JPH0497311A - 斜視用光学顕微鏡 - Google Patents

斜視用光学顕微鏡

Info

Publication number
JPH0497311A
JPH0497311A JP21597490A JP21597490A JPH0497311A JP H0497311 A JPH0497311 A JP H0497311A JP 21597490 A JP21597490 A JP 21597490A JP 21597490 A JP21597490 A JP 21597490A JP H0497311 A JPH0497311 A JP H0497311A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
optical system
lens
reflecting mirrors
objective
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21597490A
Other languages
English (en)
Inventor
Takaaki Shinagawa
隆明 品川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
LEO KENKYUSHO KK
Original Assignee
LEO KENKYUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by LEO KENKYUSHO KK filed Critical LEO KENKYUSHO KK
Priority to JP21597490A priority Critical patent/JPH0497311A/ja
Publication of JPH0497311A publication Critical patent/JPH0497311A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Microscoopes, Condenser (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は電子部品のハンダ付は状態や精密部品などを斜
め上方から観察するための光学顕微鏡に関する。
〔従来の技術〕
従来の顕微鏡、特に−船釣な実体顕微鏡は観察対象の試
料を垂直上方から拡大観察するよう構成されている。一
方、最近電子機器の生産工場分野で、プリント基板に精
密微細部品特に、表面実装部品を実装する機会が非常に
増えている。
この時電子部品のハンダ付は仕上り状態の検査は製品の
品質上特に重要であるが、この検査では試料の電子部品
のリード(足)を斜め上方から見ないと良否の判別が難
しい。特にフラットバッケジ型のICではリードの後方
奥まで眺きこまないと良否の確認が困難である。しかし
ながら現在の所、本分野に適した顕微鏡がないため、完
全な目視検査に多くの時間を費している。すなわち、実
体顕微鏡での検査では、プリント基板を斜めにして観察
する必要があるため、ピントが合わせにくい、プリント
基板を固定して見にくい。倍率を上げると、対物レンズ
が下がるため、作業スペースが取りにくい、斜め観察の
ため影が出やすく、像が暗い等の問題点が多く出ている
〔本発明が解決しようとする問題点〕
本発明はまず第一に今の一般実体顕微鈍が、斜め上方観
察するような光学系構成ではないという問題を解決する
だめ、新しい斜視観察顕微鏡の構造を提案する。又対物
レンズと試料間の距離、いわゆる作動距離(ワークデイ
スタンス)が短かく、手作業しにくいという問題点も同
時に解決する構造を提案する。さらに斜め上方観察の時
、問題になる方向による死角をなくすだめの手段も提案
している。
〔問題を解決するだめの手段〕
前記問題点を解決するため、試料(6)に対し、斜め上
方に配置した対物レンズ(1)と前記対物レンズ(1)
からの入射光を反射し、前記試料の垂直上方に導く一連
の反射鏡f2+ 、 (3)と前記反射鏡(3)からの
光を結像する中間レンズ(4)と、この結像された像を
拡大観察するよう配置した接眼レンズ(5)と前記対物
レンズ(1)から前記一連の反射鏡(2) 、 +3+
までの光学系が一体構造として前記中間レンズ(4)以
降の光学系に対し、前記試料の観察点を中心とした垂直
軸の回りを回転する機構とを具備する。本発明は以上の
構成よりなる斜視光学顕微鏡である。
〔実施例と作用〕
以下本発明を図に示す実施例を用いて具体的に説明する
。第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。−点
鎖線で囲った光学系ブロックCIO+は対物レンズ(1
)と一連の反射鏡(2)、 (3)とからなる−体構造
をしており、−点鎖線で囲った第2の光学系ブロック0
Dに対してフラットパッケージ型ICの試料(6)の観
察点つまり、リード(足)を中心とした垂直軸(図中の
破線で、第2の光学系ブロックOI)の光軸と一致)の
回りを回転できる構造としている。次に作用を説明する
。対物レンズ(1)のほぼ焦点位置に置かれた試料(6
)からの光線は対物レンズ(1)に入射後、レンズ(1
)の光軸にほぼ平行な光線となシ、反射鏡f2+ 、 
(3)により曲げられて、第2の光学ブロックau)の
光軸にもほぼ平行な光線として、垂直入射する。中間レ
ンズ(4)に入射した光線は本レンズ(4)のほぼ焦点
位置に試料の拡大像(8)を結像する。この時の拡大倍
率m0は、中間レンズ(4)の焦点距離をF、対物レン
ズ(1)の焦点距離をfとすると、mo=F/fである
。次に接眼レンズ(5)により観察者の肉眼(9)は、
拡大像(8)を明視の位置上に、さらに拡大した像(図
示せず)として観察する。
この時の接眼レンズの倍率m。は250/feであるの
で、総合倍率をMとすると本発明による斜視用光学顕微
鏡の倍率はM = mo meで与えられる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、第1の光学系ブロック00)をすなわ
ち試料(6)に対し、斜め上方に対物レンズ(1)を配
置し、反射鏡(2+ 、 +3)とにより光軸を折り曲
げて、第2の光学系ブロックに光線を垂直入射させる構
造を設けだので、斜視専用顕微鏡でありながら、従来と
同じ(試料に対して)垂直方向の接眼レンズ鏡筒方式を
採用できるという利点がある。これにより従来の顕微鏡
の鏡筒上下動スタンド方式がその−1ま流用できるとい
うメリットも出て来る。
次に本発明によれば、反射鏡+21 、 +3)の構成
が斜め傾斜をもち、試料の上方に空きスペースがとれる
ことや、第1図の実施例のように対物レンズ(1)と中
間レンズ(4)との間で像を結像させず、中間レンズ(
4)の後側焦点位置で結像させる光学方式とすることで
、作動距離(ワークデイスタンス)を大きく設計できる
という利点を生じる。このため顕微鏡観察しながらの手
作業や照明等がしやすく大変都合が良い。さらに試料を
立体的に斜め上方から観察する時に生じる影の部分(死
角)も、一体構造とした第1の光学系ブロック00)を
試料の観察点を中心とした垂直軸の回りに回転させるこ
とで、視野に入れるということが可能となる。又前記の
回転軸が試料の観察点と一致していることで、視野から
観察点がはずれた時や、ピント合せ等において調整がし
やすいというメリットもある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。 1・・・対物レンズ、2〜3・・・反射鏡、4・・・中
間レンズ、5・・・接眼レンズ、6・・・フラットパッ
ケージ型ICの試料、7・・・試料6のハンダ付けされ
たプリント基板、8・・・試料6の拡大実像、9・・・
観察者の肉眼、10・・・−点鎖線で囲った第1の光学
系ブロック、11・・・−点鎖線で囲った第2の光学系
プロック 図面の浄書 手続補正書 (方式) %式% 1 事件の表示 2 発明の名称 3、補正をする者 事件との関係 住所(居所)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1.  試料に対し、斜め上方に配置した対物レンズと前記対
    物レンズからの入射光を反射し、前記試料の垂直上方に
    導く一連の反射鏡と、前記一連の反射鏡からの入射光を
    結像する中間レンズと、前記中間レンズにより結像され
    た像を拡大観察するよう配置した接眼レンズと前記対物
    レンズから前記一連の反射鏡までの光学系が一体で、前
    記中間レンズ以降の光学系に対し、前記試料の観察点を
    中心とした垂直軸で回転する機構とを備えたことを特徴
    とする斜視用光学顕微鏡
JP21597490A 1990-08-14 1990-08-14 斜視用光学顕微鏡 Pending JPH0497311A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21597490A JPH0497311A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 斜視用光学顕微鏡

