JPH0510364B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510364B2
JPH0510364B2 JP59109766A JP10976684A JPH0510364B2 JP H0510364 B2 JPH0510364 B2 JP H0510364B2 JP 59109766 A JP59109766 A JP 59109766A JP 10976684 A JP10976684 A JP 10976684A JP H0510364 B2 JPH0510364 B2 JP H0510364B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
copolymer
repeating units
mol
units derived
para
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59109766A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59227910A (ja
Inventor
Uiriamu Dekusutaa Robin
Sarubatoore Fuoojon Piitaa
Shin Baruonto
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Wyeth Holdings LLC
Original Assignee
American Cyanamid Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by American Cyanamid Co filed Critical American Cyanamid Co
Publication of JPS59227910A publication Critical patent/JPS59227910A/ja
Publication of JPH0510364B2 publication Critical patent/JPH0510364B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/14Methyl esters, e.g. methyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G18/00Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates
    • C08G18/06Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen
    • C08G18/70Polymeric products of isocyanates or isothiocyanates with compounds having active hydrogen characterised by the isocyanates or isothiocyanates used
    • C08G18/72Polyisocyanates or polyisothiocyanates
    • C08G18/728Polymerisation products of compounds having carbon-to-carbon unsaturated bonds and having isocyanate or isothiocyanate groups or groups forming isocyanate or isothiocyanate groups
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/02Polymerisation in bulk
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/04Polymerisation in solution
    • C08F2/06Organic solvent
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F2/00Processes of polymerisation
    • C08F2/44Polymerisation in the presence of compounding ingredients, e.g. plasticisers, dyestuffs, fillers
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/08Styrene
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F212/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and at least one being terminated by an aromatic carbocyclic ring
    • C08F212/02Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical
    • C08F212/04Monomers containing only one unsaturated aliphatic radical containing one ring
    • C08F212/06Hydrocarbons
