JPH05106395A - シールド掘進機 - Google Patents

シールド掘進機

Info

Publication number
JPH05106395A
JPH05106395A JP29655591A JP29655591A JPH05106395A JP H05106395 A JPH05106395 A JP H05106395A JP 29655591 A JP29655591 A JP 29655591A JP 29655591 A JP29655591 A JP 29655591A JP H05106395 A JPH05106395 A JP H05106395A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutter head
shield
shield body
supported
peripheral
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29655591A
Other languages
English (en)
Inventor
Yasutoshi Nanba
康俊 難波
Makoto Koda
信 甲田
Masahiko Yamamoto
征彦 山本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kumagai Gumi Co Ltd
Original Assignee
Kumagai Gumi Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kumagai Gumi Co Ltd filed Critical Kumagai Gumi Co Ltd
Priority to JP29655591A priority Critical patent/JPH05106395A/ja
Publication of JPH05106395A publication Critical patent/JPH05106395A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Excavating Of Shafts Or Tunnels (AREA)

Abstract

(57)【要約】 (修正有) 【目的】 シールド掘進機の装備トルクの大幅な増大を
図ること。 【構成】 シールド本体12と、シールド本体の前方に
配置されかつシールド本体にセンタシャフト方式、中間
支持方式および周辺支持方式のうちの少なくとも2つの
支持方式をもって支持されたカッタヘッド14とを含
む。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は密閉型のシールド掘進機
に関する。
【0002】
【従来の技術】密閉型のシールド掘進機は、シールド本
体と、前記シールド本体の前方に配置されかつ該シール
ド本体にその軸線の周りに回転可能に支持されたカッタ
ヘッドとを備える。従来、カッタビットを支持するカッ
タヘッドの面板は単一の円盤から成り、また、前記カッ
タヘッドはセンターシャフト方式、中間支持方式および
周辺支持方式のいずれか1つの方式をもって支持されて
いた。
【0003】
【発明が解決しようとする課題】ところで、例えば高深
度における硬質地盤に大断面のトンネルを掘削するに
は、高い装備トルクを有するシールド掘進機が必要とさ
れる。しかし、カッタヘッドが単一の支持方式で支持さ
れた前記従来のシールド掘進機では、設置可能の駆動モ
ータの数量に限度があり、装備トルクを大幅に増大する
ことはできなかった。本発明は、シールド掘進機の装備
トルクの大幅な増大を図ることを目的とする。
【0004】
【課題を解決するための手段、発明の作用および効果】
本発明に係るシールド掘進機は、シールド本体と、前記
シールド本体の前方に配置されかつ前記シールド本体に
センタシャフト方式、中間支持方式および周辺支持方式
のうちの少なくとも2つの支持方式をもって支持された
カッタヘッドとを含む。本発明によれば、カッタヘッド
を支持する複数の支持方式について、それぞれ、前記カ
ッタヘッドを回転させるための駆動モータを設置するこ
とができることから、カッタヘッドを単一の支持方式で
支持する従来のシールド掘進機に比べて、カッタヘッド
の駆動力、または、装備トルクを大幅に増大することが
できる。
【0005】前記カッタヘッドは、異なる支持方式で同
軸的に支持されそれぞれがシールド本体の軸線の周りに
独立して回転可能である複数の面板を有するものとする
ことができる。
【0006】また、前記カッタヘッドの推進抵抗を減じ
るべく該カッタヘッドの先端形状をシールド本体の前方
に突出する円錐形とすることが望ましい。
【0007】さらに、前記円錐形のカッタヘッドの半径
