JPH0491205A - 芳香発生装置 - Google Patents

芳香発生装置

Info

Publication number
JPH0491205A
JPH0491205A JP2200940A JP20094090A JPH0491205A JP H0491205 A JPH0491205 A JP H0491205A JP 2200940 A JP2200940 A JP 2200940A JP 20094090 A JP20094090 A JP 20094090A JP H0491205 A JPH0491205 A JP H0491205A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
aroma
section
generating
fragrance
air blow
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2200940A
Other languages
English (en)
Inventor
Muneharu Ueda
上田 志陽
Hisashi Kunitomo
國友 尚志
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2200940A priority Critical patent/JPH0491205A/ja
Publication of JPH0491205A publication Critical patent/JPH0491205A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A41WEARING APPAREL
    • A41GARTIFICIAL FLOWERS; WIGS; MASKS; FEATHERS
    • A41G1/00Artificial flowers, fruit, leaves, or trees; Garlands
    • A41G1/001Artificial flowers, fruit, leaves, or trees; Garlands characterised by their special functions
    • A41G1/006Diffusing perfume or the like

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Textile Engineering (AREA)
  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は芳香発生装置、特に、室内環境の快適化を目
的とした環境芳香発生装置に関するものである。
〔従来の技術〕
一般に、この種の芳香発生装置は従来、トイレ、待合室
、車室内など比較的狭い空間の消臭用として使用される
ことが多かったが、近年は、オフィスや家庭内でも多用
される傾向にある。これは、主として、居住空間の近代
化が進展して、より快適な空間を指向する傾向が強まっ
たことによっている。また、人工合成香料のようなアク
の強い香気でなく、ソフトで自然な爽やかさを持つ天然
芳香物質が抽出できるようになり、日常的な生活環境に
自然の香気を取り入れたいというニーズが増大してきた
ことも関係している。
こうした芳香発生装置は、固形ないしは液状の芳香性物
質を昇華や蒸発により気化させ、周囲環境に芳香を放散
させるようになっている。
即ち、昇華性や蒸発性の芳香物質を所定の容器に収納し
、例えば、部屋の片隅に置いて、芳香を放散させるとい
った構成が一般的である。
〔発明が解決しようとする課題〕
上記従来の芳香発生装置は、芳香が強遇ぎて不快になっ
たり、逆に、芳香か弱過ぎて感じとれないことがあると
いう問題点を有していた。これは、人間の嗅覚が、にお
いに対して順応しやすく、比較的短時間で感じなくなっ
てしまう性質を持つためである。
例えば、部屋の中において、芳香発生部から一定強度の
におい成分を放出し続けた場合、その場に長くいた人は
芳香を感じないのに対し、外から室内へ入ってきた人に
は、強いにおいが部屋中に充満しているように感じられ
、嫌悪感をもよおすといった事態を引き起こすこととな
る。この現象は、芳香物質の無駄づかいであるばかりで
なく、快適な環境を作り出すという芳香発生装置の本来
の目的に反するものである。このため、例えば、赤外線
や音響検知センサなどに連動してオン・オフする加熱手
段を備え、人体を検知した時に該芳香性物質を加熱して
芳香発生を促進させる芳香発生装置も考えられているが
、芳香発生のタイミングがズしてしまったり、適正量の
芳香成分を放出できないなどの欠点があり、実用には至
