JPH0510611A - 圧縮機の給油装置 - Google Patents

圧縮機の給油装置

Info

Publication number
JPH0510611A
JPH0510611A JP16179191A JP16179191A JPH0510611A JP H0510611 A JPH0510611 A JP H0510611A JP 16179191 A JP16179191 A JP 16179191A JP 16179191 A JP16179191 A JP 16179191A JP H0510611 A JPH0510611 A JP H0510611A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
oil
oil supply
differential pressure
supply passage
oil pump
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP16179191A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Tanamura
哲 棚村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daikin Industries Ltd
Original Assignee
Daikin Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daikin Industries Ltd filed Critical Daikin Industries Ltd
Priority to JP16179191A priority Critical patent/JPH0510611A/ja
Publication of JPH0510611A publication Critical patent/JPH0510611A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Applications Or Details Of Rotary Compressors (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 低差圧時には油ポンプを用いて給油不足なく
充分な給油ができながら、高差圧時には油ポンプを用い
ることなく差圧給油により行って、油ポンプ駆動による
動力増を少なくし、運転効率の向上を可能とした。 【構成】 油ポンプ8をもった強制給油通路9を給油通
路6と並設する。差圧検出器10を設け、低差圧時には
前記油ポンプ8を駆動して強制給油し、高差圧時には、
前記油ポンプ8を停止して差圧給油する。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は圧縮機の給油装置、詳し
くは圧縮機の吐出側に油分離器を設け、この油分離器で
分離した潤滑油を、給油通路を介して前記圧縮機の給油
箇所へ給油するようにした給油装置に関する。
【0002】
【従来の技術】従来、冷凍装置に用いられる圧縮機は、
圧縮要素の潤滑や、圧縮ガスの冷却及びシールのため潤
滑油を各給油箇所に給油しているのであって、この給油
方式としては、高低差圧を利用して給油する方式が広く
知られている。
【0003】しかし、この高低差圧による給油方式によ
れば、起動時などの低差圧時には給油が不十分となり、
特に潤滑不良が生じ、場合によっては焼付き等が生ずる
問題があった。
【0004】この問題に対しては、実開昭55−126
164号公報に示され、また、図4に示したように、油
分離器Sと圧縮機Cとの間に設ける給油通路Aに油ポン
プPを介装し、圧縮機Cの運転中、前記油ポンプPを常
時運転して給油不足が生じないようにした油ポンプ方式
が提案されている。
【0005】尚、図4中、Bは凝縮器、Eは蒸発器、V
は膨張弁である。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】所が、以上の油ポンプ
方式によると、前記油ポンプPを圧縮機Cの運転中常時
運転しているため、この油ポンプPを駆動する動力分だ
け冷凍装置の効率が低下する問題がある。
【0007】本発明は、高低差圧時においては油ポンプ
等を用いなくとも、高低差圧で十分給油ができることに
着目して発明したもので、目的は、低差圧時には油ポン
プにより給油不足が生ずることなく、十分な給油がで
き、その信頼性を向上できると共に高差圧時には油ポン
プを用いることなく高低差圧を利用して給油でき、油ポ
ンプ駆動による動力増を少なくし、冷凍装置に適用した
場合この冷凍装置の効率低下を少なくし、運転効率を向
