JPH05108723A - 履歴フアイル管理方式 - Google Patents

履歴フアイル管理方式

Info

Publication number
JPH05108723A
JPH05108723A JP3265755A JP26575591A JPH05108723A JP H05108723 A JPH05108723 A JP H05108723A JP 3265755 A JP3265755 A JP 3265755A JP 26575591 A JP26575591 A JP 26575591A JP H05108723 A JPH05108723 A JP H05108723A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
history
information management
file
information
latest
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP3265755A
Other languages
English (en)
Inventor
Tetsuji Hino
哲治 日野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP3265755A priority Critical patent/JPH05108723A/ja
Publication of JPH05108723A publication Critical patent/JPH05108723A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Information Retrieval, Db Structures And Fs Structures Therefor (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】情報管理コードの最新履歴情報の検索時間を短
縮する。 【構成】情報システムにおける履歴ファイル4のキーを
情報管理コードと履歴発生番号とし、最新履歴発生番号
を情報管理ファイル3に格納する。履歴情報書き込み処
理1は、最新履歴発生番号を情報管理ファイル3から得
て1加算し、履歴情報を履歴ファイルに書き込み、加算
した履歴発生番号を情報管理ファイルへ書き込む。履歴
情報画面出力処理2は、情報管理ファイル3から最新履
歴発生番号を得て、最新履歴情報を履歴ファイル4から
読み込み、画面出力する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は履歴ファイル管理方式、
特に、ディスクファイルを備えたコンピュータによる情
報システムの履歴ファイル管理方式に関する。
【0002】
【従来の技術】一般に,情報システムの履歴ファイル管
理方式は、コンピュータの基本オペレーティングシステ
ムのファイル管理方式のうち索引順編成ファイルを用い
て、発生した履歴情報を格納している。従来の履歴ファ
イル管理方式は、情報管理コードと発生時刻を索引順編
成の履歴ファイルのキーとして,発生履歴レコードの書
き込みを行っていた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】上述した従来の履歴フ
ァイル管理方式では、指定した情報管理コードの履歴情
報を端末画面出力する場合、指定情報管理コードで履歴
ファイルのキーの位置付けを行い、以後順読みによって
画面出力対象の履歴レコードを得て、画面表示を行って
いたため、最新履歴情報の検索時間が長くなるという欠
点があった。
【0004】
【課題を解決するための手段】本発明の履歴ファイル管
理方式は、(A) 情報管理コードと前記情報管理コード単
位の履歴発生連番をキーとした履歴ファイル、(B) 前記
情報管理コードをキーとし、最新履歴発生連番を格納す
る情報管理ファイル、(C) 履歴が発生した情報管理コー
ドをキーとして前記情報管理ファイルを読み込み、履歴
発生連番を得て,前記情報管理コードと前記履歴発生連
番に1加算した最新履歴発生連番をキーとして、発生履
歴レコードを前記履歴ファイルに書き込み、前記最新履
歴発生連番を前記情報管理ファイルに書き込みを行う履
歴情報書き込み処理、(D) 履歴出力対象の情報管理コー
ドをキーとして前記情報管理ファイルを読み込み、履歴
発生連番を得て、画面出力対象の読み込み履歴発生連番
を順次計算し、前記情報管理コードと計算した履歴発生
連番をキーとして発生履歴レコードを前記履歴ファイル
から順次読み込み、画面出力する履歴情報画面出力処
理、とを含んで構成される。
【0005】
【実施例】次に、本発明について図面を参照して詳細に