    • C08F212/12Monomers containing a branched unsaturated aliphatic radical or a ring substituted by an alkyl radical
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1802C2-(meth)acrylate, e.g. ethyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F220/00Copolymers of compounds having one or more unsaturated aliphatic radicals, each having only one carbon-to-carbon double bond, and only one being terminated by only one carboxyl radical or a salt, anhydride ester, amide, imide or nitrile thereof
    • C08F220/02Monocarboxylic acids having less than ten carbon atoms; Derivatives thereof
    • C08F220/10Esters
    • C08F220/12Esters of monohydric alcohols or phenols
    • C08F220/16Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms
    • C08F220/18Esters of monohydric alcohols or phenols of phenols or of alcohols containing two or more carbon atoms with acrylic or methacrylic acids
    • C08F220/1804C4-(meth)acrylate, e.g. butyl (meth)acrylate, isobutyl (meth)acrylate or tert-butyl (meth)acrylate
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08FMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED BY REACTIONS ONLY INVOLVING CARBON-TO-CARBON UNSATURATED BONDS
    • C08F246/00Copolymers in which the nature of only the monomers in minority is defined
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J5/00Manufacture of articles or shaped materials containing macromolecular substances
    • C08J5/18Manufacture of films or sheets
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08JWORKING-UP; GENERAL PROCESSES OF COMPOUNDING; AFTER-TREATMENT NOT COVERED BY SUBCLASSES C08B, C08C, C08F, C08G or C08H
    • C08J7/00Chemical treatment or coating of shaped articles made of macromolecular substances
    • C08J7/04Coating

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Materials Engineering (AREA)
  • Addition Polymer Or Copolymer, Post-Treatments, Or Chemical Modifications (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
  • Polymerisation Methods In General (AREA)
  • Paints Or Removers (AREA)
  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Macromolecular Compounds Obtained By Forming Nitrogen-Containing Linkages In General (AREA)
  • Prostheses (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】
本発明は、メタ又はパラ−プロペニル−α,α
−ジメチルベンジルイソシアネートの共重合体及
びその製造法に関する。 1984年3月27日付けの米国特許第4439616号に
は、対応するオレフインとカルバミン酸エステル
の、適度な温度及び酸触媒の存在下における付加
によつて生成せしめた対応するウレタンの熱分解
で3級アラルキルイソシアネート、例えばテトラ
メチルキシリレンジイソシアネート(TMXDI)
を製造する方法が開示されている。そのような方
法はTMXDIのメタ及びパラ−異性体の製造に特
に有用であり、副生物として対応するビニルイソ
シアネートメタ又はパラ−異性体(即ちメタ−イ
ソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシ
アネート(m−TMI)又はパラ−イソプロペニ
ル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート
(p−TMI)が実質的な量で生成する。 上述の系の場合、m−TMI又はp−TMI副生
物は工程内に再循環してTMXDIの全収率を改善
することができるが、その2官能性特性、即ち反
応性イソシアナト(−NCO)及びビニル基のた
めに分離生成物として本質的に有用性を有してい
る。即ち、TMIは単独又は共重合してイソシア
ネートの官能性をもつた重合体を生成する。この
イソシアネート官能基は2官能性又は多官能性ア
ミノ又はヒドロキシル化合物を含む硬化剤
(curative)で架橋せしめうる。このような架橋
しうる組成物は、フイルム形成性を有し、有利に
は例えば金属、木材及びガラス基材のコーテイン
グに使用でき、並びに反応射出成形(RIM)に
よる如き成形品の製造のために潜在的な適用性を
有している。 一般に、TMI単独重合体及び共重合体は性質
において光安定性であり且つジオール、トリオー
ル、ポリオール及び低量重合体ヒドロキシル含有
化合物で架橋しうるということが期待される。
TMIのそのような単独又は共重合体は、コーテ
イングという最終用途のために通常のコーテイン
グ溶媒(即ち、ベンゼン、トルエン、キシレン、
ヘキサン、塩化メチレン、セロソルブアセテート
など)に可溶であるべきであり、従来使用されて
きた通常のイソシアネートと関連した毒性問題が
あつてはならない。 米国特許第3290350号は、公知の付加重合開始
剤、例えばパーオキシ及びアゾ開始剤のような遊
離基型のものを用いる常法でのTMIの共重合を
開示している。更に特にこの特許は、1,1−ア
ゾジシクロヘキサンカルボニトリルを含むベンゼ
ンの溶液中において、m−TMIを、昇圧下に気
体として反応系に導入されるエチレンと115〜125
℃の温度で共重合させる方法を開示している。得
られる重合体は室温においてベンゼンに不溶であ
るから室温下にベンゼン溶液から沈殿する。その
ようなTMI/エチレン共重合体は光安定性でな
い。 上記方法によつて製造されるTMI共重合体の、
ベンゼン及び同様の芳香族溶媒例えばトルエン及
びベンゼンへの不溶性は、そのような芳香族溶媒
に単独重合体を溶解し又は分散させたいコーテイ
ング及び反応射出成形のような所望の最終用途に
関して深刻な欠点となる。更に得られる重合体に
おけるかなりの架橋の存在はその線状構造の破壊
であり、コーテイングのような最終用途に用いる
場合に共重合体の早期のゲル化をもたらすかも知
れない。 本発明の目的は、無水共重合媒体を用い且つ実
質的に単量体を含まない共重合体生成物を生成す
る、共重合反応生成物の分離又は精製を必要とし
ないTMI共重合体の製造法を提供することであ
る(この結果、さもなければ未反応のイソシアネ
ート単量体と関連する毒性が回避される)。 本発明の他の目的は、不飽和と架橋を実質的に
含まないm−TMI又はp−TMIの芳香族溶媒に
可溶な実質的に線状の共重合体を提供することで
ある。 本発明の更なる目的は高分子量、例えば2000〜
200000程度の分子量を有する上記種類の共重合体
を提供することである。 本発明は、不飽和及び架橋を実質的に含まな
い、メタ又はパラ−イソプロペニル−α,α−ジ
メチルベンジルイソシアネート及びこれと共重合
しうる少くとも1種の他のエチレン性不飽和化合
物の実質的に線状の有機溶媒に可溶な共重合体に
関する。 少くとも1種の他のエチレン性の不飽和単量体
は、メタクリル酸メチル、アクリル酸ブチル、ス
チレン、α−メチルスチレン、アクリル酸エチ
ル、アクリル酸メチル、p−メチルスチレン及び
p−メチル−α−メチルスチレンからなる群から
選択することができる。 他の観点において、本発明はメタ−又はパラ−
イソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソ
シアネート及び少くとも1種の他のエチレン性不
飽和共単量体を芳香族炭化水素溶媒中及び遊離基
開始剤の存在下において、紫外線照射又は電子線
照射での照射により溶液重合することを含んでな
る上述の種類の共重合体の製造法に関する。 上述の方法における遊離基開始剤は、過安息香
酸t−ブチル、ベンジルパーオキサイド、又はこ
れらの混合物を含んでいてよい。 本発明の特に好適な方法において、遊離基付加
重合反応は次の工程、すなわち (a) 該芳香族炭化水素溶媒、遊離基開始剤、最高
の反応性を有する単量体の1つ(one)を除い
たすべての共単量体の部分を含んでなる反応容
量(reaction volume)を調製し、但し該単量
の該1つが共重合体中に導入すべき量で該反応
容量中に十分存在せしめ、そして (b) 該反応容量中の単量体組成を実質的に一定に
維持しながらそれぞれの分配した共単量体の残
りの部分を重合反応条件下に該反応容量に添加
して、実質的に均一な重合体組成を有する該共
重合体を製造する、 工程によつて行なわれる。 上記方法は単量体を本質的に100%転化して、
単量体反応物を実質的に含まない反応生成物を生
成する。 本発明の共重合体は、反応射出成形又はコーテ
イングのような成形目的物の製造に有用性を有す
る架橋しうる組成物として有利に使用できる。そ
のような架橋しうる組成物は、本発明による共重
合体及び遊離のヒドロキシル又はアミン官能基を
含む硬化成分例えばトリメチロールプロパン、エ
チレンジアミンケチミン、ジエチレングリコール
及び1,2,6−ヘキサントリオールの架橋有効
量を含有する樹脂成分を用いることができる。ま
たそのような組成物は、コーテイングに適用する
