JPH05103004A - Atmセルフ・ルーテイング反転スイツチングマトリツクス回路網 - Google Patents

Atmセルフ・ルーテイング反転スイツチングマトリツクス回路網

Info

Publication number
JPH05103004A
JPH05103004A JP8774692A JP8774692A JPH05103004A JP H05103004 A JPH05103004 A JP H05103004A JP 8774692 A JP8774692 A JP 8774692A JP 8774692 A JP8774692 A JP 8774692A JP H05103004 A JPH05103004 A JP H05103004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
switching
switching matrix
stage
matrix
network
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP8774692A
Other languages
English (en)
Inventor
Ernst-Heinrich Goeldner
ゲルトナー エルンスト‐ハインリツヒ
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Siemens AG
Original Assignee
Siemens AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Siemens AG filed Critical Siemens AG
Publication of JPH05103004A publication Critical patent/JPH05103004A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L12/00Data switching networks
    • H04L12/54Store-and-forward switching systems 
    • H04L12/56Packet switching systems
    • H04L12/5601Transfer mode dependent, e.g. ATM
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/10Packet switching elements characterised by the switching fabric construction
    • H04L49/104Asynchronous transfer mode [ATM] switching fabrics
    • H04L49/105ATM switching elements
    • H04L49/106ATM switching elements using space switching, e.g. crossbar or matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/15Interconnection of switching modules
    • H04L49/1553Interconnection of ATM switching modules, e.g. ATM switching fabrics
    • H04L49/1576Crossbar or matrix
    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04LTRANSMISSION OF DIGITAL INFORMATION, e.g. TELEGRAPHIC COMMUNICATION
    • H04L49/00Packet switching elements
    • H04L49/45Arrangements for providing or supporting expansion
    • H04L49/455Provisions for supporting expansion in ATM switches

Abstract

(57)【要約】 【目的】 (2n×2n)スイッチングマトリックスを
有する2段の少なくとも二重化されたATM反転スイッ
チングマトリックス回路網を、作動中断なしに、また予
備能力なしに拡張可能にする。 【構成】 2段の二重化されたATMセルフ・ルーティ
ング反転スイッチングマトリックス回路網を拡張するた
めに、冗長レベルのなかで次々と作動中断なしにスイッ
チング段Bのスイッチングマトリックスがそれぞれ、最
初から形成されておりスイッチング段Aとスイッチング
段Bとの間を延びている二重中間線群の数の半減および
充満を同時にそのつど行いながら倍増され、それらか
ら、スイッチングマトリックス回路網の拡張の際に持続
する各接続に対して中間線の同一の群の二重中間線のみ
が占められる。