説明する。
【0006】図1は、本発明の一実施例を示すブロック
図である。図1に示す履歴ファイル管理方式は、(A) 情
報管理コードと前記情報管理コード単位の履歴発生連番
をキーとした履歴ファイル4、(B) 前記情報管理コード
をキーとし、最新履歴発生連番を格納する情報管理ファ
イル3、(C) 履歴が発生した情報管理コードをキーとし
て情報管理ファイル3を読み込み、履歴発生連番を得
て,前記情報管理コードと前記履歴発生連番に1加算し
た最新履歴発生連番をキーとして、発生履歴レコードを
履歴ファイル4に書き込み、前記最新履歴発生連番を情
報管理ファイル3に書き込みを行う履歴情報書き込み処
理1、(D) 履歴出力対象の情報管理コードをキーとして
情報管理ファイル3を読み込み、履歴発生連番を得て、
画面出力対象の読み込み履歴発生連番を順次計算し、前
記情報管理コードと計算した履歴発生連番をキーとして
発生履歴レコードを履歴ファイル4から順次読み込み、
画面出力する履歴情報画面出力処理2、とを含んで構成
される。
【0007】図2および図3は、図1に示す情報管理フ
ァイル3および履歴ファイル4の構成を示す図である。
【0008】情報管理ファイル3には情報管理コードを
キーとした情報管理レコード5、5aを持ち、情報管理
コードデータエリア11、11a、最新履歴発生番号デ
ータエリア12、12aが確保されている。履歴ファイ
ル4には、情報管理コードと履歴発生番号をキーとした
履歴レコード6,6a,6b,6cを持ち、情報管理コ
ードデータエリア21,21a,21b,21c,履歴
発生番号データエリア22,22a,22b,22c,
履歴情報データエリア23,23a,23b,23cが
確保されている。情報管理ファイル3の情報管理レコー
ド5には、情報管理コードAの最新履歴発生番号である
0012が設定され、情報管理コード5aには、情報管
理コードBの最新発生番号である0003が設定されて
いる。履歴ファイル4の履歴レコード6,6a,6bに
は、情報管理コードAの履歴発生番号0001,000
2,0012を持った履歴情報データA,履歴情報デー
タB,履歴情報データCが格納され、履歴レコード6c
には、情報管理コードBの最新履歴発生番号0003を
持った履歴情報データDが格納されている。情報管理コ
ードBの新規履歴情報レコードを書き込む場合は、履歴
情報書き込み処理1により、情報管理コードBをキーと
して情報管理ファイル3を読み込み、情報管理レコード
5aを得る。情報管理コードBと情報管理レコード5a
の最新履歴発生番号データエリア12aの履歴発生番号
0003に1加算した最新履歴番号0004をキーとし
て、新規履歴情報レコードを履歴ファイル4に書き込み
を行う。次に情報管理レコード5aの最新履歴発生番号
データエリア12aに最新履歴番号0004を設定し、
情報管理ファイル3を更新する。情報管理コードAの履
歴情報を最古順に画面出力する場合は、履歴情報出力処
理2により、情報管理コードAをキーとして情報管理フ
ァイル3を読み込み、情報管理レコード5を得る。情報
管理レコード5の最新履歴番号データエリア12aの最
新履歴発生番号0012を履歴出力する最終履歴発生番
号とし、情報管理コードAと履歴発生番号0001をキ
ーとして履歴ファイル4を読み込み、履歴レコード6を
得る。次に履歴発生番号0001に1加算した履歴発生
番号0002をキーとして履歴ファイル4を読み込み、
履歴レコード6aを得る。以後履歴発生番号を順次1加
算し、最終履歴番号の0012までの履歴レコード6b
を順次読み込み、各履歴レコードの履歴情報データを編
集して最古順に画面出力する。情報管理コードAの履歴
情報を最新順に画面出力する場合は、上記実施例におい
て、最新履歴発生番号の0012を得た後、情報管理コ
ードAと最新履歴発生番号0012をキーとして履歴フ
ァイル4を読み込み、履歴レコード6bを得る。以後最
新履歴発生番号0012から順次1減算し、0001ま
での履歴レコード6を順次読み込み、各履歴レコードの
履歴情報データを編集して最新順に画面出力する。
【0009】
【発明の効果】本発明の履歴ファイル管理方式は、情報
管理コードと発生履歴連番をキーにして履歴情報が履歴
ファイルに格納され、最新履歴発生番号が情報管理ファ
イルに格納されているため、該当する情報管理コードの
最新履歴情報の検索時間が短くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の一実施例を示すブロック図である。
【図2】図1に示す情報管理ファイル3の構成を示す図
である。
【図3】図1に示す履歴ファイル4の構成を示す図であ
る。
【符号の説明】
1 履歴情報書き込み処理 2 履歴情報出力処理 3 情報管理ファイル 4 履歴ファイル

