JPH0492389A - 回転調理機 - Google Patents

回転調理機

Info

Publication number
JPH0492389A
JPH0492389A JP2209500A JP20950090A JPH0492389A JP H0492389 A JPH0492389 A JP H0492389A JP 2209500 A JP2209500 A JP 2209500A JP 20950090 A JP20950090 A JP 20950090A JP H0492389 A JPH0492389 A JP H0492389A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cooking
pot
contact
temperature
cooking pot
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2209500A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2827474B2 (ja
Inventor
Hiroyoshi Takigawa
浩良 瀧川
Yoshio Yoshida
義雄 吉田
Shinsuke Ise
伸介 伊勢
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Priority to JP20950090A priority Critical patent/JP2827474B2/ja
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to EP91900330A priority patent/EP0458977B1/en
Priority to KR1019910700905A priority patent/KR950004806B1/ko
Priority to DE69022037T priority patent/DE69022037T2/de
Priority to AU68976/91A priority patent/AU6897691A/en
Priority to US07/752,598 priority patent/US5386102A/en
Priority to PCT/JP1990/001636 priority patent/WO1991009508A1/ja
Publication of JPH0492389A publication Critical patent/JPH0492389A/ja
Priority to US08/254,651 priority patent/US5512733A/en
Application granted granted Critical
Publication of JP2827474B2 publication Critical patent/JP2827474B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、回転する調理用鍋に外部より誘導加熱を加
えて調理を行う回転調理機に関するものである。
[従来の技術] 従来、この種の回転調理機としては特開昭63−175
375の電磁調理器があり、その構成を第8図に示す。
図において(1)は加熱用電源等を組込んだ本体、(2
)は処理容器、(3)は本体(1)と処理容器(2)と
を回動自在に連結するヒンジ、(4)は締結ツマミ(4
a)により第1支持レバー(4b)と第2支持レバー(
4c)とを連結して処理容器(2)を各種の傾斜角度で
支持固定する支持手段、(5)は断熱部材、(6)は誘
導過熱コイル、(7)は調理用鍋、(8)は調理用鍋(
7)の駆動手段、(9)は駆動手段(8)の回転軸、(
10)は処理容器(2)の上部に着脱自在に捻子管され
る蓋体、(11)は蓋体(10)に捻子管される小蓋、
(12)は調理用鍋(7)の上端部を内側に湾曲させた
フランジ部、(13)はフランジ部(12)と蓋体(1
0)の間に設けられて調理用材料(14)の漏れを防止
するスリップリング、(1,5)、(16)は加熱温度
や加熱時間等の制御部である。
このような構成で、例えば炒め物をする場合は、調理用
鍋(7)に回転を与えつつ 誘導加熱コイル(6)に通
電してその外周部を過熱した後、油を入れ、油が万遍な
く調理用鍋(7)の内部に付着したところを見計らって
炒め物の材料(14)を入れ、手早く蓋体(10)で調
理用鍋(7)の上部を覆うと、材料(14)は調理用鍋
(7)の内部において加熱されつつ撹拌され、油で炒め
られ始める。そこで、頃合いをみて小蓋(11)を外し
て調味料を入れ、必要に応じて調理用鍋(7)に傾斜を
与え、さらに過熱回転を持続させると炒め物料理が自動
的に作られる。
[発明が解決しようとする課題] 上記のような従来の電磁調理器による調理は以上のよう
に行われ、調理温度が分からないので、油や調味料を入
れるタイミング、かめ物かでき上がるタイミング等は全
