JPH05110100A - アクテイブマトリクス型液晶表示装置 - Google Patents

アクテイブマトリクス型液晶表示装置

Info

Publication number
JPH05110100A
JPH05110100A JP26433491A JP26433491A JPH05110100A JP H05110100 A JPH05110100 A JP H05110100A JP 26433491 A JP26433491 A JP 26433491A JP 26433491 A JP26433491 A JP 26433491A JP H05110100 A JPH05110100 A JP H05110100A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
liquid crystal
crystal display
active matrix
display device
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26433491A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoko Kitazawa
倫子 北沢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP26433491A priority Critical patent/JPH05110100A/ja
Publication of JPH05110100A publication Critical patent/JPH05110100A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【構成】 本発明のアクティブマトリクス型液晶表示装
置は、チャネル保護膜(37)とドレイン電極(34)との重複
部長(LD)をチャネル保護膜とソース電極(35)との重
複部長(LS)より長い構造のTFT(31)を用いたもの
である。 【効果】 本発明によれば、アクティブマトリクス型液
晶表示装置の表示フリッカや焼き付きを防止することが
でき、特に多階調表示を行うアクティブマトリクス型液
晶表示装置に最適である。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】この発明は、スイッチング素子と
して薄膜トランジスタ(以下、TFTと略す)が用いら
れたアクティブマトリクス型液晶表示装置に関する。
【0002】
【従来の技術】近年、パーソナルコンピュータ等のOA
機器用ディスプレイとして、大型、高精細な液晶表示装
置の開発が盛んに進められている。
【0003】例えば、各画素毎にスイッチング素子を備
えたアクティブマトリクス型液晶表示装置は、従来の液
晶表示装置に比べて隣接画素間のクロスト−クのない表
示が可能であることから、OA機器用ディスプレイとし
て特に注目を集めている。
【0004】このようなアクティブマトリクス型液晶表
示装置の構成について簡単に説明する。
【0005】一方の電極基板は、m本の信号電極(X
i)(i=1,2,…,m)とn本の走査電極(Yj)(j=1,2,
…,n)とがマトリクス状に配置され、各交点部分にはス
イッチング素子として画素電極に接続されたTFTが設
けられている。また、他方の電極基板は画素電極に対向
するような対向電極が設置されて成っている。このよう
な電極基板間に液晶層が挟持され、周辺部がシール剤に
よりシールされて液晶セルは構成されている。
【0006】そして、各信号電極(Xi)は信号電極ド
ライバ回路に、走査電極(Yj)は走査電極ドライバ回
路に、また対向電極は対向電極ドライバ回路に接続され
てアクティブマトリクス型液晶表示装置は構成されてい
る。
【0007】このようなアクティブマトリクス型液晶表
示装置によれば、1垂直走査期間(Tf)内に走査電極
(Y1 )から走査電極(Yn )へと順次走査され、1表
示画像が構成される。
【0008】そして、液晶層に直流電圧成分が印加され
ると液晶層の劣化が進むことから、1垂直走査期間(T
f)内に液晶層に保持される画素電圧(VLC)の極性が
反転されるように、対向電極電圧(Vc)に対して信号
電圧(Vs)の極性を反転する方法が取られている。
【0009】次に、TFTの構造について簡単に説明す
る。TFTは、ゲート電極、ゲート絶縁層、半導体層及
びソース・ドレイン電極の配置によってその構造が分類
されるが、スタガード型あるいは逆スタガード型のTF
Tが良く知られている。
【0010】スタガード型TFTは、ソース電極および
ドレイン電極と、ゲート電極とが相対する側にある構造
であり、逆スタガード型TFTはゲート電極が基板上に
設けられた構造となっっている。
【0011】また、TFTの半導体層としては、製造の
