JPH049290Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH049290Y2
JPH049290Y2 JP1986108810U JP10881086U JPH049290Y2 JP H049290 Y2 JPH049290 Y2 JP H049290Y2 JP 1986108810 U JP1986108810 U JP 1986108810U JP 10881086 U JP10881086 U JP 10881086U JP H049290 Y2 JPH049290 Y2 JP H049290Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sterilizing liquid
container
nozzle
sterilizing
spraying
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986108810U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6317008U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986108810U priority Critical patent/JPH049290Y2/ja
Publication of JPS6317008U publication Critical patent/JPS6317008U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH049290Y2 publication Critical patent/JPH049290Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Apparatus For Disinfection Or Sterilisation (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 産業上の利用分野 この考案は、牛乳のような流動性食品などを収
めた容器を製造する包装機械において、その容器
を殺菌するために、同容器に殺菌液を噴霧する装
置に関する。
従来の技術 この種の装置としては、例えば、特公昭48−
4078号または特開昭59−174426号公報に開示され
ているように、高さの異なる複数種類の容器を製
造する包装機械であつて、複数の容器ホルダが殺
菌液噴霧ステーシヨンに順次停止するように駆動
される容器搬送コンベアを備えている包装機械に
おいて、殺菌液噴霧ステーシヨンで停止している
容器ホルダの上方に下向きに配置されている殺菌
液噴霧ノズルと、殺菌液噴霧ノズルが取付けられ
ている昇降体と、殺菌液噴霧ノズルが製造される
容器の高さに対応して昇降しうるように昇降体を
昇降させる昇降手段とを備えているものが知られ
ている。
考案が解決しようとする課題 上記装置によれば、容器の高さに対応して殺菌
液噴霧ノズルの高さ調節をすることにより、高さ
の異なる複数種類の容器に、容器の高さにかかわ
りなく殺菌液を適切に噴霧することができるが、
つぎのような問題点がある。
殺菌液噴霧作業を長時間にわたつて連続して行
つた後、同作業を中断すると、殺菌液の霧粒化し
たものの一部が液滴となつてノズルに付着し、こ
れがノズルを伝つて落下して容器に付着する、い
わゆる「ドロツピング現象」が生じることがあつ
た。そうすると、殺菌液が容器から除去されずに
残留することになる。
この考案の目的は、上記問題点を解決し、「ド
ロツピング現象」の発生を防止し、しかも殺菌液
の噴霧作業やノズルの高さ調節作業に支障を来す
ことのない容器への殺菌液噴霧装置を提供するこ
とにある。
課題を解決するための手段 この考案による容器への殺菌液噴霧装置は、上
記従来の装置において、殺菌液噴霧ステーシヨン
で停止している容器ホルダと殺菌液噴霧ノズルの
間を移動しうるように配されかつ噴霧殺菌液通過
孔があけられている殺菌液受皿と、噴霧殺菌液通
過孔が殺菌液噴霧ノズルの直下に対し進退しうる
ように殺菌液受皿を移動させる移動手段とを備え
ており、殺菌液受皿が、昇降体に移動自在に支持
されていることを特徴とするものである。
作 用 この考案による容器への殺菌液噴霧装置には、
殺菌液噴霧ステーシヨンで停止している容器ホル
ダと殺菌液噴霧ノズルの間を移動しうるように配
されかつ噴霧殺菌液通過孔があけられている殺菌
液受皿と、噴霧殺菌液通過孔が殺菌液噴霧ノズル
の直下に対し進退しうるように殺菌液受皿を移動
させる移動手段とが備わつているから、噴霧作業
を行うときには、噴霧殺菌液通過孔をノズルの直
下に進出させておけば、噴霧殺菌液通過孔を通じ
て噴霧殺菌液が容器に噴霧され、噴霧作業を中断
するときには、噴霧殺菌液通過孔をノズルの直下
から後退させておけば、ノズルを伝つて落下する
殺菌液は受皿で受けられる。
さらに、殺菌液受皿が、昇降体に移動自在に支
持されているから、殺菌液受皿がノズルとともに
昇降する。しかも、ノズルの高さを調節しても、
ノズルと噴霧殺菌液通過孔の間の距離が変わらな
いため、噴霧されて円錐状に拡がる殺菌液が噴霧
殺菌液通過孔を通過する量が変わらない。