Description

【発明の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】本発明は、(2n×2n)のスイ
ッチングマトリックスを有する2段の少なくとも二重化
されたATMセルフ・ルーティング反転スイッチングマ
トリックス回路網に関する。
【0002】
【従来の技術】電気通信技術の最近の開発、特に広帯域
ディジタル総合サービス網(B‐ISDN)の開発では
非同期の時分割多重化技術に基づく非同期転送モード
(ATM)が重要な役割を演じ、その結果として信号伝
送が、需要に応じてパケット化されたメッセージで占め
られる(それぞれヘッドおよび利用情報部分から成る)
たとえば53オクテットの一定の長さのセルに分割され
ているビットストリームで行われ、まさに利用情報を伝
達してはならないときには特別な空白セルが伝送され
る。ATM交換局では仮想接続、すなわち、実際にメッ
セージパケット(ブロック)を伝達すべきときにのみ経
路区間を利用する接続が構成され、その際に各パケット
はそのヘッドになかんずく特定の仮想接続へのパケット
の一義的対応付けのためにたとえば2オクテットを含ん
でいるアドレスを有している。その際に各パケットはス
イッチングマトリックス回路網への入力端においてその
つどの選択情報の規範に従ってスイッチングマトリック
ス回路網を通るその経路に関する完全な情報を得ること
ができる。この情報によりスイッチングマトリックス要
素は次いでパケットを決定された経路自体に通過接続す
る(セルフ・ルーティング・ネットワーク、たとえば
「テレコム・リポート(telecomreport)
11」(1988年),210…213頁を参照)。
【0003】その際にスイッチングマトリックス回路網
としては、それぞれ(16×8)スイッチングマトリッ
クス要素により形成された4つのスイッチングマトリッ
クスピラミッドから形成されていてよい(32×32)
スイッチングマトリックスを有する2段の反転スイッチ
ングマトリックス回路網を設けることができる(たとえ
ば「ISS´90 Proceedings」第1巻、
ペーパーA2.3、第10図を参照)。
【0004】交換装置は実際上中断なしの交換作動を保
証しなければならないので、少なくとも2つの冗長なス
イッチングマトリックスレベルが設けられる。すなわち
スイッチングマトリックス回路網は二重化される(たと
えばヨーロッパ特許出願公開第0384936 号公報を参
照)。
【0005】交換局の装置ではいま、先ず制限された加
入者数において、先ず最大容量に構成されないスイッチ
ングマトリックス回路網が必要とされ、それどころか先
ず部分容量にのみ構成されたスイッチングマトリックス
回路網が必要とされることがしばしばあり、その後にこ
の回路網は最大容量に構成されるスイッチングマトリッ
クス回路網に拡張され得る。しかし、このような拡張を
作動中断なしに行い得るためには、一般に2段の反転ス
イッチングマトリックス回路網においてその部分容量構
成の際にも既に最初から最大容量にのみ構成された第2
の(反転)スイッチングマトリックス回路網が設けられ
る。拡張のためには次いで第1のスイッチング段内のス
イッチングマトリックスのみがその最大容量構成まで付
加され、また相応の中間線を介して第2の(反転)スイ
ッチング段のスイッチングマトリックスと接続される。
第2の(反転)スイッチング段の既にスイッチングマト
リックス回路網の部分容量構成の際に設けられてはいる
がまだ必要とされないスイッチングマトリックスはそれ
まで利用されない予備能力を成している。
【0006】
【発明が解決しようとする課題】本発明の課題は、作動
中断なしに、またこのような予備能力なしに拡張され得
る完全な到達可能性の(2n×2n)スイッチングマト
リックスを有する2段の二重化されたATM反転スイッ
チングマトリックス回路網を提供することにある。
【0007】
【課題を解決するための手段】この課題は、本発明によ
れば、(2n×2n)のスイッチングマトリックスを有
する2段の少なくとも二重化されたATMセルフ・ルー
ティング反転スイッチングマトリックス回路網であっ
て、スイッチングマトリックス回路網の最大容量構成の
際にaのスイッチングマトリックスを包含する第1のス
イッチング段の各スイッチングマトリックスがpの入力
/出力ポートおよびzの二重中間線(p+z=2nとす
