other languages
English (en)
Inventor
Junji Morino
順二 森野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Taikisha Ltd
Original Assignee
Taikisha Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Taikisha Ltd filed Critical Taikisha Ltd
Priority to JP3284520A priority Critical patent/JPH05115729A/ja
Publication of JPH05115729A publication Critical patent/JPH05115729A/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Filtering Of Dispersed Particles In Gases (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 回転フィルタの回転および回転フィルタから
の油の分離を簡単にかつ確実に行なえるようにする。 【構成】 密閉ケーシング(1) 、密閉ケーシング(1) 内
に回転自在に設けられた円盤状の回転フィルタ(3) 、回
転フィルタ(3) の一部分に片側から油を含んだ空気を供
給するための給気ダクト(8) 、回転フィルタ(3) の上記
一部分から油が除去された空気を排出するための排気ダ
クト(9) 、回転フィルタ(3) の羽根(4) に空気を噴射し
てこれを回転させるためのフィルタ駆動ノズル(5) 、な
らびに回転フィルタ(3) の給気ダクト(8) および排気ダ
クト(9) が設けられていない部分に空気を噴射してこれ
に付着した油を分離するための離脱ノズル(6) を備え
る。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、油を含む空気から油
を分離する油分離装置、さらに詳しくは、たとえば機械
加工工場などにおいて発生した油煙から油を除去するた
めに使用される油分離装置に関する。
【0002】
【従来の技術】この種の油分離装置として、従来、固定
状のフィルタに油を付着させて除去するものが知られて
いた。
【0003】ところが、このような装置では、時間の経
過につれてフィルタに付着する油の量が増大するため、
これを定期的に取除く必要があるが、これが非常に困難
であるという問題があった。
【0004】このため、密閉ケーシング内に常時回転し
ている回転フィルタを設け、この回転フィルタの一部分
に油を含む空気を通し、この部分に回転してきた回転フ
ィルタに油を付着させて除去し、他の部分に回転してき
たフィルタの部分からこれに付着した油を機械的に分離
するようにしたものが提案されている。
【0005】
【発明が解決しようとする課題】ところが、上記のよう
な装置では、回転フィルタを回転させるための駆動装置
が必要であり、また、回転フィルタに付着した油を機械
的に除去するので、油の分離が不完全であった。
【0006】この発明の目的は、上記の問題を解決し、
回転フィルタの回転および回転フィルタからの油の分離
を簡単にかつ確実に行なえる油分離装置を提供すること
にある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この発明による油分離装
置は、密閉ケーシング、密閉ケーシング内に回転自在に
設けられ、外周部に複数の羽根が設けられた円盤状の回
転フィルタ、回転フィルタの一部分に片側から面するよ
うに密閉ケーシング内に設けられた、回転フィルタの上
記一部分に油を含んだ空気を供給するための給気ダク
ト、回転フィルタの上記一部分に反対側から面するよう
に密閉ケーシング内に設けられた、回転フィルタの上記
一部分から油が除去された空気を排出するための排気ダ
クト、回転フィルタの羽根に面するように設けられた、
回転フィルタの羽根に空気を噴射してこれを回転させる
ためのフィルタ駆動ノズル、ならびに回転フィルタの給
気ダクトおよび排気ダクトが設けられていない部分に面
するように設けられた、回転フィルタに空気を噴射して
これに付着した油を分離するための離脱ノズルを備えて
いるものである。
【0008】給気ダクトの周壁に、離脱ノズルにより回
転フィルタから分離されて密閉ケーシング内に飛散して
いる油を吸込むための吸気口が設けられることがある。
【0009】
【作用】駆動ノズルから噴出される空気は回転フィルタ
の羽根に当たり、これによって回転フィルタが回転させ
られる。油を含んだ空気が、給気ダクトを通して回転フ
ィルタの一部分を通って排気ダクトに流れ、排気ダクト
から排出される。この空気が回転フィルタの部分を通過
するときに、空気に含まれている油が回転フィルタに付
着し、空気から除去される。そして、フィルタに付着し
た油は、その部分が離脱ノズルの位置に回転していった
ときに、離脱ノズルから噴出される空気によってフィル
タから分離される。
【0010】フィルタ駆動ノズルおよび離脱ノズルから
密閉ケーシング内に空気を噴出させるだけで、回転ノズ
ルを簡単にかつ確実に回転させることができ、また、回
転フィルタに付着した油を簡単にかつ確実に分離するこ
とができる。
【0011】
【実施例】以下、図面を参照して、この発明の実施例に
ついて説明する。
【0012】図1〜図3に示すように、油分離装置は密
閉ケーシング(1) を備えており、ケーシング(1) 内に回
転支持された水平回転軸(2) の中央部に円盤状の回転フ
ィルタ(3) の中心部が固定されている。フィルタ(3) の
外周面に、複数の羽根(4) が円周方向に等間隔をおいて
設けられている。ケーシング(1) 内に、フィルタ駆動ノ
ズル(5) と離脱ノズル(6) が設けられている。駆動ノズ
ル(5)は、所定の位置にきたフィルタ(3) の羽根(4) に
面するように配置されている。離脱ノズル(6)は細長い
円筒状をなし、フィルタ(3) の片側において軸(2) のす
ぐ下からフィルタ(3) の下端外周近傍までのびている。
離脱ノズル(6) には、フィルタ(3) に面する複数の空気
噴射口(7) が設けられている。これら2つのノズル(5)
(6)は、共通の空気源(図示略)に接続されている。フ
ィルタ(3) の片側とケーシング(1)の壁との間に給気ダ
クト(8) が、フィルタ(3) の反対側とケーシング(1) の
壁との間に排気ダクト(9) がそれぞれ設けられている。
各ダクト(8)(9)は、フィルタ(3) の片面をほぼ覆う円筒
の下部が離脱ノズル(6) に対応して扇形に切欠かれたよ
うな欠円筒状をなす。給気ダクト(8) の周壁の複数箇所
に、吸気口(10)が設けられている。
【0013】上記の油分離装置において、2つのノズル
(5)(6)から常時所定量の空気がそれぞれ噴出されてい
る。駆動ノズル(5) から噴出される空気はフィルタ(3)
の羽根(4) に当たり、これによってフィルタ(3) が一定
速度で回転させられている。油を含んだ空気が、給気ダ
クト(8) からこれに面するフィルタ(3) の部分を通って
排気ダクト(9) に流れ、排気ダクト(9) から排出され
る。この空気が回転フィルタ(3) の部分を通過するとき
に、空気に含まれている油がフィルタ(3) に付着し、空
気から除去される。フィルタ(3) に付着した油は、その
部分が離脱ノズル(6) の位置に回転していったときに、
ノズル(6) から噴出する空気によってフィルタ(3) から
分離され、ケーシング(1) の底部に溜まる。ケーシング
(1) の底部に溜まった油は、適宜な手段により、ケーシ
ング(1) 外に排出される。また、離脱ノズル(6) によっ
てフィルタ(3) から分離された油の一部は油煙となって
ケーシング(1) 内に飛散するが、この油煙は吸気口(10)
から給気ダクト(8) 内に吸込まれ、再びフィルタ(3) に
通される。
【0014】油分離装置の各部の構成は、上記実施例の
ものに限らず、この発明の範囲内において適宜変更可能
である。
【0015】
【発明の効果】この発明の油分離装置によれば、上述の
ように、密閉ケーシング内に空気を噴射するだけで回転
フィルタの回転および回転フィルタからの油の分離を簡
単にかつ確実に行なうことができ、構造も簡単である。
【図面の簡単な説明】
【図1】この発明の実施例を示す油分離装置の部分切欠
き斜視図である。
【図2】図1の油分離装置の横断面図である。
【図3】図1の油分離装置の縦断面図である。
【符号の説明】
(1) 密閉ケーシング (2) 回転軸 (3) 回転フィルタ (4) 羽根 (5) フィルタ駆動ノズル (6) 離脱ノズル (8) 給気ダクト (9) 排気ダクト