上できる給油装置を提供する点にある。
【0008】
【課題を解決するための手段】本発明は、圧縮機1の吐
出側に油分離器2を設け、該油分離器2と圧縮機1との
間に給油通路6を設けて成る圧縮機の給油装置におい
て、前記給油通路6に、前記油分離器2から圧縮機1へ
の給油のみを許す逆止弁7を介装すると共に、前記給油
通路6に油ポンプ8をもった強制給油通路9を並設する
一方、高低差圧を検出する差圧検出器10と、低差圧時
前記油ポンプ8を駆動し、高差圧時前記油ポンプ8を停
止する油ポンプ運転制御手段11とを設けたのである。
【0009】また、前記給油通路6として、圧縮機1の
潤滑用給油ポート1aに接続する第1給油通路6aと、
圧縮ガスの冷却及び封止用給油ポート1bに接続する1
本又は複数の第2給油通路6bとを備えているものにお
いては、前記油ポンプ8をもった強制給油通路9を、前
記第1給油通路6aに並設するのが好ましい。
【0010】
【作用】圧縮機1の起動時など、高低差圧が例えば3Kg
/cm2程度以下の低差圧時には前記差圧検出器10による
差圧検出に基づく油ポンプ運転制御手段11からの指令
により前記油ポンプ8が駆動され、この油ポンプ8の駆
動により、前記強制給油通路9を介して強制的に給油で
きるのである。
【0011】従って、低差圧時でも給油不足がなく十分
給油ができるのであって、給油不足による焼付きなどの
問題は生じないのである。しかも、高低差圧が大きくな
る高差圧時、つまり定常運転時には、前記油ポンプ8の
駆動を停止し、高低差圧を利用した差圧給油を行うので
あるから、高差圧を利用した十分な給油が行えると共
に、油ポンプ8を停止するのでその駆動のための動力分
はなくなり、それだけ運転効率を向上できるのである。
【0012】また、前記油ポンプ8をもった強制給油通
路9を、潤滑用給油ポート1aと接続する第1給油通路
6aに並設することにより、起動時などの低差圧時にお
いて油ポンプ8を駆動して強制給油する場合、前記潤滑
用給油ポート1aから潤滑に必要な給油を行えながら、
圧縮ガスの冷却及び封止を行う第2給油通路6bには強
制給油しないから、つまり、起動時などの低差圧時にお
いてはガス温度が低く、封止不足による漏れがあっても
能力に殆ど影響がなく、従って、給油不足による問題が
生じない冷却及び封止用給油ポート6bへの強制給油を
行なわないようにしているから、潤滑のための給油不足
をなくし、その信頼性を高めることができ、それでい
て、前記油ポンプ8による給油量を潤滑に必要な最小給
油量にできるのであり、それだけ前記油ポンプ8の小形
化が可能となり、コスト高を低減できるし、油ポンプ8
の駆動による動力分も最小にでき、効率低下を少なくで
きるのであって、より効率の向上が可能となるのであ
る。
【0013】
【実施例】図1に示した第1実施例は、スクリュー圧縮
機1を用い、この圧縮機1の吐出側に油分離器2を接続
して、この油分離器2のガス域に凝縮器3を接続すると
共に、この凝縮器3に、膨張弁4及び蒸発器5を接続し
たスクリュー冷凍装置であって、この冷凍装置において
前記油分離器2の油域と前記圧縮機1との間に給油通路
6を設け、この給油通路6に前記油分離器2から圧縮機
1への給油のみを許す逆止弁7を介装すると共に、前記
給油通路6に油ポンプ8をもった強制給油通路9を並設
する一方、高低差圧を検出する差圧検出器10と、この
差圧検出器10による差圧が低差圧のとき、前記油ポン
プ8を駆動し、高差圧時前記油ポンプ8を停止する油ポ
ンプ運転制御手段11とを設けたものである。
【0014】しかして、以上の実施例における前記給油
通路6は、その途中を分岐して、前記圧縮機1の吸入側
に設ける潤滑用給油ポート1aに接続の第1給油通路6
aと、前記圧縮機1の中間部に設ける圧縮ガスの冷却及
び封止用給油ポート1bに接続の2本の第2給油通路6
bとを形成しており、前記逆止弁7は、分岐前の給油通
路6に介装すると共に、前記強制給油通路9も、分岐前
の給油通路6に並列に接続している。
【0015】また、前記差圧検出器10は、前記圧縮機
1の吸入管21と、前記給油通路6における前記逆止弁
7の一次側との間に介装し、前記圧縮機1に吸入される
低圧カスと、前記油分離器2で分離された給油通路6に
至る高圧油とを取出して、その差圧を検出している。
【0016】尚、この差圧検出器10の低圧取出し及び
高圧取出しは、図1の実施例に限定されるものでなく、
高圧取出しは、吐出ガス管22でも、油分離器2でもよ
い。更に、前記油ポンプ運転制御手段11は、例えば図
2に示したように、前記油ポンプ8を駆動するモ−タ1
2の電磁開閉器52Pと前記差圧検出器10の差圧スイ
ッチPSとディレータイマTの接点T1との直列回路に
より構成するのである。
【0017】また、前記差圧スイッチPSは、前記差圧