っていない。
この発明は上記の点に鑑み、嗅覚の順応性を勘案しつつ
、適正強度の芳香を安定して供給できる芳香発生装置を
徒供することを目的としている。
〔課題を解決するための手段〕
上記の目的を達成するためこの発明は、芳香発生部と、
該芳香発生部に向けて送風する送風部と、該送風部を所
定のデユーティ−比で間歇運転させる制御部とを備え、
嗅覚の順応・不感時間に配慮しつつ、芳香を断続的に供
給できるようにしたものである。
また、前記芳香発生部、送風部、制御部を、人工木また
は自然木の少なくとも一方を植設した鉢内に収納し、室
内インテリアとしての美観と芳香成分の調和を図ること
ができるようにしたものである。
さらに、前記鉢が、前記送風部から送出された気流を渦
巻き状に上昇させるガイド壁を備え、あたかも鉢植えの
木から香気が発生するかのように演出できるようにした
ものである。
〔実施例〕
以下、この発明を添付の図面に示す一実施例に基づいて
説明する。
第1図は本願芳香発生装置の一部断面斜視図、第2図は
縦方向断面図、第3図は横方向断面図、第4図は芳香発
生部の断面図、第5図は制御部の説明図である。
図において、1は本願芳香発生装置の主構成部で、該主
構成部1は、芳香発生部2、送風部3、ヒータ4、およ
び制御部5を備えている。該主構成部1は、通気孔を備
えた容器内に収納すれば芳香発生装置として成立できる
機能を備えているが、本実施例では、環境との調和に配
慮して、収納容器として陶製の鉢6を使用している。
前記芳香発生部2は、第4図示のように、ガラスまたは
金属製の容器21内に液状芳香物質22を備えてなり、
前記鉢6の底面6aに載置されている。該液状芳香物質
22は、天然の檜から精製した純粋の香油からなり、極
めて自然な香気を有するだけでなく、いわゆる森林浴効
果による健康増進作用を有するものである。該液状芳香
物質22は開運発性であり、毛細管作用を有する油濡れ
芯23を介して自然気化により空気中に香気を放散でき
るようになっている。24はコルクキャップで、該コル
クキャップ24は油濡れ芯23を保持するとともに、油
濡れ芯23以外からの漏れを防止するためのものである
。24aは油溜り部である。
前記送風部3は、送風ファンFとモータMを備え、前記
芳香発生部2に向けて空気流を送ることができるように
なっている。即ち、該送風部3は前記鉢6内の底面6a
に、芳香発生部2より数cm〜数十cm離れて位置する
よう配設されている。
該送風部3のモータMはAC駆動モータで、後述の制御
部5により、所定の間隔でオン・オフ制御される。
前記ヒータ4は、芳香発生部2と送風部3の間に配設さ
れ、その面状発熱体で前記芳香発生部2に送られる気流
を加熱できるよう構成されている。
即ち、芳香発生部2を温風加熱することにより、芳香の
発生を促進できるようになっている。該ヒータ4も前記
送風部3と同様に、後述の制御部5により、所定の間隔
でオン・オフ制御される。尚、本実施例のヒータ4は、
40Wのマイカヒータ2枚で構成されているが、使用す
る芳香物質22の物性や環境温度(地域、季節、気象条
件などによる)に応じて適宜変更されるべきものである
ことはもちろんである。また、比較的温暖な地域で用い
る場合、該ヒータ4は省略できるよう、着脱自在(ある
いはオンオフスイッチを設けてもよい)に構成しておく
ことが望ましい。
前記制御部5は、前記送風部3とヒータ4の運転時間を
制御するためのもので、AC100〜200■の電源に
直結できる交流タイマ41からなっている。該タイマ4
1は、送風部3のモータMとヒータ4を所定のデユーテ
ィ−比(運転時間と休止時間の相対比)で間歇運転でき
るよう制御するためのもので、メインスイッチS、運転
時間を分または秒単位で設定する運転タイマ41a、及
び休止時間を分または秒単位で設定する休止タイマ41
bとで構成されている。
即ち、メインスイッチSをオンにした後、例えば、運転
と休止の割合を 〉50秒間一体止、8秒間−加熱・送風〉 4分間一体
止、3秒間−加熱・送風し10分間一体止、1分間−加
熱・送風といった値に配分し、芳香発生のタイミングを
制御できるようになっている。
前記鉢6は、芳香成分との化学反応や劣化を防止するた
めプラスチック製以外の素材、例えば、陶または金属に
て構成しである。また、送風部3への空気補給を円滑に
するため、核体6の底面6aには開口Kを設けである。
核体6の中間段分6bには、カップ状の植木嵌入部8a
を三方より支持してなる金属(アルミ)製の樹木植設部
材8が設けられ、該嵌入部8aに植木7を植設して、あ
たかも鉢植えの樹木であるかのように演出することがで
きるようになっている。該植木7は自然木でも人工木で
もよいが、芳香発生部2から発せられる芳香に調和し、