る)と、また第2のスイッチング段の各スイッチングマ
トリックスが2nの二重中間線と接続可能であり、その
際にスイッチングマトリックス回路網の最大容量構成の
際にbのスイッチングマトリックスを包含する第2のス
イッチング段の各スイッチングマトリックスが少なくと
も1つの二重中間線を介して第1のスイッチング段の各
スイッチングマトリックスと接続されているスイッチン
グマトリックス回路網において、二重中間線の2k の群
(k=…、2、1、0とする)との第2のスイッチング
段の各スイッチングマトリックスの接続の際に第2のス
イッチング段の各スイッチングマトリックスが第1のス
イッチング段の各スイッチングマトリックスと二重中間
線のこれらの2k の群の各々のそれぞれ少なくとも1つ
の二重中間線を介して接続されており、スイッチングマ
トリックス回路網の部分容量構成の際に第2のスイッチ
ング段が、第1のスイッチング段の最大a/tのスイッ
チングマトリックスの各々とそれぞれ二重中間線のtの
群を介して接続されているb/tのスイッチングマトリ
ックス(t=2j かつj=…、2、1とする)のみを有
し、それらのうち第2のスイッチング段のなかのb/e
のスイッチングマトリックスおよび第1のスイッチング
段のなかの最大a/eのスイッチングマトリックスへの
拡張の際に、先に存在するスイッチングマトリックスの
間にそれぞれ、第2のスイッチング段の先に存在するス
イッチングマトリックスを第1のスイッチング段に付け
加わるスイッチングマトリックスと接続する二重中間線
により満たされる二重中間線のeの群(e=2i かつi
=…、2、1、0;i<jとする)のみが残留し、また
それ以外のt−eの群は第2のスイッチング段に付け加
えられたスイッチングマトリックスを第1のスイッチン
グ段の先に存在するスイッチングマトリックスと、同じ
くそれぞれ、それらにより互いに接続されるスイッチン
グマトリックスのなかで先に存在するスイッチングマト
リックスの間に残留しなかった二重中間線がこれらによ
り互いに以前の部分容量構成状態で接続されたスイッチ
ングマトリックスのなかで有した接続位置と等しい接続
位置を有し、また相応の仕方で第2のスイッチング段に
付け加えられたスイッチングマトリックスを第1のスイ
ッチング段に付け加わるスイッチングマトリックスと接
続する二重中間線により満たされる二重中間線のeの群
を介して接続し、また第2のスイッチング段の各スイッ
チングマトリックスのなかでスイッチングマトリックス
回路網の拡張の際に持続する各接続に対して二重中間線
の同一の群の二重中間線のみが占められることを特徴と
する(2n×2n)のスイッチングマトリックスを有す
る2段の少なくとも二重化されたATMセルフ・ルーテ
ィング反転スイッチングマトリックス回路網により解決
される。
【0008】本発明は、本発明の別の実施態様で、先ず
二重化されたスイッチングマトリックス回路網の一方の
(冗長な)レベルが不作動状態にされ、また第2のスイ
ッチング段のなかの(b/e−b/t)のスイッチング
マトリックスの付加と、それらにより互いに接続される
スイッチングマトリックスのなかでこれらにより以前の
部分容量構成状態で互いに接続されたスイッチングマト
リックスのなかの拡張の際に先に存在すスイッチングマ
トリックスの間に残留しない二重中間線の接続位置と等
しい接続位置を有する二重中間線の少なくとも1つの群
のそれぞれ少なくとも1つの二重中間線を介しての第1
のスイッチング段の各スイッチングマトリックスとの第
2のスイッチング段の各付加されたスイッチングマトリ
ックスの接続とにより拡張され、またその再始動の後に
等しい過程がスイッチングマトリックス回路網の他方の
(冗長)レベルにおいて実行されることによって、スイ
ッチングマトリックス回路網の部分容量構成の際に第2
の(反転)スイッチング段も最初から最大容量に構成し
なくてよく、またそれにもかかわらず、作動中断なし
に、従ってまたまさに存在する接続の喪失なしに、二重
化されたスイッチングマトリックス回路網の両(冗長)
レベルに対して同一の変更されないセルフ・ルーティン
グヘッダーにおいて(第1のスイッチング段も第2のス
イッチング段も事後装備することにより)拡張を行い得
るという利点をもたらす。
【0009】
【実施例】図面により以下本発明を詳細に説明する。
【0010】図1に概要を示されているATM反転スイ