容易さ等からアモルファスシリコン(a−Si)が広く
用いられている。
【0012】そして、特に半導体層としてアモルファス
シリコン(a−Si)が用いられた逆スタガード型TF
Tが広く利用されており、その理由としては、ゲート絶
縁膜と半導体層とを同一反応容器内で真空を破ることな
く連続的に堆積でき、その界面状態を良好に保てるとい
った利点が挙げられる。
【0013】
【発明が解決しようとする課題】ところで、図4は上述
したアクティブマトリクス型液晶表示装置のTFT部分
の等価回路図を示すもので、このようにTFTのゲート
電極とソース電極との間には寄生容量(Cgs)が存在す
る。
【0014】この寄生容量(Cgs)によって、j番目の
走査電極(Yj)を走査した後、次の(j+1)番目走
査電極(Yj+1 )の走査に移る時、画素電極と対向電極
との間の液晶層の液晶容量(Clc)と寄生容量(Cgs)
の間で電荷の再分配が行われ、画素電圧(VLC)は△V
pだけ低下する。
【0015】このレベルシフト(△Vp)は、走査信号
電圧(Vg)の高レベルをVg,on、低レベルをVg,off
とすると、△Vp=(Vg,on−Vg,off )*Cgs/(C
gs+Clc)なる関係がある。
【0016】このようなレベルシフト(△Vp)に起因
して、垂直走査期間(Tf)毎に対向電極電圧(Vc)
に対して極性反転される信号電圧(Vs)の中央に対向
電極電圧(Vc)を設定すると、保持される画素電圧
(VLC)が垂直走査期間(Tf)毎に異なり、表示にフ
リッカが発生してしまう。
【0017】更に、レベルシフト(△Vp)が大きい場
合には、直流成分の印加時間が長くなり、焼き付きを発
生させることもある。
【0018】そこで、対向電極電圧(Vc)をあらかじ
め△Vpだけ負側に設定して、液晶層に印加される電圧
を各垂直走査期間(Tf)で等しくすることが考えられ
る。しかし、現実にはこのようは方法を採用しても、図
5中(a)に示されるように、現実のレベルシフト量
(△Vp’)は信号電圧(Vs)の大小にも依存して△
Vp1,△Vp2,△Vp3というようにして変化するため、
単なる対向電極電圧(Vc)の調整だけでは解消するこ
とができない。
【0019】また、アクティブマトリクス型液晶表示装
置において、多階調の表示を行うと、各階調間の画素電
圧(VLC)の差が小さくなるため、わずかなレベルシフ
ト(△Vp)が発生しただけであっても、良好な多階調
の表示ができなかった。 この発明は、このような従来
の事情に基ずきなされたもので、フリッカが少なく焼き
付きのないアクティブマトリクス型液晶表示装置を提供
することを目的とする。
【0020】
【課題を解決するための手段】本発明のアクティブマト
リクス型液晶表示装置は、マトリクス状に形成されて成
る複数本の信号電極と複数本の走査電極との各交点部分
に薄膜トランジスタを介して画素電極が接続されて成る
第1の電極基板と、画素電極に対向して設置される対向
電極を備えた第2の電極基板と、第1の電極基板と第2
の電極基板とによって液晶層が挟持されて成り、薄膜ト
ランジスタはチャネル保護膜を備え、チャネル保護膜と
ドレイン電極との重複部長(LD)がチャネル保護膜と
ソース電極との重複部長(LS)より長いことを特徴と
したものである。
【0021】
【作用】図2は、TFTの画素電位のレベルシフト(△
Vp)とドレイン電圧(Vd)の関係を調べた図であ
る。ここで、ドレイン電圧(Vd)は、パルス波である
信号電圧(Vs)の電位とした。
【0022】従来の逆スタガード型TFTの構造の場
合、図中(a)に示すようにレベルシフト(△Vp)は
ドレイン電圧(Vd)に逆比例して変化する。即ち、信
号電圧(Vs)の電位が高くなるにつれて、レベルシフ
ト(△Vp)が小さくなるわけである。
【0023】本発明のアクティブマトリクス型液晶表示
装置におけるTFT構造を採用すると、チャネル保護膜
とドレイン電極の重複部がバックゲートトランジスタと
して働き、電流がチャネル保護膜と半導体層の界面付近
にも流れ、実効的なチャネル長(L)を短くしたことと
なる。
【0024】従って、図中曲線(b)に示すように、レ
ベルシフト(△Vp)を低減するとともに、レベルシフ
ト(△Vp)のドレイン電圧(Vd)依存性を解消する
ことができる。
【0025】
【実施例】以下、この発明の詳細を、図面を参照して詳
細に説明する。
【0026】図1は本発明の一実施例のアクティブマト
リクス型液晶表示装置の概略断面図を示すものである。
【0027】このアクティブマトリクス型液晶表示装置
(1) は一対の電極基板(11),(51) 間に液晶層(61)が挾持
されて成っており、電極基板(11),(51) 外面には夫々偏
光板(71),(81) が配置されている。
【0028】一方の電極基板(11)は、透明なガラス基板
(13)上に図示ないがマトリクス状に信号電極(Xi)お