て調理者の感や経験に頼らねばならず、また調理中に調
理器から離れると調理物か焦つく等の間即かあり、これ
を放っておくと火災となる危険性もあった。
この発明はかかる課題を解決するためになさ1+たもの
で、調理温度が分かるとともに感や経験に頓らずども誰
でも美味しい料理か作れる安全で使い勝手のよい回転調
理機を得ることを目的としている。
[課題を解決するための手段] この発明にかかる回転調理機は、調理用鍋と、この調理
用鍋を回転させる鍋駆動手段と、調理用鍋を外部より誘
導加熱する加熱手段と、感熱素子を有する接触子と、こ
の接触子を調理用鍋の外面に接触及び非接触させる移動
生棲と、感熱素子の検出温度を測定する温度測定手段と
を備える。
また、調理温度の推移を規定し、た情報を記憶した記・
■手段を備え、この記憶手段の情報と温度測定手段の出
力とに基づいて加熱手段を制御するものである。
[作用] この発明における回転調理機は、回転する調理用鍋を外
部より誘導加熱するとともに、感熱素子を有する接触子
を調理用鍋の外面に接触及び非接触させることによって
調理用鍋の温度を適宜測定し、外部で調理温度を把握で
きるようにしたものである。
また、接触子が調理用鍋の外面に接触している間は加熱
手段を消勢することによって接触子自体の電磁誘導によ
る加熱や温度測定手段の電磁誘導による誤測定を防止し
、また鍋駆動手段を消勢することによって接触子の摩耗
を防止するものである。
また、調理温度の推移を規定した情報と温度測定手段の
出力とを随時比較し、この調理温度の推移を規定した情
報に習うようにして加熱手段のパワーや加熱時間を制御
することにより誰でも美味しい料理が作れるものである
[実施例] 以下、この発明の一実施例を図面を用いて説明する。第
1図はこの発明の一実施例の回転調理機の断面図で、図
において第8図と同一符号は同−又は相当部分を示し、
(17)は不図示のモータやギヤ等により処理容器(2
)の傾斜角度を矢印A〜Dのように変化させる角度調整
機構、(18)は例えば「炒め物」や「カレー」等の調
理コースの選択スイッチ、(19)は調理者が鍋傾斜角
度、鍋回転速度、加熱出力等を好みに合わせて調整する
ための手動スイッチ、(20)は接触子、(21)は接
触子(20)の内部に収容されている感熱素子、(60
)は接触子(20)を調理用鍋(7)の外面に接触及び
非接触させる移動手段、(22)は感熱素子(21)の
検出温度を測定する温度測定回路、(23)は制御手段
、(24)は調理用鍋(7)を受ける鍋受はベース、(
91)、(92)は鍋駆動手段(8)の回転駆動力を調
理用鍋(7)に伝達するローラである。
第2図は第1図の移動手段(60)の断面図で、図にお
いて(25)は接触子(20)を上下動させる駆動モー
タ、(26)は駆動モータ(25)の軸に設けられたギ
ヤ、(27)は接触子(20)に固定されて下部にギヤ
(26)y二噛み合うラックを有するシャフト、(36
)(37)はシャフト(27)にはめ込まれたフラグ、
(34)はシャフト(27)に固定したフラグ、(35
)はフラグ(34)の位置を検出するセンサ、(28)
は駆動モータ(25)を固定するモークベー又、(29
)はシャフト(27)を上下方向にスライドさせるため
のガイド、(30)はガイド(29)を受けるガイドベ
ース、(31)はシャフト(27)と接触子(20)の
位置関係を補正する補正バネ、(32)は接触子(20
)を調理用鍋(7)の底面に押し5当てる押圧バネ、(
33)は移動手段(60)を処理容器(2)に固定する
ベースである。
第3図は第1図の制御手段(23)のブロック構成図で
、図において(40)は入力インクフェイス、(41)
は出力インクフェイス、(42)はクロック制御部、(
43)はタイマ、(44)はCPU、(45)はCPU
 (44)が実行する第5図の調理プログラム及び第6
図の調理コースの情報を記憶しているメモリ、(18a
)は炒め物スイッチ、(18b)はカレスイッチ、(4
6)は接触子駆動回路、(47)は鍋駆動回路、(48
)は角度調整回路、(49)はコイル駆動回路、(50
)はブザーである。
次に動作について説明する。第4図(a)はこの実施例
における接触子(20)の駆動制御を示すタイミングチ
ャートで、まず時間(to )で角度調整機構(17)
が処理容器(2)の角度を変化させ、時間(1,)で角
度調節が終わると、駆動モータ(25)に通電し、ギヤ
(26)が正回転することにより接触子(20)が上方
に持上げられ、調理用鍋(7)の底面部に接触する。セ
ンサ(35)がこの状態をセンスすると駆動モータ(2
5)の通電を止め、感熱素子(21)と調理用鍋(7)
の温度が同一となるような所定時間(tb )の経過後
に温度測定回路(22)を介して感熱素子(21)の温
度を時間(tc )のあいだ測定する。なお、時間(t
b )は接触子(20)の形状、調理用鍋(7)との接
触面積、熱容量等により決定される。また測定時間を(
1c)としたのは測温データの信頼性を上げるためであ
る。こうして、調理用鍋(7)の温度測定が終了すると