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】(A) 情報管理コードと前記情報管理コード
    単位の履歴発生連番をキーとした履歴ファイル、 (B) 前記情報管理コードをキーとし、最新履歴発生連番
    を格納する情報管理ファイル、 (C) 履歴が発生した情報管理コードをキーとして前記情
    報管理ファイルを読み込み、履歴発生連番を得て,前記
    情報管理コードと前記履歴発生連番に1加算した最新履
    歴発生連番をキーとして、発生履歴レコードを前記履歴
    ファイルに書き込み、前記最新履歴発生連番を前記情報
    管理ファイルに書き込みを行う履歴情報書き込み処理、 (D) 履歴出力対象の情報管理コードをキーとして前記情
    報管理ファイルを読み込み、履歴発生連番を得て、画面
    出力対象の読み込み履歴発生連番を順次計算し、前記情
    報管理コードと計算した履歴発生連番をキーとして発生
    履歴レコードを前記履歴ファイルから順次読み込み、画
    面出力する履歴情報画面出力処理、 とを含むことを特徴とする履歴ファイル管理方式。
JP3265755A 1991-10-15 1991-10-15 履歴フアイル管理方式 Pending JPH05108723A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265755A JPH05108723A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 履歴フアイル管理方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP3265755A JPH05108723A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 履歴フアイル管理方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05108723A true JPH05108723A (ja) 1993-04-30

Family

ID=17421564

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP3265755A Pending JPH05108723A (ja) 1991-10-15 1991-10-15 履歴フアイル管理方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05108723A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2379771C2 (ru) Носитель записи, устройство записи, устройство воспроизведения, способ записи и способ воспроизведения
CN101183322B (zh) 延迟日志生成的方法及其设备
JPH0543135B2 (ja)
CN110716739A (zh) 一种代码变更信息统计方法、系统和可读存储介质
JP4431109B2 (ja) 記録再生システム、記録装置、再生装置、記録媒体、記録再生方法、記録方法、再生方法、プログラム、およびプログラム記録媒体
KR100725415B1 (ko) 데이터베이스의 로그병합 방법 및 장치
JPH05108723A (ja) 履歴フアイル管理方式
JP5817774B2 (ja) 診療記録管理システム及びプログラム
CN114816247A (zh) 一种逻辑数据获取方法及装置
JP2643811B2 (ja) データベース再編成方式
JP3660423B2 (ja) 関連除籍一括検索方法及びシステム
JP2822869B2 (ja) ライブラリファイル管理装置
JPS6175432A (ja) 情報フアイル装置
JPH06348547A (ja) 入力履歴情報記録編集再実行装置
JPS62245574A (ja) 回転型記憶媒体へのデ−タ格納方式
JPH077575B2 (ja) デ−タ処理装置のデ−タ記憶方式
JPH022598A (ja) データ編集方法とその装置
JPH06274399A (ja) 情報記録装置
JPH07141239A (ja) 索引順次編成ファイルに対するレコード処理方式
JPS61283091A (ja) フアイル装置の記録デ−タアクセス方式
JPH0262624A (ja) 磁気ディスク装置のvtoc復旧装置
JPH0728789A (ja) ワードプロセッサ
JPH03252738A (ja) ファイル管理方式
JP2000010760A (ja) ソート処理方式,方法およびソート処理プログラムを記録した記録媒体
JPH056377A (ja) スケジユール管理システム