観葉樹木としての体裁を有するものであることが望まし
い。本実施例の植木7は、檜の自然間伐材(植林した檜
をある程度成長した段階で間引いたもの)からなる天然
の幹に、プラスチック製の人工葉を取りつけたものから
なっている。61は防振ゴムで、該防振ゴム61はファ
ンFによる振動を防止するため、底板6aの下側に設け
られている。
9は渦流ガイド板で、該ガイド板9は、前記鉢6の底面
6aから上方に向けて羅線状に上昇する傾斜板で構成さ
れている。しかして、送風部3から送られる東気流を回
転させつつ上方へ導き、あたかも前記植木7から芳香が
発生しているかのように演出できるようになっている。
10は鉢6の上面を覆って植木鉢らしい外観を与える蓋
板で、該蓋板10は通気性の面板からなり、芝生に擬し
た緑色、あるいは土に擬した茶色などを彩色しである。
11は蓋板10を保持する通気性網板である。
上記実施例において、植木7を植設した鉢6を、例えば
、オフィスの片隅に設置すると、まず、自然の檜と同様
な美観を呈し、室内インテリアとして機能する。次に、
メインスイッチSをオンにし、運転タイマ41aで運転
時間を、休止タイマ41bで休止時間を、それぞれ分ま
たは秒単位で設定すると、設定されたデユーティ比で鉢
6より芳香が供給される。即ち、例えば、モータMとヒ
ータ4に数秒間通電されると、送風部3からの東気流が
ヒータ4で加熱されて芳香発生部2に向けて送られ、液
状芳香物質22の気化が促進される。そして、数分間休
止の後、モータMとヒータ4に数秒間通電され、再度、
芳香発生がなされる。そして、発生した芳香は、渦流ガ
イド板9にガイドされて回転しつつ上昇し、網板11、
蓋板10を通過して植木7の近傍から、周囲空気中に放
散する。
このため、オフィス内に、爽やかな檜の香りが強すぎる
ことも、また、感じなくなることもないようなタイミン
グで、断続的に供給される。
(実験例) 上記のように構成した芳香発生装置を、以下のような条
件にて運転した。
・芳香物質 天然の檜精製油を使用。該檜精製油は、低沸点成分から
高沸点成分まで、約150種の芳香成分を含有してなる
。室温変化に対するこれらの成分の芳香特性は表1のよ
うである。
この表1から明らかなように、通常の生活空間内であれ
ば、ヒータ加熱を適宜組み合わせることにより、十分な
芳香放散効果を期待できることが分かる。
また、この檜精製油を8cc入りガラス瓶内に5CC注
入し、室温18°C1容積17m3の室内Oごセットし
た本願装置にて、 ・4分休止、3秒運転 の条件で24時間稼動させた。
但し、その他の条件は、 油濡れ芯ニゲラスファイバ+ナイロン芯0.5cmφX
4.5cm コルク栓:1.8cmX1.4cm であった。
この結果、檜の芳香を間歇的に惑しることができたにも
かかわらず、瓶内の精製油の減少量は目視できないほど
わずかであった。
〔発明の効果〕
上記のようにこの発明は、芳香発生部と、該芳香発生部
に向けて送風する送風部と、該送風部を所定のデユーテ
ィ−比で間歇運転させる制御部とを備えたことを特徴と
しているので、嗅覚の順応現象を勘案したタイミングで
芳香を発生することができる。
この結果、オフィス内において、爽やかな天然の香気を
楽しむことができ、心身のりラックス感と健康増進に寄
与できるという優れた効果を奏するものである。
また、前記芳香発生部、送風部、制御部を、人工木また
は自然木の少なくとも一方を植設した鉢内に収納するこ
とにより、観葉植物としての美観と芳香発生源としての
機能を合わせ持つ芳香発生装置を実現できる。このため
、嗅覚だけでなく視覚を通じてもリラックス感を得るこ
とができるという効果を奏する。
さらに、前記鉢を、前記送風部から送出された気流を渦
巻き状に上昇させるガイド壁を備えることにより、芳香
があたかも植木自体から放散されているかのような雰囲
気を作り出すことができる。
このため、室内インテリアとしての美観と香気の調和を
実現できるという効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本願芳香発生装置の一部断面斜視図、第2図は
縦方向断面図、第3図は横方向断面図、第4図は芳香発
生部の断面図、第5図は制御部の説明図である。 1−・−生構成部 2−・−芳香発生部 3−・送風部 4−・ヒータ 5・−制御部 6・−抹 6a−底板 7−植木 8−植木支持部材 8a−・・植木嵌入部 9−・・渦流ガイド板 1〇−蓋板 11−・網板 21−容器 22・−芳香物質 23・−泊濡れ芯 24・−コルク栓 41・−運転時間設定タイマ 41a−・−運転タイマ 41b−・休止タイマ 防振ゴム モータ に 一開口 メインスイッチ F−送風ファン 第 図 第 図 、ス 一一!− 第 図 第 図