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】密閉ケーシング、 密閉ケーシング内に回転自在に設けられ、外周部に複数
    の羽根が設けられた円盤状の回転フィルタ、 回転フィルタの一部分に片側から面するように密閉ケー
    シング内に設けられた、回転フィルタの上記一部分に油
    を含んだ空気を供給するための給気ダクト、 回転フィルタの上記一部分に反対側から面するように密
    閉ケーシング内に設けられた、回転フィルタの上記一部
    分から油が除去された空気を排出するための排気ダク
    ト、 回転フィルタの羽根に面するように設けられた、回転フ
    ィルタの羽根に空気を噴射してこれを回転させるための
    フィルタ駆動ノズル、 ならびに回転フィルタの給気ダクトおよび排気ダクトが
    設けられていない部分に面するように設けられた、回転
    フィルタに空気を噴射してこれに付着した油を分離する
    ための離脱ノズルを備えている油分離装置。
  2. 【請求項2】給気ダクトの周壁に、離脱ノズルにより回
    転フィルタから分離されて密閉ケーシング内に飛散して
    いる油を吸込むための吸気口が設けられている請求項1
    の油分離装置。
JP3284520A 1991-10-30 1991-10-30 油分離装置 Withdrawn JPH05115729A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284520A JPH05115729A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 油分離装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3284520A JPH05115729A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 油分離装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05115729A true JPH05115729A (ja) 1993-05-14