方向における最外方の面板を除く内方の面板の少なくと
も1つを前記シールド本体に対して前記軸線方向へ移動
可能とすることが望ましい。これによれば、シールド本
体の後方へ移動された径方向内方の面板をシールド本体
の後方へ移動するとき、該面板の一部または全部がこれ
よりも径方向外方に位置する面板が取り囲む空間内に位
置することとなり、この空間をビットの交換に利用する
ことができる。
【0008】
【実施例】図1を参照すると、本発明に係るシールド掘
進機10が示されている。図示のシールド掘進機10は
土圧式のものであるが、本発明は、泥水式のものに適用
することもできる。
【0009】シールド掘進機は、円筒状のシールド本体
12と、シールド本体12の前方に配置されかつシール
ド本体12にその軸線の周りに回転可能に支持された面
板形のカッタヘッド14とを含む。
【0010】シールド本体12は、シールド本体12の
内部を前後に分離する隔壁16を備える。シールド本体
12には、シールド掘進機10を推進させる間にカッタ
ヘッド14を回転、駆動して掘削されたトンネル壁面に
シールド本体12の後方で覆工セグメント18をリング
状に組み立てるためのセグメントエレクタ20と、リン
グ状に組み立てられたセグメント18に反力を担わせて
シールド本体12に推進力を付与する複数のシールドジ
ャッキ22とが装置されている。また、シールド本体1
2には、カッタヘッド14の前面に設けられた多数のカ
タビット23により切削され、カッタスリット24(図
2)を経て隔壁16の前方域に貯まるずりを隔壁16の
後方域へ排出するためのスクリューコンベヤ25が装置
されている。スクリューコンベヤ25は隔壁16に固定
され、隔壁16を経てその前方へ伸びるスクリューコン
ベヤ25の先端部(前端部)が前記前方域で開放してい
る。
【0011】カッタヘッド14は、シールド本体12の
前方に突出する円錐形または全体に凸形の先端形状を有
し、また、互いに分離された3つの面板すなわち中心部
26、中間部28および周辺部30を含む。中心部26
は前記円錐形の頂点部に位置し、中間部28および周辺
部30は中心部26の後方すなわち前記円錐形の底面に
向けて順次に位置する。カッタヘッドの先端形状は、図
示の例に代えて、円盤状または平板形状であってもよ
い。前記円盤状または平板形状のカッタヘッドでは、そ
の中心部が円盤状を呈し、リング状の中間部が前記中心
部を同軸的に取り巻き、また、リング状の周辺部が前記
中間部を同軸的に取り巻く。円錐形の先端形状を有する
カッタヘッドは、前記円盤状または平板形状のカッタヘ
ッドと盤状または平板形状のカッタヘッドに比べて、推
進抵抗が小さい。
【0012】また、前記カッタヘッドは、その中心部、
その中間部およびその周辺部が非分離であるものすなわ
ち1つの面板から成るものであってもよい。さらに、前
記カッタヘッドは2つの面板から成るもの、すなわち、
中心部と中間部とが1つの面板から成り、かつ、周辺部
が1つの面板から成るもの、あるいは、中心部が1つの
面板から成り、かつ、中間部と周辺部とが1つの面板か
ら成るものであってもよい。
【0013】カッタヘッド14は、前記カッタヘッドを
その中心部で支持する方式であるセンタシャフト方式、
前記カッタヘッドをその中間部で支持する方式である中
間支持方式、および、前記カッタヘッドをその周辺部で
支持する方式である周辺支持方式の全て(3つ)の支持
方式をもって、シールド本体12に支持されている。カ
ッタヘッド14の支持構造の詳細については後述する。
【0014】カッタヘッド14は、各支持方式に適用さ
れた複数の駆動モータ32,34,36(図3)によ
り、駆動、回転される。したがって、カッタヘッド14
は、その中心部26、その中間部28およびその周辺部
30の3箇所において、シールド本体12の軸線の周り
の回転力を付与される。このため、3つの前記支持方式
で支持されたカッタヘッド14は、前記3つの支持方式
のうちの1つのみで支持された従来のカッタヘッドに比
べて非常に大きいトルクを備える。前記3つの支持方式
の全てを適用する図示の例に代えて、前記3つの支持方
式のうちの2つの支持方式、すなわち、センタシャフト
方式および中間支持方式の組合せ、センタシャフト方式
および周辺支持方式の組合せ、または、中間支持方式お
よび周辺支持方式の組合せを適用することができる。カ
ッタヘッドを2つの支持方式をもって支持することによ
っても、前記従来の単一の支持方式によるものと比べて
より大きい装備トルクが得られる。前記支持方式の組合
せは、地質、掘削するトンネルの口径等を考慮して定め
る。前記した複数の支持方式によるシールド本体へのカ
ッタヘッドの支持は、前記カッタヘッドの先端形状の相
違に拘らず、また、面板の数量の相違に拘らず、適用可
能である。
【0015】さらに、中心部26および中間部28が、
それぞれ、図1に想像線で示すように、シールド本体1
