JPH05112728A - インジゴの精製法 - Google Patents

インジゴの精製法

Info

Publication number
JPH05112728A
JPH05112728A JP4092746A JP9274692A JPH05112728A JP H05112728 A JPH05112728 A JP H05112728A JP 4092746 A JP4092746 A JP 4092746A JP 9274692 A JP9274692 A JP 9274692A JP H05112728 A JPH05112728 A JP H05112728A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
indigo
sulfate
sulfuric acid
hydrogen peroxide
parts
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP4092746A
Other languages
English (en)
Other versions
JP3068946B2 (ja
Inventor
Reinhold Kohlhaupt
コールハウプト ラインホルト
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
BASF SE
Original Assignee
BASF SE
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by BASF SE filed Critical BASF SE
Publication of JPH05112728A publication Critical patent/JPH05112728A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP3068946B2 publication Critical patent/JP3068946B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B7/00Indigoid dyes
    • C09B7/02Bis-indole indigos
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0001Post-treatment of organic pigments or dyes
    • C09B67/0017Influencing the physical properties by treatment with an acid, H2SO4
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C09DYES; PAINTS; POLISHES; NATURAL RESINS; ADHESIVES; COMPOSITIONS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR; APPLICATIONS OF MATERIALS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • C09BORGANIC DYES OR CLOSELY-RELATED COMPOUNDS FOR PRODUCING DYES, e.g. PIGMENTS; MORDANTS; LAKES
    • C09B67/00Influencing the physical, e.g. the dyeing or printing properties of dyestuffs without chemical reactions, e.g. by treating with solvents grinding or grinding assistants, coating of pigments or dyes; Process features in the making of dyestuff preparations; Dyestuff preparations of a special physical nature, e.g. tablets, films
    • C09B67/0096Purification; Precipitation; Filtration

