JPH05106714A - 自動変速機の油圧制御装置 - Google Patents

自動変速機の油圧制御装置

Info

Publication number
JPH05106714A
JPH05106714A JP16474691A JP16474691A JPH05106714A JP H05106714 A JPH05106714 A JP H05106714A JP 16474691 A JP16474691 A JP 16474691A JP 16474691 A JP16474691 A JP 16474691A JP H05106714 A JPH05106714 A JP H05106714A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
throttle opening
throttle
brake
shift
predetermined value
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16474691A
Other languages
English (en)
Inventor
Hideki Mochizuki
秀樹 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JATCO Corp
Original Assignee
JATCO Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JATCO Corp filed Critical JATCO Corp
Priority to JP16474691A priority Critical patent/JPH05106714A/ja
Publication of JPH05106714A publication Critical patent/JPH05106714A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】 【目的】 AT車において、ドライバーが急減速をして
いる時には、強いエンブレ感が与えられるようにして、
ドライバーの意志を反映した走行を可能にすること。 【構成】 スロットルの開度を検出するスロットル開度
検出手段aと、ブレーキ操作を検出するブレーキ操作検
出手段bと、スロットル開度検出手段に基づきスロット
ル開度0までのスロットル戻し速度を求めると共に、ブ
レーキ操作検出手段に基づきスロットル開度0からブレ
ーキ踏み込みまでの時間を求め、前記戻し速度が所定値
より早く、前記時間が所定値より短くなる変速油圧を高
める制御信号を出力する制御手段cと、この制御信号に
基づき変速油圧を制御する変速油圧アクチュエータdと
を設けた。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、自動変速機において急
減速時にエンジンブレーキを向上させる油圧制御装置に
関する。
【0002】
【従来の技術】従来、自動変速機のエンジンブレーキを
向上させたものとしては、例えば、特開昭58−653
53号公報記載のものが知られている。
【0003】上記公報に記載された自動変速機は、スロ
ットル開度を、そのセンサ出力により一定間隔で検出比
較し、その変化速度に基づいて基本変速パターンを補正
した変速パターンを選択できるようにしたものであっ
た。
【0004】
【発明が解決しようとする課題】しかしながら、上記従
来の自動変速機にあっては、スロットル開度の変化速度
に関係して基本変速パターンが車速増大方向へ平行移動
して、単に低速段領域が増大(図8参照)するだけであ
るため、どのような運転状況であっても、同じエンブレ
(エンジンブレーキ)感であって、ドライバーが急減速
をして強いエンブレ感を必要としている時であってもそ
れが達成できず、このようなA/T(自動変速機)車に
おいてはドライバーの意志を反映したエンブレ感が得ら
れないという問題点があった。
【0005】本発明は、上記のような問題に着目してな
されたもので、A/T車において、ドライバーが急減速
を行っている時には、強いエンブレ感が与えられるよう
にして、ドライバーの意志を反映した走行を可能にする
自動変速機の油圧制御装置を提供することを課題とす
る。
【0006】
【課題を解決するための手段】本発明では、急減速時の
変速油圧を高めるようにして上記課題を解決することと
した。
【0007】すなわち、請求項1記載の発明では、図1
のクレーム対応図に示すように、スロットルの開度を検
出するスロットル開度検出手段aと、ブレーキ操作を検
出するブレーキ操作検出手段bと、スロットル開度検出
手段に基づきスロットル開度0までのスロットル戻し速
度を求めると共に、ブレーキ操作検出手段に基づきスロ
ットル開度0からブレーキ踏み込みまでの時間を求め、
前記戻し速度が所定値より早く、前記時間が所定値より
短くなる変速油圧を高める制御信号を出力する制御手段
cと、この制御信号に基づき変速油圧を制御する変速油
圧アクチュエータdとを設けた。
【0008】請求項2記載の発明では、図2のクレーム
対応図に示すように、スロットルの開度を検出するスロ
ットル開度検出手段aと、ブレーキ操作を検出するブレ
ーキ操作検出手段bと、変速機の変速ポジションを検出
する変速ポジション検出手段eと、スロットル開度検出
手段に基づきスロットル開度0までのスロットル戻し速
度を求めると共に、ブレーキ操作検出手段に基づきスロ
ットル開度0からブレーキ踏み込みまでの時間を求め、
前記戻し速度が所定値より早く、前記時間が所定値より
短くなり、さらに、変速ポジション検出手段に基づきシ
フトダウンを判別すると変速油圧を高める制御信号を出