2の軸線方向へ移動可能とされている。中心部26、中
間部28および周辺部30の分離は、この中心部26お
よび中間部28の軸線方向移動を可能とすべくなされて
いる。中心部26および中間部28の移動機構について
は後に詳述する。中心部26は、これが中間部28が規
定する空間または周辺部30が規定する空間まで後退可
能であり、また、中間部28は、その一部が、周辺部3
0が規定する空間まで後退可能である。これによれば、
前記空間を中心部26および中間部28のカッタビット
23の交換するための作業領域として利用することがで
き、また、この作業領域は中間部28および周辺部30
によって地山の崩壊が防止されているため、カッタビッ
ト23の交換作業の安全性が確保される。必要に応じ
て、前記軸線方向への移動可能部位を中心部26のみあ
るいは中間部28のみとすることができる。
【0016】カッタヘッド14の中心部26は、隔壁1
6に支承されシールド本体12の軸線上を伸びる回転軸
38を介して、シールド本体12に支持されている。中
心部26には、回転軸38と、該回転軸に固定された歯
車40と、該歯車に噛合する、各モータ32の出力軸に
固定されたピニオン42とを介して、各モータ32の回
転力が伝達される。
【0017】また、カッタヘッド14の中間部28は、
隔壁16に前記軸線の周りに回転可能に支持された、外
周面に複数の歯を有する回転リング44と、回転リング
44の前面に固定され前方へ伸びる複数の支持部材46
を介して、シールド本体12に支持されている。中間部
28には、支持部材46と、回転リング44と、該回転
リングに噛合する、各モータ34の出力軸に固定された
ピニオン48とを介して、各モータ34の回転力が伝達
される。
【0018】さらに、カッタヘッド14の周辺部30
は、シールド本体12のスキンプレート50からその内
方に張り出すフランジ部52に前記軸線の周りに回転可
能に支持され回転リング44を取り巻く、内周面に複数
の歯を有する回転リング54と、該回転リングから前方
に伸びる複数の支持部材56とを介して、シールド本体
12に支持されている。周辺部30には、支持部材56
と、回転リング54と、該回転リングに噛合する、各モ
ータ36の出力軸に固定されたピニオン58とを介し
て、各モータ36の回転力が伝達される。
【0019】カッタヘッドの中心部26を支持する回転
軸38は、中心部26が固定された前部と、隔壁16を
貫通する部分である後部とから成り、回転軸38の前部
が、円筒体60と、円筒体60にその軸線方向へ摺動可
能に嵌合されたシリンダ62と、シリンダ62の内部の
ピストン64とから成る。円筒体60はその後端におい
て回転軸38の前記後部に固定されており、該後部とと
もに回転する。シリンダ62は、円筒体60と共に回転
することを許しかつ円筒体60の軸線方向への移動を許
すキー66を介して、円筒体60に連結されている。シ
リンダ62の先端部は円筒体60から突出しており、該
先端部にカッタヘッドの中心部26が固定されている。
ピストン64はピストンロッド68を介して回転軸38
の前記後部に固定されており、ピストン64の前後の液
室に圧液を供給することにより、シリンダ62およびカ
ッタヘッドの中心部26を前後に移動させることができ
る。
【0020】図1に示すように、隔壁16がシールド本
体12、より詳細にはスキンプレート50から径方向内
方へ間隔をおいて配置されかつスキンプレート50に固
定された該スキンプレートと同軸の内筒70にその軸線
方向へ移動可能に支持されている。また、シールド本体
12の軸線と平行にかつ隔壁16の後方へ伸びる液圧ジ
ャッキ72が配置されている。液圧ジャッキ72の一端
部は隔壁16に枢着され、また、その他端部は、スキン
プレート50に固定されたブラケット74に枢着されて
いる。したがって、液圧ジャッキ72の伸縮動作によっ
て隔壁16が内筒70をその前後に摺動し、その結果、
隔壁16に支持された中間部28が前後動する。このと
き、スクリューコンベヤ25もまた隔壁16とともに移
動する(想像線を参照)。
【0021】なお、本発明は、図示の面板形のカッタヘ
ッド14のほか、スポーク形のカッタヘッドにも適用す
ることができる。この場合、図示の中間部および周辺部
の各面板に固定された支持部材46,56は、前記スポ
ーク形のカッタヘッドにおいては、スポークの径方向に
おける中間部位および外方の部位に固定される。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明に係るシールド掘進機の概略的な縦断面
図である。
【図2】シールド掘進機の前端の正面図である。
【図3】図1の線3−3に沿って得た概略的な横断面図
である。
【符号の説明】
12 シールド本体 14 カッタヘッド 26,28,30 カッタヘッドの中心部、中間部およ
び周辺部