ッチングマトリックス回路網は、部分容量構成状態でa
/tのスイッチングマトリックス(t=2j かつj=
…、2、1とする)、たとえばa/t=a/2=4のス
イッチングマトリックスA1、A2、A3、A4を装備
された第1のスイッチング段Aと、b/tのスイッチン
グマトリックス、たとえばb/t=b/2=2のスイッ
チングマトリックスB1、B2を装備された第2のスイ
ッチング段Bとを有する。スイッチングマトリックスは
その際に、図面を見やすくするため、(8×8)‐スイ
ッチングマトリックスとして示されているが、実際には
たとえば、たとえば「ISS´90 Proceedi
ngs」第I巻、第105…110頁、第10図から知
られているように、4つのいわゆる(16×8)スイッ
チングマトリックス要素から成るいわゆるSM32モジ
ュールとして形成できるそれぞれ32の入力/出力端を
有する(32×32)スイッチングマトリックスを設け
ることができる。スイッチング段Aの各スイッチングマ
トリックスA1、…、A4は図1のようにp=4の双方
向入力/出力ポートおよびz=4の二重中間線と接続さ
れている。スイッチング段Bの各スイッチングマトリッ
クスB1およびB2は図1のように二重中間線の2k
群(k=…、2、1、0とする)、たとえば二重中間線
11X11、21X31、31X51、41X71;1
3V21、23V41、33V61、43V81;また
は12X12、22X32、32X52、42X72;
14V22、24V42、34V62、44V82の2
k =21 =2の群(XおよびV)と接続されている。そ
の際にスイッチング段Bの各スイッチングマトリックス
(たとえばB1)はスイッチング段Aの各スイッチング
マトリックス(たとえばA1)とそれぞれ二重中間線の
t=21 =2の群の各々の少なくとも1つの二重中間線
(たとえば11X11および13V21)を介して接続
されており、その際に、図面を見やすくするため、図1
に概要を示されているスイッチングマトリックス回路網
ではスイッチング段Bの各スイッチングマトリックスは
スイッチング段Aの各スイッチングマトリックスと二重
中間線の各群(XおよびV)のそれぞれまさに1つの二
重中間線(11X11および13V21)を介して接続
されている。
【0011】言及すべきこととして、図1には、個々の
(冗長)レベルがそれぞれ完全なトラフィックを有する
ことができ、またそれぞれ作動中断なしにスイッチオフ
およびスイッチオンされ得る2つまたはそれ以上の並列
なレベルを有する、すなわち二重化または多重化された
冗長なスイッチングマトリックス回路網の一方の(冗
長)レベルのみが示されている。フィーダ線から供給さ
れ、その際にそれぞれスイッチングマトリックス回路網
の前で完全な経路情報を付け加えられたメッセージパケ
ット(ATMセル)はその際にそれらの相応の二重化ま
たは多重化の後に互いに並列なスイッチングマトリック
ス回路網レベルを介してそのつどの仮想接続に対して問
題となるサービス線へ伝送され、またそこで再びそれぞ
れATMセルへ戻され得る。このことはそれ自体(ヨー
ロッパ特許出願公開第0384936 号公報から知られてお
り、従ってここでは詳細に説明する必要はない。加えて
特に言及すべきこととして、2つの入力/出力端(ポー
ト)、たとえばポートP1およびP16の各接続に対す
るスイッチングマトリックス回路網(冗長)レベルのな
かの経路探索の際にはスイッチング段Bのそのつどのス
イッチングマトリックス、たとえばスイッチングマトリ
ックスB1のなかで、場合によっては二重中間線の同一
の群の二重中間線(たとえば二重中間線11X11およ
び41X71、または二重中間線13V21および43
V81)のみが占められる。
【0012】図1に概要を示されているスイッチングマ
トリックス回路網の拡張は、スイッチング段Aのすべて
の双方向ポートP1、…、P16が接続されており、ま
た別の構成が必要とされるときに必要である。本発明は
いまスイッチング段Bのスイッチングマトリックスの
(2j-i )重化(j=…、2、1かつi=…、1、0;
i<jとする)、すなわち二重中間線群の数の同時の、
場合によっては多重の、半減およびスイッチング段Aと
スイッチング段Bとの間の二重中間線群の充満の際にス
イッチングマトリックス数の場合によっては多重の倍増
