JPH0499495A - R(‐)―マンデル酸の製造法 - Google Patents

R(‐)―マンデル酸の製造法

Info

Publication number
JPH0499495A
JPH0499495A JP21491490A JP21491490A JPH0499495A JP H0499495 A JPH0499495 A JP H0499495A JP 21491490 A JP21491490 A JP 21491490A JP 21491490 A JP21491490 A JP 21491490A JP H0499495 A JPH0499495 A JP H0499495A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
mandelic acid
mandelonitrile
acid
benzaldehyde
aqueous medium
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP21491490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2696424B2 (ja
Inventor
Koji Tamura
鋼二 田村
Ryuichi Endo
隆一 遠藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Nitto Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nitto Chemical Industry Co Ltd filed Critical Nitto Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP2214914A priority Critical patent/JP2696424B2/ja
Priority to DE69131217T priority patent/DE69131217T2/de
Priority to EP91302802A priority patent/EP0449648B1/en
Priority to US07/677,175 priority patent/US5223416A/en
Publication of JPH0499495A publication Critical patent/JPH0499495A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2696424B2 publication Critical patent/JP2696424B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparation Of Compounds By Using Micro-Organisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はR(−)−マンデル酸の製造法に関する。
更に詳しくは、R,S−マンデロニトリルに対して不斉
加水分解能を有する微生物を用いて、R(−)−マンデ
ル酸を製造する方法に関する。R(−)−マンデル酸は
、セフェム系抗生物質の合成原料として、また、多種の
医農薬品の合成原料として工業的に重要である。
〔従来の技術とその問題点) R(−)−マンデル酸の製造法として公知のものに化学
的に合成したR、S−マンデル酸(ラセミ体)を(1)
分別結晶によるラセミ分割(特開昭58−177933
号公報参照) 、(2)クロマトグラフィーにょるラセ
ミ分割(EP 98707号公報参照) 、(3)ラセ
ミ体エステルと成し酵素的不斉加水分解にょるラセミ分
割CK、 Mori et al、、 Tetrahe
dron 36.91(1980)参照〕するなどのラ
セミ分割法、(4)キラル試薬を用いた化学的不斉合成
法[D、A、 Evans et al、+ J。
^−,Chew、 Soc、  ■L、 4346 (
1985)参照〕などがgる。また、生物学的方法とし
ては、上記のエステル不斉加水分解法のほかに、(5)
ベンゾイルギ酸の微生物的不斉還元法(特開昭57−1
98096号公報参照) 、(6)D−オキシニトリラ
ーゼにより不斉合成した11(−)−マンデロニトリル
の加水分解(特開昭63−219388号公報参照)、
(7)アルカリ土類金属、シュウトモナス属、ロドシュ
ウドモナス属、コリネバクテリウム属、アシネトバクタ
−属、バチルス属、マイコバクテリウム属、ロドコッカ
ス属またはキャンディダ属の微生物によるラセミ体のマ
ンゾロニトリルまたはマンデルアミドの不斉加水分解に
よるR(−)−マンデル酸の製造法(特開平28419
8号公報参照)などが知られている。
しかし、ラセミ分割による方法はいずれの方法において
もプロセスの複雑化と各段階での収率の低下を引き起こ
すこと、キラル試薬を触媒とした不斉合成法ではキラル
試薬が高価である上に高い光学純度の生成物が得にくい
という問題がある。
生物学的方法であるベンゾイルギ酸の不斉還元法におい
ては基質の合成とNADH再成系の維持に難点が有り、
またD−オキシニトリラーゼ法は未だ充分な工業化研究
が行なわれていない、ラセミ体のマンゾロニトリルまた
はマンデルアミドからのR(−)−マンデル酸の生産に
関しては、ラセミ体の原料から直接優位量の光学活性体
を得るものではなく、残存する他方の光学活性を有する
未反応のニトリルもしくはアミドは回収され酸を用いた
加水分解により他方の光学活性な有機酸に変換されるか
、アルカリ処理によりラセミ体となし再び原料として使
用され、R(−)−マンデル酸の生産に利用されている
。この方法においても残存する他方の光学活性なマンゾ
ロニトリルまたはマンデルアミドの分離とアルカリ処理
によるラセミ化反応のプロセスは複雑となり、収率の低
下も引き起こされることになる。
このように従来の方法は種々の問題点を含み、いずれも
工業的に有利なR(−)−マンデル酸の製造法とはなり
難い。
〔問題点を解決するための手段〕
本発明者らはR,S−マンデロニトリルまたはベンズア
ルデヒドと青酸を原料とし、R(−)−マンデル酸を工
業的に有利に製造する方法の開発を目的として検討を進
めた結果、先に、ソニートモナス(Pseudoson
as)属、アルカリゲネス(Alcaligenes)
属、アシネトバクタ−(Acinetobacter)
属またはカセオバクタ−(Cassobacter)属
等の微生物を用いて、中性付近ないし塩基性の水性媒体
中で、R3−マンデロニトリルまたはベンズアルデヒド
と青酸からほぼ化学量論的にR(−)−マンデル酸を生
成し得ることを見出し特許出願した(特願平2−806
94号明細書参照)、その後、さらにマンゾロニトリル
の不斉加水分解活性を有する優れた微生物の探索を進め
た結果、ノカルディア(Nocardia)属、ブレビ
バクテリウム(Brevibacterium)属また
はオーレオバクテリウム(^ureobacteriu
簡)属に属する微生物を用いても上記同様な効果が得ら
れることを見出し本発明を完成した。
すなわち、本発明は、ノカルディア(Nocardia
)属、バチルス(Bacillus)属、ブレビバクテ
リウム(Brevibacterium)属またはオー
レオバクテリウム(Aureobacteriua)属
に属し、R,S−マンデロニトリルのニトリル基を立体
選択的に加水分解する能力を有する微生物または該処理
