JPH0498210A - スロット形光ファイバケーブル - Google Patents

スロット形光ファイバケーブル

Info

Publication number
JPH0498210A
JPH0498210A JP2217353A JP21735390A JPH0498210A JP H0498210 A JPH0498210 A JP H0498210A JP 2217353 A JP2217353 A JP 2217353A JP 21735390 A JP21735390 A JP 21735390A JP H0498210 A JPH0498210 A JP H0498210A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
tape
plural
fiber cable
fibers
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2217353A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Ogasawara
小笠原 一郎
Shigeru Tomita
茂 冨田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Original Assignee
Nippon Telegraph and Telephone Corp
Sumitomo Electric Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Telegraph and Telephone Corp, Sumitomo Electric Industries Ltd filed Critical Nippon Telegraph and Telephone Corp
Priority to JP2217353A priority Critical patent/JPH0498210A/ja
Publication of JPH0498210A publication Critical patent/JPH0498210A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4407Optical cables with internal fluted support member
    • GPHYSICS
    • G02OPTICS
    • G02BOPTICAL ELEMENTS, SYSTEMS OR APPARATUS
    • G02B6/00Light guides; Structural details of arrangements comprising light guides and other optical elements, e.g. couplings
    • G02B6/44Mechanical structures for providing tensile strength and external protection for fibres, e.g. optical transmission cables
    • G02B6/4401Optical cables
    • G02B6/4403Optical cables with ribbon structure

