JPH0510272Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0510272Y2
JPH0510272Y2 JP16041387U JP16041387U JPH0510272Y2 JP H0510272 Y2 JPH0510272 Y2 JP H0510272Y2 JP 16041387 U JP16041387 U JP 16041387U JP 16041387 U JP16041387 U JP 16041387U JP H0510272 Y2 JPH0510272 Y2 JP H0510272Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
tray
motor
gear
planetary gear
moved
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP16041387U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0164130U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP16041387U priority Critical patent/JPH0510272Y2/ja
Publication of JPH0164130U publication Critical patent/JPH0164130U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0510272Y2 publication Critical patent/JPH0510272Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Feeding And Guiding Record Carriers (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本考案は、デイスク状、テープ状等の記録体を
使用する再生装置のローデイング装置に係り、特
にトレイ式のローデイング装置に関するものであ
る。
(考案の概要) 本考案は、モータの回転力を減速機構を介して
トレイ移動機構に伝達することによりトレイを記
録体の装着位置から取出し位置に移動させ、そし
て取出し位置にあるトレイを装着位置方向に押込
み移動することに伴つてモータを駆動させ、以後
モータの回転力によりトレイを装着位置まで移動
させるようにしたローデイング装置において、上
記減速機構の一部を遊星ギヤ装置により構成し、
この遊星ギヤのかみ合い状態を、トレイが取出し
位置に移動した時にモータを逆回転させて解除し
ておくことにより、トレイを取出し位置から装着
位置方向に移動操作する際の操作力を軽減できる
ようにしたものである。
(従来の技術) 従来のローデイング装置を第5図に従つて説明
する。第5図において、1は記録体例えばカセツ
トテープを搬送するためのトレイ、2はトレイ1
の後端より後方に延設したレバー部1aに設けた
ラツク3、該ラツク3とかみ合うギヤ4、該ギヤ
4と同軸上に設けたギヤ5、該ギヤ5とかみ合う
ラツク6aを設けたラツクプレート6、及び中心
部から外周部に跨る円弧状の溝7aを有し該溝7
aにラツクプレート6のピン6bを嵌挿したカム
ギヤ7等により構成したトレイ移動機構、8はカ
ムギヤ7に設けた突起7bと該突起7bにより
ONされる取出し位置スイツチ9とからなりトレ
イ1が取出し位置にあるか否かを検知する位置検
知手段、10はモータ、11はモータプーリ1
2、ベルト13、プーリ14及びギヤ15〜19
等からなりモータ10の回転軸とカムギヤ7間に
設けられた減速機構である。
従来のローデイング装置は以上の構成であり、
モータ10の正方向の回転によりカムギヤ7を矢
印A方向に回転させてラツクプレート6を矢印D
方向に移動し、この移動に伴つてトレイ1を矢印
F方向に移動させ、取出し位置に達した時取出し
位置スイツチ9が突起7bによりONされること
によりモータ10を停止する。
そして、取出し位置におけるトレイ1を矢印E
方向に押込み、ラツクプレート6を矢印C方向に
移動してカムギヤ7を矢印B方向に回転させ、突
起7bを取出し位置スイツチ9より離間させる
と、該スイツチ9のOFFによりモータ10を先
の引出し時とは逆方向に回転駆動し、その回転力
によりカムギヤ7を矢印B方向に回転させてトレ
イ1を装着位置まで移動させるものである。
(考案が解決しようとする問題点) ところで、上記従来のローデイング装置におい
ては、トレイ移動機構2とモータ10間が減速機
構11により常時動力伝達状態におかれている
為、取出し位置にあるトレイ1を押込み移動操作
する際に減速機構11の各ギヤやプーリ、さらに
はモータをも回転させなければならず、大きな操
作力が要求されることになり、又無理に大きな力
を加えると、減速機構11のギヤ等を破損しかね
ないものであつた。
(問題点を解決するための手段) 本考案は上記問題点を解決するため、遊星ギヤ
のかみ合い状態を太陽ギヤの逆回転により解除す
