JPH05110058A - 固体撮像装置 - Google Patents

固体撮像装置

Info

Publication number
JPH05110058A
JPH05110058A JP3272253A JP27225391A JPH05110058A JP H05110058 A JPH05110058 A JP H05110058A JP 3272253 A JP3272253 A JP 3272253A JP 27225391 A JP27225391 A JP 27225391A JP H05110058 A JPH05110058 A JP H05110058A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
hccd
horizontal transfer
solid
charge coupled
charge
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3272253A
Other languages
English (en)
Inventor
Chihiro Mizouchi
千尋 溝内
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electronics Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electronics Corp filed Critical Matsushita Electronics Corp
Priority to JP3272253A priority Critical patent/JPH05110058A/ja
Publication of JPH05110058A publication Critical patent/JPH05110058A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Solid State Image Pick-Up Elements (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 欠陥のない良好な画像を得ることができる固
体撮像装置を提供する。 【構成】 光電変換素子と、光電変換素子からの信号電
荷を転送する垂直転送電荷結合素子と、垂直転送電荷結
合素子からの信号電荷を転送する複数の互いに隣接した
水平転送電荷結合素子12、13と、複数の水平転送電
荷結合素子12、13の間を分離する分離部14と、複
数の水平転送電荷結合素子ごとに独立した水平転送電極
17〜24とを備えた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は複数の水平転送電荷結合
素子(以下HCCDと略記)を有する固体撮像装置に関
する。
【0002】
【従来の技術】近年、固体撮像装置は高性能化が進み、
中でも特に高画質の固体撮像装置では複数のHCCDを
有するものが実用化されている。
【0003】以下に従来の固体撮像装置について説明す
る。図3は複数のHCCDを有する従来の固体撮像装置
の全体構成図である。図3において、1は光電変換素
子、2は光電変換素子1に蓄積された信号電荷を垂直方
向に転送する垂直転送CCD(以下VCCDと略記)、
3はVCCD2により転送された信号電荷を水平方向に
転送する第1のHCCD(以下第1HCCDと略記)、
4はVCCD2から第1HCCD3を経て転送された信
号電荷を水平方向に転送する第2のHCCD(以下第2
HCCDと略記)、5は第1HCCD3により転送され
た信号電荷を検出する第1の出力アンプ部、6は第2H
CCD4により転送された信号電荷を検出する第2の出
力アンプ部である。
【0004】図4は図3に示す従来の固体撮像装置の点
線で囲んだA部の拡大平面図である。図4において、7
は第1の水平転送電極、8は第2の水平転送電極、9は
第3の水平転送電極、10は第4の水平転送電極、11
は第1HCCD3から第2HCCD4への信号電荷の移
動を制御するHCCD間の転送電極、12は第1HCC
D3の電荷転送チャンネル、13は第2HCCD4の電
荷転送チャンネルである。第1HCCD3と第2HCC
D4は共通の水平転送電極を有している。
【0005】図5(a)は図4をC−D線で切断した概
略断面図で、以下のポテンシャル図はこの断面における
ものである。図5(b)はVCCD2から第1HCCD
の電荷転送チャンネル12へ信号電荷15が転送された
後のポテンシャル図、図5(c)は第1HCCDの電荷
転送チャンネル12から第2HCCDの電荷転送チャン
ネル13へ信号電荷15が電位障壁16を越えて転送さ
れているときのポテンシャル図、図5(d)は信号電荷
15が転送された後のポテンシャル図である。なお14
はHCCD間の分離部であり、その電位障壁16はHC
CD間の転送電極11の電位によってその高さが制御さ
れる。
【0006】以上のように構成された従来の固体撮像装
置の動作について、以下に説明する。まず図3に示すよ
うに、光電変換素子1に蓄積された信号電荷15はVC
CD2に読み出され、第1HCCD3および第2HCC
D4に向かって転送される。VCCD2により第1HC
CD3まで転送された信号電荷15は第1HCCD3に
より出力アンプ部5に転送されて検出され、また第1H
CCD3を経て第2HCCD4へ転送された信号電荷1
5は出力アンプ部6に転送されて検出される。
【0007】第1HCCD3から第2HCCD4への信
号電荷15の転送は次のようにして行われる。図5
(a)に示す第1HCCDの電荷転送チャンネル12へ
転送されてきた信号電荷15は、図5(b)に示すよう
に、電位障壁16により第1HCCDの電荷転送チャン
ネル12に留められている。次にHCCD間の転送電極
11に電圧が印加されるとHCCD間の分離部14の電
位障壁16が低くなり、図5(c)に示すように、信号
電荷15は第2HCCDの電荷転送チャンネル13へ転
送される。信号電荷15が転送された後、図5(d)に
示すように、HCCD間の転送電極11に印加されてい
た電圧は元に戻り、HCCD間の分離部14の電位障壁
16が高くなり、第1HCCDの電荷転送チャンネル1
2と第2HCCDの電荷転送チャンネル13が分離され
る。
【0008】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら上記の従
来の構成では、第1HCCDから第2HCCDに信号電
荷を転送した後も図5(c)、(d)に示すようにHC
CD間の分離部に信号電荷が残留するが、この残留電荷
はHCCD間の分離部の電位障壁が高くなったときに第
1HCCDと第2HCCDとに分配されるため、信号電
荷が完全に第2HCCDに転送されず画像欠陥の発生や
S/N比の劣化という課題を有していた。
【0009】本発明は上記従来の課題を解決するもの
で、信号電荷を第1HCCDから第2HCCDへ完全に
転送する手段を有する固体撮像装置を提供することを目
的とする。
【0010】
【課題を解決するための手段】この目的を達成するため
に本発明の固体撮像装置は、第1HCCDと第2HCC
Dが独立した水平転送電極を有しており、第1HCCD
の転送電極と第2HCCDの転送電極に印加する電圧の
差によって信号電荷を第1HCCDから第2HCCDに
転送する構成を有している。
【0011】
【作用】この構成によって、第1HCCDから第2HC
CDへ信号電荷を転送する際、第1HCCDと第2HC
CDの間の分離部には第1HCCDの転送電極と第2H
CCDの転送電極に印加された電圧の差によりフリンジ
ング電界(周辺部にかかる電界)が生じ、分離部に信号
電荷が残留せず良好な画像を得ることができる。
【0012】
【実施例】以下本発明の一実施例について、図面を参照
しながら説明する。図1は本発明の一実施例における固
体撮像装置の要部平面図であり、図3に示す従来例の点
線で囲んだA部(図4)と類似の機能を有する部分であ
る。図1において、図3および図4に示す従来例と同一
箇所には同一符号を付して詳細説明を省略した。なお1
7は第1HCCDの第1水平転送電極、18は第1HC
CDの第2水平転送電極、19は第1HCCDの第3水
平転送電極、20は第1HCCDの第4水平転送電極、
21は第2HCCDの第1水平転送電極、22は第2H
CCDの第2水平転送電極、23は第2HCCDの第3
水平転送電極、24は第2HCCDの第4水平転送電極
である。
【0013】光電変換素子1で発生した信号電荷がVC
CD2により第1HCCD3へ転送されるまでは図3に
示す従来例と同じである。以下第1HCCDの電荷転送
チャンネル12から第2HCCDの電荷転送チャンネル
13への信号電荷転送について、図2(a)〜(d)を
参照しながら説明する。
【0014】図2(a)は図1をE−F線で切断した概
略断面図であり、以下のポテンシャル図はこの断面にお
けるものである、図2(b)はVCCD2から第1HC
CDの電荷転送チャンネル12へ信号電荷15が転送さ
れた後のポテンシャル図、図2(c)は第1HCCDの
電荷転送チャンネル12から第2HCCDの電荷転送チ
ャンネル13へ信号電荷15を転送しているときのポテ
ンシャル図、図2(d)は信号電荷15が転送された後
のポテンシャル図である。図2(c)の状態において、
第1HCCDの第1水平転送電極17に印加されている
電圧は第2HCCDの第1水平転送電極21に印加され
ている電圧よりも高く、第2HCCDの電荷転送チャン
ネル13のポテンシャルの方が第1HCCDの電荷転送
チャンネル12のポテンシャルよりも低くなっている。
またHCCD間の分離部14のポテンシャルはフリンジ
ング電界により第1HCCDの電荷転送チャンネル12
から第2HCCDの電荷転送チャンネル13へ向かって
低くなっている。このようなポテンシャル勾配のため信
号電荷15は第1HCCDの電荷転送チャンネル12お
よびHCCD間の分離部14に残留することなく第1H
CCDの電荷転送チャンネル12から第2HCCDの電
荷転送チャンネル14へ転送され、良好な画像を得るこ
とができる。
【0015】
【発明の効果】以上のように本発明は、第1HCCDと
第2HCCDに独立の電荷転送電極を設けた構成によ
り、第1HCCDから第2HCCDへの信号電荷の転送
が完全に行われ、画像欠陥のない良好な画像を得ること
ができる優れた固体撮像装置を実現できるものである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例における固体撮像装置の要部
平面図
【図2】(a)は同固体撮像装置の概略断面図 (b)〜(d)は同固体撮像装置のポテンシャル図
【図3】複数のHCCDを有する従来の固体撮像装置の
全体構成図
【図4】同固体撮像装置の要部平面拡大図
【図5】(a)は同固体撮像装置の要部の概略断面図 (b)〜(d)は同固体撮像装置のポテンシャル図
【符号の説明】
12 第1HCCDの電荷転送チャンネル(水平転送電
荷結合素子) 13 第2HCCDの電荷転送チャンネル(水平転送電
荷結合素子) 14 分離部 17〜20 第1HCCDの水平転送電極(水平転送電
極) 21〜24 第2HCCDの水平転送電極(水平転送電
極)