実施例 この考案の実施例を図面を参照してつぎに説明
する。
第3図は、包装機械の全体の概略を示してお
り、これは、容器搬送コンベア11を備えてい
る。以下の説明において、前後とは、コンベア1
1により容器が送られて進む方向(第3図の左
方)を前、これと反対方向を後といい、左右と
は、後に向つていう。
容器搬送コンベア11の搬送経路始端すなわち
後端上方には、6つの放射状マンドレル12を有
する間欠駆動回転体13が配置されるとともに、
そのマンドレル12の各停止位置に対応した、回
転体13周囲の6つの位置に、容器供給装置1
4、第1次容器底部加熱装置15、第2次容器底
部加熱装置16、容器底部折り畳み装置17、容
器底部シール装置18および容器移し換え装置1
9が配置されている。これらの装置群により、角
筒状に成形可能なように平たく折り畳まれていた
容器素材が、角筒状に広げられるとともに、その
一端が閉じられることにより、有底角筒状容器と
され、これが容器搬送コンベア11に渡される。
容器搬送コンベア11の搬送経路後端のすぐ近く
に第1次容器頂部折り畳み装置20が配置される
とともに、この装置20より順次後から前にかけ
て同搬送経路にそつて殺菌液噴霧装置21、乾燥
装置22、充填装置23、第2次容器頂部折り畳
み装置24、容器頂部加熱装置25および容器頂
部シール装置26が配置されている。容器搬送コ
ンベア11はその全体が主チヤンバ27で取囲ま
れ、回転体13およびその周囲に配置された装置
14〜19は後部チヤンバ28で取囲まれ、殺菌
液噴霧装置21および乾燥装置22は殺菌チヤン
バ29で取囲まれている。この殺菌チヤンバ29
は主チヤンバ27の頂壁上にのせられ、両チヤン
バ27,29は互いに連通している。また、殺菌
チヤンバ29内には垂直仕切板30が設けられて
おり、これにより、殺菌液噴霧装置21と乾燥装
置22が前後別々の空間に収容されるように分離
されている。なお、上述の各装置群は、2つの容
器に対し、同時に所要の包装作業を実施するよう
に構成されている。
そして、この包装機械では、個々に図示しない
が、同一断面積であるが高さの異なる容器が複数
種類用意され、その高さの相違により、内容量の
異なる容器を製造しうるようになつている。
容器搬送コンベア11は、第1図および第2図
に示されているように、一対の間欠駆動並列状水
平エンドレス・チエーン31と、これらのチエー
ン31の長さ方向に一定間隔をおいて外向きに取
付けられかつ水平断面L形の垂直片よりなる多数
のホルダ32とを備えており、両チエーン31に
それぞれ別々に2つずつ取付けられた4つの垂直
片が、容器送り側経路に差し掛かつたときに、容
器Cの各角にそう状態で容器Cを保持するもので
ある。そして、容器ホルダ32の移動経路下方に
は、これと並行に容器ホルダ32に保持された容
器Cの底を受けて案内するレール33が配置され
ている。レール33は昇降自在であり、かつ図示
しない昇降装置を備えており、これにより、容器
ホルダ32に保持される異なる高さの容器に対応
して容器の上端レベルが一定となるようにレール
33の高さ調節がなされる。
殺菌液噴霧装置21は、第1図および第2図に
示すように、所定の2つの位置にそれぞれ停止し
ている容器ホルダ32の丁度真上にそれぞれ配置
されている下向きの2つの殺菌噴霧ノズル41
と、これらのノズル41が取付けられている昇降
体42と、昇降体42を高さ調節自在に昇降させ
る昇降手段とからなる。さらに、ノズル41と同
容器ホルダ32の間には、ノズル41のすぐ下に
位置するように受皿43が配置されている。
殺菌液噴霧ノズル41は、過酸化水素水を空気
とともに噴霧して霧粒とするものであり、これに
は、過酸化水素水供給管44および加圧空気供給
管45が接続されている。これらの両管44,4
5は、殺菌チヤンバ29の左側壁46に設けられ
た開口部47に施されている平板状可動カバー4
8を貫通して、殺菌チヤンバ29の外からその内
にのびてきている。可動カバー48は、詳しくは
図示しないが、後述する昇降体42の昇降動作に
ともなつて昇降するようになつているが、可動カ
バー48がその昇降ストロークのいずれの位置に
あつても、開口部48は可動カバー48によつて
被覆され、殺菌チヤンバ29の密閉状態が保持さ
れるようになつている。
昇降体42は、垂直ねじ棒51と、ねじ棒51
の下端にねじ棒51の回転を自在とするように取
付けられている水平板52と、水平板52の下面
中央部から吊り下げられている垂直縦長方形状ノ
ズル取付板53とからなり、ノズル取付板53の
下端部に連結部材54を介して2つのノズル41
が取付けられている。ねじ棒51の上部は、殺菌
チヤンバ29の頂壁55にこれに貫通状に設けら
れた筒状雌ねじ部材56にねじはめられて、その
先端は雌ねじ部材56の上方に突出し、その突出
部にはハンドル57が固定されている。同頂壁5
5の雌ねじ部材56の右方には垂下状案内棒49
が設けられ、これは水平板52を摺動自在に貫通
している。ねじ棒51の下端よりの部分には縮径
部58と、これから下端にかけての部分に縮径部
58より小径の雄ねじ部59が設けられている。
ノズル取付板53上端のすぐ左の水平板52には
貫通孔60があけられ、これの下端開口周縁部に
筒状部材61が固着されている。ねじ棒51の小
径雄ねじ部59を筒状部材61の下方に突出させ
た状態で、その縮径部58が水平板52の貫通孔
