JPH0511060B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0511060B2
JPH0511060B2 JP62223386A JP22338687A JPH0511060B2 JP H0511060 B2 JPH0511060 B2 JP H0511060B2 JP 62223386 A JP62223386 A JP 62223386A JP 22338687 A JP22338687 A JP 22338687A JP H0511060 B2 JPH0511060 B2 JP H0511060B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
powder
phosphate
calcium phosphate
composite reinforced
hydroxyapatite
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP62223386A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6469549A (en
Inventor
Motohiro Toryama
Motozo Kawamura
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
National Institute of Advanced Industrial Science and Technology AIST
Original Assignee
Agency of Industrial Science and Technology
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Agency of Industrial Science and Technology filed Critical Agency of Industrial Science and Technology
Priority to JP62223386A priority Critical patent/JPS6469549A/ja
Publication of JPS6469549A publication Critical patent/JPS6469549A/ja
Publication of JPH0511060B2 publication Critical patent/JPH0511060B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Materials For Medical Uses (AREA)
  • Compositions Of Oxide Ceramics (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 水酸アパタイトやリン酸三カルシウムなどのリ
ン酸カルシウム系化合物は、生体に対する無毒
性、骨との結合性、新生骨との置換性などすぐれ
た生体親和性を有しており、生体硬組織代替材料
(人工骨、人工歯根、人工関節など)として大き
な期待が持たれている。しかし、水酸アパタイト
あるいはリン酸三カルシウムなどのリン酸カルシ
ウム系化合物を主成分とし、かつ人工骨などに利
用し得るに十分な強度およびじん性を有するリン
酸カルシウム焼結体は、提供されていない。
本発明は、リン酸カルシウム系化合物(リン酸
三カルシウム、水酸アパタイトなど)に、非晶質
シリカとα−アルミナの混合粉末を加え、成形、
焼成することによつて得られるリン酸アルミニウ
ム粒子分散型の複合強化リン酸カルシウム焼結体
及びその製造方法に関するものである。
従来の技術 従来、高強度のリン酸カルシウム系複合強化材
料は提供されておらず、わずかに、熱間静水圧焼
結法あるいはホツトプレス法などにより、水酸ア
パタイト炭素繊維あるいは各種ウイスカー、ジル
コニア粉末の複合化、リン酸三カルシウムとジル
コニア粉末との複合化などが検討されてきたが、
良好なる効果は見い出されておらず、粒子分散型
のリン酸カルシウム複合材料の開発は成功してい
ない。
発明が解決しようとする問題点 前述したように、リン酸カルシウム系焼結体の
複合強化は、極めて困難である。
本発明の目的は、この困難を克服した高強度の
リン酸アルミニウム粒子分散型の強化リン酸カル
シウム焼結体を提供することにある。
問題を解決するための手段 本発明者らは、前記目的を達成すべく鋭意研究
を重ねた結果、所定の割合でリン酸三カルシウム
あるいは水酸アパタイト粉末に、非晶質シリカと
α−アルミナの混合粉末を加え、常法の成形方法
で成形した後、焼成するとシリカはリン酸カルシ
ウムに固溶し、シリカに置換されたリン酸はα−
アルミナと反応しリン酸アルミニウムを生成する
ことを見い出した。この知見に基づいて本発明を
完成するに至つた。
すなわち本発明は、リン酸カルシウム系化合物
粉末(リン酸三カルシウム、水酸アパタイトな
ど)に、非晶質シリカとα−アルミナを2:1〜
4:1で混合した粉末を、5〜30%加えた粉末を
調整し、この混合粉末を、常法で所望の形状に成
形した後、1200℃〜1350℃で焼成することにより
得られるリン酸アルミニウム複合化リン酸カルシ
ウム焼結体およびその製造方法を提供するもので
ある。
本発明方法において、リン酸カルシウム焼結組
織中に粒子分散させるリン酸アルミニウムは、リ
ン酸アルミニウム粒子を添加し焼結するのではな
く、非晶質シリカ、アルミナ、リン酸カルシウム
系化合物が相互に焼結過程で反応し、焼結組織中
にリン酸アルミニウムを生成させる方法をとつ
た。その結果、原料粉末の成形性の向上、分散リ
ン酸アルミニウム粒子とリン酸カルシウム母相と
の密着力の増大がなされた。
発明の効果 本発明材料は、きわめて高強度のリン酸カルシ
ウム焼結体で、非晶質シリカ、α−アルミナの添
加量も少ないことから生体親和性に優れた人工
骨、人工歯根、人工関節用などの生体セラミツク
スとして好適に用いられる。
また、本発明方法は、リン酸アルミニウム粒子
分散型の複合化強化リン酸カルシウム焼結体が簡
便な方法で調整でき、さらに常法の成形方法で成
形できるうえに常圧焼結法で、高強度リン酸カル
シウム焼結体を製造する方法で、従来のセラミツ
クス製造設備により実施できるので、工業的に極
めて価値の高い方法である。
実施例 次に実施例により本発明をさらに詳細に説明す
る。
実施例 1 リン酸三カルシウム粉末に、6%非晶質シリカ
と2%α−アルミナを加え、スリツプキヤステイ
ング法で成形した。成形体を乾燥後、1280℃で1
時間焼成した。
このものは、リン酸アルミニウム粒子が分散し
た複合強化組織を持つリン酸三カルシウム焼結体
で、その曲げ強度は2700Kgf/cm2であつた。
実施例 2 実施例1において、リン酸三カルシウム粉末を
水酸アパタイトに変え、焼成温度を1300℃に変え
て行なつた以外は、実施例1と全く同様にした。
このものは、リン酸アルミニウム粒子が分散し
た複合強化組織を持つ水酸アパタイト焼結体で、
その曲げ強度は、2500Kgf/cm2であつた。
実施例 3 実施例1において、非晶質シリカの添加量を5
%にし、焼成温度を1220℃に変えて行なつた以外
は、実施例1と全く同様にした。
このものは、リン酸アルミニウム粒子が分散し
た複合強化組織を持つリン酸三カルシウム焼結体
で、その曲げ強度は1700Kgf/cm2であつた。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 リン酸三カルシウムあるいは水酸アパタイト
    などのリン酸カルシウム系化合物に、リン酸アル
    ミニウム粒子を分散させることにより複合強化し
    たことを特徴とするリン酸アルミニウム複合強化
    リン酸カルシウム焼結体。 2 リン酸三カルシウム粉末あるいは水酸アパタ
    イト粉末に、非晶質シリカ粉末とアルミナ粉末を
    その重量比が2:1〜4:1(3:1を最適とす
    る)となるように混合した粉末を5〜30%加え混
    合した原料粉末を用いることを特徴とする特許請
    求の範囲第1項記載のリン酸アルミニウム複合強
    化リン酸カルシウム焼結材料。 3 特許請求の範囲第2項記載の原料粉末を常法
    の成形方法で所定の形状に成形後、1200℃〜1350
    ℃の温度で焼成することにより得られることを特
    徴とする特許請求の範囲第1項記載のリン酸アル
    ミニウム複合強化リン酸カルシウム焼結材料。
JP62223386A 1987-09-07 1987-09-07 Sintered body of calcium phosphate composite with aluminum phosphate Granted JPS6469549A (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62223386A JPS6469549A (en) 1987-09-07 1987-09-07 Sintered body of calcium phosphate composite with aluminum phosphate