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Treatment Of Water By Oxidation Or Reduction (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 芳香族アミン不含および他の不純物不含また
は少なくとも実質的に不含の効果的かつ経済的なインジ
ゴの精製法。 【構成】 インジゴ染料を合成後、まず硫酸塩に変換
し、次に加水分解によって再遊離し、回収されたインジ
ゴを、次に過酸化水素で処理する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、インジゴの精製法に関
する。
【0002】
【従来の技術】インジゴは、世界中で最も多く普及して
いる合成繊維織物の染料である。このインジゴは、製造
法が確立しているにもかかわらず、相変わらず、例え
ば、アニリン0.6重量%までおよびN−メチルアニリ
ン0.4重量%までおよび更に、他の望ましくない成分
の僅少量の不純物を含有している。
【0003】公知方法、例えば希薄な酸を用いた洗浄ま
たは撹拌、有機溶剤を用いた水蒸気蒸留または抽出によ
り、芳香族アミンをインジゴから除去しようと試みられ
たが、たとえ染料が極めて微細に粉砕されているとして
も、今日まで成功していない。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】従って、本発明の課題
は、得られた染料が、芳香族アミンおよび他の不純物を
含んでいないかまたは少なくとも極めて実質的に含んで
いないの効果的かつ経済的なインジゴの精製法を開示す
ることである。
【0005】
【課題を解決するための手段】上記課題は、染料を、そ
の合成後に、まず硫酸塩に変換し、次に加水分解によっ
て再遊離し、かつこうして回収されたインジゴを、次に
過酸化水素で処理する方法により解決されることが見出
された。
【0006】硫酸で処理することによって、不純物とし
て存在するアニリンを、同様にその硫酸塩に変換し、か
つ溶解し、その結果、該アニリンを瀘別することができ
る。過酸化水素で処理することによるインジゴ硫酸塩の
加水分解を続けることによって、更に不純物は、驚異的
なことに、純粋なインジゴを生じる酸化によって分解さ
れる。インジゴ硫酸塩の形成によるアニリン濃厚液への
前記の還元がなくとも、公知技術の水準のインジゴ中の
別の不純物を、過酸化水素で処理することにより分解す
ることができる。
【0007】この硫酸塩は、含水性インジゴペーストま
たは乾燥染料と、硫酸との反応によって形成することが
できる。使用した硫酸の濃度は、インジゴの染料固体含
量に応じて60〜100重量%である。
【0008】インジゴの硫酸化による収量損失を回避す
るために、0〜60℃の極めて低い反応温度が選択され
る。形成されたインジゴ硫酸塩は、水との反応によっ
て、インジゴの再形成を伴って加水分解される。インジ
ゴ中に存在する別の不純物の酸化のによる分解は、0〜
100℃での過酸化水素の希薄な硫酸溶液、濃度0.1
〜10.0重量%によって影響され、但し、硫酸濃度は
1.0〜10.0重量%である。
【0009】インジゴ硫酸塩の濾過により得られた硫酸
の瀘液は、硫酸塩形成のために、再使用することができ
る。
【0010】この新規方法は、特に有利に、インジゴ粉
末1部を、硫酸10〜20部、有利に15部、濃度65
〜85重量%、有利に濃度75重量%の中に、0〜60
℃、有利に25℃で、撹拌しながら添加することによっ
て行うことができる。0.5〜3.0時間、有利に1時
間の反応時間の後に、25℃で、定量的収量で形成され
た黒褐色に帯色したインジゴ硫酸塩は、吸引濾過され
る。硫酸の瀘液は、溶解した芳香族アミンの硫酸塩を含
有し、かつ硫酸濃度75重量%を有し、一般に10回以
上、インジゴ硫酸塩の形成のために、再使用でき、次に
硫酸回収装置へ送ることができる。
【0011】インジゴ硫酸塩の濾過により得られた生成
物は、フィルター中で、10〜50℃、有利に20℃の
水で洗浄することによって、加水分解される。前記工程
で再形成されたインジゴは、引続きフィルター中で、1
0〜50℃、有利に20℃で、硫酸1〜10.0重量
%、有利に5.0重量%を有する過酸化水素水溶液濃度
0.1〜10.0重量%、有利に濃度3.0重量%で洗
浄される。インジゴ過酸化水素溶液重量比は、好ましく
は1:10〜1:40、有利に1:20〜1:30の範
囲内にある。また、直接的に過酸化水素溶液で洗浄する