60から筒状部材61の中心孔にかけてブシユ6
2を介してはめ入れられ、その雄ねじ部59にス
ラストワツシヤ63および2つのナツト64がは
められて、2つのナツト64が互いに締付けられ
ることにより、ねじ棒51と水平板52の連結が
果されている。
ハンドル57を平面より見て時計方向に回転さ
せると、ねじ棒51と雌ねじ部材56のねじ作用
により、ねじ棒51が下降し、ハンドル57を同
逆方向に回転させると、ねじ棒51が上昇する。
こうしてねじ棒51を昇降させることにより、昇
降体42全体がノズル41とともに昇降する。
受皿43は、2つの容器ホルダ32を余裕をも
つて被覆しうる大きさの水平平板状のもので、2
つのノズル41に対応して、両者の間隔と同じ間
隔で2つの噴霧殺菌液通過孔71があけられてい
る。受皿43の外周と、噴霧殺菌液通過孔71の
内周には立ち上がり縁部72,73がそれぞれ設
けられている。受皿43上面の四隅には摺動案内
部材74がそれぞれボルト止められており、これ
らの4つの摺動案内部材74のうち、左右方向に
相対する2つずつの摺動案内部材74を、左右方
向にのびかつ互いに平行な一対の水平案内棒75
がそれぞれ貫通している。両水平案内棒75の両
端部は、昇降体42の水平板52下面に垂下状に
設けられた左右二対のブラケツト76の対をなす
もの同志で支持されている。これらのブラケツト
76のうち、2つの左ブラケツト76の間に位置
するように水平板52下面にいま1つのブラケツ
ト78が垂下状に設けられ、これに流体圧シリン
ダ79が水平右向きに取付けられている。この流
体圧シリンダ79は可動カバー48を貫通し、そ
のピストン・ロツド80が受皿43の左縁部にブ
ラケツト81を介して連結されている。そして、
受皿43の上面には、その全面にわたつて薄板状
ヒータ82が取付けられている。
図示のように、流体圧シリンダ79のピスト
ン・ロツド80が退入している状態で、2つのノ
ズル41と噴霧殺菌液通過孔71は合致してい
る。この状態でコンベア11が運転されることに
より、同ノズル41の下方に容器Cが次々と搬入
され、これらにノズル41より殺菌液が噴霧され
ていく。この噴霧が長時間連続して行なわれる
と、殺菌チヤンバ29内を浮遊する霧粒殺菌液が
受皿43に付着する。これをそのままにしておく
と、同殺菌液が受皿43に結露し、とくに受皿4
3の下面に結露した殺菌液はやがて液滴となつて
受皿43から落下し、容器Cに付着する恐れがあ
る。これを防止するために、ヒータ82に通電し
て受皿43を加熱し、受皿43に付着した殺菌液
を蒸発除去する。噴霧を中断するときは、ピスト
ン・ロツド80を突出させることにより、受皿4
3を左方に移動させる。そうすると、受皿43の
噴霧殺菌液通過孔71はノズル41の直下から退
出する。噴霧の中断により、ノズル41内に残存
している殺菌液がノズル41の下端より落下する
ことがあるが、これは受皿43で受け止められ
る。
いま、ある種類の容器についての包装作業を終
了し、つぎにその容器と高さの異なる種類の容器
について包装作業を開始するものとする。作業開
始に際しては、つぎに供される容器の高さに対応
して、レール33およびノズル41の高さ調節を
する必要がある。レール33の高さ調節は容器の
種類にかかわりなく、その上端レベルが一定とな
るようにすればよい。一方、ノズル41の高さ調
節は、例えばつぎのように行う。ここで、ノズル
41の下端吐出口と容器Cの上端間の距離をAと
するとき、内容量が1000、500、250mlである容器
Cに対して、その距離Aは、それぞれ60、110、
150、155mmである。
考案の効果 この考案によれば、噴霧作業を行うときには、
噴霧殺菌液通過孔をノズルの直下に進出させてお
けば、噴霧殺菌液通過孔を通じて噴霧殺菌液が容
器に噴霧されるから、噴霧作業を支障なく行うこ
とができ、噴霧作業を中断するときには、噴霧殺
菌液通過孔をノズルの直下から後退させておけ
ば、ノズルを伝つて落下する殺菌液は受皿で受け
られるから、落下する殺菌液が容器に付着するこ
とを防止できる。
さらに、殺菌液受皿がノズルとともに昇降する
から、ノズルの高さ調節作業に支障を来さない。
しかも、ノズルの高さを調節しても、ノズルと噴
霧殺菌液通過孔の間の距離が変わらないため、噴
霧されて円錐状に拡がる殺菌液が噴霧殺菌液通過
孔を通過する量が変わらないから、適切な量の殺
菌液を容器に付着させることができる。
【図面の簡単な説明】
図面はこの考案の実施例を示し、第1図はこの
考案装置の側面図、第2図は同装置の垂直縦断面
図、第3図はこの考案装置を含む包装機械全体の
側面図である。 11……コンベア、32……容器ホルダ、ル、
41……ノズル、42……昇降体、43……受
皿、71……殺菌液通過孔、C……容器。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 高さの異なる複数種類の容器Cを製造する包装
    機械であつて、複数の容器ホルダ32が殺菌液噴
    霧ステーシヨンに順次停止するように駆動される
    容器搬送コンベア11を備えている包装機械にお
    いて、 殺菌液噴霧ステーシヨンで停止している容器ホ
    ルダ32の上方に下向きに配置されている殺菌液
    噴霧ノズル41と、 殺菌液噴霧ノズル41が取付けられている昇降