検出器10により検出する差圧が例えば3Kg/cm2以下の
低差圧時にオン動作するように設定すると共に、例えば
0.5Kg/cm2程度のディファレンシャルを設け、差圧が
3.5Kg/cm2を越えたときオフ動作するように設定する
のであり、また、前記ディレータイマTの設定時間は、
例えば10秒乃至60秒とし、前記油ポンプ8の発停頻
度を少なくしている。尚、前記油ポンプ運転制御手段1
1は、以上のようなシーケンス回路により構成する他、
演算処理装置を備えているものにおいてはこの装置を利
用して構成してもよい。
【0018】しかして、以上の実施例において、前記ス
クリュー冷凍装置を起動する場合、高低差圧が前記差圧
スイッチPSの設定値以下では起動後で前記ディレータ
イマTの設定時間経過後に前記油ポンプ8が駆動され、
前記強制給油通路9を介して前記油分離器2内の潤滑油
が、前記第1及び第2給油通路6a,6bを介して強制
的に給油されるのである。
【0019】従って、高低差圧が低い起動においても、
給油不足が生ずることなく、充分給油できるのであっ
て、給油不足によるトラブルは解消でき信頼性を向上で
きるのである。
【0020】しかも高低差圧が上昇し、前記差圧スイッ
チPSの設定値を越えた高差圧時には、前記油ポンプ8
は直ちに停止されるのであって、高低差圧による差圧給
油が行われるのである。
【0021】従って、定常運転時には油ポンプ8を駆動
しないから、該油ポンプ8の駆動による動力増加はなく
なり、それだけ冷凍装置の運転効率を向上できるのであ
る。又、以上説明した実施例は、前記強制給油通路9
を、共通の給油通路6に並設したものであるが、図3の
ように、前記潤滑用給油ポート1aに接続する第1給油
通路6aに並設してもよい。
【0022】この場合、前記第1及び第2給油通路6
a,6bに逆止弁7a,7bを設けるのであって、前記
油ポンプ8を駆動して行う強制給油は、前記第1給油通
路6aのみであって、2本の第2給油通路6b,6bに
は強制給油されない。
【0023】従って、前記潤滑用給油ポート1aに接続
する第1給油通路6aには強制給油されるから、潤滑不
足による焼付きはなく、その信頼性を高められるし、ま
た、前記第2給油通路6b,6bには強制給油しないか
ら、それだけ油ポンプ8の給油量を少なくでき、第1実
施例に比較して前記油ポンプ8の小形化が可能となり、
コスト高になるのを軽減できるし、また、前記油ポンプ
8の駆動時の動力増加も少なくでき、より高効率な運転
が可能となるのである。
【0024】尚、図3における前記差圧検出器10及び
油ポンプ運転制御手段11は、第1実施例と変わりない
ので説明を省略する。
【0025】
【発明の効果】以上のように本発明は、油ポンプ8をも
った強制給油通路9を差圧による給油通路6と並設し、
低差圧時には前記油ポンプ8により強制給油するように
したから、低差圧時においても給油不足が生ずることな
く十分給油でき、給油不足による焼付きなどのトラブル
を解消できるのであって、信頼性を向上できるのであ
る。
【0026】しかも、高差圧時には前記油ポンプ8を停
止し、高低差圧を利用した差圧給油を行うのであるか
ら、油ポンプ8を駆動する動力増加は少なくでき、それ
だけ運転効率を向上できるのである。
【0027】また、前記油ポンプ8をもった強制給油通
路9を、潤滑用給油ポート1aに接続する第1給油通路
6aに並設することにより、低差圧時、前記油ポンプ8
を駆動し強制給油する場合、潤滑に必要な給油を確保で
き、潤滑不足による焼付き等のトラブルをなくし、その
信頼性を高めることができながら、強制給油する油ポン
プ8による給油量は必要最小にできるから、油ポンプ8
を小形化でき、油ポンプ8を用いることによるコスト高
を軽減できると共に、油ポンプ8の駆動時における動力
増加も少なくでき、一層効率の向上を図ることができる
のである。
【図面の簡単な説明】
【図1】本発明の第1実施例を用いた冷凍装置の冷凍サ
イクル系統図。
【図2】油ポンプ運転制御手段の一例を示す回路図。
【図3】本発明の第2実施例を用いた冷凍装置の冷凍サ
イクル系統図。
【図4】従来例を示す冷凍装置の冷凍サイクル系統図。
【符号の説明】
1 圧縮機 2 油分離器 6 給油通路 6a 第1給油通路 6b 第2給油通路 7,7a,7b 逆止弁 8 油ポンプ 9 強制給油通路 10 差圧検出器 11 油ポンプ運転制御手段

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 圧縮機1の吐出側に油分離器2を設け、
    該油分離器2と圧縮機1との間に給油通路6を設けて成
    る圧縮機の給油装置において、前記給油通路6に、前記
    油分離器2から圧縮機1への給油のみを許す逆止弁7を
    介装すると共に、前記給油通路6に油ポンプ8をもった