場合基材、例えば木材、金属又はプラスチツクに
直接適用してよく、この適用したフイルムを大気
条件下に大気の湿気に曝して硬化させる。 本明細書に用いる如き「芳香族溶媒に可溶」と
は、共重合体が中でも室温においてトルエン、キ
シレン及びベンゼンに可溶であることを意味す
る。 本明細書に用いる如き「不飽和及び架橋を本質
的に含まない」とは、共重合体がエチレン性不飽
和基を1重量%より少なくしか含有しないことを
意味する。 上述したように、TMI共重合体にかなりの量
で不飽和と架橋が存在すれば、そのような重合体
は構造的に非線状となり、芳香族溶媒に不溶とな
る。 そのような欠点は、本発明によるメタ−TMI
及びパラ−TMIの共重合体において克服される。
即ち本発明よれば、実質的に線状であり、芳香族
溶媒に可溶であり、実質的に単量体を含有せず、
且つ実質的に不飽和と架橋を含まない共重合体が
製造される。本発明の共重合体のこの予期を越え
た特性は、メタ又はパラ−TMI及びメタクリル
酸メチル、アクリル酸ブチル、スチレン、α−メ
チルスチレン、アクリル酸エチル、アクリル酸メ
チル、p−メチルスチレン及びp−メチル−α−
メチルスチレンからなる群から選択される他のエ
チレン性不飽和単量体を、過安息香酸t−ブチ
ル、ベンジルパーオキサイド及びこれらの混合物
の存在下に芳香族炭化水素溶媒中で溶液重合する
ことにより共重合体を製造することによつて達成
される。他に、上述の遊離基開始剤の代りに、紫
外線(UV)照射又は電子線照射のような照射下
に遊離基付加重合反応を行なつてもよい。これら
の条件下での重合反応は、重合を高い好率で促進
し、そしていずれの架橋又は残存不飽和も実質的
に存在しない、高分子量例えば約2000〜約200000
の分子量を有し、且つ高イソシアネート(−
NCO)含量を有し、即ち本発明の実質において
10モル%以上のイソシアネート含量が容易に達成
できる、ことが特色の生成物を生成する。 好適な実質において、本発明の実質的に線状
の、有機溶媒に可溶な共重合体は、メタ又はパラ
−TMIに由来する反復単位約1〜約80モル%及
びこれと共重合しうるメタクリル酸メチル、アク
リル酸ブチル、スチレン、α−メチルスチレン、
アクリル酸エチル、アクリル酸メチル、p−メチ
ルスチレン及びp−メチル−α−メチルスチレン
からなる群から選択される少くとも1つの他のエ
チレン性不飽和共単量体に由来する反復単位約20
〜約99モル%を含有する。光安定性が必須である
最終用途に使用しうるTMI/スチレン又はスチ
レン誘導体共重合体に対しては、スチレン又はス
チレン誘導体単量体の含量を、生成物共重合体中
において高々約30モル%に制限することが一般に
望ましい。 特に有用な共重合体組成物は、メタ又はパラ−
TMIに由来する反復単位約10〜約30モル%、メ
タクリル酸メチルに由来する反復単位約20〜約50
モル%、アクリル酸ブチルに由来する反復単位約
35〜約45モル%、及びスチレンに由来する反復単
位約0〜約25モル%を含有する共重合体を含む。 芳香族炭化水素溶媒、例えばトルエン、キシレ
ン、ベンゼン及びクロルベンゼンは、本発明の共
重合体を製造するために共重合反応に使用しう
る。他の溶媒、例えば塩化メチレン、二塩化エチ
レンなども有利に使用しうる。そのような溶液重
合は、目的の用途の製造必要条件に依存してバツ
チ式又は連続式で行なうことができる。 共重合を行なうための好適な具体例(以下「連
続添加法」という)において、反応容量は芳香族
炭化水素溶媒、遊離基開始剤、共単量体の最高の
反応性を有するような1つを除いて反応に使用し
うる共単量体のすべての部分を含み、且つそのよ
うな1つが共重合体生成物に導入しうる量で反応
容量中に十分存在するように調製される。次いで
分割した共単量体のそれぞれ残りの部分を、反応
容量中の単量体組成を実質的に一定に維持し、実
質的に均質な重合組成を有する共重合体生成物を
形成するよう、重合反応条件下に反応容量に添加
する。 実際には、共重合反応は約5−約10反応時間の
間約50℃〜約120℃の温度で行ないうる。 本発明による他の好適な共重合体は、メタ又は
パラ−TMIに由来する反復単位約10〜約30モル
%、メタクリル酸メチルに由来する反復単位約30
〜約50モル%、及びアクリル酸ブチルに由来する
反復単位約35〜約55モル%を含有するターポリマ
ーであり、共重合反応は最低の反応性を有する共
単量体の全量だけを反応容量中に十分存在させ、
他の共単量体を反応容量中の単量体組成を実質的
に一定に保ちつつ添加するという上述の方法で行
なわれる。そのような重合法に対して、反応容量
中に十分に存在する単量体はアクリル酸ブチルで
あり、反応容量は共重合体生成物中に導入すべき
メタクリル酸メチル及びアクリル酸ブチル単量体
の約25〜約50%を含有する。他の好適な共重合体
はメタ又はパラ−TMIに由来する反復単位約30
〜約80重量%及びスチレンに由来する反復単位約
20〜約70重量%を含有する。そのような共重合体
はベンジルパーオキサイド及び過安息香酸t−ブ
チルを含んでなる遊離基混合物の存在下における
溶液重合によつて容易に製造することができる。 本発明の1つの適用例において、式 〔式中、(1−アミノ−1−メチルエチル−)基
はメタ又はパラ−置換基である〕 の反復単位約30〜約80重量%及び式 の反復単位約20〜約70重量%を含有する、不飽和
と架橋を実質的に含まない実質的に線状の、有機
溶媒に可溶な共重合体は、直ぐ上に記述したよう
に製造したメタ又はパラ−TMI及びスチレンの
共重合体から、そのような共重合体を塩酸の水溶
液中で加水分解して加水分解された反応混合物を
得、次いでこれを塩基で中和し、それ(塩基で中
和した混合物)から上述したアミノ基含有の共重