ことも可能である。
【0012】水で洗浄し、乾燥した後で、精製されたイ
ンジゴは、99%以上の収率で回収され(純度≧96
%、光度計により測定した)、アニリン約0.021〜
0.06%およびN−メチルアニリン約0〜0.005
%だけを含有している。
【0013】以下の実施例につき、本発明による方法
は、詳説されるものである。部およびパーセントは重量
に関するものである。
【0014】
【実施例】
例 1 インジゴ粉末200部を、20〜25℃で、硫酸300
0部(濃度75%)中へ撹拌しながら添加した。反応混
合物を、前記温度で、更に1時間撹拌し、引続き吸引濾
過した。黒褐色に帯色したインジゴ硫酸塩を、フィルタ
ー中で、まず濃度75%の硫酸100部、引続き濃度3
%の過酸化水素溶液5000部で、どちらの場合も20
〜25℃の温度で洗浄した。この後、加水分解によって
再形成されたインジゴを、更に水500部で洗浄し、か
つ乾燥させ、この場合、染料の199.5部を生じ、こ
れは、理論値の99.8%の収率に相応する。このイン
ジゴは、純度97.0%である(光度計により測定し
た)。アニリン含量は、0.021%であり、かつN−
メチルアニリン含量は、<10ppmである。
【0015】濾過によるインジゴ硫酸塩の除去は、硫酸
瀘液2512部を生じ、これを、硫酸(濃度75%)4
88部の添加後、インジゴ硫酸塩の形成のために再使用
した。
【0016】例 2 インジゴ硫酸塩瀘液を、5回再使用した後に、十分な硫
酸(濃度75%)を、例1と同様にして、瀘液が、濃度
75%の硫酸全部で3000部を含有するように添加し
た。
【0017】この後、例1に記載した方法を続け、この
場合、純度96.0%(光度計により測定した)を有す
るインジゴ199.3部(理論値の99.7%)を生じ
た。この染料は、アニリン0.056%およびN−メチ
ルアニリン0.01%を含有している。
【0018】例 3 インジゴ硫酸塩瀘液を、10回再使用した後に、例2に
記載した方法を続け、この場合、純度96.0%を有す
るインジゴ199.8部(理論値の99.9%)を生じ
た。この染料は、アニリン0.056%およびN−メチ
ルアニリン0.007%を含有している。
【0019】例 4 インジゴ50部を含有する水性のインジゴペースト18
2部(固体含量27.5%)を、撹拌反応器中で、冷却
しながら20〜25℃で1時間に亘って、硫酸472部
(濃度96%)で処理した。反応混合物を、更に3時間
の間、20〜25℃で撹拌し、引続き吸引濾過した。黒
褐色に帯色したインジゴ硫酸塩を、フィルター中で、濃
度3%の過酸化水素溶液1250部で、20〜25℃で
洗浄した。引続き、加水分解によって再形成されたイン
ジゴを、水150部で洗浄し、最終的に乾燥させ、この
場合、純度95.2%(光度計により測定した)を有す
るインジゴ48.8部(理論値の97.6%)を生じ
た。この染料は、アニリン0.02%およびN−メチル
アニリン0.005%を含有している。
【0020】例 5 インジゴ51.2部を含有する水性のインジゴペースト
181部を、撹拌反応器中で、濃度5%の硫酸170部
と一緒に、20〜25℃で撹拌した。この混合物を、9
0℃に加熱し、かつ濃度10%の過酸化水素水溶液1
3.2部を添加し、かつ前記温度で2時間に亘って、撹
拌しながら滴加した。この混合物を、更に2時間の間、
90℃で撹拌し、熱いうちに濾過し、かつ生成物を水で
中性になるまで洗浄し、乾燥させ、この場合、純度9
7.0%(光度計により測定した)を有するインジゴ5
0.4部(理論値の98.4%)を生じた。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 インジゴの精製法において、インジゴを
    硫酸と反応させて、インジゴ硫酸塩を生じさせ、これを
    分離し、引続きこのインジゴ硫酸塩を加水分解してイン
    ジゴを再形成させ、次に、染料を希薄な過酸化水素溶液
    で処理することを特徴とする、インジゴの精製法。
JP4092746A 1991-04-15 1992-04-13 インジゴの精製法 Expired - Fee Related JP3068946B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US07/684874 1991-04-15
US07/684,874 US5116997A (en) 1991-04-15 1991-04-15 Purification of indigo