よび走査電極(Yj)が配置されており、これら各交点
部分にはTFT(31)が接続設置されている。
【0029】TFT(31)は、走査電極(Yj)に接続さ
れたゲート電極(32)、ゲート電極(32)上に配置されたゲ
ート絶縁膜(33)、ゲート絶縁膜(33)上に設置されたアモ
ルファスシリコン(a−Si)から成る半導体層(36)、
半導体層(36)上に設置されたチャネル保護膜(37)を備え
ている。
【0030】そして、ドレイン電極(34)は、不純物が添
加されたn+型アモルファスシリコン(a−Si)から
成る接続層(38)を介して、チャネル保護膜(37)と第1の
重複部長(LD)を有して設けられている。ソース電極
(35)もまた、接続層(38)を介して、チャネル保護膜(37)
と第1の重複部長(LD)よりも短い第2の重複部長
(LS)を有して設けられている。
【0031】そして、このソース電極(35)はI.T.
O.(Indium-Tin-Oxide)から成る画素電極(41)に接続
されてている。更に、ポリイミドから成る配向膜(47)が
設置されて一方の電極基板(11)は構成されている。
【0032】また、他方の電極基板(51)は、透明なガラ
ス基板(53)上に、共通な対向電極(55)と、この対向電極
(55)上にポリイミドから成る配向膜(57)が設置されて成
っている。
【0033】このようにして本実施例のアクティブマト
リクス型液晶表示装置(1) は構成されている。
【0034】次に、このアクティブマトリクス型液晶表
示装置(1) の、特に、TFTの製造方法について簡単に
説明する。
【0035】ガラス基板(13)上にスパッタ法により例え
ばクロム(Cr)膜を形成し、フォトレジストをマスク
として、クロム(Cr)膜をエッチング除去してゲート
電極(32)を形成する。次に、プラズマCVD法により酸
化シリコン(SiOx)をゲート電極(32)上に形成し、
ゲート絶縁膜(33)とした。
【0036】そして、ゲート絶縁膜(33)上にプラズマC
VD法によりアモルファスシリコン(a−Si)を堆積
して半導体層(36)とした。
【0037】更に、チャネル保護層(37)として、例えば
シリコンナイトライド(SiNx)膜を形成した。この
後、スパッタ法によりI.T.O.膜を形成し、エッチ
ングにより整形・除去して画素電極(41)を形成した。
【0038】ソース電極(35)及びドレイン電極(34)は、
半導体層(36)と良好なオーミック性接触を得るため、n
型アモルファスシリコンから成る接続層(38)を介し
て、例えばアルミ(Al)膜を堆積させ、フォトレジス
トをマスクとしてエッチング除去して形成した。ここ
で、画素電極(41)につながるソース電極(35)とチャネル
保護膜(37)の第2の重複部長(LS)はほとんど無く、
逆にドレイン電極(34)とチャネル保護膜(37)の第1の重
複部長(LD)が長くなるようにマスクをずらして処理
した。
【0039】このようなTFTの並んだ一方の電極基板
(11)と他方の電極基板(51)とを位置合わせし、液晶セル
を組立て、内部に液晶組成物を注入して、液晶層(61)を
挾持させてアクティブマトリクス型液晶表示装置(1) を
作成した。
【0040】このようなアクティブマトリクス型液晶表
示装置(1) を各駆動回路に接続して、さまざまな信号電
圧(Vs)で駆動し、これによりフリッカのないように
対向電極電圧(Vc)を求めたところ、ほとんど同じ値
となった。
【0041】図2は、縦軸に画素電圧(VLC)のレベル
シフト(△Vp)をとり、横軸にドレイン電圧(Vd)
をとり、レベルシフト(△Vp)のドレイン電圧(V
d)依存性を示すものであり、図中(a)は第1の重複
部長(LD)と第2の重複部長(LS)とが等しい従来
のアクティブマトリクス型液晶表示装置(1) を示すもの
で、図中(b)は第1の重複部長(LD)が第2の重複
部長(LS)よりも大きい本実施例のアクティブマトリ
クス型液晶表示装置(1) を示すものである。
【0042】この図から、本実施例のアクティブマトリ
クス型液晶表示装置(1) によれば、従来に比べてレベル
シフト(△Vp)を大幅に低減したことがわかる。ま
た、更にレベルシフト(△Vp)のドレイン電圧(V
d)依存性を解消していることもわかる。
【0043】また、図3は、縦軸に画素電圧(VLC)の
レベルシフト(△Vp)をとり、横軸にチャネル保護膜
(37)とドレイン電極(34)との第1の重複部長(LD)を
とり、レベルシフト(△Vp)と重複部長(LD)との
関係を調べたものである。尚、ここでは、TFT(31)の
チャネル長は一定とし、第1の重複部長はほぼ零で一定
として第2の重複部長(LS)を可変させたものであ
る。
【0044】そして、図中直線(a)は信号電圧(V
s)が負フィールドの例として、ドレイン電圧(Vd)
を3Vに設定したときのレベルシフト(△Vp)を、直
線(b)は正フィールドの例として、ドレイン電圧(V