物を、中性付近ないし塩基性の水性媒体中でR,S−マ
ンデロニトリルまたはベンズアルデヒドと青酸の混合物
に作用させることにより、原料のR,S−マンデロニト
リルまたはベンズアルデヒドと青酸から直接優位量のR
(−)マンデル酸を生成せしめることを特徴とするR(
−)−マンデル酸の製造法、である。
上記したところを要旨とする本発明は、R,S−マンデ
ロニトリルが、中性付近ないしは塩基性の水性媒体中で
、ベンズアルデヒドと青酸との間で解離平衡することに
よりマンゾロニトリルが容易にラセミ化するという性質
を利用し、このラセミ化反応の系とマンゾロニトリルの
不斉加水分解活性を有する微生物とを共役させることに
より、R,Sマンゾロニトリルを直接R一体優位にR(
−)−マンデル酸に変換し得るとの本発明者らにより見
出された知見に基づくものである。
本発明で使用する微生物は、例えば、ノカルディア ア
ステロイデス(Nocardia asteroide
s)IPo 3384、バチルス サブチリス(Bac
illus 5ubtilis) ATCC21697
、ブレビバクテリウム アセチリカム(Breviba
cteriu閣acetyljcu−)  IAM 1
790およびオーレオバクテリウム テスタセウム(A
ureobacteriua testaceum) 
IAM 1561が挙げられ・またこれらの変異株を用
いることもできる。
これらの微生物はいずれも公知であり、財団法人 醗酵
研究所(IFO)  アメリカン タイプカルチャー 
コレクション(ATCC)または東京大学応用微生物研
究所(JAM)から容易に入手することができる。
次に本発明の実施態様について説明する。
本発明に使用される微生物の培養は資化し得るグリセロ
ール、グルコース、サッカロースなどの炭素源、尿素、
硫酸アンモニウム、硝酸アンモニウムなどの窒素源、微
生物の生育に必須の塩化マグネシウム、塩化カルシウム
、塩化鉄などの無機栄養素などを含有した通常の培地を
用いて行なわれる。またこれらの培地に酵母エキス、肉
エキス、糖蜜などの天然培地を添加したものも使用する
ことができる。
培養初期または中期に生育を大きく阻害しない濃度のケ
イ皮酸ニトリル、ベンジルシアニド、イソブチロニトリ
ル、ベンゾニトリル、1−シクロヘキセニルアセトニト
リル、β−フェニルプロピオニトリル、4−シアノピリ
ジン、フェニルスルフォニルアセトニトリル、T−ブチ
ロニトリルなどのニトリル類またはイソブチルアミド、
4−ピリジンカルボン酸アミド、フェニルアセトアミド
などのアミド類を酵素誘導物質として添加することによ
り高い酵素活性が得られる。
使用する培地のpHは4〜10、培養温度は5〜50工
の範囲で選べばよく、培養は1〜14日程度、好気的に
行ない活性が最大となるまで継続すればよい。
R,S−マンデル酸の不斉加水分解反応は、上記の方法
にて培養した微生物の菌体または菌体処理物(菌体の破
砕物、粗・精製酵素、固定化菌体・酵素等)を、水また
は緩衝液等の水性媒体中で、マンゾロニトリルまたはベ
ンズアルデヒドと青酸の混合物に接触させることによっ
て行われる。
本発明においては、前述のようにマンゾロニトリルをラ
セミ化するために、反応系を中性付近なむ)しは塩基性
に保つことが必須であり、pHを4〜11・好ましくは
6〜10に調整する。その他、本発明における反応条件
は、ベンズアルデヒドや青酸に対する酵素の感受性によ
り一概に特定し得ないが、通常反応液中のマンゾロニト
リルは0.1〜2.0重量%、好ましくは0.2〜1.
0重量%、ベンズアルデヒドは0.1〜1.0重量%、
好ましくは0.1〜0.5重量%、青酸は0.1〜0.
5重量%、好ましくは0.1〜0.2重量%であり、マ
ンゾロニトリルに対する微生物等の使用量は、乾燥面体
として0.01〜5.0重置%、反応温度は0〜50°
C1好ましくは10〜30°Cで0.1〜24時間反応
させればよい。
かくして、R,S−マンデロニトリルまたはベンズアル
デヒドと青酸は水性媒体中で起こるラセミ化反応とニト
リルの不斉加水分解反応との共役により高収率で光学活
性なR(−)−マンデル酸に変換され蓄積される。生成
物の単離は、濃縮、イオン交換、電気透析、抽出、晶析
などの公知の方法を利用して行うことができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、ラセミ体のR,S−マンデロニトリル
またはベンズアルデヒドと青酸から直接優位量(50〜
100χ)のR(−)−マンデル酸が製造でき、化学量
論的に全ての原料をR(−)−マンデル酸に変換するこ
とも可能であり、極めて効率のよいR(−)マンデル酸
の製造法を提供し得る。
〔実験例〕
次に、本発明を実施例により更に詳細に説明するが、本
発明はこれら実施例に限定されるものではない。
実施例1および比較例1 (1)   培  養 表1に示す微生物を下記の条件で培養した。
)培 地 グリセロール 酵母エキス リン酸−カリウム リン酸ニナトリウム 硫酸ナトリウム 0.5 0.02 0.68 0.71 0.28 (w/v) (w/ν) (w/v) (w/v) (−/ν) 塩化マグネシウム   0.04%(w/ν)塩化カル
シウム     0.004%(賛ハ)硫酸マンガン 
   4X10−’%(wハ)塩化鉄       6
X10−’%(w/v)硫酸亜鉛      3X10
−’%(w/v)寒  天             
 1,8  % (w/ν)ベンジルシアニド    
0.05%(w/v)pi(7,5 j)培養条件 斜面培地から1白金耳の菌体を採り、上記平板培地上に
塗布し、30゛Cで72時間好気条件下で培養した。
(21R,S−マンデロニトリルからのR(−)−マン
デル酸の生産 平板培地から菌体を採取し遠心分離により各々の菌体を
50mMIJン酸緩衝液(pH7,5)で3回洗浄した
。沈殿菌体を1.5dの同様の緩衝液に再懸濁し、終濃
度14++Mのラセミ体のマンゾロニトリルを添加し3
0°Cで24時間振盪しながら反応を行った0反応終了
後、各々の反応液を遠心分離し菌体を除去し遠心上清中
のマンデル酸の含量を液体クロマトグラフィー(カラム
、 5IIODEX 00SF511A、キャリア;0
.2M HsPO4ニアセトニトリル−4=1、モニタ
ー−208nm)で分析し、生産されたマンデル酸の光
学純度を液体クロマトグラフィー(カラム; C)II
RALPAKW)I、キャリア; 0.25s+M硫酸
銅水溶液、モニター;208n+*)で分析した。
尚、比較の為、特開平2−84198号公報記載のアル
カリゲネス フェカリス^TCC8750株についても
、上記同様に培養し加水分解反応(比較例1)を試みた
結果を表−1に示した。
実施例2 (1)  培養 オーレオバクテリウム テスタセウムJAM 1561
株を実施例1と同様の培養条件で培養した。
(2)  ベンズアルデヒドと青酸からのR(−)−マ
ンデル酸の生産 得られた培養液から実施例1と同様の方法で菌体を取得
し、50mMリン緩衝液(pH7,5) 1.5mに懸
濁し、休止菌体懸濁液を調製した(ODis。=40)
この液にベンズアルデヒドと青酸を各々につ%zで終濃
度1511Mとなる欅な濃度に添加し、30°Cで24
時間振盪しながら反応を行った0反応終了後、遠心分離
により菌体を除去し、得られた遠心上清中のマンデン酸
の含量と光学純度を実施例1と同様の分析条件で分析し
たところ、光学純度97.1%eeのR(−)−マンデ
ル酸を13.5−蓄積しており・変換収率は90.0%
であった。
\\ \、