Family

ID=17679558

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3284520A Withdrawn JPH05115729A (ja) 1991-10-30 1991-10-30 油分離装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05115729A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339610A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Masashi Yoshioka 集塵機
KR101224289B1 (ko) * 2011-08-18 2013-01-21 이대진 분료의 거품 및 가스 처리장치
KR102083223B1 (ko) * 2019-11-14 2020-03-02 강수동 고효율 절삭유 기름 필터링 장치

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06339610A (ja) * 1993-05-31 1994-12-13 Masashi Yoshioka 集塵機
KR101224289B1 (ko) * 2011-08-18 2013-01-21 이대진 분료의 거품 및 가스 처리장치
KR102083223B1 (ko) * 2019-11-14 2020-03-02 강수동 고효율 절삭유 기름 필터링 장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP4644196B2 (ja) 空気流から粒子を分離するサイクロン分離器、及びかかる分離器を有する電気掃除機
SE9904116L (sv) Ett sätt och en apparat för rening av gas
WO2005087384A1 (en) Device and method for cleaning a centrifugal separator
SU1514241A3 (ru) Устройство для отделения газа от волокнистой суспензии
JPH05115729A (ja) 油分離装置
JPH084701B2 (ja) 集塵装置
JP3888986B2 (ja) 遠心分離機及びその残留ケーキ排出装置
BR112019001594B1 (pt) Separador centrífugo, e, método para remover entupimento em um separador centrífugo
JP2003074923A (ja) 集塵機能付き送風機
US20020178919A1 (en) Centripetal gas purifying system and method
US3941702A (en) Rotary strainer
JP3767773B2 (ja) 遠心分離機
JP2003083252A (ja) 回転機械及びポンプ用の改良された潤滑装置
JPS6126406B2 (ja)
KR200264392Y1 (ko) 배기가스 처리장치
JPH09308869A (ja) 塵埃除去装置
JPH09220429A (ja) 空気清浄装置
KR20090071234A (ko) 진공청소기
KR200166771Y1 (ko) 착유기의정제장치
JPH06238114A (ja) オイルミスト回収装置
JPH05115725A (ja) 油煙除去装置
EP0588441B1 (en) Installation for removing dust from a gas
JP2023035887A (ja) オイルミスト回収装置
JPH08299739A (ja) ミスト・ダスト集塵装置
JPH06114223A (ja) ミスト回収装置

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19990107