    体42と、 殺菌液噴霧ノズル41が製造される容器Cの高
    さに対応して昇降しうるように昇降体42を昇降
    させる昇降手段と、 同容器ホルダ32と殺菌液噴霧ノズル41の間
    を移動しうるように配されかつ噴霧殺菌液通過孔
    71があけられている殺菌液受皿43と、 噴霧殺菌液通過孔71が殺菌液噴霧ノズル41
    の直下に対し進退しうるように殺菌液受皿43を
    移動させる移動手段と、よりなり、 殺菌液受皿43が、昇降体42に移動自在に支
    持されている、 容器への殺菌液噴霧装置。
JP1986108810U 1986-07-15 1986-07-15 Expired JPH049290Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986108810U JPH049290Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986108810U JPH049290Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6317008U JPS6317008U (ja) 1988-02-04
JPH049290Y2 true JPH049290Y2 (ja) 1992-03-09

Family

ID=30986345

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986108810U Expired JPH049290Y2 (ja) 1986-07-15 1986-07-15

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH049290Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174426A (ja) * 1983-03-10 1984-10-02 大阪機工株式会社 容器の内部清浄装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59174426A (ja) * 1983-03-10 1984-10-02 大阪機工株式会社 容器の内部清浄装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6317008U (ja) 1988-02-04

Similar Documents

Publication Publication Date Title
RU2096284C1 (ru) Способ стерилизации картонных упаковок для жидких пищевых продуктов и устройство для стерилизации и заполнения пищевых картонных упаковок
JP3981121B2 (ja) ライン式充填機
GB1354872A (en) Apparatus for the sterile packing of food products and foodstuffs
US20100089012A1 (en) Case sealer with integrated hot melt dispensing system
JPS6335935Y2 (ja)
EP0162968B1 (en) Packaging machine
JPH072229A (ja) 液体容器搬送処理装置
JPH049290Y2 (ja)
US5038548A (en) Defoaming method and apparatus
JPH03148414A (ja) 圧力によりこわれ易い個別製品を包装する方法及び装置
EP0454260B1 (en) Paper particles collector for a packaging machine
WO1982003832A1 (en) Apparatus and method for aseptically filling flexible containers
DE69016819T2 (de) Verfahren und Vorrichtung zur Sterilisation mit Hilfe von Sterilisiergas.
JPH0447050Y2 (ja)
GB2276708A (en) Drying filled cans
JPH0320714Y2 (ja)
JPH0114097B2 (ja)
JP2681411B2 (ja) 植物試験栽培等用の薬液自動噴霧装置
US4999971A (en) Packaging machine
JP2978642B2 (ja) 瓶の洗滌装置
CN115316429A (zh) 一种甜瓜采后智能处理流水线
JPS624037A (ja) 包装機械におけるキヤツピング装置へのキヤツプ殺菌供給装置
JPH07187150A (ja) 包装機械
JPH09169428A (ja) チューブ状商品の整列搬送装置
DE2520403C2 (de) Vorrichtung zum Entfernen des Schaums auf einer in einen Behälter gefüllten Flüssigkeit