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)芳香発生部と、該芳香発生部に向けて送風する送
    風部と、該送風部を所定のデューティー比で間歇運転さ
    せる制御部とを備えたことを特徴とする芳香発生装置。
  2. (2)前記芳香発生部、送風部、制御部を、人工木また
    は自然木の少なくとも一方を植設した鉢内に収納してな
    る特許請求の範囲第1項記載の芳香発生装置。
  3. (3)前記鉢が、前記送風部から送出された気流を渦巻
    き状に上昇させるガイド壁を備えたものである特許請求
    の範囲第2項記載の芳香発生装置。
JP2200940A 1990-07-27 1990-07-27 芳香発生装置 Pending JPH0491205A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200940A JPH0491205A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 芳香発生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200940A JPH0491205A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 芳香発生装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0491205A true JPH0491205A (ja) 1992-03-24

Family

ID=16432826

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2200940A Pending JPH0491205A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 芳香発生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0491205A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072427U (ja) * 1993-05-25 1995-01-13 華 溶 ▲鄭▼ 香る造花、該造花の茎及び該造花の芳香剤放散容器
JP2013017620A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Miyo Yamauchi アロマオイル等芳香装置

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH072427U (ja) * 1993-05-25 1995-01-13 華 溶 ▲鄭▼ 香る造花、該造花の茎及び該造花の芳香剤放散容器
JP2013017620A (ja) * 2011-07-11 2013-01-31 Miyo Yamauchi アロマオイル等芳香装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6106786A (en) Aroma apparatus
CA2636154C (en) Methods, devices, compositions, and systems for improved scent delivery
US6270720B1 (en) Salt air freshener apparatus and method
CN101264333A (zh) 用于改进香味递送的方法、装置、组合物及系统
JP3527581B2 (ja) 芳香噴出装置
US10500299B2 (en) Encapsulated air freshener for home AC
US20030107139A1 (en) Scent delivery system
US20120275950A1 (en) Scented Vent Clip
JPS59174160A (ja) デイスクプレ−イング芳香発生器
JPH0491205A (ja) 芳香発生装置
JP6751934B1 (ja) 微粒子群の空間配置制御システム、微粒子群の空間配置制御方法、微粒子群の空間配置制御プログラム
KR200419523Y1 (ko) 원적외선 방출유도 및 발향 유도용 실내 장식용기
KR102040262B1 (ko) 가열 증발식 전기발향기 일체형 무드등
JP2617520B2 (ja) 室内空気浄化器具
JP2002153550A (ja) 蒸散方法、蒸散装置、及び蒸散装置に使用する吸液芯材
KR200245350Y1 (ko) 향발산장치를 구비한 선풍기
KR200339582Y1 (ko) 해충퇴치기능을 가지는 장식용품
KR20200055463A (ko) 다향 스마트 디퓨저
KR102270376B1 (ko) 향 발생 기능이 구비된 화분
KR200259181Y1 (ko) 향기나는 합성수지시트
JP2008114140A (ja) 香り雰囲気の発生装置
KR200453039Y1 (ko) 양초의 불꽃 열을 이용한 암염 방향제 훈증기
JPH04111350U (ja) 人工観葉植物の芳香装置
JPH0670742U (ja) ストーブ型発香器
JPH0456214B2 (ja)