JPH0497314A - レーザ光学系装置 - Google Patents
レーザ光学系装置Info
- Publication number
- JPH0497314A JPH0497314A JP21527490A JP21527490A JPH0497314A JP H0497314 A JPH0497314 A JP H0497314A JP 21527490 A JP21527490 A JP 21527490A JP 21527490 A JP21527490 A JP 21527490A JP H0497314 A JPH0497314 A JP H0497314A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- laser
- light intensity
- laser beams
- rod lens
- linear beam
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Granted
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims description 4
- 238000009499 grossing Methods 0.000 claims abstract description 7
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 230000015572 biosynthetic process Effects 0.000 abstract description 2
- 238000003786 synthesis reaction Methods 0.000 abstract description 2
- 230000002194 synthesizing effect Effects 0.000 abstract 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 5
- 230000007547 defect Effects 0.000 description 1
- 238000001514 detection method Methods 0.000 description 1
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 1
- 238000007689 inspection Methods 0.000 description 1
- 238000005259 measurement Methods 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000011179 visual inspection Methods 0.000 description 1
Abstract
め要約のデータは記録されません。
Description
観検査に用いるレーザ光学系装置に関するものである。
をロッドレンズ2の中心部に照射させると、左右対祢に
ビームが広がり線状となり、その光強度は第6図に示す
ように、中心部が高い山型となる。
ームは、光強度の平滑化が要求される。
強度の平滑化を図ることを目的としたレーザ光学系装置
を提供するものである。
すると共に、両レーザビームをロッドレンズの中心に対
して略対称となる位置に照射して線状ビームの光強度を
平滑化する合成手段を設けたものである。
ザビームを合成すると共に、両レーザビームをロッドレ
ンズの中心に対して略対称となる位置に照射して線状ビ
ームの光強度を平滑化するようにしている6 [実施例コ 以下、本発明の実施例を図面を参照して説明する。本発
明は、レーザ光源から発するビームをロッドレンズに照
射し、一方向に広げる際、ロッドレンズの中心から外し
た2本のビームを合成することで、光強度が平滑な線状
ビームを得るようにしたものである。
をロッドレンズ2に照射する際、ロッドレンズ2の中心
部から端部にレーザビームの中心をずらせば、第4図に
示すように片寄ったビームの光強度分布が得られる。尚
、第3図のdはレーザビームとロッドレンズ2の軸ずら
し分を示している。
をずらした線状ビームを合成すれば、第2図に示すよう
に、光強度の平滑部分の大きな線状ビームが得られるこ
とになる。尚、第2図の破線は個々の線状ビームの光強
度分布を示し、実線が合成ビームの光強度分布を示して
いる。
けるレーザビームの合成手段として、偏光ビームスプリ
ッタ3を使用し、羊−波面の2本のレーザビームを合成
する方式を採っている。
整することで、線状ビームの平滑化を図ることができる
。このように、偏光ビームスプリッタ3を使用すること
で、合成における2本のレーザビームの光強度の調整(
ビーム回転により偏光ビームスプリッタ3出力の光強度
を可変することが可能)、及び光強度分布と平滑化調整
(A方向、B方向の移動により光強度分布を可変するこ
とが可能)が容易に行うことができるものである。
ビームを合成すると共に、両レーザビームをロッドレン
ズの中心に対して略対称となる位置に照射して線状ビー
ムの光強度を平滑化する合成手段を設けたものであるか
ら、合成手段により、2つのレーザ光源からのレーザビ
ームを合成すると共に、両レーザビームをロッドレンズ
の中心に対して略対称となる位置に照射して線状ビーム
の光強度を平滑化することができ、そのため、平滑部分
の大きい線状ビームを得られる効果を奏するものである
。
図、第3図は同上の説明図5第4図は同上の特性図、第
5図は従来例の説明図、第6図は同上の特性図である。 ■はレーザ光源、2はロッドレンズ、3は偏光ビームス
プリッタである。 1・・レーザ光源 代理人 弁理士 石 1)長 七 第4図 第6図
Claims (1)
- (1)レーザ光源と、レーザ光源からのレーザビームを
線状ビームにするロッドレンズとを備え、2つのレーザ
光源からのレーザビームを合成すると共に、両レーザビ
ームをロッドレンズの中心に対して略対称となる位置に
照射して線状ビームの光強度を平滑化する合成手段を設
けたことを特徴とするレーザ光学系装置。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2215274A JP2619977B2 (ja) | 1990-08-14 | 1990-08-14 | レーザ光学系装置 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2215274A JP2619977B2 (ja) | 1990-08-14 | 1990-08-14 | レーザ光学系装置 |