力する制御手段c2と、この制御信号に基づき変速油圧
を制御する変速油圧アクチュエータdとを設けた。
【0009】
【作用】請求項1記載の発明では、スロットル戻し速度
が所定値より早く、スロットル開度0からブレーキ踏み
込みまでの時間が所定値より短い時、すなわち、ドライ
バーが急減速を行っていて強いエンブレ感を必要とする
時には、変速油圧が高められ、強いエンブレ感が与えら
れる。
【0010】請求項2記載の発明では、スロットル戻し
速度が所定値より早く、スロットル開度0からブレーキ
踏み込みまでの時間が所定値より短く、変速ポジション
を変えてシフトダウンする時、すなわち、この場合もド
ライバーが急減速を行って強いエンブレ感を必要とする
時であって、この時には、変速油圧が高められ、強いエ
ンブレ感が与えられる。
【0011】
【実施例】以下、本発明の実施例を図面に基づいて説明
する。
【0012】まず、構成について説明する。
【0013】図3は本発明第1実施例の自動変速機の油
圧制御装置の概略図、図4は本実施例装置を適用した自
動変速機の構造を示す構造説明図、図5はスロットル開
度及びブレーキ操作と時間との関係を示すタイムチャー
ト、図6は本発明第1実施例の自動変速機の油圧制御装
置の制御流れを示すフローチャートである。
【0014】第1実施例の自動変速機ATの油圧制御装
置は、図3に示すように、A/Tコントロールユニット
1を有している。そして、このA/Tコントロールユニ
ット1には、ブレーキスイッチ3,セレクトスイッチ
5,車速センサ6,油温センサ7からの信号、およびエ
ンジンEの駆動制御用のECCSコントロールユニット
20を介して入力されるエンジンEのスロットルに関す
るセンサであるスロットルセンサ2,アイドルスイッチ
12,フルスロットルスイッチ13からの信号が入力さ
れている。また、このA/Tコントロールユニット1の
出力側には、ライン圧ソレノイド4,ロックアップソレ
ノイド8,シフトソレノイド9,10,タイミングソレ
ノイド11が設けられている。なお、セレクトスイッチ
5は、1レンジスイッチ,2レンジスイッチ,Dレンジ
スイッチ,P・Nレンジスイッチ,Rレンジスイッチが
設けられている。
【0015】前記スロットルセンサ2は、スロットル開
度を検出するもので、本発明のスロットル開度検出手段
を構成しており、各スロットル開度で検出される信号は
A/Tコントロールユニット1に入力される。
【0016】前記ブレーキスイッチ3は、図外のブレー
キペダルの状態を検出するもので、本発明のブレーキ操
作検出手段を構成しており、ブレーキペダルを踏んだ時
にONとなって、A/Tコントロールユニット1に信号
を出力する。
【0017】前記A/Tコントロールユニット1は、自
動変速機ATの変速点を制御すると共に、エンジンブレ
ーキの効き具合(エンブレ感)を制御するもので本発明
の制御手段を構成している。ちなみに、図4は、第1実
施例装置を適用した自動変速機ATの構造を示すもの
で、31はトルクコンバータ,32はオイルポンプ,3
3はインプットシャフト,34はブレーキバンド,35
はリバースクラッチ,36はハイクラッチ,37はフロ
ントサンギヤ,38はフロントピニオンギヤ,39はフ
ロントインターナルギヤ,40はフロントプラネットギ
ヤ,41はリヤサンギヤ,42はリヤピニオンギヤ,4
3はリヤインターナルギヤ,44はリヤプラネットギ
ヤ,45はフォワードクラッチ,46はフォワートワン
ウエイクラッチ,47はオーバランクラッチ,48はロ
ーワンウエイクラッチ,49はロー&リバースブレー
キ,50はパーキングポール,51はパーキングギヤ,
52はアウトプットシャフトである。
【0018】この構成に基づき、上述のエンブレ感は、
前記オーバランクラッチ47の締結力を変化させること
で変更することができる。そして、このオーバランクラ
ッチ47の締結力は、コントロールバルブ21から供給
されるライン圧を制御することでコントロールでき、こ
のライン圧を制御するものが前記ライン圧ソレノイド
(変速油圧アクチュエータ)7である。
【0019】そこで、前記A/Tコントロールユニット
1における、エンブレ感の制御について説明する。前記
A/Tコントロールユニット1は、スロットルセンサ2
からのスロットル開度信号に基づきスロットル開度0ま
でのスロットル戻し速度dTH/dt(図5参照)を求
め、ブレーキスイッチ3のON信号に基づきスロットル
開度0からブレーキ踏み込みまでの時間tを求め、前記
戻し速度dTH/dtが所定値より早く、前記時間tが
所定値より短い時に、自動変速機ATのオーバランクラ
ッチ47の締結力を制御するライン圧を高める制御信号
を出力する機能を有している。
【0020】次に、作用について説明する。
【0021】第1実施例のA/Tコントロールユニット
1の制御作動を図6に示すフローチャートを参照して、
以下に説明する。
【0022】イグニッションスイッチを閉成すると、A
/Tコントロールユニット1はステップ200にてプロ
グラムの実行を開始し、ステップ201に進む。
【0023】ステップ201は、スロットルセンサ2に
て現在のスロットル開度を読み込むステップであり、ス
テップ202に進む。
【0024】ステップ202は、スロットル開度0まで
のスロットル戻し速度を検出して、その速度が所定値以
上か否かを判断するステップであり、「NO」の場合は
ステップ203に進み、通常変速油圧の指令を出力し、
「YES」の場合はステップ204に進む。なお、この
スロットル戻し速度と比較する所定値は、急減速を行う
際のスロットル戻し速度に相当し、実験により求める。
【0025】ステップ204は、ブレーキスイッチ3に
てブレーキペダルがONであるか否かを判断するステッ