を可能にし、その後にスイッチング段Aが現在の需要に
相応して事後装備され得る。
【0013】例として図1による16のポートP1、
…、P16を例として図3による最大32のポートP
1、…、P16、P17、…、P32に拡張する際に
は、スイッチング段の先ず4つのスイッチングマトリッ
クスA1、…、A4(図1および図2中)に、先にスイ
ッチング段Bの相応のスイッチングマトリックスB3、
B4(図1および図2中)が付け加えられている後に、
最大4つの別のスイッチングマトリックスA5、…、A
8(図2中)が付け加えられ得る。
【0014】先に、図1によるスイッチングマトリック
ス回路網の部分容量構成の際に、スイッチング段Bのb
/t=2のスイッチングマトリックスB1、B2がスイ
ッチング段Aのa/t=4のスイッチングマトリックス
A1、…、A4の各々とそれぞれ二重中間線のt=2の
群(X、V)を介して接続されたならば、これらのうち
スイッチング段Bのなかのb/eのスイッチングマトリ
ックス(e=2i かつi=…、2、1、0;i<jとす
る)およびスイッチング段Aのなかの最大a/eのスイ
ッチングマトリックスへの拡張の際に先に存在するスイ
ッチングマトリックスの間に、スイッチング段Bの先に
存在するスイッチング段B1、B2をスイッチング段A
に付け加わるスイッチングマトリックスと接続する二重
中間線により満たされるべき二重中間線のeの群のみが
残留する。図3による実施例ではe=1であり(このこ
とは同時に、スイッチングマトリックス回路網がその最
大容量構成に達していることを意味する)、またこうし
て先に存在するスイッチングマトリックスA1、…、A
4;B1、B2の間にスイッチング段Bの先に存在する
スイッチングマトリックスB1、B2をスイッチング段
Aの図3により付け加わるスイッチングマトリックスA
5、…、A8と接続する二重中間線53U21、63U
41、74U61、83U81および54U22、64
U42、74U62、84U82によりその際に満たさ
れている二重中間線11X11、…、42X72の群
(X+U)のみが残留する。
【0015】それ以外のt−eの群はスイッチング段B
の付け加えられたスイッチングマトリックスをスイッチ
ング段Aの各スイッチングマトリックスと、同じくそれ
ぞれ、それらにより互いに接続されるスイッチングマト
リックスのなかで拡張の際に先に存在するスイッチング
マトリックスの間に残留しなかった二重中間線がこれら
により互いに以前の部分容量構成状態で接続されたスイ
ッチングマトリックスのなかで有した接続位置と等しい
接続位置を有する二重中間線のeの群を介して接続す
る。図2による実施例では二重中間線13V23、23
V43、33V63、43V83および14V24、2
4V44、34V64、44V84はスイッチング段B
に付け加えられたスイッチングマトリックスB3および
B4をスイッチング段Aの既に先に存在するスイッチン
グマトリックスA1、…、A4と接続し、その際に、こ
れらの二重中間線により互いに接続されるスイッチング
マトリックスのなかの接続位置、たとえば二重中間線1
3V23に対してスイッチングマトリックスA1のなか
の接続位置3およびスイッチングマトリックスB3のな
かの接続位置2は、相応の二重中間線(たとえば二重中
間線13V21)がこれらにより以前の部分容量構成状
態で互いに接続されたスイッチングマトリックスのなか
で、たとえばスイッチングマトリックスA1およびB1
のなかで有した(スイッチングマトリックスA1のなか
の)接続位置3および(スイッチングマトリックスB1
のなかの)接続位置3に等しい。個々のセルの経路情報
(セルフ・ルーティングヘッダー)はその際に二重中間
線に対して拡張の前後でそれぞれ同じものである。
【0016】図3によりスイッチング段Aのなかにスイ
ッチングマトリックスA5、…A8が付け加わるなら
ば、二重中間線…V…を含んでいる二重中間線群(V+
Y)は相応の仕方でスイッチング段Bの図2により付け
加えられたスイッチングマトリックスをスイッチング段
Aの図3により付け加わるスイッチングマトリックスと
接続する二重中間線ににより満たされる。図3による実
施例ではこれらは二重中間線51V13、61V33、
71V53、81V73および52Y14、62Y3
2、72Y54、82Y74である。
【0017】多数の(冗長)レベルを有し、それらのう
ちの1つが図1、図2および図3中に示されているスイ
ッチングマトリックス回路網では拡張は下記の仕方で進
行する。その他の点ではそれ自体公知の仕方で行われる
経路探索の際にスイッチング段Bの各スイッチングマト
リックスのなかで少なくとも時間的に拡張段階のなかに
達する各接続に対して、すなわち半永久的接続に対して
最初から、またその他の接続に対して少なくとも拡張段
階に入る前の適時に、中間線(図1および図2中の11
X11、41X71;12X12、…、42X72また
は図1中の13V21、…、43V81;14V22、
…、44V82および図2中の13V23、…、43V
83;14V24、…、44V84)の同一の群(Xま
たはV)の二重中間線のみが占められることから出発し
て、先ずスイッチングマトリックス回路網の(冗長)レ
ベルは不作動状態にされるが、他方のレベルは作動中断
なしに継続動作し得る。原理的に図2から明らかなよう
に、スイッチオフされた(冗長)レベルのなかで次いで
スイッチング段Bの追加的なスイッチングマトリックス
(図2中のB3、B4)が組み入れられ、また中間線の
配線が再構成され得る。ここに示されている例では、ス
イッチング段AのスイッチングマトリックスA1、A2
とスイッチング段BのスイッチングマトリックスB1、
B2との間の群Xの二重中間線は持続されるが、群Vの
二重中間線はいまやスイッチング段Aのスイッチングマ
トリックスA1、A2をスイッチング段Bに付け加えら
れたスイッチングマトリックスB1、B2と接続し、そ
の際に、これらの二重中間線により互いに接続されたス
イッチングマトリックスのなかの接続位置、たとえば二
重中間線13V23に対してはスイッチングマトリック
スA1のなかの接続位置3およびスイッチングマトリッ
クスB3のなかの接続位置2は、相応の二重中間線(た
とえば二重中間線13V21)がこれらにより先の部分
容量構成状態で互いに接続されたスイッチングマトリッ
クス、たとえばスイッチングマトリックスA1およびB
1のなかで有した接続位置3(スイッチングマトリック
スA1のなか)および2(スイッチングマトリックスB
1のなか)に等しい。その後に、また場合によっては実
行されるオフライン検査の後に、スイッチングマトリッ
クス回路網の拡張された(冗長)レベルが再び作動状態
にされ、また等しい手順が第2の冗長レベルに対して
(またその後に場合によっては存在する他の各冗長レベ
ルに対して)実行される。
【0018】ルーティング情報は新しい構成を有する個
々の利用接続に対して変化しないので、交換側の制御の
観点から部分容量構成および拡張された構成は、既に拡
張の前に存在したスイッチング段Aのすべてのスイッチ
ングマトリックス(A1、…、A4)に対して等しく、
また拡張段階の間にも接続が構成および解除され得る。
【0019】最後になお下記のことに言及しておく。以
上では本発明は図1ないし図3により2倍へのスイッチ
ングマトリックス回路網の拡張を例として説明され、そ
れによって実施例では同時にスイッチングマトリックス
回路網の最大容量構成が達成される。相応の仕方でスイ
ッチングマトリックス回路網は、たとえば図5に概要を
示されている最大256の双方向ポートを有するスイッ
チングマトリックス回路網への図4に概要を示されてい
る最大128の双方向ポートを有するスイッチングマト
リックス回路網の構成の場合がそうであるように、より
低い部分容量構成状態からより高い部分容量構成状態へ
も拡張され得るし、または図6に概要を示されている最
大528の双方向ポートを有するスイッチングマトリッ
クス回路網への図4に概要を示されているスイッチング
マトリックス回路網の構成の場合がそうであるように、
1よりも大きい2のベキ乗にも拡張され得る。
【図面の簡単な説明】
【図1】部分容量構成の状態での2段のATM反転スイ
ッチングマトリックス回路網の実施例。
【図2】拡張後の2段のATM反転スイッチングマトリ
ックス回路網の実施例。
【図3】拡張後の2段のATM反転スイッチングマトリ
ックス回路網の実施例。
【図4】異なる構成状態のスイッチングマトリックス回
路網。
【図5】異なる構成状態のスイッチングマトリックス回
路網。
【図6】異なる構成状態のスイッチングマトリックス回
路網。
【符号の説明】
A 第1のスイッチング段 B 第2のスイッチング段 A1〜A8、B1〜B4 スイッチングマトリックス