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は外周面に複数の長手方向に延びる溝を形成した
スロットロッドの上記溝内に光ファイバテープ心線を収
納したスロット形光ファイバケーブルに関するものであ
る。
(従来の技術) 第2図は従来のスロット形光ファイバケーブルの構造例
の横断面図である。
このスロット形光ファイバケーブルのスロットロッド(
21)は樹脂製で、中心に鋼線やFRP等の抗張力体(
23)を有し、外周面に複数(図では5本)の溝(22
)が形成されている。」二記溝(22)は平形テープ心
線(20)の積層体を収納するため断面形状が矩形で、
らせん状又はSz状に長手方向に延びている。
上記スロットロッド(21)の溝(22)内には平形テ
ープ心線(20)の複数枚を積層した積層体が収納され
ている。この平形テープ心線(20)は第3図に示すよ
うに、光ファイバ上に被覆層を有する光ファイバ心線(
1)の複数本(図では16本)を並列に配置し、これら
に−括して被覆層を施して平形テープ状に形成されてい
る。
平形テープ心線(20)の積層体を収納したスロットロ
ッド(21)の外周上には押え巻テープ(24)を施し
、さらにプラスチック材料の外部被覆(25)を設けて
スロット形光ファイバケーブルを構成している。
(解決しようとする課題) 」二連した従来のスロット形光ファイバケーブルに於て
は、平形テープ心線の積層体を溝内に収納した構造であ
るため、ウーーブルに曲げ、側圧、張力等の外力が加わ
った場合、平形テープ心線は謂内壁に押しつけられるが
、この時lIiへ底からの力は各光ファイバ心線にほぼ
均等に加わるものの、溝側壁からの力は5ri形テープ
心線の側縁部の光ファイバ心線に加わる。このように、
外力が加わった側縁部光ファイバ心線には極端に大きな
損失増が発生するため、スロット形光ファイバケーブル
の使用が制限されるという問題があった。
(課題を解決するための手段) 本発明は」二連の問題点を解消したスロワI・形光ファ
イバケーブルを提供するもので、その特徴は、複数本の
光ファイバ心線を並列に配置しこれらに一括被覆を施し
た光ファイバテープ心線を円形に成形した丸形テープ心
線の1条ないし複数条を、外周面に複数の長手方向に延
びる溝を形成したスロットロッドの上記溝内に収納した
ことにある。
(実施例) 第1図は本発明のスロット形光ファイバケーブルの具体
例の横断面図である。
スロットロッド(11)は前記同様に中心に1にj線や
FRP等の抗張力体(13)を有し、外周面には複数の
長手方向に延びる溝(工2)がらせん状又はSZ状に形
成されている。]二肥満(12)内には、第4図に示す
ように、複数本の光ファイバ心線(+)を並列に配置し
これらに一括被覆(2)を施した光ファイバテープ心線
を円形に成形した丸形テープ心線(10)の1条ないし
複数条が収納されている。
そして、上記丸形テープ心線(10)を収納したスロッ
トロッド(11)の外周上には押え巻テープ(14)を
施し、さらにその」二にプラスチック材料の外部被覆(
15)を設けて構成されている。
第4図(イ)〜(へ)はいずれも前記丸形テープ心線(
!0)の構造例の横断面図である。
第4図(イ)は円形に成形した丸形テープ心線(10)
の相対する1ilj側縁間に開口部(3)を形成したも
のである。同図(ロ)及び(ハ)は完全に円形に成形し
、切離しを容易にするため切り裂き紐(4)あるいはノ
ツチ(5)を設けたものである。
又同図(ニ)は半円形に成形したテープ心線の相部 対する側縁を切り裂き可能な連結祠で連結して円形にし
たもの、同図(ホ)は径を小さくするため、のの字状に
成形したものである。さらに同図たものである。
円形テープ心線(■0)の構造は上記にとられれるもの
ではなく、他の円形構造あるいは楕円形状であってもさ
しつかえない。又例えば第4図(ロ)に示すように、円
形に成形した丸形テープ心線(作用) 本発明のスロット形光ファイバケーブルにおいては、前
述のように丸形テープ心線を溝内に収納す゛るため、ス
ロットロッドの溝形状は従来のように矩形である必要が
なく、出来る限り広い溝として収納密度をあげることが
出来ると共に、?:II形状の制限があまりないのでス
ロットロッドの製造面でもを利である。
丸形テープ心線はケーブル内では円形が望ましいが、端
末部では多心コネクタ付及び多心−括融着接続を考える
と平形テープ心線として扱えることが望ましい。このた
め、前述のように開口部を有する構造(第4図イ、ホ)
、切り裂きを容易にするため切り裂き紐、ノツチ、切り
裂き可能な連結材等を用いる構造(第4図口、/hに)
等が考えられる。
本発明のスロット形光ファイバケーブルに外力が加わっ
た場合には、側圧に対してはスロットロッドでケーブル
の変形を防ぎ、光ファイバに力が加わらないようにする
ことと、丸形テープ心線に直接力が加わっても丸形テー
プ心線白身が円形から楕円形に変形することである程度
の損失増加を防ぐことができる。又曲げ、引張りに対し
ては溝側壁に丸形テープ心線が押しつけられるが、側圧
の場合と同様に丸形テープ心線が円形から楕円形に変形
することによる緩和効果と、力を複数心で分担すること
になり1心に加わる応力が小さくなる。
(試作例) 第1図の構造でケーブルを試作し評価した。
使用した丸形テープ心線は第4図い)の構造のもので、
1溝のみ実装し、他の71’17は何も入れない空溝と
して試作した。
1.3μmのG e −S At光ファイバに被覆層を
設けた0 、25mmφの光ファイバ心線を4氷皿列に
配置し、これらに−括被覆を施して平形4心テープ心線
(7)を製造した。この平形4心テープ心線の4枚を図
のように配列し、全体に連結材として紫外線硬化型樹脂
を塗布、硬化させて丸形テープ心線を形成した。この丸
形テープ心線6条をスロットロッドの溝内に収納し、押
え巻きテープを施し、さらにその千に外部被覆を施して
スロット形光ファイバケーブルとした。なお、スロット
ロッドの溝の撚方向は左撚りである。
」肥満試作ケーブルの製造中の損失変化は非常に小さく
良好であった。得られたケーブルの側圧、曲げ、引張り
特性は従来ケーブル以上に良好であり、又側縁部光ファ
イバ心線のみに損失増がみられるという従来の傾向も解
消され、本発明の効果が確認された。
(発明の効果) 以上説明したように本発明のスロット形光ファイバケー
ブルによれば側縁部光ファイバ心線のみに損失増がみら
れるという従来の傾向も解消され、側圧、曲げ、引張り
特性の安定したすぐれたスロット形光ファイバケーブル
が実現できる。
又本発明においてはスロットロッドの溝内に収納するの
は丸形テープ心線であるため、溝形状は従来のように矩
形に限定される必要がなく、広い溝として収納密瓜を上
げることが出来ると共に、製造面においても打利である
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のスロット形光ファイバケーブルの具体
例の横断面図である。 第2図は従来のスロット形光ファイバケーブルの構造例
の横断面図である。 第3図は平形光ファイバテープ心線の構造例の横断面図
である。 第4図(イ)〜(へ)はいずれも本発明における丸形光
ファイバテープ心線の構造例の横断面図である。 横割、 IO・・・丸形テープ心線、II・・・スロットロッド
、I2・・・溝、13・・・抗張力体、I4・・・押え
巻テープ、I5・・・外部被覆。