る遊星ギヤ装置で減速機構の一部を構成し、トレ
イが取出し位置に移動したことを検知することに
伴つてモータを所定時間逆回転させ、これにより
遊星ギヤ装置の遊星ギヤのかみ合い状態を解除し
て減速機構を非動力伝達状態におくものである。
(作用) 従つて、トレイを取出し位置から装着位置方向
に移動操作する際、遊星ギヤ装置よりモータ側に
あるギヤやプーリ、さらにはモータを回転させる
ことがなくなり、その操作力は軽減され、操作性
が向上する。
(実施例) 以下第1図乃至第4図に示した本考案の実施例
について詳細に説明する。尚、第1図乃至第4図
において、第5図と共通する部分には共通の符号
を付してある。
20は減速機構11の一部を構成する遊星ギヤ
装置で、軸孔21aを有するギヤレバー21、該
レバー21に立設した軸22、該軸22に回転自
在に設けた遊星ギヤ23、該ギヤ23の回転に対
して適度の抵抗を与えるスプリング24及び上記
遊星ギヤ23と常時かみ合い状態にある太陽ギヤ
25等により構成され、太陽ギヤ25はギヤ18
と一体的に設けられ、該ギヤ18と共に軸26に
回転自在に支持されている。この軸26にはギヤ
レバー21を軸孔21aを以つて回転自在に枢設
し、このギヤレバー21により遊星ギヤ23と太
陽ギヤ25とを常時かみ合い状態におく。又、ギ
ヤレバー21は軸26に対する回転により遊星ギ
ヤ23をカムギヤ7にかみ合せたり、カムギヤ7
とのかみ合い状態を解除したりするものである。
27は取出し釦スイツチ、28は装着位置スイ
ツチ、29は取出し位置スイツチ9、取出し釦ス
イツチ27及び装着位置スイツチ28からの
ON、OFF信号に基づいてモータ駆動部30に信
号を出力しモータ10を制御する制御部である。
尚、装着位置スイツチ28は図面上省略してある
が、トレイ1が装着位置に移動した時にカムギヤ
7上の突起でONされるものである。
次に、その作用を第3図の動作説明図及び第4
図のフローチヤートに従つて説明する。
トレイ1が装着位置にある時、カムギヤ7、遊
星ギヤ23及び太陽ギヤ25の三者の関係は第3
図cに示す状態にある。
この状態において、取出し釦スイツチ27を
ONすると、制御部29は当該スイツチ27の
ONを確認して、モータ駆動部30によりモータ
10を正方向に回転駆動することにより、太陽ギ
ヤ25は矢印G方向に回転を始める。すると、遊
星ギヤ23はスプリング24により抵抗がある
為、軸22を中心とする回転を行なわず、太陽ギ
ヤ25の回転に伴つて第3図cの位置より矢印H
方向に移動し、やがて第3図aに示すようにカム
ギヤ7とかみ合う。遊星ギヤ23とカムギヤ7が
かみ合つた後、遊星ギヤ23は太陽ギヤ25の回
転に伴つて軸22を中心に回転を始め、この回転
によりカムギヤ7を矢印A方向に回転させ、溝7
aの働きによりラツクプレート6を矢印D方向に
移動し、ギヤ5,4及びラツク3を介してトレイ
1を矢印F方向に移動することになる。
そして、カムギヤ7の突起7bにより取出し位
置スイツチ9がONされると、制御部29は当該
スイツチ9のONによつてトレイ1が取出し位置
に達したことを検知し、モータ駆動部30を介し
てモータ10を今までと逆方向に所定時間t回転
駆動した後モータ10を停止する。上記時間tは
モータ10の逆転により太陽ギヤ25を矢印I方
向に回転させ、遊星ギヤ23を第3図aに示す矢
印J方向に移動させ、第3図bに示す位置で停止
するよう、予め設定しておくものである。従つ
て、遊星ギヤ23はトレイ1が取出し位置にある
時カムギヤ7とのかみ合いを解除した状態にあ
る。
次に、トレイ1を矢印E方向に押込み、ラツク
3、ギヤ4,5を介してラツクプレート6を矢印
C方向に移動させ、カムギヤ7を矢印B方向に回
転させることにより、突起7bを取出し位置スイ
ツチ9より外して該スイツチ9をOFFにする。
この時、押込みに必要な操作力は、カムギヤ7と
遊星ギヤ23とのかみ合いが解除され、減速機構
11の各ギヤ15〜18,25及びモータ10等
を回転させる必要がない為、小さな力で済むこと
になる。
一方、制御部29は取出し位置スイツチ9の
OFFによりトレイ1が取出し位置から装着位置
方向に移動されたことを検知すると、モータ駆動
部30によりモータ10を逆方向に回転駆動さ
せ、これにより太陽ギヤ25を矢印I方向に回転
する。すると、遊星ギヤ23は第3図bの位置か
ら矢印J方向に回転して第3図cに示すようにカ
ムギヤ7とかみ合い、以後カムギヤ7を矢印B方
向に回転させてラツクプレート6を矢印C方向に
移動させ、トレイ1を装着位置まで移動する。而
して、制御部29は装着位置スイツチ28のON
によりトレイ1が装着位置に達したことを検知す
ると、モータ駆動部30によりモータ10を停止
する。
尚、本考案は上記しかつ図面に示す実施例のみ
に限定されるものではなく、要旨を逸脱しない範
囲内で適宜変形した実施できること勿論である。
(考案の効果) 以上の如く本考案のローデイング装置にあつて
は、トレイが取出し位置にある時遊星ギヤのかみ
合いが解除されている為、トレイを装着位置方向
に移動操作する際の操作力を軽減することがで
き、しかも無理に大きな力を加えてギヤを破損す