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】 (2n×2n)のスイッチングマトリッ
    クスを有する2段の少なくとも二重化されたATMセル
    フ・ルーティング反転スイッチングマトリックス回路網
    であって、 スイッチングマトリックス回路網の最大容量構成の際に
    aのスイッチングマトリックスを包含する第1のスイッ
    チング段(A)の各スイッチングマトリックス(A1、
    …)がpの入力/出力ポートおよびzの二重中間線(p
    +z=2nとする)と、また第2のスイッチング段
    (B)の各スイッチングマトリックス(B1、…)が2
    nの二重中間線と接続可能であり、 その際にスイッチングマトリックス回路網の最大容量構
    成の際にbのスイッチングマトリックスを包含する第2
    のスイッチング段(B)の各スイッチングマトリックス
    (B1、…)が少なくとも1つの二重中間線(11X1
    1)を介して第1のスイッチング段(A)の各スイッチ
    ングマトリックス(A1、…)と接続されているスイッ
    チングマトリックス回路網において、 二重中間線(11X11、…)の2k の群(X;V)
    (k=…、2、1、0とする)との第2のスイッチング
    段(B)の各スイッチングマトリックス(B1、…)の
    接続の際に第2のスイッチング段(B)の各スイッチン
    グマトリックス(B1、…)が第1のスイッチング段
    (A)の各スイッチングマトリックス(A1、…)と二
    重中間線のこれらの2k の群(X;V)の各々のそれぞ
    れ少なくとも1つの二重中間線(11X11、13V2
    1)を介して接続されており、 スイッチングマトリックス回路網の部分容量構成の際に
    第2のスイッチング段(B)が、第1のスイッチング段
    (A)の最大a/tのスイッチングマトリックス(A
    1、…A4)の各々とそれぞれ二重中間線のtの群
    (X;V)を介して接続されているb/tのスイッチン
    グマトリックス(B1;B2)(t=2jかつj=…、
    2、1とする)のみを有し、それらのうち第2のスイッ
    チング段(B)のなかのb/eのスイッチングマトリッ
    クス(B1、…B4)および第1のスイッチング段
    (A)のなかの最大a/eのスイッチングマトリックス
    (A1、…A8)への拡張の際に、 先に存在するスイッチングマトリックス(A1、…A
    4;B1、B2)の間にそれぞれ、第2のスイッチング
    段(B)の先に存在するスイッチングマトリックス(B
    1、B2)を第1のスイッチング段(A)の付け加わる
    スイッチングマトリックス(A5、…、A8)と接続す
    る二重中間線(…U.1、…U.2)により満たされる
    二重中間線のeの群(X+V)(e=2i かつi=…、
    2、1、0;i<jとする)のみが残留し、 またそれ以外のt−eの群(V+Y)は第2のスイッチ
    ング段(B)に付け加えられたスイッチングマトリック
    ス(B3、B4)を第1のスイッチング段(A)の先に
    存在するスイッチングマトリックス(A1、…、A4)
    と、同じくそれぞれ、それらにより互いに接続されるス
    イッチングマトリックス(A1;B3)のなかで先に存
    在するスイッチングマトリックスの間に残留しなかった
    二重中間線(13V21)がこれらにより互いに以前の
    部分容量構成状態で接続されたスイッチングマトリック
    ス(A1;B1)のなかで有した接続位置(3;2)と
    等しい接続位置(3;2)を有し、また相応の仕方で第
    2のスイッチング段(B)に付け加えられたスイッチン
    グマトリックス(B3、B4)を第1のスイッチング段
    (A)に付け加わるスイッチングマトリックス(A5、
    …、A8)と接続する二重中間線(…Y.3、…Y.
    4)により満たされる二重中間線(13V23)のeの
    群を介して接続し、 また第2のスイッチング段(B)の各スイッチングマト
    リックス(B1、…)のなかでスイッチングマトリック
    ス回路網の拡張の際に持続する各接続に対して二重中間
    線の同一の群(XまたはV)の二重中間線(11X1
    1、41X71;13V21、43V81)のみが占め
    られることを特徴とする(2n×2n)のスイッチング
    マトリックスを有する2段の少なくとも二重化されたA
    TMセルフ・ルーティング反転スイッチングマトリック
    ス回路網。
  2. 【請求項2】 第2のスイッチング段(B)の各スイッ
    チングマトリックス(B1、…)のなかで個々の接続に
    対してそれぞれ二重中間線の同一の群(XまたはV)の
    二重中間線(11X11、41X71;13V21、4
    3V81)のみが占められることを特徴とする請求項1
    記載の(2n×2n)のスイッチングマトリックスを有
    する2段の少なくとも二重化されたATMセルフ・ルー
    ティング反転スイッチングマトリックス回路網。
  3. 【請求項3】 先ず二重化されたスイッチングマトリッ
    クス回路網の一方の(冗長)レベルが不作動状態にさ
    れ、また第2のスイッチング段(B)のなかの(b/e
    −b/t)のスイッチングマトリックス(B3、B4)
    の付加と、 それらにより互いに接続されるスイッチングマトリック
    ス(A1;B3)のなかでこれらにより以前の部分容量
    構成状態で互いに接続されたスイッチングマトリックス
    (A1;B1)のなかの拡張の際に先に存在するスイッ
    チングマトリックスの間に残留しない二重中間線(13
    V21)の接続位置(3;2)と等しい接続位置(3;
    2)を有する二重中間線(13V23)の少なくとも1
    つの群(X+U,V+Y)のそれぞれ少なくとも1つの
    二重中間線を介しての第1のスイッチング段(A)の各
    スイッチングマトリックス(A1、…、A8)との第2
    のスイッチング段(B)の各付加されたスイッチングマ
    トリックス(B3、B4)の接続とにより拡張され、ま
    たその再始動の後に等しい過程がスイッチングマトリッ
    クス回路網の他方の(冗長)レベルにおいて実行される
    ことを特徴とする請求項1または2による2段の少なく
    とも二重化されたATM反転スイッチングマトリックス
    回路網を拡張するための方法。
JP8774692A 1991-03-14 1992-03-11 Atmセルフ・ルーテイング反転スイツチングマトリツクス回路網 Pending JPH05103004A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
AT91103977.4 1991-03-14
EP91103977 1991-03-14