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21597490A JPH0497311A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 斜視用光学顕微鏡

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0497311A true JPH0497311A (ja) 1992-03-30

Family

ID=16681325

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21597490A Pending JPH0497311A (ja) 1990-08-14 1990-08-14 斜視用光学顕微鏡

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0497311A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6741391B1 (en) * 1999-05-06 2004-05-25 Sony Corporation Three-dimensional object observing microscope
US7760426B2 (en) * 2006-11-27 2010-07-20 Seiler Instrument & Manufacturing Company, Inc. Optical axis reorientation device for surgical microscope

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6741391B1 (en) * 1999-05-06 2004-05-25 Sony Corporation Three-dimensional object observing microscope
US7760426B2 (en) * 2006-11-27 2010-07-20 Seiler Instrument & Manufacturing Company, Inc. Optical axis reorientation device for surgical microscope

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN100583407C (zh) 外观检查装置、外观检查方法以及可安装在外观检查装置上的边缘部检查单元
JPS58145911A (ja) 反射光照明による透過光顕微鏡試験のための光学系
JP3333148B2 (ja) 外観検査装置
JP3534733B2 (ja) 固定高倍率切換型顕微鏡
DE3623394C2 (de) Operationsmikroskop
JPH0497311A (ja) 斜視用光学顕微鏡
JPH01110243A (ja) 外観検査装置
JP2000275594A (ja) 基板検査装置
US3229570A (en) Projection microscope
US4669874A (en) Borescope calibration
JP3373265B2 (ja) 頭部装着型映像表示装置
JP4300601B2 (ja) 双眼顕微鏡と双眼顕微鏡による撮像方法
JP3710754B2 (ja) 表示装置
JPH0222505A (ja) レーザ干渉測定装置
JP2006276391A (ja) 拡大観察装置
JP2024063948A (ja) 顕微鏡装置用反射鏡及び顕微鏡装置
JPH1014871A (ja) 視力表提示装置
JPH07251363A (ja) 光ファイバコネクター組立て研磨装置
JP2003533731A (ja) 顕微鏡検査システム
KR0127750Y1 (ko) 이중(二重) 동시 촛점 확대장치
JPH0973031A (ja) 可動鏡筒顕微鏡
JPH09101461A (ja) 標本と拡大標本像とを同時に観察する顕微鏡
JP2004286855A (ja) 実体顕微鏡
KR940007343Y1 (ko) 접안렌즈 시야확대장치
JPS5917521A (ja) 倒立顕微鏡に使用する描画装置又はマクロ写真用付属装置