Publications (2)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH0497314A true JPH0497314A (ja) | 1992-03-30 |
JP2619977B2 JP2619977B2 (ja) | 1997-06-11 |
Family
ID=16669601
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2215274A Expired - Fee Related JP2619977B2 (ja) | 1990-08-14 | 1990-08-14 | レーザ光学系装置 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JP2619977B2 (ja) |
Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS572015A (en) * | 1980-06-06 | 1982-01-07 | Hitachi Ltd | Lighting equipment |
JPS61196224A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-08-30 | Canon Inc | 扇状光発生装置 |
-
1990
- 1990-08-14 JP JP2215274A patent/JP2619977B2/ja not_active Expired - Fee Related
Patent Citations (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
JPS572015A (en) * | 1980-06-06 | 1982-01-07 | Hitachi Ltd | Lighting equipment |
JPS61196224A (ja) * | 1985-02-26 | 1986-08-30 | Canon Inc | 扇状光発生装置 |
Also Published As
Publication number | Publication date |
---|---|
JP2619977B2 (ja) | 1997-06-11 |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
CA2151344A1 (en) | Lens inspection system and method | |
JPS6237350A (ja) | 表面熱処理装置 | |
JPS5891423A (ja) | 光ビ−ム集中装置 | |
AU644631B2 (en) | Process and apparatus for the continuous welding of strips guided in abutment by a laser beam | |
JPS6118937A (ja) | 工業用テレビカメラの照明装置 | |
AUPO810997A0 (en) | Method and apparatus for calibration of ablation lasers | |
JPS6477123A (en) | Reduction stepper and exposure process | |
JPH0497314A (ja) | レーザ光学系装置 | |
JPH0436794B2 (ja) | ||
JPH02248900A (ja) | X線露光装置 | |
JPH06234092A (ja) | レーザー加工装置 | |
JPS60158449A (ja) | 露光装置 | |
JP2770984B2 (ja) | 照明装置,投影露光装置及び素子製造方法 | |
JPS62231924A (ja) | 投影露光方法及びその装置 | |
JP3013341B2 (ja) | X線照射用光学系及びそれを用いたx線投影露光装置 | |
JPH0262940B2 (ja) | ||
JPH0629177A (ja) | 半導体露光装置 | |
JPH07113736B2 (ja) | 照明装置 | |
JP2611169B2 (ja) | レーザー光集光照射装置 | |
JPH01165187A (ja) | 照明装置 | |
JPH0311218U (ja) | ||
JPH03210461A (ja) | レーザ光学系装置 | |
JPS59155920A (ja) | X線露光方法 | |
JP2798042B2 (ja) | 光加工装置 | |
JP2001100146A (ja) | 光照射装置およびこれを用いた転写加工装置 |
Legal Events
Date | Code | Title | Description |
---|---|---|---|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080311 Year of fee payment: 11 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 12 |
|
S533 | Written request for registration of change of name |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090311 Year of fee payment: 12 |
|
R350 | Written notification of registration of transfer |
Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350 |
|
FPAY | Renewal fee payment (event date is renewal date of database) |
Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100311 Year of fee payment: 13 |
|
LAPS | Cancellation because of no payment of annual fees |