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH05112728A true JPH05112728A (ja) 1993-05-07
JP3068946B2 JP3068946B2 (ja) 2000-07-24

Family

ID=24749924

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4092746A Expired - Fee Related JP3068946B2 (ja) 1991-04-15 1992-04-13 インジゴの精製法

Country Status (8)

Country Link
US (1) US5116997A (ja)
EP (1) EP0509274B1 (ja)
JP (1) JP3068946B2 (ja)
CN (1) CN1037187C (ja)
BR (1) BR9201133A (ja)
DE (1) DE59204390D1 (ja)
ES (1) ES2079090T3 (ja)
TW (1) TW223101B (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4220804A1 (de) * 1992-06-25 1994-01-05 Basf Ag Verfahren zur Reinigung von Indigo
US5492819A (en) * 1993-09-23 1996-02-20 Genencor International, Inc. Recovery of insoluble biosynthetic products
DE4336032A1 (de) * 1993-10-22 1995-04-27 Basf Ag Verfahren zur Reinigung von Indigo
DE10062529A1 (de) * 2000-12-13 2002-06-20 Knoell Hans Forschung Ev Verfahren zur Entwicklung einer umwelt- und gesundheitsfreundlichen Rohstoffgrundlage auf der Basis von Waid (Isatis tinctoria L.)
DE102008018790A1 (de) 2008-04-15 2009-10-22 Wobben, Aloys Windenergieanlage mit Stromschienen
ES2653917T3 (es) * 2011-03-14 2018-02-09 Sunstar Inc. Procedimiento para producir un extracto de hojas de planta de índigo
CN113549938B (zh) * 2021-06-17 2022-06-21 武汉纺织大学 一种回收废旧牛仔激光废灰中靛蓝的方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2734951C2 (de) * 1977-08-03 1979-08-09 Basf Farben + Fasern Ag, 2000 Hamburg Verfahren zur Nachbehandlung von 4,4', 7,7'-Tetrachlorthioindigo
JPS54124027A (en) * 1978-03-22 1979-09-26 Mitsui Petrochem Ind Ltd Preparation of indigo
CA1334097C (en) * 1988-03-17 1995-01-24 Usaji Takaki Process for the preparation of indigo compounds

Also Published As

Publication number Publication date
ES2079090T3 (es) 1996-01-01
TW223101B (ja) 1994-05-01
DE59204390D1 (de) 1996-01-04
EP0509274B1 (de) 1995-11-22
JP3068946B2 (ja) 2000-07-24
CN1065873A (zh) 1992-11-04
BR9201133A (pt) 1992-12-01
EP0509274A1 (de) 1992-10-21
US5116997A (en) 1992-05-26
CN1037187C (zh) 1998-01-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS60112774A (ja) 2−メルカプトベンズイミダゾ−ルの製造法
JPH05112728A (ja) インジゴの精製法
DE69124546D1 (de) Verfahren zur Herstellung von N-Phenylmaleinimid
KR100858546B1 (ko) 2-니트로-4-메틸설포닐벤조산의 정제 방법
US5116996A (en) Purification of indigo
FI87190C (fi) Foerfarande foer framstaellning av antrakinondispersion
JPS6054305B2 (ja) キノリン酸銅の製造法
JP3003287B2 (ja) N−アルキルアミノエタンスルホン酸ナトリウムの製法
JPH0657165A (ja) インジゴの精製法
US3686233A (en) Recovery and purification of methyl violet dyes
US4246180A (en) Process for separating off 1-amino-4-bromoanthraquinone-2-sulphonic acid
JP2912446B2 (ja) メタ過ヨウ素酸ナトリウムの製造方法
US3932473A (en) Process for the manufacture of 1-nitro-anthraquinone
CN1124248C (zh) 通过化学反应处理酮麝香废渣生产二甲苯麝香的方法
US4181805A (en) Process for the preparation of pure sodium hydroxide addition compounds of cis-isomers of naphthoylene-bis-benzimidazoles
US2783278A (en) Purification of omicion-nitrodiphenylamine
US3116111A (en) Production of beryllium hydroxide
US4433168A (en) Process for the purification of crude 3,4,3',4'-tetraaminodiphenyl
JPH045252A (ja) 4,4’‐ジヒドロキシ‐3,3’,5,5’‐テトラメチルジフェニルメタンの製造方法
US4338461A (en) Process for producing D-2-amino-2-(1,4-cyclohexadienyl)acetic acid
JPS62230774A (ja) トリクロロメラミンの製造方法
JPH02229719A (ja) 二酸化チタンの製造における硫酸の回収方法
US2738352A (en) Purification of pyridine compounds
JP2664761B2 (ja) アミノベンザントロン類の製造方法
KR100198829B1 (ko) 4-아미노페닐-2-아세톡시에틸설폰의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000411

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090519

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100519

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110519

Year of fee payment: 11

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees