JPH05110656A - 自動発信装置、電話機およびフアクシミリ装置 - Google Patents

自動発信装置、電話機およびフアクシミリ装置

Info

Publication number
JPH05110656A
JPH05110656A JP3264835A JP26483591A JPH05110656A JP H05110656 A JPH05110656 A JP H05110656A JP 3264835 A JP3264835 A JP 3264835A JP 26483591 A JP26483591 A JP 26483591A JP H05110656 A JPH05110656 A JP H05110656A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
telephone
automatic transmission
optical identification
transmission device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3264835A
Other languages
English (en)
Inventor
Toru Ishiwatari
亨 石渡
Kazuyoshi Okamoto
三宜 岡本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toray Industries Inc
Original Assignee
Toray Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toray Industries Inc filed Critical Toray Industries Inc
Priority to JP3264835A priority Critical patent/JPH05110656A/ja
Publication of JPH05110656A publication Critical patent/JPH05110656A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】操作確認が容易で、利用者にとって使いやすい
自動発信装置を提供すること、さらに該自動発信装置を
用いた電話機もしくはファクシミリ装置を提供するこ
と。 【構成】下記(1)または/および(2)の部分を有す
るとともに、(1)光学的識別マークで記された電話番
号等を読取り、読取りデータを変換し、対応する音的信
号を発生する音的信号発信部分、(2)電話機等のダイ
ヤルあるいはプッシュボタン操作により発生される音的
信号を変換し、記録担体上に対応する光学的識別マーク
を印字するマーク印字部分、(3)前記読取り、変換等
の動作の際にその動作もしくは装置状態に対応し合図を
発生する機構が設けられてなる自動発信装置。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、光学的識別マークで記
された電話番号等を、光学的読取り部を通じて読取り、
自動的にダイヤル操作する機能、また、電話機等からダ
イヤル操作された電話番号に対応する識別マークを印字
する機能を持つ自動発信装置に関する。
【0002】また、そのような自動発信装置を用いた電
話機もしくはファクシミリ装置に関するものである。
【0003】
【従来の技術】従来、電話通信やファクシミリ通信に使
われている電話機は、相手方を呼び出すためには発信操
作すなわちダイヤル操作あるいはプッシュボタン操作を
必要としていた。
【0004】すなわち、使用者の記憶あるいは、手帳、
名刺、電話帳等から調べた電話番号を使用者が確認した
上で入力操作する必要があった。しかし、記憶違いある
いは手帳、名刺、電話帳等の確認ミス、ダイヤル操作あ
るいはプッシュボタン操作のミス等により目的とする相
手方が呼び出せないという場合が生じることも多くあっ
た。
【0005】このような点に鑑み、特開昭60−254
955号公報、特開昭63−308455号公報等にお
いて、電話番号をバーコード等に記号化し、該バーコー
ド等の記号を適当な読取りリーダーにより読取り変換
し、電気的信号を電話回線に送出することにより、相手
方を呼び出すことを可能とした自動ダイヤル装置または
電話機が提案されている。また、実開平1−88552
号公報等に音的信号を電話機の送話口に入力することに
より、相手方を呼び出すことを可能とした自動ダイヤル
装置が提案されている。
【0006】一方、本発明者らにより、電話機のダイヤ
ル操作あるいはプッシュボタン操作によって受話口より
発生される音的信号を受信し変換して、電話番号を光学
的識別マークとして記録担体状に印字する装置も提案さ
れている(特願平2−301394号)。
【0007】さて、上述の自動発信装置または電話機等
より自動発信操作を行なう場合、利用者は、例えば、以
下の(1)〜(3)のような一連の操作を行なう。
【0008】(1)読取りリーダーによりバーコード等
に記号化された電話番号を読み取る、(2)電話番号信
号を送出する、(3)相手方と通話を始める、利用者が
次の操作に移る際に、自動発信装置または電話機から利
用者へ次操作開始の合図を送る必要がある。しかし、従
来の自動発信装置ではこの点について十分考慮されてい
るものはなく、次のような重大な問題を引き起こした。
【0009】すなわち、次操作開始の合図が、不明確、
不十分なため、(1)電話番号の読取りが未完了、不良
のまま、利用者が電話番号信号を送出する操作を行な
い、希望する相手方に電話回線が接続されない、(2)
希望する相手方に電話回線が接続されたか否かを確認で
きないので、相手方と通話を始めるタイミングがつかめ
ない。また、時間的ロスを生じる、等の問題である。
【0010】以上のごとく、従来の提案の範囲での自動
発信装置または電話機は、利用者へ次操作開始等の合図
が不明確、不十分という重大かつ致命的な問題点を有
し、実際の利用価値はほとんどないといえるものであっ
た。
【0011】
【発明が解決しようとする課題】本発明は、操作確認が
容易で、利用者(特に、難聴者や盲人・色弱者など)に
とって使いやすい自動発信装置を提供すること、さらに
該自動発信装置を用いた電話機もしくはファクシミリ装
置を提供することを目的とする。
【0012】
【課題を解決するための手段】上述した課題を達成する
ために、本発明は、次の構成を有する。
【0013】すなわち、本発明の自動発信装置は、下記
(1)または/および(2)の部分を有するとともに、
(1)光学的識別マークで記された電話番号等を読取
り、読取りデータを変換し、対応する音的信号を発生す
る音的信号発信部分、(2)電話機等のダイヤルあるい
はプッシュボタン操作により発生される音的信号を変換
し、記録担体上に対応する光学的識別マークを印字する
マーク印字部分、(3)前記読取り、変換等の動作の際
にその動作もしくは装置状態に対応し合図を発生する機
構が設けられてなることを特徴とする自動発信装置であ
る。
【0014】また、あるいは、本発明の自動発信装置
は、下記(1)または/および(2)の部分を有すると
ともに、(1)光学的識別マークで記された電話番号等
を読取り、読取りデータを変換し、対応する電気的信号
を発生し、電話回線に送出する電気的信号発信部分、
(2)電話機等のダイヤルあるいはプッシュボタン操作
により発生される電気的信号を変換し、記録担体上に対
応する光学的識別マークを印字するマーク印字部分、
(3)前記読取り、変換等の動作の際にその動作もしく
は装置状態に対応し合図を発生する機構が設けられてな
ることを特徴とする自動発信装置である。
【0015】上述の本発明の自動発信装置において、好
ましくは、動作に対応した合図が、音による合図である
ことを特徴とする自動発信装置である。
【0016】あるいはまた、好ましくは、動作に対応し
た合図が、発光もしくは画面表示もしくは可動表示によ
る可視的な合図であることを特徴とする自動発信装置で
ある。
【0017】また、好ましくは、下記(a)〜(d)の
うちの少なくとも一つの段階で、または、下記(e)〜
(f)のうちの少なくとも一つの段階で、合図を発生す
ることを特徴とする自動発信装置である。
【0018】(a)光学的識別マークで記された電話番
号の読取りが完了、(b)光学的識別マークで記された
電話番号の読取りが不良、(c)読取った光学的識別マ
ークに対応する信号の発生中、(d)読取った光学的識
別マークに対応する信号の発生が完了、(e)記録担体
上に対応する光学的識別マークを印字中、(f)記録担
体上に対応する光学的識別マークを印字完了、さらに、
本発明にかかる電話機は、上述の自動発信装置を有して
なることを特徴とする電話機であり、あるいは、本発明
にかかるファクシミリ装置は、上述の自動発信装置を有
してなることを特徴とするファクシミリ装置である。
【0019】
【作用】以下、本発明の自動発信装置、さらに電話機、
ファクシミリ装置について詳細に説明する。
【0020】本発明の自動発信装置は、次の(1)また
は/および(2)の部分を有することを基本構成とす
る。
【0021】すなわち、(1)光学的識別マークで記さ
れた電話番号等を読取り、読取りデータを変換し、対応
する音的信号を発生する音的信号発信部分、(2)電話
機等のダイヤルあるいはプッシュボタン操作により発生
される音的信号を変換し、記録担体上に対応する光学的
識別マークを印字するマーク印字部分、である。
【0022】かかる(1)の部分を有する本発明の自動
発信装置は、前述した如く、バーコード等に光学的識別
マーク化された電話番号を読取り、読取りデータをプッ
シュボタン信号音に変換、発生させ、電話機の送話口に
入力することにより、相手方を呼出すという操作が可能
となる。
【0023】あるいは、かかる(2)の部分を有する本
発明の自動発信装置は、前述した如く、電話機のプッシ
ュボタン操作によって受話口より発生されるプッシュボ
タン信号音を受信し、電話番号をバーコード等の光学的
識別マークに変換して、印字するという操作が可能とな
る。
【0024】本発明の装置は、これらの(1)または
(2)のいずれかを有することにより有用な装置である
が、特に、(1)と(2)の双方を有する本発明の自動
発信装置は、(2)の部分の機能により、一度相手先に
電話をかければ、相手先の電話番号がバーコード等に印
字され、次回からは、(1)の部分の機能により、該バ
ーコードを用いて確実かつ迅速に電話をかけることが可
能となる、より一層有用なものである。
【0025】上記の自動発信装置は、プッシュボタン信
号音等の音的信号を介して電話機との情報伝達を行なう
方式である。
【0026】あるいは、また、本発明の他の態様による
自動発信装置は、次の(1)または/および(2)の部
分を有することを基本構成とする。
【0027】すなわち、(1)光学的識別マークで記さ
れた電話番号等を読取り、読取りデータを変換し、対応
する電気的信号を発生し、電話回線に送出する電気的信
号発信部分、(2)電話機等のダイヤルあるいはプッシ
ュボタン操作により発生される電気的信号を変換し、記
録担体上に対応する光学的識別マークを印字するマーク
印字部分、である。
【0028】かかる(1)の部分を有する本発明の自動
発信装置は、前述した如く、バーコード等の光学的識別
マーク化された電話番号を読み取り、読取りデータをプ
ッシュボタン信号に変換発生させ、電話回線に送出する
ことにより、相手方を呼出すという操作が可能となる。
【0029】あるいは、かかる(2)の部分を有する本
発明の自動発信装置は、前述した如くに、電話機のプッ
シュボタン操作によって発生されるプッシュボタン信号
を受信し、電話番号をバーコード等の光学的識別マーク
に変換して印字するという操作が可能となる。
【0030】本発明の装置は、これらの(1)または
(2)のいずれかを有することにより有用な装置である
が、特に、(1)と(2)の双方を有する本発明の自動
発信装置は、(2)の部分の機能により一度相手先に電
話をかければ、相手先の電話番号がバーコード等に印字
され、次回からは、(1)の部分の機能により、該バー
コード等を用いて確実かつ迅速に電話をかけることが可
能となる、より一層有用なものである。
【0031】上記の自動発信装置は、プッシュボタン信
号等の電気的信号を介して電話機との情報伝達を行なう
方式である。
【0032】本発明の自動発信装置は、上述の基本構成
を有するとともに、更に、上述(1)、(2)の部分で
の読取り、変換等の動作の際にその動作もしくは装置状
態に対応し合図を発生する機構が設けられてなるもので
ある。
【0033】該動作もしくは装置状態に対応し合図を発
生する機構は、たとえば、音による合図を発生する機構
であってもよいし、あるいは、発光もしくは画面(ディ
スプレイ)表示、もしくは可動部分が可動する可動表示
等による可視的な合図を発生する機構であってもよい。
音による合図は、音自体には意味がない信号音的なもの
でもよいし、あるいは、音声のような意味のある音・音
列によるものでもよい。
【0034】また、合図は、上述の複数手段が組合わさ
れてなるものであってもよい。
【0035】本発明において、かかる合図とは、次操作
開始、操作完了、操作不良等の合図のことで、利用者に
とって操作性を向上させるための合図である。すなわ
ち、合図発生機構から利用者へ次操作開始等の明確な合
図が送られ、利用者は戸惑うことなく次になすべき操作
を行なうことができるのである。
【0036】合図は、下記(a)〜(d)のうちの少な
くとも一つの段階で、または、下記(e)〜(f)のう
ちの少なくとも一つの段階で、発生されるようにするの
がよい。
【0037】(a)光学的識別マークで記された電話番
号の読取りが完了、(b)光学的識別マークで記された
電話番号の読取りが不良、(c)読取った光学的識別マ
ークに対応する信号の発生中、(d)読取った光学的識
別マークに対応する信号の発生が完了、(e)記録担体
上に対応する光学的識別マークを印字中、(f)記録担
体上に対応する光学的識別マークを印字完了、合図が発
光部の設けられた発光によるものであるときは、その態
様は限定されるものではないが、(1)発光素子の点
滅、(2)発光素子の色の変化、(3)複数の発光素子
の点滅、色の変化、等の手段より合図を送るのが好まし
い。また、発光部の形状は単純な円形より多角形、楕円
等を用いるのが好ましい。さらに好ましくは、自動発信
装置または電話機の状態を表すような形状が好ましい。
例えば、故障時には“×”形状の発光素子を発光するの
も好ましい。
【0038】また、次に操作すべきボタン等も発光する
ように構成するのが好ましい。
【0039】一方、合図を音により構成するときには、
自動発信装置等にスピーカー部を設けて該スピーカーよ
り信号音、合成音声などの合図を発生するようにすると
よい。
【0040】その態様は、限定されるものではないが、
(1)電話番号等に対応するプッシュボタン信号音、
(2)音声合成回路等による音声、(3)メロディ音、
等を用いるのが、好ましい。
【0041】プッシュホンボタン信号音とは、4行3列
に配列した12個の各ボタンに低群と高群の2つの周波
数を組み合わせて割り当てた信号音である。
【0042】音声合成回路等による音声とは、電気回路
により合成される音声、IC等の記録媒体から再生され
る音声等のことで、例えば、“発信ボタンを押して下さ
い”、“現在、話中です”、“電話が接続されました”
等の音声のことをいう。
【0043】前記メロディ音とは、電子オルゴール、メ
ロディ電報等で用いられるメロディ音をいう。
【0044】本発明でいう光学的識別マークとは、バー
コード、OCR(OpticalCharacter
Recognition)等に記号化されたものであっ
て、それらに応じた任意の光学的読取りリーダーによっ
て、光学的に読取り処理することが可能なものであれ
ば、コード化の規格等は、特に限定されるものではな
い。
【0045】本発明の自動発信装置は、電話機やファク
シミリ装置に使用することができる。
【0046】
【実施例】以下、実施例により本発明をさらに詳細に説
明する。
【0047】図1は、本発明の自動発信装置の一実施態
様例を示す外観モデル図であり、電話番号情報の伝達を
音的信号を介する方式の自動発信装置である。
【0048】電話をかける場合について、説明する。
【0049】まず、利用者は電話機14のハンドセット
15を自動ダイヤル装置1に配置し、バーコードスキャ
ナー8により電話番号を読み取る。自動発信装置は電話
番号読取り完了を判断し、読取り発光部2を発光させ、
発信ボタン10を点滅発光させる。この光により、利用
者は読取り完了を確認できる。さらに、発信ボタンが点
滅発光するため、次に操作すべきボタンの位置が明確に
わかる。次に、利用者は、発信ボタン10を押す。自動
発信装置1は発信する動作(音的信号発信部6よりプッ
シュボタン信号音を発生)を行なう。続いて、回線状態
発光部3の複数の発光素子を順々に点滅させていき、電
話回線を接続中であることを知らせる。相手先と電話回
線が接続された後、回線状態発光部3の光の色を変化さ
せる。この光の色の変化により、利用者は電話回線接続
を確認することができ、電話機14のハンドセット15
を取り、通話を開始する。
【0050】同図で、7は音的信号受信部、9はバーコ
ードプリンタ、11はプリントボタンである。
【0051】図2は、図1に示した本発明の自動発信装
置のブロック図である(発信ボタン等は省略してあ
る)。
【0052】同図で、2は読取り発光部、3は回線状態
発光部、6は音的信号発信部、7は音的信号受信部、8
はバーコードスキャナー、9はバーコードプリンター、
13は制御部、14は電話機、15aは送話口、15b
は受話口である。
【0053】図3は、本発明の自動発信装置の一実施態
様例を示す外観モデル図であり、電話番号情報の伝達を
電気的信号を介する方式の自動発信装置である。
【0054】かかる装置を用いて、バーコード(電話番
号)をプリントする場合を説明する。
【0055】利用者は電話機14から相手先に発信操作
を行ない、通話を行なう。この際、電話機14から自動
発信装置1に相手先の電話番号情報がコード12を経由
して送られる。通話が完了した後、利用者はプリントボ
タン11を押す。自動発信装置1は、スピーカー部5か
ら電話番号情報に対応するプッシュボタン信号音を発生
させながら、バーコードプリンター9よりバーコードラ
ベルをプリントする。プリントが完了すると、“プリン
トが終了しました”という音声をスピーカー部5より発
生させる。
【0056】この音声により、利用者はプリント完了を
確認することができ、次の操作に移ることができる。
【0057】利用者は、かかるバーコードのプリントさ
れたラベルを用いて、次回に同じ相手先に通信をすると
きに、自動発信をすることができる。
【0058】図4は、本発明の電話機の一実施態様例を
示す外観モデル図である。
【0059】同図により、装置(プリンター)状態に異
常、たとえば故障(紙詰まり)などが生じた場合につい
て説明すると、バーコードをプリント中に紙詰まりを生
じたら、紙詰まりセンサー21により検知し、故障発光
部4を発光させ利用者に故障を知らせることができる。
【0060】また、図5は、図3に示した本発明の自動
発信装置のブロック図である(発信ボタン等は省略して
いる)。
【0061】かかる図5において、5はスピーカー部、
8はバーコードスキャナー、9はバーコードプリンタ
ー、12はコード、13は制御部、14は電話機であ
る。
【0062】
【発明の効果】以上に説明したように、本発明による自
動発信装置または電話機によれば、装置の動作または状
態に対応し明確な合図を発生する機構が設けられている
ため、 (1)利用者はとまどうことなく、次になすべき操作
を、正確かつ時間のロス少なく直ちに行なうことが可能
となる。
【0063】(2)上記(1) より、利用者の操作時間が
短縮できる。
【0064】(3)上記(1) より、電話回線を使用する
時間が短縮でき、利用料金が節約できる。
【0065】(4)上記(1) より、電話回線を使用する
時間が短縮できる。わずかに思われるこの短縮時間も全
体で見れば大きな時間節約となり、電話回線のより有効
な活用ができる。
【0066】また、操作の理解しやすい装置となるた
め、(5)操作時のいらいらや疲労が起りにくい。
【0067】(6)高齢化社会に対応した使いやすい装
置である。
【0068】(7)光による合図方式を用いるときは、
難聴者等にとって便利な合図をしてくれる、必要不可欠
な自動発信装置である。
【0069】(8)光による合図方式を用いるときは、
静かな環境で使用できる。
【0070】(9)音による合図方式を用いるときは、
盲人、色弱者等にとって便利な合図をしてくれる、必要
不可欠な自動発信装置である。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の自動発信装置の1実施態様例を示す外
観モデル図である。
【図2】本発明の自動発信装置の1実施態様例を示すブ
ロック図である。
【図3】本発明の自動発信装置の1実施態様例を示す外
観モデル図である。
【図4】本発明の電話機の1実施態様例を示す外観モデ
ル図である。
【図5】音による合図を用いる場合の本発明の自動発信
装置の1実施態様例を示すブロック図である。
【符号の説明】
1:自動発信装置 2:読取り発光部 3:回線状態発光部 4:故障発光部 5:スピーカー部 6:音的信号発信部 7:音的信号受信部 8:バーコードスキャナー 9:バーコードプリンタ 10:発信ボタン 11:プリントボタン 12:コード 13:制御部 14:電話機(従来品) 15:ハンドセット 15a:送話口 15b:受話口 20:電話機 21:紙詰まりセンサー

Claims (7)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】下記(1)または/および(2)の部分を
    有するとともに、 (1)光学的識別マークで記された電話番号等を読取
    り、読取りデータを変換し、対応する音的信号を発生す
    る音的信号発信部分、 (2)電話機等のダイヤルあるいはプッシュボタン操作
    により発生される音的信号を変換し、記録担体上に対応
    する光学的識別マークを印字するマーク印字部分、 (3)前記読取り、変換等の動作の際にその動作もしく
    は装置状態に対応し合図を発生する機構が設けられてな
    ることを特徴とする自動発信装置。
  2. 【請求項2】下記(1)または/および(2)の部分を
    有するとともに、 (1)光学的識別マークで記された電話番号等を読取
    り、読取りデータを変換し、対応する電気的信号を発生
    し、電話回線に送出する電気的信号発信部分、 (2)電話機等のダイヤルあるいはプッシュボタン操作
    により発生される電気的信号を変換し、記録担体上に対
    応する光学的識別マークを印字するマーク印字部分、 (3)前記読取り、変換等の動作の際にその動作もしく
    は装置状態に対応し合図を発生する機構が設けられてな
    ることを特徴とする自動発信装置。
  3. 【請求項3】動作に対応した合図が、音による合図であ
    ることを特徴とする請求項1または2記載の自動発信装
    置。
  4. 【請求項4】動作に対応した合図が、発光もしくは画面
    表示もしくは可動表示による可視的な合図であることを
    特徴とする請求項1または2記載の自動発信装置。
  5. 【請求項5】下記(a)〜(d)のうちの少なくとも一
    つの段階で、または、下記(e)〜(f)のうちの少な
    くとも一つの段階で、合図を発生することを特徴とする
    請求項1、2、3または4記載の自動発信装置。 (a)光学的識別マークで記された電話番号の読取りが
    完了、 (b)光学的識別マークで記された電話番号の読取りが
    不良、 (c)読取った光学的識別マークに対応する信号の発生
    中、 (d)読取った光学的識別マークに対応する信号の発生
    が完了、 (e)記録担体上に対応する光学的識別マークを印字
    中、 (f)記録担体上に対応する光学的識別マークを印字完
    了、
  6. 【請求項6】請求項1、2、3、4または5記載の自動
    発信装置を有してなることを特徴とする電話機。
  7. 【請求項7】請求項1、2、3、4または5記載の自動
    発信装置を有してなることを特徴とするファクシミリ装
    置。
JP3264835A 1991-10-14 1991-10-14 自動発信装置、電話機およびフアクシミリ装置 Pending JPH05110656A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3264835A JPH05110656A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 自動発信装置、電話機およびフアクシミリ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3264835A JPH05110656A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 自動発信装置、電話機およびフアクシミリ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110656A true JPH05110656A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17408873

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3264835A Pending JPH05110656A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 自動発信装置、電話機およびフアクシミリ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110656A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829559A (en) Facsimile apparatus with a mode for receiving non-image information
US4975948A (en) Rapid dialing method for telecommunications
EP0624966B1 (en) Telephone apparatus providing calling party identification
US4907264A (en) Telephone set with subscriber listing
JPH05110656A (ja) 自動発信装置、電話機およびフアクシミリ装置
US5239386A (en) Communication apparatus used with a card-like device
WO1992022973A1 (en) Printer for identification mark
JPS62109469A (ja) フアクシミリシステム
JP2523242B2 (ja) 電話番号コ―ド印刷装置
JPH0335646A (ja) ファクシミリ装置
JP2002027081A (ja) 通信端末装置
JPH05316191A (ja) ボタン電話用電話番号コード印刷装置
JPS63269660A (ja) 通信端末装置
JPH07212393A (ja) 電子メールの送信方法
JPH0150155B2 (ja)
JPH02121553A (ja) 電話自動呼出し装置
JPH0541731A (ja) 光学読み取り機能付電話端末
JPH03126350A (ja) 音声報知機能を有する自動ダイヤル発信装置
KR19990032253A (ko) 전화단말장치에서 단축다이얼 외부 표시장치 및방법
JPH09191382A (ja) ファクシミリ装置
JPH07111525A (ja) オ−トダイヤル電話機並びにオ−トダイヤルファクシミリ及びダイヤルカ−ド並びにダイヤルカ−ド帳
JPH05191485A (ja) 自動発信装置
JP2000115325A (ja) 通信装置、方法および記憶媒体
JPH048048A (ja) 自動ダイヤル装置
JPH0897924A (ja) ファクシミリ装置