合体(以下「TMA共重合体」)を回収すること
によつて製造できる。そのような加水分解に続く
中和において使用される塩基は水酸化ナトリウム
又はいずれか他の適当な塩基であり、また加水分
解は普通約25〜約150℃の温度で行なうことがで
きる。 上述の如く製造されるTMA共重合体は紙のサ
イジング用に有用である。この場合には湿式ウエ
ツプ法で生成せしめた紙を希水性酢酸中TMA共
重合体の溶液と接触させることができる。 本発明の共重合体は、コーテイングのフイルム
形成成分としても有用であり、適当には本発明の
共重合体及びトリメチロールプロパン、エチレン
ジアミンケチミン、ジエチレングリコール、1,
2,6−ヘキサントリオール、及びオリゴマー
(低分子量ポリオール)からなる群から選択され
る硬化剤のような硬化成分の架橋有効量を含んで
なる硬化しうるフイルム形成組成物で使用しう
る。そのようなフイルム形成組成物は、該組成物
のフイルムのコーテイングを、それを適用した基
材上に形成させ、次いでコーテイングの架橋硬化
を助けるために、水分(大気の湿気)に曝して硬
化せしめることによつて使用することができる。
そのようなコーテイング用に特に有用なものは、
メタ又はパラ−TMIに由来する反復単位約5〜
約40モル%、メタクリル酸メチルに由来する反復
単位約30〜約50モル%及びアクリル酸ブチルに由
来する反復単位約35〜約45モル%を含有する共重
合体である。そのようなフイルム生成組成物の硬
化は、有利には共重合体のイソシアネート基と硬
化成分のヒドロキシル又はアミン基とのモル比が
約1:1である条件下に有利に行なわれる。 本発明の広義の実施において、メタ及びパラ−
TMIの双方は種々のアクリレート、例えばメタ
クリル酸メチル、メタクリル酸ブチル、アクリル
酸エチル、アクリル酸メチルなど、並びにスチレ
ン、α−メチルスチレン、p−メチル−α−メチ
ルスチレン、及びp−メチルスチレン及びアクリ
ロニトリルと種々の濃度で共重合させて種々の組
成及び性質の共重合体生成物とすることができ
る。スチレン、p−メチルスチレン又はアクリロ
ニトリルを共単量体として用いる場合、光安定性
が必要及び/又は所望のとき、そのような共重合
体生成物が光安定性であることを保証するため
に、その量を一般に共重合体生成物中高々30モル
%に制限すべきである。この遊離基開始付加重合
反応は、単量体反応物及び予期される最終用途に
依存してバルクで又は溶液で行なわれる。かなり
異なる反応性の共単量体を用いるいくつかの遊離
基共重合反応の場合には、上述の連続式添加法、
即ち最低の反応性を有する単量体を、すべて他の
単量体の部分と一緒に反応容量中に十分含有さ
せ、添加してない部分を、反応容量中の単量体組
成物を実質的に一定に保ちつつ重合反応条件下に
添加する方法を用いることによつて100%に近い
転化率が達成できる。生成物の共重合体分子量
は、チオール又はメルカプタンのような連鎖移動
剤を用いることにより或いは遊離基開始剤を高割
合で用いることにより制御しうる。共重合体生成
物中のTMIの好適な含量は約1%〜約80%であ
る。 本発明の適用例は次の実質的で更に完全に例示
される。実施例中、すべての部及びパーセントは
断らない限り重量によるものとする。 実施例 本実施例では、m−TMI、メタクリル酸メチ
ル(MMA)、アクリル酸ブチル(BA)、及びス
チレン(ST)の共重合体を、本発明による遊離
基重合によつて製造した。 存在する単量体の重量に基づいて1.3重量%の
過安息香酸t−ブチルを用い、トルエン中固体含
量50重量%において、下表に示す組成の3種の
重合体を製造した。
【表】 下記の第表は、第表に示した重合体に対し
て、反応時間、転化率、ガラス転位温度Tg及び
ゲル・パーミエーシヨン・クロマトグラフイー
(GPC)で決定した分子量(重合体1だけ)を示
す。
【表】 第表に示すように、これらのテトラコポリマ
ーに対する反応は6.5〜7時間以内に実質的に完
結した。共重合体生成物のそれぞれは、凡そ室温
程度にガラス転位温度を有する透明で粘稠な透過
性の液体であつた。 実施例 前述の「連続式添加」法により、m−TMI及
びMMA単量体を反応容量に連続的に添加し、実
質的に均一な共重合体生成物を生成せしめること
により、m−TMI/MMA/BAターポリマーを
製造した。フラスコにMMA48.15g、BA85.26g
及びm−TMI21.84gを添加した。MMA26.88g
及びm−TMI27.86gを含む注射器を準備した。 フラスコ中の単量体をトルエン210g及び過安
息香酸t−ブチル2.80gと共に混合し、得られた
反応容量を窒素で脱気し、油浴中で迅速に110〜
114℃まで加熱した。 注射器から、試料(アセトン5ml中0.30ml)の
ガスクロマトグラフイーによつて測定されるよう
にフラスコ中の単量体組成を一定に維持するよう
な速度で単量体(m−TMI及びMMA)をゆつ
くり添加した。 単量体を、反応の最初の164分間は約0.6ml/分
の速度で、及び反応の最後の260分間は0.06ml/
分の速度で添加した。反応の272分後に、開始剤
(過安息香酸t−ブチル)を余分に1ml添加した。
242分後、反応は98.5モル%の転化率で実質的に
完結した。 実施例 m−TMI/MMA/BA(それぞれ15/45/40
モル%)の溶液重合を、開始剤の量を減じ且つ重
合溶液中の単量体の濃度を増加させるバツチ式反
応により、110〜114℃の温度においてトルエン中
で行なつた。用いた開始剤はすべての場合に過安
息香酸t−ブチルであつた。種々の反応に対する
データを下表に示す:
【表】 データから理解されるように、単量体固体の濃
度の増加は、使用すべき開始剤を少なくし、重合