Claims (4)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 シールド本体と、前記シールド本体の前
    方に配置されかつ前記シールド本体にセンタシャフト方
    式、中間支持方式および周辺支持方式のうちの少なくと
    も2つの支持方式をもって支持されたカッタヘッドとを
    含む、シールド掘進機。
  2. 【請求項2】 前記カッタヘッドは、異なる支持方式を
    もって支持された同軸の複数の面板を有する、請求項
    (1)に記載のシールド掘進機。
  3. 【請求項3】 前記カッタヘッドは前記シールド本体の
    前方に突出する円錐形の先端形状を有する、請求項
    (1)または(2)に記載のシールド掘進機。
  4. 【請求項4】 前記カッタヘッドの半径方向における最
    外方の面板を除く内方の面板の少なくとも1つが前記シ
    ールド本体に対して前記軸線方向へ移動可能である、請
    求項(3)に記載のシールド掘進機。
JP29655591A 1991-10-17 1991-10-17 シールド掘進機 Pending JPH05106395A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29655591A JPH05106395A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 シールド掘進機

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29655591A JPH05106395A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 シールド掘進機

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05106395A true JPH05106395A (ja) 1993-04-27

Family

ID=17835058

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29655591A Pending JPH05106395A (ja) 1991-10-17 1991-10-17 シールド掘進機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH05106395A (ja)

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213183A (ja) * 2000-04-27 2002-07-31 Hitachi Constr Mach Co Ltd 横孔掘削機
JP2009299260A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd カッターヘッド
JP2017106192A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 株木建設株式会社 トンネル掘削装置、及び、トンネル掘削方法
CN108868812A (zh) * 2018-08-21 2018-11-23 上海交通大学 一种外凸大刀盘及泥水平衡顶管机
CN108952745A (zh) * 2018-08-21 2018-12-07 上海交通大学 一种双气仓强纠偏气压平衡顶管机
CN109396810A (zh) * 2018-12-25 2019-03-01 中铁隧道局集团有限公司 一种盾构刀盘拼装工作平台及其拼装方法

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57298A (en) * 1980-05-30 1982-01-05 Kajima Corp Shield excavator

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS57298A (en) * 1980-05-30 1982-01-05 Kajima Corp Shield excavator

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2002213183A (ja) * 2000-04-27 2002-07-31 Hitachi Constr Mach Co Ltd 横孔掘削機
JP2009299260A (ja) * 2008-06-10 2009-12-24 Kawasaki Heavy Ind Ltd カッターヘッド
JP2017106192A (ja) * 2015-12-08 2017-06-15 株木建設株式会社 トンネル掘削装置、及び、トンネル掘削方法
CN108868812A (zh) * 2018-08-21 2018-11-23 上海交通大学 一种外凸大刀盘及泥水平衡顶管机
CN108952745A (zh) * 2018-08-21 2018-12-07 上海交通大学 一种双气仓强纠偏气压平衡顶管机
CN109396810A (zh) * 2018-12-25 2019-03-01 中铁隧道局集团有限公司 一种盾构刀盘拼装工作平台及其拼装方法
CN109396810B (zh) * 2018-12-25 2023-09-08 中铁隧道局集团有限公司 一种盾构刀盘拼装工作平台及其拼装方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0238755B2 (ja)
JPH05106395A (ja) シールド掘進機
JP2001173400A (ja) 管渠の撤去埋め戻し装置及び方法
JP2020197094A (ja) シールド掘進機およびシールド掘進機の軸受部の取り外し方法
JPH1037675A (ja) シールド掘削機のカッタヘッド
JP4079818B2 (ja) シールド掘進機
JPS62133295A (ja) シ−ルド掘進機
JP2649394B2 (ja) シールド掘削装置
JP3202557B2 (ja) トンネル掘削機
JP2681208B2 (ja) 回転カッター式シールド掘進機
JP3272975B2 (ja) トンネル掘削機
JP2943663B2 (ja) シールド掘進機による切羽面の切削方法及びシールド掘進機
JP2934411B2 (ja) 分離可能なシールド掘進機
JP2513706Y2 (ja) シ―ルド掘進機
JP2837389B2 (ja) 矩形シールド掘進機
JP2650114B2 (ja) シールド掘進機
JPH0540154Y2 (ja)
JPH01163395A (ja) シールド掘進機
JP2000087692A (ja) トンネル掘進機
JPH06105032B2 (ja) シールド掘進機
JP2818875B2 (ja) シールドマシンにおけるカッタ装置
JPH072785Y2 (ja) シールド掘進機
JP3289250B2 (ja) シールド掘進機
JPH1096392A (ja) 親子シールド掘進機
JP2002213184A (ja) 多重カッタの駆動構造

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19961203