JPH05112800A - 研磨性ペースト状洗剤 - Google Patents

研磨性ペースト状洗剤

Info

Publication number
JPH05112800A
JPH05112800A JP33927691A JP33927691A JPH05112800A JP H05112800 A JPH05112800 A JP H05112800A JP 33927691 A JP33927691 A JP 33927691A JP 33927691 A JP33927691 A JP 33927691A JP H05112800 A JPH05112800 A JP H05112800A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
abrasive
water
detergent
paste
soluble salt
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP33927691A
Other languages
English (en)
Inventor
Tamiho Tanaka
多美穂 田中
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Original Assignee
Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainihon Jochugiku Co Ltd filed Critical Dainihon Jochugiku Co Ltd
Priority to JP33927691A priority Critical patent/JPH05112800A/ja
Publication of JPH05112800A publication Critical patent/JPH05112800A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Detergent Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【構成】界面活性剤を含有する無水のペースト状基材の
中に、粒径1mm以下の水溶性塩類から成る粉粒体を配
合した研磨性ペースト状洗剤。 【効果】本発明は、被洗物の表面を傷付けることなく、
また、洗浄力にすぐれ、研磨剤の後残りの問題もない研
磨性ペースト状洗剤を提供する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、研磨剤として水溶性塩
類を含有する無水の研磨性ペースト状洗剤、更に詳しく
は特に硬表面に対する洗浄力にすぐれ、かつ傷付き性が
少なく、研磨剤の特性を最大限に利用できる研磨性ペー
スト状洗剤に関するものである。
【0002】
【従来の技術】従来、陶器やホウロウ、ステンレス製の
浴槽や流し台などの硬表面に付着した強固な汚れに対し
ては粉末状、粒状、あるいは液状のクレンザーが用いら
れてきた。この種の洗浄剤においては、研磨力を向上さ
せるためにモース硬度の高い研磨剤や粒径の大きい研磨
剤を配合した場合、被洗物の表面に傷を付けるという問
題があった。
【0003】この問題を改良するために、特定のモース
硬度、あるいは特定の粒径の研磨剤を使用するなどの種
々の提案がなされているが、十分満足のいくものではな
い。また、これらの研磨剤としては、水不溶性鉱物を用
いることが一般的であるが、すすぎが不十分であると、
被洗物の表面に後残りがするという問題も残されてい
る。
【0004】
【発明が解決しようする課題】本発明は、研磨力と洗浄
力にすぐれ、かつ被洗物を傷付けず、更に水洗後に研磨
剤が残らないためにすすぎが簡便な研磨性ペースト状洗
剤を提供することを目的とする。
【0005】
【課題を解決するための手段】本発明は、水分を含まな
いペースト状基材の中に、研磨剤として水溶性塩類を配
合すると、使用初期においては水溶性塩類の粒子が研磨
力を発揮し、使用に伴い少量の水と混合したのちは、水
溶性塩類の飽和溶液が生成するために、研磨剤の特性に
よりアルカリまたは酸の効果、あるいは酸化剤または還
元剤の効果が相乗的に働くことによって著しい洗浄効果
が得られるとの知見に基づいてなされたものである。
【0006】
【作用】本発明で用いられる界面活性剤としては、ポリ
オキシエチレンアルキルエーテル、ポリオキシエチレン
アルキルフェニルエーテル、ポリオキシエチレンポリオ
キシプロピレンブロックポリマーなどの非イオン系界面
活性剤が好ましく、1種または2種以上の混合物が配合
される。これらの界面活性剤は単独でもかまわないが、
適宜、脂肪族炭化水素、芳香族炭化水素などの石油蒸留
物、エチレングリコール、グリセリン、ポリエチレング
リコール類、あるいはワセリンなどを加えて、本発明に
おける無水のペースト状基材を構成する。界面活性材の
含有量、あるいは他の基材構成成分との組成は全く任意
であるが、研磨剤を配合した時に流動性のあるスラリー
を形成する程度がよい。
【0007】本発明は、前記、界面活性剤を含有する無
水のペースト状基材の中に、粒径1mm以下の水溶性塩
類を配合したことに特徴を有する。水溶性塩類として
は、炭酸ソーダ、重ソウ、芒硝、食塩などの無機アルカ
リ金属塩、シュウ酸、クエン酸などの有機酸、過炭酸ソ
ーダなどの酸化剤、ハイドロサルファイト、チオ尿素な
どの還元剤などがあげられ、これらの1種もしくは2種
以上の混合物が用いられる。これらの研磨剤の粒径は、
被洗物の表面を傷つけたり、後残りがないよう、1mm
以下であることが必要で、また、配合量は通常20〜9
0%、好ましくは40〜90%の範囲が適当である。
【0008】こうして得られた本発明の研磨性ペースト
状洗剤を使用すると、使用初期においては水溶性塩類の
粒子が研磨力を発揮し、その後、水溶性塩類の飽和溶液
が生成することにより、研磨剤の特性が加味されて著し
い洗浄効果を奏する。しかも、粒径の小さい水溶性塩類
を使用しているので、被洗物の表面を傷付けることがな
く、また非水溶性鉱物の場合にみられる後残りを生じる
こともないので、極めて実用的な洗剤であるといえる。
【0009】次に試験例及び実施例をあげて本発明をよ
り詳細に説明するが、本発明はその要旨を越えない限り
これらのみに限定されるものではない。
【0010】
【試験例】下表に示す組成物を調製し、各組成物の研磨
性、傷付け程度、後残り程度を以下の方法で評価した。 (1)研磨性 180℃で加熱した白色の半磁器タイル(10cm×1
0cm)に、塩化鉄(II)のアルコール溶液をスプレ
ーし、タイル表面に酸化鉄の汚れが付着した汚垢板を作
成した。各組成物1gをセルローススポンジにつけて、
この汚垢板を50回こすり洗いし、下記の基準により研
磨力を評価した。 5点 : 完全に汚れが落ちる。 4点 : ほとんど汚れが落ちるが少し残る。 3点 : 半分ほど汚れが落ちる。 2点 : 少し汚れが落ちる程度でかなり残る。 1点 : ほとんど汚れが落ちない。
【0011】(2)傷付け程度 各組成物1gをセルローススポンジにつけて、ステンレ
スを50回軽くこすり、下記の基準により評価した。 ○ : 傷付けない。 △ : やや傷を付ける。 × : 傷付ける。
【0012】(3)後残り程度 研磨性評価後のタイルを弱い水流ですすいだ時の研磨剤
の後残り程度を下記の基準により評価した。 ○ : ほとんど残らない。 △ : やや残る。 × : かなり残る。
【0013】
【表1】
【0014】試験の結果、ペースト状基材と粒径1mm
以下の水溶性塩類から成る本発明の研磨性ペースト状洗
剤は、研磨性、傷付け程度、後残り程度のいずれの項目
についても問題はなかった。一方、本発明と同じ組成で
あっても水溶性塩類の粒径が大きいもの(対照洗剤1)
は、傷付け、後残りの点で十分でなく、また、水溶性塩
類の替わりに従来の不溶性塩類を用いた対照洗剤2,3
は、一層不適であった。
【0015】
【実施例】ポリオキシエチレンアルキルフェニルエーテ
ル系界面活性剤40部、ポリエチレングリコール10部
から成るペースト状基材に、粒径0.5〜0.8mmの
クエン酸30部、ハイドロサルファイト20部、ならび
に微量の香料を配合して、本発明の研磨性ペースト状洗
剤を調製した。汚れが固着したホーロー製流し台にこの
洗剤を使用したところ、流し台に傷を付けることはな
く、汚れの除去も満足のいくものであった。
【0016】
【発明の効果】本発明の研磨性ペースト状洗剤は、被洗
物の表面を傷付けることなく、また柔かい汚れから固い
汚れまで多種多様の汚れに対して優れた研磨力と洗浄力
を奏する。更に、水洗後に被洗物の表面に研磨剤が残ら
ず、すすぎが極めて簡単になるというメリットも有す
る。
───────────────────────────────────────────────────── フロントページの続き (51)Int.Cl.5 識別記号 庁内整理番号 FI 技術表示箇所 C11D 3:36 3:04 3:20)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】界面活性剤を含有する無水のペースト状基
    材の中に、粒径1mm以下の水溶性塩類から成る粉粒体
    を配合したことを特徴とする研磨性ペースト状洗剤。
  2. 【請求項2】水溶性塩類が、炭酸ソーダ、重ソウ、芒
    硝、食塩、シュウ酸、クエン酸、過炭酸ソーダ、ハイド
    ロサルファイト、チオ尿素から選ばれた1種、もしくは
    2種以上の混合物であることを特徴とする請求項1記載
    の研磨性ペースト状洗剤。
JP33927691A 1991-10-22 1991-10-22 研磨性ペースト状洗剤 Pending JPH05112800A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33927691A JPH05112800A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 研磨性ペースト状洗剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP33927691A JPH05112800A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 研磨性ペースト状洗剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05112800A true JPH05112800A (ja) 1993-05-07

Family

ID=18325923

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP33927691A Pending JPH05112800A (ja) 1991-10-22 1991-10-22 研磨性ペースト状洗剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05112800A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997002336A1 (en) * 1995-07-05 1997-01-23 The Procter & Gamble Company Nonaqueous detergent compositions comprising effervescent systems
WO2012043782A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 小林製薬株式会社 研磨剤組成物

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO1997002336A1 (en) * 1995-07-05 1997-01-23 The Procter & Gamble Company Nonaqueous detergent compositions comprising effervescent systems
WO2012043782A1 (ja) * 2010-09-30 2012-04-05 小林製薬株式会社 研磨剤組成物
JP2012077173A (ja) * 2010-09-30 2012-04-19 Kobayashi Pharmaceutical Co Ltd 研磨剤組成物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3607760A (en) Cleaning composition for pet stains
US3679609A (en) Cleaning and conditioning concentrate compositions
JPH06192699A (ja) 高粘度酸性マイクロエマルション組成物
CN108865487A (zh) 一种用于硬表面清洁的去污乳液及其制备方法
JPS61200200A (ja) 液体洗剤組成物
US4158553A (en) Non-scratching liquid scouring cleanser using abrasives with a Mohs hardness of greater than 3
JP2011057833A (ja) 洗浄剤組成物、およびガラス製ハードディスク基板の洗浄方法
JPH0873890A (ja) 液体硬表面洗浄剤組成物
JPS6114296A (ja) 研磨材含有液体洗浄剤組成物
US5348679A (en) Aqueous multipurpose cleaning composition containing sulfites and glycol ethers
JPH08500377A (ja) 流し出し可能な液体水性清浄剤濃厚物
JP3326052B2 (ja) 液体洗浄剤組成物
JPH05112800A (ja) 研磨性ペースト状洗剤
JP2580298B2 (ja) 液体クレンザ―組成物
US4035163A (en) Conditioning cleanser for ceramic surfaces
JP2963065B2 (ja) 台所まわり用液体洗浄剤組成物
US3817875A (en) Heavy-duty multi-purpose cleaner
JPH05503548A (ja) 洗剤組成物
JP2821727B2 (ja) 身体用洗浄剤組成物
JPH09310098A (ja) 硬質表面用洗浄剤組成物
JP3110516B2 (ja) 水アカ洗浄用組成物
JPH01236300A (ja) 洗浄剤
JPH06322398A (ja) 硬表面用洗浄剤組成物
JPH11335700A (ja) 浴室用洗浄剤組成物
JP3411979B2 (ja) 酸性洗浄剤組成物