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)複数本の光ファイバ心線を並列に配置しこれらに
    一括被覆を施した光ファイバテープ心線を円形に成形し
    た丸形テープ心線の1条ないし複数条を、外周面に複数
    の長手方向に延びる溝を形成したスロットロッドの上記
    溝内に収納したことを特徴とするスロット形光ファイバ
    ケーブル。
  2. (2)丸形テープ心線の中心の空間部にジェリー、吸水
    膨潤材又は緩衝材を充填したことを特徴とする請求項(
    1)記載のスロット形光ファイバケーブル。
JP2217353A 1990-08-17 1990-08-17 スロット形光ファイバケーブル Pending JPH0498210A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2217353A JPH0498210A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 スロット形光ファイバケーブル

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2217353A JPH0498210A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 スロット形光ファイバケーブル

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0498210A true JPH0498210A (ja) 1992-03-30

Family

ID=16702846

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2217353A Pending JPH0498210A (ja) 1990-08-17 1990-08-17 スロット形光ファイバケーブル

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0498210A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0713115A1 (fr) * 1994-11-21 1996-05-22 Alcatel Cable Procédé de fabrication d'un module cylindrique de fibres optiques

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0713115A1 (fr) * 1994-11-21 1996-05-22 Alcatel Cable Procédé de fabrication d'un module cylindrique de fibres optiques
FR2727212A1 (fr) * 1994-11-21 1996-05-24 Alcatel Cable Procede de fabrication d'un module cylindrique de fibres optiques

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6259844B1 (en) Strengthened fiber optic cable
JP7151727B2 (ja) 光ファイバケーブル
GB2184563A (en) Optical fibre units
JPH08262292A (ja) 光ファイバテープ心線およびこれを用いた光ケーブル
JPH0498210A (ja) スロット形光ファイバケーブル
US6173101B1 (en) Fiber optic cable
CN109791264B (zh) 槽杆及光纤缆线
JP2820693B2 (ja) 分割型光ファイバテープ
JP3407966B2 (ja) スロット型光ケーブル
JPH07218784A (ja) 光ファイバケーブルのスロットロッドおよびスロットユニット
JP3320937B2 (ja) 光ケーブル
JPH11258472A (ja) 光ユニット及び光ケーブル
JP2789901B2 (ja) 高密度光ファイバケーブル
JPH04143710A (ja) 光ケーブル
JPS62204214A (ja) 多心光フアイバケ−ブル
JP3354325B2 (ja) 多心光ファイバケーブル
JPH11305086A (ja) 光ファイバユニットおよびこれを用いた光ファイバケーブル
JPH04253008A (ja) 高密度光ファイバケーブル
JP3091991B2 (ja) 光ファイバケーブル
JPH0750725Y2 (ja) 光通信ケーブル
JPH09145968A (ja) 光ファイバケーブルおよびその製造方法
JPH10206708A (ja) 一体型多心テープ積層心線
JP2538333Y2 (ja) 光ケーブル
JPH07234347A (ja) 光ファイバケーブルのスロットロッド
JPH08220395A (ja) 光ファイバケーブル