d)を9Vに設定したときのレベルシフト(△Vp)を
示している。
【0045】この図から、チャンネル保護膜(37)とドレ
イン電極(34)との第1の重複部長(LD)が長い程、著
しい効果が得られることがわかる。
【0046】以上詳述したように、本実施例のアクティ
ブマトリクス型液晶表示装置(1) によれば、簡単なTF
T(31)の構成で、従来に比べてレベルシフト(△Vp)
を大幅に低減できるとともに、ドレイン電圧(Vd)に
対するレベルシフト(△Vp)の依存性を大幅に解消し
た。これにより、対向電極電圧(Vc)を旨く設定する
だけで、表示のフリッカを抑え、焼き付きといったこと
を解消することができる。
【0047】また、本実施例のアクティブマトリクス型
液晶表示装置(1) によれば、図5中の(b)に示すよう
に△Vp1,△Vp2,△Vp3をほぼ同等としレベルシフト
(△Vp)を十分に解消することができるため、画素電
圧(VLC)に差の少ない多階調表示を行う場合には最適
である。
【0048】本発明は、上述したアクティブマトリクス
型液晶表示装置(1)に限定されるものではなく、カラー
フィルタが設けられたカラー液晶表示装置、あるいは反
射型で使用するアクティブマトリクス型液晶表示装置等
にも適用可能であることは言うまでもない。
【0049】
【発明の効果】本発明によれば、チャネル保護膜とドレ
イン電極との重複部長(LD)をチャネル保護膜とソー
ス電極との重複部長(LS)より長い構造のTFTを用
いるにより、画素電圧(VLC)の変動を信号電圧(V
s)に対する依存性なく画面内で減少させ均一にするこ
とができる。
【0050】これにより、フリッカや焼き付きのないア
クティブマトリクス型液晶表示装置を提供することがで
きる。
【0051】また、本発明によれば、特に多階調表示を
行うアクティブマトリクス型液晶表示装置には最適であ
る。
【図面の簡単な説明】
【図1】図1は本発明液晶表示装置の一実施例を説明す
るための一画素部分の概略断面図である。
【図2】図2は縦軸に画素電圧(VLC)のレベルシフト
(△Vp)をとり、横軸にドレイン電圧(Vd)をと
り、レベルシフト(△Vp)のドレイン電圧(Vd)依
存性を示す図である。
【図3】図3は、縦軸に画素電圧(VLC)のレベルシフ
ト(△Vp)をとり、横軸にチャネル保護膜とドレイン
電極との第1の重複部長(LD)をとり、レベルシフト
(△Vp)の重複部長(LD)依存性を示す図である。
【図4】図4は液晶表示装置の一画素の等価回路図であ
る。
【図5】図5は本発明の効果を説明するための駆動電圧
波形図である。
【符号の説明】
(1) …アクティブマトリクス型液晶表示装置 (31)…TFT (34)…ドレイン電極 (35)…ソース電極 (37)…チャネル保護膜

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 マトリクス状に形成されて成る複数本の
    信号電極と複数本の走査電極との各交点部分に薄膜トラ
    ンジスタを介して画素電極が接続されて成る第1の電極
    基板と、前記画素電極に対向して設置される対向電極を
    備えた第2の電極基板と、前記第1の電極基板と前記第
    2の電極基板とによって液晶層が挟持されて成るアクテ
    ィブマトリクス型液晶表示装置において、 前記薄膜トランジスタはチャネル保護膜を備え、このチ
    ャネル保護膜と前記ドレイン電極との重複部長(LD)
    が前記チャネル保護膜と前記ソース電極との重複部長
    (LS)より長いことを特徴としたアクティブマトリク
    ス型液晶表示装置。
JP26433491A 1991-10-14 1991-10-14 アクテイブマトリクス型液晶表示装置 Pending JPH05110100A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26433491A JPH05110100A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 アクテイブマトリクス型液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26433491A JPH05110100A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 アクテイブマトリクス型液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110100A true JPH05110100A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17401739