、駆動モータ(25)に通電し、ギヤ(26)が逆回転
することによりリング(37)によって接触子(20)
が下方に引っ張られ、接触子(20)は調理用鍋(7)
の底面部から離れる。センサ(35)がこの状態をセン
スすると駆動モータ(25)の通電を止める。これらの
一連の動作、すなわち、接触子(20)が上方に持上げ
られ、再び接触子(20)が持上げられるまでの所定時
間(t6)を温度計測の一周期として、複数の周期を繰
返すことにより間欠的に調理用鍋(7)の温度測定を行
う。これにより、調理用鍋(7)を回転したまま温度測
定をしても接触子(20)の摩耗を低減できる。
第4図(b)は接触子(20)の制御と鍋駆動手段(8
)の制御との関係を示すタイミングチャー1〜で、ここ
では接触子(20)が調理用鍋(7)と接触状態にある
間は調理用鍋(7)の回転を停止している。これにより
、接触子(20)の摩耗は一層低減される。
第4図(c)は接触子(20)の制御と誘導加熱コイル
(6)の制御との関係を示すタイミングチャートで、こ
こでは接触子(20)が調理用鍋(7)と接触状態にあ
る間は調理用鍋(7)の加熱を停止している。これによ
り、接触子(20)自体が電磁誘導で加熱されるのを防
止し、また温度測定回路(22)が電磁誘導で妨害され
るのを防止している。
第4図(d)は接触子(20)の制御と鍋駆動手段(8
)及び誘導加熱コイル(6)の制御との関係を示すタイ
ミングチャートで、ここでは接触子(20)が調理用鍋
(7)と接触状態にある間は調理用鍋(7)の回転及び
誘導加熱を停止している。
なお、第4図(a)〜(d)を通して温度測定の開始は
角度調整機構17と同タイミングの時間(to )から
開始してもよい。
第5図は実施例の調理プログラムのフローチャ=1・、
第6図は実施例の調理コースの制御情報を説明する図で
ある。ステップSLでは誘導加熱コイル(6)に通電し
、同時にステップS2では角度調整機構(17)により
処理容器(2)の傾斜角度を調整する。ステップS3で
は調理用鍋(7)を回転させ、ステップS4では調理用
鍋(7)の温度が適温T、になるのを待つ。温度がT1
になるとステップS5でブザー(50)を鳴らし、調理
者に調理用鍋(7)が適温である旨を知らせる。ステッ
プS6では調理用鍋(7)が許容最高温度T□8以上か
否かを調べ、T、88以上ならステップS7で誘導加熱
コイル(6)を遮断する。これにより、調理者が離れて
いても過熱の心配がない。またステップS6の判別でT
 m a x以上でなくなったらステップs8で再び誘
導加熱コイル(6)に通電する。ステップs9ではT1
以下か否かを調べる。T1以下でなければ油や調理材料
(14)の投入はないのでステップS6に戻る。またス
テップS9の判別でT以下のときは油や調理材料(14
)が投入されたのでステップS 1.0に進み、第6図
の調理コースの制御情報に従って実調理を行う。
第6図において、調理コースの制御情報は時間tに従っ
た鍋温度T、鍋駆動手段(8)及び角度調整機構(17
)の各制御情報からなっている。
例えば、この鍋温度Tのカーブは時間t2に調理材料(
14)等が投入された以後の鍋温度の標準的な推移を規
定しており、この鍋温度Tのカーブを見ると、規定量の
調理材料の投入により急激に下がり、調理材料の加熱に
応じて次第に上昇し、やがて料理に応じた所定温度にま
で上昇し、かつこの温度で料理に応じた時間を経過する
と、時間(t3)で料理のでき上がりと規定されている
そこで、CPU44はメモリ45から所定時間毎に調理
コースの制御情報を読み出し、各時点の実際の測定温度
が鍋温度Tのカーブに習うように誘導加熱コイル(6)
を制御する。また同様にして調理コースの制御情報に従
って鍋駆動手段(8)、角度調整機構(17)の制御を
行う。その際に調理コースの制御情報に従って調理用鍋
(7)の回転数を変化させることも、調理用鍋(7)の
傾斜角を変化させることも可能である。
ところで、調理用鍋(7)に規定量以上の調理材料が投
入されたときは、鍋温度Tのカーブはさらに下がり、調
理材料の温度上昇も点線で示した鍋温度T、のカーブの
ように遅れて(t3)の時間にはまだ料理ができ上がら
ないことが予想される。しかし、この場合でもCPU4
4はその後の実測鍋温度の推移が図の鍋温度Tのカーブ
と等しくなるように誘導加熱コイル(6)のパワーを増
すことができるから、時間(t3)で調理を仕上げるこ
とができる。あるいは、CPU44は実測の鍋温度の下
がり具合によって投入された調理材料が規定量よりどれ
ぐらい多いかを知ることができるから、この割合に応じ
てメモリ(45)からの鍋温度Tの情報の読み出し間隔
を引き延ばせば、結果として温度コースT、に従った調
理を行うことになり1時間(t4)に調理を仕上げるこ
とができる。従って、何れにしても基準となる調理コー
スの制御情報が一つあれば、これに従って異なる量の調
理材料が適正に仕上がる。
第5図に戻り、ステップSllで料理のでき上がりを判
別すると、ステップ512で誘導加熱コイル(6)を遮