    強制給油通路9を並設する一方、高低差圧を検出する差
    圧検出器10と、低差圧時前記油ポンプ8を駆動し、高
    差圧時前記油ポンプ8を停止する油ポンプ運転制御手段
    11とを設けていることを特徴とする圧縮機の給油装
    置。
  2. 【請求項2】 給油通路6は、圧縮機1の潤滑用給油ポ
    ート1aに接続する第1給油通路6aと、冷却及び封止
    用給油ポート1bに接続する第2給油通路6bとを備
    え、油ポンプ8をもった強制給油通路9を前記第1給油
    通路6aに並設している請求項1記載の圧縮機の給油装
    置。
JP16179191A 1991-07-02 1991-07-02 圧縮機の給油装置 Pending JPH0510611A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16179191A JPH0510611A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 圧縮機の給油装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16179191A JPH0510611A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 圧縮機の給油装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0510611A true JPH0510611A (ja) 1993-01-19

Family

ID=15741981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16179191A Pending JPH0510611A (ja) 1991-07-02 1991-07-02 圧縮機の給油装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510611A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212021A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007212021A (ja) * 2006-02-08 2007-08-23 Daikin Ind Ltd 冷凍装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6526765B2 (en) Pre-start bearing lubrication system employing an accumulator
US6216474B1 (en) Part load performance of variable speed screw compressor
CN107314566B (zh) 制冷剂降温和润滑系统
EP2302309A1 (en) Refrigeration device
US20130047635A1 (en) Starting method for a refrigerant recovery, recycling and recharging system
JP5033400B2 (ja) 油冷式スクリュ圧縮機の負荷軽減方法及び油冷式スクリュ圧縮機
JPH0510611A (ja) 圧縮機の給油装置
US2062035A (en) Motor-compressor unit for refrigerating apparatus
CN111868459B (zh) 超低温制冷机
US3465953A (en) Compressor lubrication arrangement
JPH05133368A (ja) 逆止弁装置を備えた2段圧縮冷凍装置
JP2000337282A (ja) 2段形スクリュ圧縮機
JP3487737B2 (ja) 油冷式圧縮機
JPS6336435B2 (ja)
JPS5852393Y2 (ja) スクリュ−圧縮機の給油装置
JP2003269812A (ja) 冷凍装置の圧縮機構
JPH0712706Y2 (ja) スクリュー圧縮機の給油機構
US20230251003A1 (en) Refrigeration apparatus
US1768557A (en) Refrigerating apparatus
JPH11166770A (ja) タ−ボ冷凍機
JPH0147633B2 (ja)
JPH0139914Y2 (ja)
JPH08247074A (ja) 油冷式容積形圧縮機
JPH073248Y2 (ja) 圧縮機ユニツト
JPH11303785A (ja) ガス圧送用油冷式スクリュ圧縮機