プで、「NO」の場合はステップ203に進み、同様に
通常変速油圧の指令を出力し、「YES」の場合はステ
ップ205に進む。
【0026】ステップ205は、スロットル開度0とな
ってからブレーキの踏み込みが成されるまでの時間が所
定値以下であるか否かを判断するステップで、「NO」
の場合はステップ203に進んで通常変速油圧の指令を
出力し、「YES」の場合はステップ206に進む。
【0027】ステップ206は、ライン圧を通常変速制
御の場合よりも増圧する指令を出力するステップであ
り、この処理の後、ステップ207に進む。
【0028】ステップ207は、ステップ206の処理
に基づき、ライン圧ソレノイド4をライン圧増圧方向に
駆動させると共に、ライン圧を所定圧に制御する処理を
行うステップであり、これにより変速が実施される(ス
テップ208)。
【0029】したがって、制動時には、アクセルから足
を離してスロットル開度を戻し、ブレーキを踏むことに
なる。そこで、急減速を行った場合には、スロットル戻
し速度が早くなるし、スロットル開度が0となってから
ブレーキペダルを踏むまでの時間tも小さくなる。そこ
で、ステップ202〜205の判定が全て「YES」で
あれば、急減速時であるとして、ライン圧を通常の制御
時よりも増圧させ、これにより、エンブレ感が増すこと
になる。
【0030】このように第1実施例の自動変速機の油圧
制御装置にあっては、ドライバーが急減速を行った時に
は、ライン圧が高められて、強いエンブレ感が与えられ
るため、A/T車においてもドライバーの意志を反映し
た走行が可能となるという効果が得られる。
【0031】次に、第2実施例の自動変速機の油圧制御
装置について説明する。なお、この第2実施例を説明す
るにあたり、第1実施例と同じ構成および作用は説明を
省略し、相違点についてのみ説明する。
【0032】この第2実施例の自動変速機の油圧制御装
置はライン圧ソレノイド4の増圧制御に、変速ポジショ
ン検出手段としてのセレクトスイッチ5からのシフトダ
ウン信号を加えた点で、第1実施例のものと異なり、そ
の他の構成は第1実施例のものと同一である。
【0033】作用を説明する。第2実施例の自動変速機
の油圧制御装置の制御作動を示す図7のフローチャート
を参照して、以下に説明する。
【0034】ステップ200〜205までは第1実施例
のものと同一である。
【0035】ステップ300は、シフトダウンを行って
いるか否か、すなわち、セレクトスイッチ5がDレンジ
から2レンジに移行したか否か、または2レンジから1
レンジに移行したか否かを判断するステップであり、
「NO」の場合にはステップ203に進み、「YES」
の場合にはステップ206に進む。後の流れは第1実施
例と同様である。
【0036】したがって、この第2実施例では、急減速
時であるとの判断条件として、シフトダウンを加えてい
る点のみが第1実施例と異なるが、効果的には、第1実
施例のものと変わるところはない。
【0037】以上、実施例を図面により説明してきた
が、具体的な構成は実施例に限られるものではなく、本
発明の要旨を逸脱しない範囲における変更や追加等があ
っても本発明に含まれる。例えば、第1実施例では、ス
ロットル開度検出手段としてスロットルセンサ2を用い
て、スロットル開度0までのスロットル戻し速度を求め
ているが、アイドルスイッチ12及びフルスロットルス
イッチ13を用いてスロットル戻し速度を求めるように
しても良い。
【0038】
【発明の効果】以上説明してきたように請求項1,2記
載の発明にあっては、A/T車において、ドライバーが
急減速を行っている時には、変速油圧が高められ、強い
エンブレ感が与えられるので、ドライバーの意志を反映
した走行が可能になるという効果が得られる。
【図面の簡単な説明】
【図1】請求項1に記載した発明の自動変速機の油圧制
御装置を示すクレーム概念図である。
【図2】請求項1に記載した発明の自動変速機の油圧制
御装置を示すクレーム概念図である。
【図3】本発明第1実施例の自動変速機の油圧制御装置
を示す概略図である。
【図4】第1実施例装置を適用した自動変速機の構造を
示す構造説明図である。
【図5】スロットル開度およびブレーキ操作と時間との
関係を示すタイムチャートである。
【図6】第1実施例装置のA/Tコントロールユニット
の制御作動を示すフローチャートである。
【図7】本発明第2実施例の自動変速機の油圧制御装置
のA/Tコントロールユニットの制御作動を示すフロー
チャートである。
【図8】従来の自動変速機の変速パターンの変更を示す
説明図である。
【符号の説明】
a スロットル開度検出手段 b ブレーキ操作検出手段 c 制御手段 c2 制御手段 d 変速油圧アクチュエータ e 変速ポジション検出手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 スロットルの開度を検出するスロットル
    開度検出手段と、 ブレーキ操作を検出するブレーキ操作検出手段と、 スロットル開度検出手段に基づきスロットル開度0まで
    のスロットル戻し速度を求めると共に、ブレーキ操作検
    出手段に基づきスロットル開度0からブレーキ踏み込み
    までの時間を求め、前記戻し速度が所定値より早く、前
    記時間が所定値より短くなると変速油圧を高める制御信
    号を出力する制御手段と、 この制御信号に基づき変速油圧を制御する変速油圧アク
    チュエータとを備えていることを特徴とする自動変速機
    の油圧制御装置。
  2. 【請求項2】 スロットルの開度を検出するスロットル
    開度検出手段と、 ブレーキ操作を検出するブレーキ操作検出手段と、 変速機の変速ポジションを検出する変速ポジション検出