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ノカルディア(Nocardia)属、バチルス(Ba
    cill−us)属、ブレビバクテリウム(Brevi
    bacterium)属またはオーレオバクテリウム(
    Aureobacterium)属に属し、R,S−マ
    ンデロニトリルのニトリル基を立体選択的に加水分解す
    る能力を有する微生物または該処理物を、中性付近ない
    し塩基性の水性媒体中で、R,S−マンデロニトリルま
    たはベンズアルデヒドと青酸の混合物に作用させること
    により、原料のR,S−マンデロニトリルまたはベンズ
    アルデヒドと青酸から直接優位量のR(−)−マンデル
    酸を生成せしめることを特徴とするR(−)−マンデル
    酸の製造法。
JP2214914A 1990-03-30 1990-08-16 R(‐)―マンデル酸の製造法 Expired - Lifetime JP2696424B2 (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2214914A JP2696424B2 (ja) 1990-08-16 1990-08-16 R(‐)―マンデル酸の製造法
DE69131217T DE69131217T2 (de) 1990-03-30 1991-03-28 Verfahren zur Herstellung von R(-)Mandelsäure und deren Derivaten
EP91302802A EP0449648B1 (en) 1990-03-30 1991-03-28 Process for producing R(-)-mandelic acid and derivatives thereof
US07/677,175 US5223416A (en) 1990-03-30 1991-03-29 Process for producing r(-)-mandelic acid and derivatives thereof