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 光電変換素子と、光電変換素子からの信
    号電荷を転送する垂直転送電荷結合素子と、垂直転送電
    荷結合素子からの信号電荷を転送する複数の互いに隣接
    した水平転送電荷結合素子と、複数の水平転送電荷結合
    素子の間を分離する分離部と、複数の水平転送電荷結合
    素子ごとに独立した水平転送電極とを備えた固体撮像装
    置。
  2. 【請求項2】 複数の水平転送電荷結合素子のうち少な
    くとも一つが他の水平転送電荷結合素子とは独立した水
    平転送電極を有する請求項1記載の固体撮像装置。
JP3272253A 1991-10-21 1991-10-21 固体撮像装置 Pending JPH05110058A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272253A JPH05110058A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 固体撮像装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3272253A JPH05110058A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 固体撮像装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05110058A true JPH05110058A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17511272

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3272253A Pending JPH05110058A (ja) 1991-10-21 1991-10-21 固体撮像装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05110058A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345746A (ja) * 2001-05-24 2002-12-03 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡用画像信号処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002345746A (ja) * 2001-05-24 2002-12-03 Asahi Optical Co Ltd 電子内視鏡用画像信号処理装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH06268192A (ja) 固体撮像装置
JPH0434310B2 (ja)
JPS6115475A (ja) 撮像素子及び撮像装置
JPH01134966A (ja) 固体撮像装置
JPS6262553A (ja) 固体撮像装置
JPH05110058A (ja) 固体撮像装置
JPH0416948B2 (ja)
JPS6329872B2 (ja)
JPH0955493A (ja) 固体撮像素子
JPH04266271A (ja) 固体撮像装置の駆動方法
JP3003313B2 (ja) 固体撮像装置及びその駆動方法
JP2825075B2 (ja) 固体撮像素子とその駆動方法
JPH04216672A (ja) 固体撮像装置
JP2534105B2 (ja) 固体撮像装置及びその信号読出し方法
JP4593751B2 (ja) リニアセンサ及びその駆動方法
JP2001145025A (ja) 固体撮像装置およびその駆動方法
JPH05152559A (ja) 固体撮像装置
JPH1126745A (ja) 固体撮像装置
JP2872476B2 (ja) 固体撮像装置とその駆動方法
Hynecek A new high-resolution 11-mm diagonal image sensor for still-picture photography
JPH02174378A (ja) 固体撮像装置
JPH0818869A (ja) 固体撮像装置
JP2734584B2 (ja) 固体撮像素子
JPS62101185A (ja) 固体撮像装置
JPS63117577A (ja) 固体撮像素子