断し、ステップ813では調理用鍋(7)の回転を停止
し、ステップS]4では処理容器(2)の傾斜を元に戻
す。
第7図は炒め物コースの場合の実施例の回転調理機の動
作を示すタイミングチャートで、処理容器(2)に調理
用鍋(7)を入れて時間(to )で調理開始させると
、角度調整機構(17)が処理容器(2)の角度を変化
させると同時に、誘導加熱コイル(6)に通電が開始さ
れる。その後処理容器(2)の傾きが所定角度になると
角度調整機構(17)が停止し、鍋駆動手段(8)が作
動を開始して調理用鍋(7)を回転し始める。また調理
開始(to )より調理用鍋(7)の温度を刻々と測定
し、油投入の温度T1になるとブザー(50)によりそ
の旨を知らせる。時間(tl)で油が投入され、その後
調理材料(14)が投入されるまでにある程度の期間が
あると、調理用鍋(7)が許容最高温度T maxを越
えないように誘導加熱コイル(6)の通電を調整し、時
間(t2)に調理材料(14)が投入されると、調理用
鍋(7)の温度は急激に下がり、ある時点から再び上昇
を始め、温度Teとなった時点(t3)で調理材料が仕
上り、誘導加熱コイル(6)への通電を停止する。この
とき調理用鍋(7)は高温であり、調理材料が焦げつか
ないように撹拌するため鍋駆動手段(8)はまだ作動し
ており、一定時間経過後あるいは一定温度まで冷却した
ことを検出した後は、鍋駆動手9(8)の通電を停止し
、角度調整機構(17)が処理容器(2)を開始時の角
度に戻して調理が完了する。かくして、処理容器(2)
の傾斜開始から調理が完了して処理容器(2)が水平位
置に戻るまで制御か自動的に行われる。
なお、上記実施例では接触子(20)を調理用鍋(7)
の底面概中心部と接するように設けたが、調理用鍋(7
)のその他の底面または外周側面と接するように設けて
もよい。
また、上記実施例では接触子(20)の移動手段として
ラック、ギヤの組合わせを示したが、他の手段(カム、
リンク機構等)に置換えてもよい。
また、接触子(20)は調理用鍋(7)と熱的に結合す
るため、熱伝導の大きい物質(例えばアルミ)を使用す
るのが望ましい。
[発明の効果] この発明は以上説明したように、回転する調理用鍋を外
部より誘導加熱するとともに、感熱素子を有する接触子
を調理用鍋の外面に接触及び非接触させることによって
調理用鍋の温度を適宜測定できるようにし、また調理温
度の推移を規定した情報と測定した温度とに基づいて加
熱手段を制御するので、調理者の感や経験に頼らずとも
誰でも均一な調理ができ、回転調理器の使い勝手が格段
に向上するという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例の回転調理機の断面図、第
2図は第1図の移動手段(60)の断面図、第3図は第
1図の制御手段(23)のブロック構成図、第4図(a
)はこの実施例における接触子(20)の駆動制御を示
すタイミングチャート、第4図(b)は接触子(20)
の制御と鍋駆動手段(8)の制御との関係を示すタイミ
ングチャート、第4図(C)は接触子(20)の制御と
誘導加熱コイル(6)の制御との関係を示すタイミング
チャート、第4図(d)は接触子(20)の制御と鍋駆
動手段(8)及び誘導加熱コイル(6)の制御との関係
を示すタイミングチャート、第5図は実施例の調理プロ
グラムのフローチャート、第6図は実施例の調理コース
の制御情報を説明する図、第7図は炒め物コースの場合
の実施例の回転調理機の動作を示すタイミングチャート
、第8図は従来の電磁調理器の構成を示す図である。 図において、(1)は本体、(2)は処理容器、(6)
は誘導加熱コイル、(7)は調理用鍋、(8)は駆動手
段、(9)は回転軸、(14)は調理材料、(17)は
角度調整機構、(I8)は選択スイッチ、 (19ンは
手動スイッチ、(20)は接触子、(21)は感熱素子
、(22)は温度測定回路、(23)は制御手段、(2
4)は鍋受はベース、(25)は駆動モタ、(26)は
ギヤ、(27)はシャフト、(28)はモータベース、
(29)はガイド、(30)はガイドベース、(3])
は補正バネ、(32)は押圧バネ、(33)はベース、
C34)はフラグ、(35)はセンサ、(36)。 (37)はリング、(40)は入力インターフェイス、
(41)は出力インクフェイス、(42)はクロック制
御部、(43)はタイマ、(44)はcpu、(45)
はメモリ、(46)は接触子駆動回路、(47)は鍋駆
動回路、(48)は角度調整回路、(49)はコイル駆
動回路、(50)はブザー、(60)は移動手段、(9
1)、  (92)はローラである。 なお、各図中同一符号は同−又は相当部分を示すものと
する。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)調理用鍋と、 この調理用鍋を回転させる鍋駆動手段と、 調理用鍋を外部より誘導加熱する加熱手段と、感熱素子
    を有する接触子と、 この接触子を調理用鍋の外面に接触及び非接触させる移
    動手段と、 感熱素子の検出温度を測定する温度測定手段とを備えた