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2214914A JP2696424B2 (ja) 1990-08-16 1990-08-16 R(‐)―マンデル酸の製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0499495A true JPH0499495A (ja) 1992-03-31
JP2696424B2 JP2696424B2 (ja) 1998-01-14

Family

ID=16663672

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2214914A Expired - Lifetime JP2696424B2 (ja) 1990-03-30 1990-08-16 R(‐)―マンデル酸の製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2696424B2 (ja)

Cited By (9)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277292A (ja) * 1990-03-22 1991-12-09 Asahi Chem Ind Co Ltd 光学活性な2―ヒドロキシカルボン酸の製造法
EP0773297A2 (en) 1995-11-10 1997-05-14 Nitto Chemical Industry Co., Ltd. Process for producing alfa-hydroxy acid or alfa-hydroxyamide by microorganism
US6582943B1 (en) 2002-02-05 2003-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing 2-hydroxyisobutyric acid and methacrylic acid from acetone cyanohydrin
US7300775B2 (en) 1999-12-29 2007-11-27 Verenium Corporation Methods for producing α-substituted carboxylic acids using nitrilases and strecker reagents
US7521216B2 (en) 1999-12-29 2009-04-21 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US7608445B1 (en) 1999-12-29 2009-10-27 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7863027B2 (en) 2007-10-31 2011-01-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US8372608B2 (en) 2002-06-13 2013-02-12 Verenium Corporation Processes for making [R]-ethyl 4-cyano-3 hydroxybutyric acid
US9217164B2 (en) 2007-03-01 2015-12-22 Basf Enzymes Llc Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231694A (ja) * 1988-04-08 1990-02-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 光学活性なα‐アミノ酸及び/又はα‐アミノアミドの製造法

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0231694A (ja) * 1988-04-08 1990-02-01 Idemitsu Kosan Co Ltd 光学活性なα‐アミノ酸及び/又はα‐アミノアミドの製造法