速度を増大させ、共重合体生成物をより高分子量
にする。 第表に示す共重合体それぞれのイソシアネー
トの分析値を下表に示す。これは本発明の共重
合体が遊離のイソシアネート(−NCO)基の高
含量で特徴づけられることを示す。
【表】 実施例 m−TMI/MMA/BAを15/45/40モル%で
含有する均一な組成のターポリマーを製造するた
めに連続式単量体添加法を用いた。共重合反応
を、110〜114℃及び単量体固体50%(最終濃度)
において開始剤としての過安息香酸t−ブチルの
存在下に行なつた。反応のデータ及び生成物の分
子量及び粘度を下表に示す。
【表】 試料9のガラス転移温度(Tg)は25℃であつ
た(試料8のTgは測定しなかつた)。これらの試
料に対するイソシアネート分析値を第表に示
す。
【表】 実施例 m−TMIを30〜80重量%で含有するm−TMI
及びスチレンの一連の共重合体を、m−TMI、
スチレン、ヘキサデカン(内部標準として使用)
及び開始剤を反応容器に仕込み、これにより反応
容量を生成せしめることによつて製造した。次い
でこの反応容量を脱気し、重合を完結させるのに
必要な時間、油浴中において重合温度に加熱し
た。重合生成物0.30mlを採取し、その遊離の単量
体濃度をGPCで決定することによつて共重合体
を分析した。共重合体の分析結果を第表に示
す。 次いで共重合体を加水分解してスチレン/
TMA共重合体を生成せしめた(TMA=イソシ
アネート基がアミノ基へ加水分解されたTMIの
加水分解生成物)。 出発TMI共重合体は、暖めた時透明な溶液で
あるが、冷却した時白色の半固体になつた。この
変化が起こる温度は重合体中のスチレンの割合と
共に上昇した。各TMI共重合体の加水分解は、
トルエン溶媒中38%塩酸水溶液の存在下に1 1/2
時間、90℃で撹拌することによつて行なつた。 加水分解中、共重合体混合物は更に粘稠にな
り、CO2が発生した。IRが−NCO残存量が零を
示すまで加水分解を継続した。次いで加水分解し
た混合物をアルカリ性に留まるまで10%NaOH
で中和した。有機相を水と共に振とうするまで洗
浄し、溶媒を回転蒸発機で除去した。この結果冷
却時に白色の不透明な物質に固化する透明で粘稠
な重合体を得た。 これらの共重合体は希水性酢酸(並びにアセト
ン、トルエン及び塩化メチレン)に可溶であるこ
とがわかつた。(TMAに加水分解される)m−
TMI40重量%の共重合体は溶液とするのに暖め
ることが必要であり、(加水分解される)m−
TMI30重量%の試料は70℃に加熱した時かろう
じて可溶であつた。参照第表。 次いで上述のように製造したTMA重合体を、
紙のサイズ処理のために希酢酸溶液で利用した。 続いてTMA重合体の酢酸溶液を含浸させ、
105℃で乾燥した紙を用いて品質的な紙のサイ
ズ処理試験を行なつた。 第表に示すように、Tappi青色インキ及び緑
色染料に対する最適なサイズ処理は、共重合体中
少くとも40%の(TMAに加水分解される)m−
TMIにおいて得られた。
【表】 実施例 次の硬化剤(架橋剤)を用いて、15/40/45モ
ル%のm−TMI/BA/MMAターポリマーに対
し硬化試験を行なつた:硬化剤 化合物 W エチレンジアミンケチミン X ジエチレングリコール Y トリメチロールプロパン Z 1,2,6−ヘキサントリオール 昇温及び室温の双方における全硬化応答に対し
て、TMIターポリマー/硬化剤Y系は最良であ
つた。耐溶剤性のフイルムは20′/80℃程度の低
い硬化過程で及び室温で4〜7日以内に得られ
た。 硬化剤X系は室温において硬化したパネルの良
好な利点を示し、室温で硬化したフイルムは7日
以内に良好な耐溶媒性を発現した(MEKこすり、
200+)。 硬化剤Z系は遅い初期硬化応答を示し、続く室
温での良好な利点を示さなかつた。 硬化剤W系も、硬化剤Zと同様に遅い硬化応答
を示し、室温での硬化応答も遅かつた。それは7
日後でさえかろうじての耐溶媒性しか発現しなか
つた(MEKこすり、120)。 上述の特性は、ターポリマーの−NCO基と硬
化剤の官能基(−NH2又は−OH)のモル比が
1:1であり且つコーテイング組成物中のトルエ
ンの真の揮発物が45%である、12005アルミニウ
ムの基材板に適用した如きターポリマー/硬化剤
組成物のフイルムに基づくものであつた。このタ
ーポリマーは1735.5の当量重量に基づいて2.42%
のNCOを含有した(溶液0.575ミリ当量/g;ト
ルエン中51.8%NV)。硬化剤W、Y及びXの当量
重量はそれぞれ30、44及び53であつた。 データを第〜表に示す。
【表】
【表】
【表】
【表】
【表】 実施例 m−TMIの、種々の共単量体との小規模での
共重合を行なつてその相対的な反応性を決定し
た。共重合反応はアクリル酸n−ブチル、メタク
リル酸メチル、アクリル酸エチル(すべて80モル
%において)及びスチレンに対し、32、45及び56
モル%で行なつた。 アクリル酸n−ブチル及びエチルの双方はm−
TMIより迅速に導入され、メタクリル酸メチル
はm−TMIと同様の速度で導入されるが、スチ
レンはm−TMIより非常に迅速に導入された。
m−TMIとの反応性は次の順序で増加した: n−ブチル=エチル<MMA=m−TMI<ス
チレン、 実施例 m−TMIの溶液重合を、トルエン中において
パーオキサイド遊離基開始剤を用いて100〜110℃
で行なつた。開始剤、共単量体、反応因子及び共
重合体生成物の分子量を第XI表に示す。
【表】 酸メチル

【表】

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 メタ−またはパラ−イソプロペニル−α,α
    −ジメチルベンジルイソシアネートに由来する反
    復単位5〜40モル%、メタクリル酸メチルに由来