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH05103004A true JPH05103004A (ja) 1993-04-23

Family

ID=8206522

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP8774692A Pending JPH05103004A (ja) 1991-03-14 1992-03-11 Atmセルフ・ルーテイング反転スイツチングマトリツクス回路網

Country Status (9)

Country Link
US (1) US5325089A (ja)
EP (1) EP0503283B1 (ja)
JP (1) JPH05103004A (ja)
AT (1) ATE137373T1 (ja)
CA (1) CA2062852C (ja)
DE (1) DE59206079D1 (ja)
ES (1) ES2085502T3 (ja)
HU (1) HU213120B (ja)
LU (1) LU87975A1 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503955A (ja) * 1999-07-02 2003-01-28 キューロジック スウィッチ プロダクツ,インコーポレイティド 高性能スイッチ・ファブリック素子およびスイッチ・システム

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5406607A (en) * 1994-02-24 1995-04-11 Convex Computer Corporation Apparatus, systems and methods for addressing electronic memories
US5664033A (en) * 1994-04-05 1997-09-02 Tektronix, Inc. Remote fiber test system using a non-blocking N×N mechanical fiber optical switch
JP3094849B2 (ja) * 1995-06-21 2000-10-03 株式会社日立製作所 並列計算機およびその多段結合網
US6052376A (en) * 1996-12-30 2000-04-18 Hyundai Electronics America Distributed buffering system for ATM switches
US6337859B1 (en) * 1997-12-31 2002-01-08 At&T Corp. Non-blocking crossconnect apparatus
US6366713B1 (en) * 1998-09-04 2002-04-02 Tellabs Operations, Inc. Strictly non-blocking optical switch core having optimized switching architecture based on reciprocity conditions
CA2351581C (en) * 1998-11-17 2007-09-18 Siemens Aktiengesellschaft Method for extending the switching matrix of a communication system without interruption
US6891823B1 (en) * 1999-06-15 2005-05-10 Pluris, Inc. Apparatus and method for scaling a switching fabric in a network switching node
US6614904B1 (en) * 2000-08-09 2003-09-02 Alcatel Apparatus and method for effecting a communication arrangement between switch arrays
US9207404B2 (en) * 2013-10-04 2015-12-08 Calient Technologies, Inc. Compound optical circuit switch

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4201891A (en) * 1978-03-17 1980-05-06 International Telephone And Telegraph Corporation Expandable digital switching network
US4173713A (en) * 1977-02-07 1979-11-06 International Telephone & Telegraph Corporation Continuously expandable switching network
JP2745566B2 (ja) * 1988-10-03 1998-04-28 日本電気株式会社 3段スイッチの拡張方法
DE3906545A1 (de) * 1989-03-02 1990-09-13 Ant Nachrichtentech Verfahren zur schrittweisen erweiterung eines dreistufigen koppelfeldes
DE58907901D1 (de) * 1989-03-03 1994-07-21 Siemens Ag Verfahren und Schaltungsanordnung zum Weiterleiten von auf Zubringerleitungen übertragenen Nachrichtenpaketen über eine Paketvermittlungseinrichtung.
DE3916720A1 (de) * 1989-05-23 1990-11-29 Ant Nachrichtentech Verfahren zur erweiterung eines dreistufigen regelmaessigen koppelfeldes

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2003503955A (ja) * 1999-07-02 2003-01-28 キューロジック スウィッチ プロダクツ,インコーポレイティド 高性能スイッチ・ファブリック素子およびスイッチ・システム

Also Published As

Publication number Publication date
LU87975A1 (de) 1992-04-15
CA2062852A1 (en) 1992-09-15
HU213120B (en) 1997-02-28
DE59206079D1 (de) 1996-05-30
US5325089A (en) 1994-06-28
ES2085502T3 (es) 1996-06-01
EP0503283A1 (de) 1992-09-16
HU9200853D0 (en) 1992-05-28
CA2062852C (en) 2000-09-19
EP0503283B1 (de) 1996-04-24
ATE137373T1 (de) 1996-05-15
HUT60583A (en) 1992-09-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6229787B1 (en) Mechanism to achieve very fast failover in ATM backbone networks using multi-homed circuits
US5627822A (en) Method and circuit arrangement for disturbance-free redirection of a message cell stream onto an alternate route
JPH05103005A (ja) Atmセルフ・ルーテイングスイツチングマトリツクス回路網
EP0875123B1 (en) Atm network with ring architecture
WO1983001549A1 (en) Telephone switching control arrangement
US5561661A (en) Method for synchronizing redundantly transmitted message cell streams
US5621722A (en) Method and circuit arrangement for disturbance-free redirection of a message cell stream onto an alternate route
US7428208B2 (en) Multi-service telecommunication switch
US8154994B2 (en) Header conversion technique
JPH05103004A (ja) Atmセルフ・ルーテイング反転スイツチングマトリツクス回路網
JP3516490B2 (ja) 回線インタフェース装置
US6101184A (en) Data switching method and data switching apparatus for efficiently handling scan data in information communication network
US5712854A (en) Method of routing cells in an asynchronous time-division multiplex switching network and corresponding network input switch and application
US6804229B2 (en) Multiple node network architecture
JPH1155283A (ja) Atm交換機
US6788703B2 (en) DS0 on ATM, mapping and handling
US5740158A (en) ATM communication system
US6885661B1 (en) Private branch exchange built using an ATM Network
US6778538B2 (en) Virtual junctors
CN1306769C (zh) 一种异步传输模式组网内的业务备份方法
JPH08265343A (ja) 通信信号伝送用の通信ネットワーク
JP2002044100A (ja) 現用系予備系切替装置
JP3151768B2 (ja) 同期・非同期転送モード対応型セルフヒーリング・リング方式
KR19980061785A (ko) Atm 교환기에서 망관리보드의 이중화회로
JP3679214B2 (ja) 冗長構成システムにおける伝搬位相差吸収方法及び装置

Legal Events

Date Code Title Description
A01 Written decision to grant a patent or to grant a registration (utility model)

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A01

Effective date: 20000907