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26433491A Pending JPH05110100A (ja) 1991-10-14 1991-10-14 アクテイブマトリクス型液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110100A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100308750B1 (ko) * 1996-12-24 2002-03-08 미다라이 후지오 박막반도체장치및그제조방법
KR100334045B1 (ko) * 1998-09-07 2002-04-26 아끼구사 나오유끼 액정 표시 장치 및 그 복구 방법
KR100333178B1 (ko) * 1998-06-29 2003-06-12 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 박막트랜지스터액정표시소자
KR100436801B1 (ko) * 1998-07-31 2004-06-23 후지쯔 디스플레이 테크놀로지스 코포레이션 액정 표시 패널

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100308750B1 (ko) * 1996-12-24 2002-03-08 미다라이 후지오 박막반도체장치및그제조방법
KR100333178B1 (ko) * 1998-06-29 2003-06-12 주식회사 현대 디스플레이 테크놀로지 박막트랜지스터액정표시소자
KR100436801B1 (ko) * 1998-07-31 2004-06-23 후지쯔 디스플레이 테크놀로지스 코포레이션 액정 표시 패널
KR100334045B1 (ko) * 1998-09-07 2002-04-26 아끼구사 나오유끼 액정 표시 장치 및 그 복구 방법
US6680770B1 (en) 1998-09-07 2004-01-20 Fujitsu Display Technologies Corporation Liquid crystal display device and repair process for the same wherein TFT having particular electrodes

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100271704B1 (ko) 액정표시장치의 구동방법
JP2979655B2 (ja) アクティブマトリクス基板の駆動方法
JPH05232512A (ja) 液晶表示装置
JP3292520B2 (ja) 液晶表示装置
KR960014824B1 (ko) 박막 트랜지스터와 액정셀을 갖는 대향형 액티브 매트릭스 액정표시장치
JPH02285326A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子
US7433007B2 (en) Pixel structure for liquid crystal display
JPH10123482A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置およびその駆動方法
US7728804B2 (en) Liquid crystal display device and driving method thereof
JPH0713196A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示装置
US6738107B2 (en) Liquid crystal display device
JP3213072B2 (ja) 液晶表示装置
JPH0915641A (ja) アクティブマトリクス液晶表示装置
JPH05110100A (ja) アクテイブマトリクス型液晶表示装置
JP3157186B2 (ja) アクティブマトリクス型液晶表示装置
JP2755683B2 (ja) アクテブマトリクス型液晶表示装置
JPH1184417A (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子及びその駆動方法
JPH06186530A (ja) アクティブマトリクス液晶パネル及び駆動方法
JPH05107555A (ja) アクテイブマトリクス型液晶表示装置
JP2861266B2 (ja) アクティブマトリックス型液晶表示素子及びその駆動方法
JPH05216442A (ja) 液晶表示装置
JPH0933890A (ja) 液晶表示装置の駆動方法
JP3533476B2 (ja) 液晶表示装置
JP3361265B2 (ja) 表示装置
JPH06118910A (ja) 液晶表示装置の駆動方法