    手段と、 スロットル開度検出手段に基づきスロットル開度0まで
    のスロットル戻し速度を求めると共に、ブレーキ操作検
    出手段に基づきスロットル開度0からブレーキ踏み込み
    までの時間を求め、前記戻し速度が所定値より早く、前
    記時間が所定値より短くなり、さらに、変速ポジション
    検出手段に基づきシフトダウンを判別すると変速油圧を
    高める制御信号を出力する制御手段と、 この制御信号に基づき変速油圧を制御する変速油圧アク
    チュエータとを備えていることを特徴とする自動変速機
    の油圧制御装置。
JP16474691A 1991-07-05 1991-07-05 自動変速機の油圧制御装置 Pending JPH05106714A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16474691A JPH05106714A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 自動変速機の油圧制御装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16474691A JPH05106714A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 自動変速機の油圧制御装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05106714A true JPH05106714A (ja) 1993-04-27

Family

ID=15799130

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16474691A Pending JPH05106714A (ja) 1991-07-05 1991-07-05 自動変速機の油圧制御装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05106714A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006356A1 (ja) * 2014-07-09 2016-01-14 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2016006356A1 (ja) * 2014-07-09 2016-01-14 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
JPWO2016006356A1 (ja) * 2014-07-09 2017-04-27 ジヤトコ株式会社 無段変速機の制御装置
CN106662241A (zh) * 2014-07-09 2017-05-10 加特可株式会社 无级变速器的控制装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11311325A (ja) 自動変速装置の制御方法および制御装置
JPH02236055A (ja) 自動変速機の制御装置
US6098002A (en) Apparatus and method for controlling speed change of a vehicle automatic transmission
JP3012542B2 (ja) 自動変速機のキックダウン制御方法とその装置
US4803899A (en) Start up control for transmission
US5551932A (en) Engine idle control during braking with lockup clutch being released
JP2700546B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3844199B2 (ja) 自動変速機の後進中の前進変速制御方法
US6308128B1 (en) Driving force control for automotive vehicle
JPH05106714A (ja) 自動変速機の油圧制御装置
KR970046538A (ko) 자동변속차량의 변속 적합도 판정장치 및 그 방법
JPH08105538A (ja) 自動変速機の変速制御装置
KR100302804B1 (ko) 자동변속기의변속제어방법
JPH05157173A (ja) 車両用自動変速機のクリープ制御装置
JP3323976B2 (ja) 変速ショック低減装置
JP3209065B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
KR100250313B1 (ko) 엔진 토크를 이용한 변속 제어장치 및 그 방법
JP3094579B2 (ja) 車両用自動変速装置の変速制御方法
JP2814754B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JPH08145154A (ja) 自動変速機のクリープトルク制御装置
JP2002130466A (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP3164416B2 (ja) 自動変速機のエンジンブレーキ制御装置
JP2807484B2 (ja) 自動変速機のエンジンブレーキ制御装置
KR100264574B1 (ko) 정지전 주행 상태에 따른 변속 패턴 설정 장치 및 그 제어방법
JP3042221B2 (ja) 自動変速機及びエンジンの制御装置