Cited By (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03277292A (ja) * 1990-03-22 1991-12-09 Asahi Chem Ind Co Ltd 光学活性な2―ヒドロキシカルボン酸の製造法
JP2696127B2 (ja) * 1990-03-22 1998-01-14 旭化成工業株式会社 光学活性な2―ヒドロキシカルボン酸の製造法
EP0773297A2 (en) 1995-11-10 1997-05-14 Nitto Chemical Industry Co., Ltd. Process for producing alfa-hydroxy acid or alfa-hydroxyamide by microorganism
US8334125B2 (en) 1999-12-29 2012-12-18 Verenium Corporation Nucleic acids encoding nitrilases
US8778651B2 (en) 1999-12-29 2014-07-15 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US9828594B2 (en) 1999-12-29 2017-11-28 Basf Enzymes Llc Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7608445B1 (en) 1999-12-29 2009-10-27 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US9315792B2 (en) 1999-12-29 2016-04-19 Basf Enzymes Llc Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7811804B2 (en) 1999-12-29 2010-10-12 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US8906663B2 (en) 1999-12-29 2014-12-09 Verenium Corporation Nitrilases
US7993901B2 (en) 1999-12-29 2011-08-09 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US8501451B2 (en) 1999-12-29 2013-08-06 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US7300775B2 (en) 1999-12-29 2007-11-27 Verenium Corporation Methods for producing α-substituted carboxylic acids using nitrilases and strecker reagents
US7651849B2 (en) 1999-12-29 2010-01-26 Darcy Madden, legal representative Nitrilases
US8318471B2 (en) 1999-12-29 2012-11-27 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US8088613B2 (en) 1999-12-29 2012-01-03 Verenium Corporation Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US8034595B2 (en) 1999-12-29 2011-10-11 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US7521216B2 (en) 1999-12-29 2009-04-21 Verenium Corporation Nitrilases and methods for making and using them
US6582943B1 (en) 2002-02-05 2003-06-24 E. I. Du Pont De Nemours And Company Method for producing 2-hydroxyisobutyric acid and methacrylic acid from acetone cyanohydrin
US8372608B2 (en) 2002-06-13 2013-02-12 Verenium Corporation Processes for making [R]-ethyl 4-cyano-3 hydroxybutyric acid
US9217164B2 (en) 2007-03-01 2015-12-22 Basf Enzymes Llc Nitrilases, nucleic acids encoding them and methods for making and using them
US7875443B2 (en) 2007-10-31 2011-01-25 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7919288B2 (en) 2007-10-31 2011-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7919286B2 (en) 2007-10-31 2011-04-05 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7927847B2 (en) 2007-10-31 2011-04-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7871802B2 (en) 2007-10-31 2011-01-18 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7867738B2 (en) 2007-10-31 2011-01-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7867739B2 (en) 2007-10-31 2011-01-11 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7867737B2 (en) 2007-10-31 2011-01-11 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7863027B2 (en) 2007-10-31 2011-01-04 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7927846B2 (en) 2007-10-31 2011-04-19 E. I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid
US7919287B2 (en) 2007-10-31 2011-04-05 E.I. Du Pont De Nemours And Company Process for enzymatically converting glycolonitrile to glycolic acid

Also Published As

Publication number Publication date
JP2696424B2 (ja) 1998-01-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0449648B1 (en) Process for producing R(-)-mandelic acid and derivatives thereof
EP0610048B1 (en) Process for producing optically active alpha-hydrocarboxylic acid having phenyl group
EP0610049B1 (en) Process for producing optically active alpha-hydroxycarboxylic acid having phenyl group
EP0188316B1 (en) Process for the preparation of amides using microorganisms
EP0527553B1 (en) Process for producing r(-)-mandelic acid and derivative thereof
JP2003199595A (ja) 光学活性マンデル酸誘導体の製造方法
JP2696424B2 (ja) R(‐)―マンデル酸の製造法
JP2950896B2 (ja) D―α―フェニルグリシンの製造法
JP3154646B2 (ja) グリコール酸の微生物学的製造法
EP0332379B1 (en) Production process of L-alpha-amino acids
JP2698936B2 (ja) R(‐)―マンデル酸誘導体の製造法
JP2670838B2 (ja) L―α―アミノ酸類の製造方法
JP3081649B2 (ja) S−(+)−マンデルアミドおよびその誘導体の製造法
JPH0440899A (ja) α―ヒドロキシ―4―メチルチオブチルアミドの生物学的製造法
JP2696436B2 (ja) R(−)−マンデル酸の製造法
JPH0479894A (ja) D―アラニンの製造方法
JP3753465B2 (ja) 微生物によるアミノ酸の製造法
JPS58201992A (ja) 微生物によるβ−置換プロピオン酸またはそのアミドの製造法
JP3224654B2 (ja) 光学活性なα−ヒドロキシカルボン酸およびα−ヒドロキシアミドの製造法
JP3090761B2 (ja) 光学活性乳酸の製造法
JP3659123B2 (ja) 4−ハロゲノ−3−アルカノイルオキシブチロニトリルの光学分割方法
JPH08173175A (ja) α−ヒドロキシ−4−メチルチオ酪酸の製造方法
JPH05284982A (ja) 微生物によるラセミ化2−アミノニトリルの製造法
JPH01317394A (ja) L―α―アミノ酸類の製造方法
JPH08154692A (ja) D−2−アミノ酪酸の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20070919

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080919

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090919

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100919

Year of fee payment: 13

EXPY Cancellation because of completion of term