    ことを特徴とする回転調理機。
  2. (2)接触子が調理用鍋の外面に接触している間は加熱
    手段又は鍋駆動手段が消勢されることを特徴とする請求
    項第1項記載の回転調理機。
  3. (3)調理温度の推移を規定した情報を記憶した記憶手
    段を備え、この記憶手段の情報と温度測定手段の出力と
    に基づいて加熱手段を制御することを特徴とする請求項
    第1項記載の回転調理機。
JP20950090A 1989-12-14 1990-08-07 回転調理機 Expired - Lifetime JP2827474B2 (ja)

Priority Applications (8)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20950090A JP2827474B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 回転調理機
KR1019910700905A KR950004806B1 (ko) 1989-12-14 1990-12-14 조리기
DE69022037T DE69022037T2 (de) 1989-12-14 1990-12-14 Kochgerät.
AU68976/91A AU6897691A (en) 1989-12-14 1990-12-14 Cooker
EP91900330A EP0458977B1 (en) 1989-12-14 1990-12-14 Cooker
US07/752,598 US5386102A (en) 1989-12-14 1990-12-14 Cooker
PCT/JP1990/001636 WO1991009508A1 (en) 1989-12-14 1990-12-14 Cooker
US08/254,651 US5512733A (en) 1989-12-14 1994-06-02 Cooker

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20950090A JP2827474B2 (ja) 1990-08-07 1990-08-07 回転調理機

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0492389A true JPH0492389A (ja) 1992-03-25
JP2827474B2 JP2827474B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=16573837

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20950090A Expired - Lifetime JP2827474B2 (ja) 1989-12-14 1990-08-07 回転調理機

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2827474B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2827474B2 (ja) 1998-11-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5512733A (en) Cooker
EP0458977B1 (en) Cooker
US6111239A (en) Apparatus and method of heating a cup in a microwave oven
CN111904290A (zh) 一种发热盘式炒菜机的烹饪控制方法及炒菜机
KR920002418B1 (ko) 간접 가열방식의 메뉴선택식 자동조리 가열방법 및 장치
JPH0492389A (ja) 回転調理機
JPH0324211B2 (ja)
JP2512350B2 (ja) 回転調理機
JPH064850Y2 (ja) 炊飯器
JP3826809B2 (ja) 誘導加熱調理器
JP2613814B2 (ja) 回転式加熱調理機および調理用鍋の温度検出方法
JP2580257Y2 (ja) 回転式電磁誘導加熱調理器
JP7410410B2 (ja) 電気炊飯器
JPH0713910B2 (ja) 調理機および調理方法
JPH07110263B2 (ja) 電気炊飯器
JP2936212B2 (ja) 炊飯ジャー
JPH0615210Y2 (ja) 調理器
JP4311154B2 (ja) 電磁誘導加熱調理器
KR100281706B1 (ko) 전자레인지의 데우기 조리방법
JPS61222420A (ja) 調理器
JPH0324208B2 (ja)
KR920002419B1 (ko) 메뉴선택식 간접 가열방식의 자동조리 가열방법 및 장치
JPS61222415A (ja) 調理器
JPS61222422A (ja) 調理器
JPH05293033A (ja) 調理器の加熱制御装置