JPH0496312A - 固体電解コンデンサ用電極体 - Google Patents

固体電解コンデンサ用電極体

Info

Publication number
JPH0496312A
JPH0496312A JP21397190A JP21397190A JPH0496312A JP H0496312 A JPH0496312 A JP H0496312A JP 21397190 A JP21397190 A JP 21397190A JP 21397190 A JP21397190 A JP 21397190A JP H0496312 A JPH0496312 A JP H0496312A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
terminal body
electrode foil
groove
foil
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP21397190A
Other languages
English (en)
Inventor
Satoru Okubo
哲 大久保
Kenichi Hitosugi
一杉 健一
Kaname Kurihara
要 栗原
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Elna Co Ltd
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Elna Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd, Elna Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP21397190A priority Critical patent/JPH0496312A/ja
Publication of JPH0496312A publication Critical patent/JPH0496312A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Fixed Capacitors And Capacitor Manufacturing Machines (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は固体電解コンデンサに用いられる電極体に関し
、さらに詳しく言えば、陣栃リード端子の端子本体に複
数枚の電極箔を取H4′jてなる固体電解コンデンサ用
電極体に関するものである。
〔従来の技術〕
部品の低背化をはかるため、コンデンサの分野において
は、電極箔を平板状としこれに陽極り一ド綻子を取付け
るととも1.3.導電性高分子(例えばポリピロール)
からなる固体電N質を形成してなる偏平なコンデンサ素
子を用いるようにしている。これによると、背の低い鮎
平なコンデンサが得られるのであるが、箔1枚であるた
め11fil電容藍が犠牲になってしまう。
静譲容承を大きくするには、電極箔を複数枚(以下の従
来例では2枚)重ねた箔積層体を用いJ’jばよいので
あるが、この場合、隔桁リード端子の取付は方法には、
第5図に示されでいる「かしめ」による方法と、第7図
に示されている超音波溶接法とがある。かしめ法は、2
枚の電極箔〕。
2を重ねてなる箔積層体3上に陽極リード端子4を載置
し、図示しない錐状のポンチで陽極リード端子4を突き
通す、これにより、箔積J1体3の下面側には第6図に
示されているように、複数のカールした花弁4a・・・
が形成され、この花弁4a・・・にて電極箔1,2と陽
極リード端子4とが機械的かつ電気的に接続される。こ
れに対して、超音波溶接法の場合には、超音波ホーン5
aおよびアンビル5bにて陽極リード端子4と箔積層体
3を挟み、超音波による発熱作用にて一体的に接合する
ようにしている。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、電極箔を2枚以上とすると、かしめの場
合には、その厚みにより花弁4aが十分に開かない、す
なわちカールの程度が弱いため、接触不良を起こす割合
が多くなる。また、超音波溶接法の場合には、一方の電
極箔1とこの上に直に載置される陽極リード端子4との
間は、電極箔が1枚の場合と同様確実に接続されるが、
他方の電極箔2は殆ど圧着作用によるため、接続強度が
弱いという問題があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記従来の欠点に鑑み、−挙に3枚以上の電極
箔を陽極リード端子の端子本体に対して確実に取付けら
れるようにしたもので、請求項1項における構成上の特
徴は、少なくとも1つの溝を有し、間溝にて分岐された
複数の脚片を含む端子本体を備え、上記溝内および上記
脚片の外側面の各々に電極箔をそれぞれ配設するととも
に、各電極箔を上記端子本体に溶接してなることにある
また、請求項2項における構成上の特徴は、平板状に形
成された端子本体を備え、同端子本体の同平板面の各々
に、はぼコ字状に折り曲げてなる電極箔をその底部を介
して溶接するとともに、同端子本体の各側端面に電極箔
を溶接してなることにある。
この場合、溶接法としては超音波溶接、電気抵抗溶接お
よびレーザー溶接などが好適である。
〔作   用〕
上記の各構成によれば、電極箔の各々が端子本体に対し
てそれぞれ直接的に接触するため、電気的かつ機械的に
確実に取付けられる。
〔実 施 例〕
まず、請求項1項に対応する第1図および第2図を参照
すると、この電極体10は陽極リード端子11を備え、
この陽極リード端子11は、中央に溝14を有し間溝1
4にてほぼU字状に分岐された一対の脚片15a、15
bを含む端子本体12と、同端子本体12に溶接された
丸棒状の引出し線13とから構成されている。
この実施例においては、上記陽極リード端子11に対し
て3枚の電極箔16a 、 16b 、 16cが取付
けられる。すなわち、端子本体12の溝14内に第1の
電極箔16aが挿入されるとともに、一方の脚片15a
の側端面と他方の脚片15bの側端面とに第2の電極箔
16bと第3の電極箔16cがそれぞれ配設され、その
各々が溶接法として、例えば超音波溶接により端子本体
12に対して直に取付けられる。
詳しくは図示されていないが、超音波溶接するにあたっ
て、超音波ホーンとアンビルが第1図矢印方向から端子
本体12を挟むように宛かわれる。この例では、溝14
が1つしか設けられていないが、取付ける電極箔の枚数
に応じて適宜増設することができる。例えば、電極箔を
5枚とする場合には、溝14を3つにすることになる。
なお、使用する電極箔としては、陽極酸化されたアルミ
ニウムエツチド箔が好ましい。
第3図および第4図には請求項2項に関する実施例が示
されている。この電極体20においては、陽極リード端
子21は平板状に形成された端子本体22を備えている
。同端子本体22には丸棒状の引出し線23が溶接され
ている。
この端子本体22の同平板面22a、22aの各々に、
はぼコ字状に折り曲げてなる電極箔24.24がその底
部24a、24aを介して超音波溶接される。この場合
、超音波ホーンとアンビルは第3図矢印方向から電極箔
24.24の各底部24aに押し付けられる。
また、同端子本体22の各側端面22b 、 22bに
電極箔25.25が超音波溶接される。この電極箔25
の溶接に関しては、第1図に示されているのと同様、そ
の矢印方向から超音波ホーンとアンビルが宛かわれる。
平板面22aの大きさにもよるが、同平板面22aにコ
字状の電極箔24を複数枚並設することもできる。
上記名実流側では溶接法として超音波溶接を適用してい
るが、この他に例えば電気抵抗溶接やレーザー溶接など
によってもよい。
〔発明の効果〕
以−L説明したように、本発明によれば、複数枚の電極
箔を陽極リード端子の端子本体に対して直に接触さぜた
状態でぞ力、らを溶接するようにしたことにより、各電
極箔が電気、的かつ機械的に確実に接続された電極体が
提供される。
【図面の簡単な説明】
第]、図は本発明の一実施例に係る電極体を示した斜視
図、第2図は同電極体の分解斜視図。第3図は本発明の
第2実施例に係る電極体を示した斜視図、第4図は同電
極体の分解斜視図、第5図ないし第7図は従来例に関す
るもので、第5図は2枚の箔積層体に陽極リード端子を
かしめにて取付けた従来例に係る側面図、第6図はかし
めによって形成される花弁形状を例示した斜視図、第7
図は2枚の箔積層体に陽極リード@子を超音波溶接にて
取付ける従来@を示した側面図である。 図中、 10.20は電極体。11.21は固接す−ド
嶋イ、 12.22は喘子本体、13.23は引出し線
、14は溝、15a、15bは脚片、16aへ一16e
 、24.25は電極箔である。 特 許 出 門 人  エルナー株式会社特 許 出願
人 光硝子株式会社 代理人 弁理士 大 原  拓 也 第1図 第5図 第6図 第7図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)少なくとも1つの溝を有し、同溝にて分岐された
    複数の脚片を含む端子本体を備え、上記溝内および上記
    脚片の外側面の各々に電極箔をそれぞれ配設するととも
    に、各電極箔を上記端子本体に溶接してなることを特徴
    とする固体電解コンデンサ用電極体。
  2. (2)平板状に形成された端子本体を備え、同端子本体
    の両平板面の各々に、ほぼコ字状に折り曲げてなる電極
    箔をその底部を介して溶接するとともに、同端子本体の
    各側端面に電極箔を溶接してなることを特徴とする固体
    電解コンデンサ用電極体。
JP21397190A 1990-08-13 1990-08-13 固体電解コンデンサ用電極体 Pending JPH0496312A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21397190A JPH0496312A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 固体電解コンデンサ用電極体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP21397190A JPH0496312A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 固体電解コンデンサ用電極体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0496312A true JPH0496312A (ja) 1992-03-27