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP62223386A JPS6469549A (en) 1987-09-07 1987-09-07 Sintered body of calcium phosphate composite with aluminum phosphate

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6469549A JPS6469549A (en) 1989-03-15
JPH0511060B2 true JPH0511060B2 (ja) 1993-02-12

Family

ID=16797333

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP62223386A Granted JPS6469549A (en) 1987-09-07 1987-09-07 Sintered body of calcium phosphate composite with aluminum phosphate

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS6469549A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015060207A1 (ja) 2013-10-22 2015-04-30 オリンパス株式会社 マニピュレータシステムの制御方法およびマニピュレータシステム

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100847362B1 (ko) * 2006-12-29 2008-07-21 (주) 에스아이이 외면에 요철을 구비하는 가로등 자동 점멸기

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2015060207A1 (ja) 2013-10-22 2015-04-30 オリンパス株式会社 マニピュレータシステムの制御方法およびマニピュレータシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6469549A (en) 1989-03-15

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4988362A (en) Composition for coating bioceramics, method for coating bioceramics therewith, and composite bioceramics produced therewith
JPH03174311A (ja) 現場調製されたリン酸カルシウム鉱物のための貯蔵安定配合物
JPH0222113A (ja) リン酸カルシウム鉱物の製造方法
JPH042355A (ja) 生体活性な表面層を有するセラミックス体の製造方法
JPH0511060B2 (ja)
JPH0214866A (ja) りん酸カルシウム系化合物セラミックスの前駆体溶液およびその製造方法
JPS63115567A (ja) 人工関節固定材料
JPH037630B2 (ja)
JPH0555150B2 (ja)
US4772573A (en) High-strength sintered article of calcium phosphate compound, raw material for production of said sintered article, and method for production of said sintered article
JPH034506B2 (ja)
JP3933716B2 (ja) α−リン酸三カルシウムセラミックの製造方法
JPH01100048A (ja) リン酸カルシウム系硬化体の製造方法
JP2638619B2 (ja) 自己硬化型高強度複合生体材料とその製造方法
JPH0575427B2 (ja)
JP3215892B2 (ja) 水酸アパタイト・ウィスカーの製造方法
JPS59112908A (ja) 高強度生体用部材の製造法
JPS63143071A (ja) リン酸三カルシウムと酸と多糖類と水を混合する事により硬化生成した人工骨
JPS6410464B2 (ja)
JPH05208877A (ja) リン酸カルシウム系セラミックス多孔体及びその製造方法
WO1993013030A1 (en) Fiber-reinforced calcium phosphate compound ceramics and process for their production
JP3464096B2 (ja) リン酸カルシウム系生体補綴部材
JPH0337071A (ja) 高強度人工骨材およびその製造方法
JPH0196006A (ja) リン酸四カルシウムの製造方法
JPH0337171A (ja) 複合セラミックスの製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term