    する反復単位20〜50モル%、アクリル酸ブチルに
    由来する反復単位35〜55モル%、及びスチレンに
    由来する反復単位0〜30モル%を含有し、且つ
    2000〜200000の分子量を有する、実質的に不飽和
    及び架橋を含まない、実質的に線状の、芳香族溶
    媒に可溶な共重合体。 2 メタ−またはパラ−イソプロペニル−α,α
    −ジメチルベンジルイソシアネートに由来する反
    復単位5〜40モル%、メタクリル酸メチルに由来
    する反復単位20〜50モル%、アクリル酸ブチルに
    由来する反復単位35〜55モル%、及びスチレンに
    由来する反復単位0〜30モル%を含有し、且つ
    2000〜200000の分子量を有する、実質的に不飽和
    及び架橋を含まない、実質的に線状の、芳香族溶
    媒に可溶な共重合体を製造するにあたり、メタ及
    びパラ−イソプロペニル−α,α−ジメチルベン
    ジルイソシアネート及び少くとも1種の他のエチ
    レン性不飽和共単量体を遊離基開始剤の存在下に
    溶液重合することを特徴とする製造法。 3 該メタ及びパラ−イソプロペニル−α,α−
    ジメチルベンジルイソシアネート及び該少くとも
    1種の他のエチレン性不飽和共単量体を、芳香族
    炭化水素溶媒中において、紫外線照射又は電子線
    照射による照射下に溶液重合させることを特徴と
    する特許請求の範囲第2項記載の共重合体の製造
    法。 4 該遊離基開始剤が過安息香酸t−ブチル、ベ
    ンゾイルパーオキサイド又はこれらの混合物であ
    り、また該共重合がトルエン、キシレン、ベンゼ
    ン及びクロルベンゼンの芳香族炭化水素溶媒中で
    行なわれる特許請求の範囲第2項記載の方法。 5 (a) 該芳香族炭化水素溶媒、遊離基開始剤、
    最高の反応性を有する単量体の1つを除いたす
    べての共単量体の部分を含んでなる反応容量を
    調製し、但し該単量体の該1つが共重合体中に
    導入すべき量で該反応容量中に十分存在せし
    め、そして (b) 該反応容量中の単量体組成を実質的に一定に
    維持しながらそれぞれの分配した共単量体の残
    りの部分を重合反応条件下に該反応容量に添加
    して、実質的に均一な重合体組成を有する該共
    重合体を製造する、 ことを特徴とする特許請求の範囲第2項記載の方
    法。 6 該共重合体がメタ又はパラ−イソプロペニル
    −α,α−ジメチルベンジルイソシアネートに由
    来する反復単位約5〜約40モル%、メタクリル酸
    メチルに由来する反復単位約30〜約50モル%、及
    びアクリル酸ブチルに由来する反復単位約35〜約
    55モル%を含むターポリマーであり、該反応容量
    中に十分に存在する該単量体の該1つがアクリル
    酸ブチルであり、また工程(a)の該反応容量が該共
    重合体中に導入すべきメタクリル酸メチル及びア
    クリル酸ブチルの全量の約25〜約50%を含有す
    る、特許請求の範囲第5項記載の方法。
JP59109766A 1983-06-01 1984-05-31 メタ―又はパラ―イソプロペニル―α,α―ジメチルベンジルイソシアネートの共重合体及びその製法 Granted JPS59227910A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US49996183A 1983-06-01 1983-06-01
US499961 1983-06-01

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59227910A JPS59227910A (ja) 1984-12-21
JPH0510364B2 true JPH0510364B2 (ja) 1993-02-09

Family

ID=23987486

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59109766A Granted JPS59227910A (ja) 1983-06-01 1984-05-31 メタ―又はパラ―イソプロペニル―α,α―ジメチルベンジルイソシアネートの共重合体及びその製法

Country Status (7)

Country Link
EP (1) EP0130323B1 (ja)
JP (1) JPS59227910A (ja)
KR (1) KR850000480A (ja)
AT (1) ATE52794T1 (ja)
CA (1) CA1246783A (ja)
DE (1) DE3482266D1 (ja)
ES (1) ES533025A0 (ja)

Families Citing this family (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4788329A (en) * 1986-11-03 1988-11-29 American Cyanamid Company Preparation of cyclohexyl mono- and diurethanes and isocyanates derived therefrom by addition of methylcarbamate to limonene, process and compositions
DE3881236T2 (de) * 1987-03-05 1993-09-02 Takeda Chemical Industries Ltd Harzzusammensetzungen.