Family

ID=16648099

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP21397190A Pending JPH0496312A (ja) 1990-08-13 1990-08-13 固体電解コンデンサ用電極体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0496312A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP6497595B2 (ja) 蓄電素子
JP4556428B2 (ja) 電池
KR20120037402A (ko) 전지 및 전지의 제조 방법
WO2016093338A1 (ja) 蓄電素子
JPH05205984A (ja) 積層型固体電解コンデンサ
JP3430825B2 (ja) 固体電解コンデンサおよびその製造方法
JP2004273178A (ja) 端子と電極箔が塑性接合された蓄電装置とその製法
JP2002279961A (ja) 密閉形電池
JPH0496312A (ja) 固体電解コンデンサ用電極体
EP1426988A3 (en) Solid electrolytic capacitors
JP3401976B2 (ja) アルミ電解コンデンサの製造方法
JPH0488620A (ja) 電極箔の接続方法
US2958023A (en) Electrical capacitor and terminal arrangement therefor
JPS6320112Y2 (ja)
JPH0963908A (ja) 電気二重層コンデンサおよびその製造方法
US4395747A (en) Low inductance electrolytic capacitor
CA1222031A (en) Capacitor assembly
JPH0475313A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPS6320372B2 (ja)
JP6737591B2 (ja) ラミネート型電池の電極板積層固定構造
KR102392624B1 (ko) 커패시터 조립 케이스
JPH0535569Y2 (ja)
JPS596064Y2 (ja) 圧電発音体
JPH04152616A (ja) 電気二重層コンデンサ
JPH029534Y2 (ja)