る虞れもなくなる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本考案の実施例におけるローデイング
装置を示す構成説明図、第2図は同上遊星ギヤ装
置の分解構成図、第3図a乃至cは同上遊星ギヤ
の異なる状態を示す動作説明図、第4図は同上フ
ローチヤート、第5図は従来におけるローデイン
グ装置を示す構成説明図である。 1……トレイ、2……トレイ移動機構、6……
ラツクプレート、7……カムギヤ、8……位置検
知手段、10……モータ、11……減速機構、2
0……遊星ギヤ装置、23……遊星ギヤ、25…
…太陽ギヤ、29……制御部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. デイスク状、テープ状等の記録体を搬送するト
    レイと、該トレイを記録体の装着位置と取出し位
    置間に往復移動させるトレイ移動機構と、該トレ
    イ移動機構に減速機構を介して回転力を伝達しか
    つ回転方向の切換えにより上記トレイの移動方向
    を切換えるモータと、上記トレイの位置を検知す
    る位置検知手段と、該位置検知手段からの信号に
    基づいて上記モータを制御する制御手段とを具備
    し、上記トレイが取出し位置から装着位置方向に
    移動操作されたことを上記位置検知手段により検
    知して上記モータを駆動させ、このモータの回転
    力により上記トレイを装着位置に移動させるもの
    において、上記減速機構の一部を遊星ギヤ装置に
    より構成し、この遊星ギヤ装置は遊星ギヤのかみ
    合い状態を太陽ギヤの逆転により解除すべく構成
    する一方、上記制御部は上記トレイが取出し位置
    に移動したことを上記位置検知手段が検知するこ
    とに伴い上記モータを所定時間逆回転させるよう
    制御することを特徴とするローデイング装置。
JP16041387U 1987-10-19 1987-10-19 Expired - Lifetime JPH0510272Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16041387U JPH0510272Y2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP16041387U JPH0510272Y2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0164130U JPH0164130U (ja) 1989-04-25
JPH0510272Y2 true JPH0510272Y2 (ja) 1993-03-12

Family

ID=31442459

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP16041387U Expired - Lifetime JPH0510272Y2 (ja) 1987-10-19 1987-10-19

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0510272Y2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0164130U (ja) 1989-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0331043A3 (en) Magnetic recording/playback apparatus
JPH01106356A (ja) テープレコーダのカセットローディング空回転装置
JP2569102B2 (ja) 自動引き込みローディング装置を有する機器
JPH0510272Y2 (ja)
JPS60229265A (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPH044669B2 (ja)
JPH0510274Y2 (ja)
JP2003077200A (ja) ディスク搬送装置
JPH0233316Y2 (ja)
US6563667B1 (en) Cassette deck mechanism for mounting/discharging different size cassettes using a pivoted arm
JPH026523Y2 (ja)
JP2501768Y2 (ja) テ―プカセット記録再生装置
JP2538307B2 (ja) カセットロ―ディング装置
JPS6338436Y2 (ja)
JPH0233311Y2 (ja)
JPH0127161Y2 (ja)
JP2558228Y2 (ja) ディスクローディング機構
JPH045080Y2 (ja)
JPH0823946B2 (ja) テ−プレコ−ダの動作モ−ド選択切換装置
JPS624911Y2 (ja)
JP2002334500A (ja) ローディング機構
JPS615467A (ja) カセツト式テ−プレコ−ダ
JPS6144290Y2 (ja)
JPH054125Y2 (ja)
JPH0525073Y2 (ja)