US5254651A (en) * 1988-04-04 1993-10-19 American Cyanamid Company Room temperature curing, alternating isopropenyl-dimethylbenzylisocyanate copolymers having high isocyanate functionality
DE68918315T2 (de) * 1988-04-04 1995-05-04 American Cyanamid Co Bei Raumtemperatur vernetzende alternierende Copolymere des Isopropenyldimethylbenzylisocyanats mit einem hohen Gehalt an Isocyanatgruppen.
US5418288A (en) * 1991-07-18 1995-05-23 Mitsui Toatsu Chemicals, Inc. Isocyanate resin compositions and hot melt and pressure sensitive adhesives based thereon
JPH05331413A (ja) * 1992-05-28 1993-12-14 Kansai Paint Co Ltd 塗料用樹脂組成物

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
NL302592A (ja) * 1960-05-16 1900-01-01
FR1379279A (fr) * 1960-05-16 1964-11-20 Du Pont Nouveaux copolymères d'isocyanates avec des composés insaturés, notamment avec des oléfines, et produits de réaction de ces copolymères avec des composés contenant de l'hydrogène actif
DE1595690A1 (de) * 1966-10-20 1970-07-09 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Mischpolymerisaten

Also Published As

Publication number Publication date
ES8603521A1 (es) 1986-01-01
DE3482266D1 (en) 1990-06-21
CA1246783A (en) 1988-12-13
ES533025A0 (es) 1986-01-01
KR850000480A (ko) 1985-02-27
ATE52794T1 (de) 1990-06-15
EP0130323A2 (en) 1985-01-09
EP0130323B1 (en) 1990-05-16
JPS59227910A (ja) 1984-12-21
EP0130323A3 (en) 1985-08-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4916254A (en) Process for producing epsilon-caprolactone-modified hydroxyalkyl acrylate or methacrylate and coating copolymer from the same
JPH07506362A (ja) カルボジイミド類およびその製造方法
JPH0613675B2 (ja) 表面被覆用組成物
US4754011A (en) Emulsion copolymers of meta- or para-isopropenyl-alpha, alpha-di-methylbenzylisocyanates
JPH0510364B2 (ja)
Mohammed et al. Isocyanate‐functionalized latexes: Film formation and tensile properties
AU2003282835B2 (en) Oligomers from multifunctional acrylates
US2498084A (en) Interpolymers of fumaric esters and a chlorinated alkene
US5342878A (en) Base neutralized, stable, aqueous dispersion of a hydroxyl functional acrylic polymer and coating compositions prepared therefrom
JPH08502529A (ja) N−ヒドロキシスクシンイミドでブロックされたイソプロペニル−α,α−ジメチルベンジルイソシアネート及びその自己橋かけ性コポリマー
JPH0770314A (ja) ジポラロフィルで誘導したアジドポリマー
CN110590984A (zh) 一种柔性塑料用丙烯酸树脂的制备方法
US4436875A (en) Curable polymeric compositions
CA1224594A (en) CATIONIC COPOLYMERIZATION OF META- OR PARA- ISOPROPENYL-.alpha.,.alpha.-DIMEXTHYLBENZYLISOCYANATE
CA1224593A (en) EMULSION COPOLYMERS OF META- OR PARA-ISOPROPENYL-.alpha., .alpha.-DIMETHYLBENZYLISOCYANATE
JPH0465409A (ja) 活性エネルギー線硬化型高分子材料用表面改質剤及びその製造方法
JPS62250012A (ja) 片末端に官能基を有するメタクリル系ポリマ−の製造法
AU635891B2 (en) Room temperature curing of isocyanate copolymers
Nakano et al. Thermal cationic curing by benzylpyridinium salts
JP3426058B2 (ja) 高不飽和基価ラクトン重合体およびその製造方法
RU2208018C2 (ru) Способ получения терполимера трифторхлорэтилена
JPH09263616A (ja) 耐熱性樹脂の製造方法
JPH05271332A (ja) アミノ基を有するスチレン系ポリマーの製造法
EP0488817A2 (en) Heterofunctional macromers and polymers derived therefrom
JP2024093122A (ja) 熱硬化性樹脂組成物の製造方法、樹脂硬化物の製造方法、熱硬化性樹脂組成物、パターン材料、及びパターン材料の製造方法