JPH0490762A - 花粉症アレルゲンの除去材 - Google Patents

花粉症アレルゲンの除去材

Info

Publication number
JPH0490762A
JPH0490762A JP20621290A JP20621290A JPH0490762A JP H0490762 A JPH0490762 A JP H0490762A JP 20621290 A JP20621290 A JP 20621290A JP 20621290 A JP20621290 A JP 20621290A JP H0490762 A JPH0490762 A JP H0490762A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
compound
allergen
base material
group
pollen
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP20621290A
Other languages
English (en)
Inventor
Seisuke Takashima
征助 高島
Takao Akagi
赤木 孝夫
Masaru Kawahashi
川橋 勝
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kuraray Co Ltd
Original Assignee
Kuraray Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kuraray Co Ltd filed Critical Kuraray Co Ltd
Priority to JP20621290A priority Critical patent/JPH0490762A/ja
Publication of JPH0490762A publication Critical patent/JPH0490762A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、大気中に浮遊している花粉症の原因物質(ア
レルゲン)の除去材に関する。さらに詳しくは、スルホ
ン酸塩、カルボン酸塩、リン酸塩、塩基性基又はホルミ
ル基を有する化合物からなる花粉症アレルゲンの除去材
に関する。
[従来の技術〕 我国において、1963年に「花粉症」という症例報告
がなされて以来、毎年2月〜4月の植物の開花期と合致
するようにおびただしい「花粉症」患者が発生している
。これらの患者には、鼻炎、頭痛、流涙症(涙目)、全
身倦怠感など多彩な症状かみられ、不快感を訴える者が
多い。「花粉症」はアレルギー性疾患と総称されている
が、その原因物質(アレルゲン)は極めて多種多様であ
り、患者個人によってアレルゲンは異なるという複雑さ
がある。このアレルゲン関連物質として最も一般的なも
のは、イネ科植物花粉、雑草花粉、樹木花粉、真菌、動
物表皮、昆虫、ダニ、室内塵埃などであり、通常は微小
の形態を有している。とくにスギ花粉症患者は国内、国
外とも全人口の数パーセントにも達するといわれており
、年々深刻な問題が提起されている。
走査型電子顕微鏡による観察では、スギ花粉は長径が約
30μmの中央部が凹んだ楕円半球の形状であり、その
表面に直径的1μmの顆粒状物質が認められるゆ 現在、スギ花粉症の診断は、スギ花粉から採取された成
分を50%グリセリン−生理食塩液に溶解した試料を、
乱刺または切皮法によって出血しない程度に傷をつけら
れた皮膚面に1滴滴下し、15〜30分後の膨疹径が対
照の2倍以上または5■以上となる場合を陽性とする方
法によっている。
比較的軽度の花粉症に対処する措置とし一般にマスクが
用いられており、水に濡らしたマスクも試みられている
。また、大気中に存在する細菌やアレルゲン物質を弱体
化させおよび/または変性させる装置として、内部に紫
外線及び赤外線発生装置を組み込んだ装置か提案されて
いる(特開昭62−249654号公報明細書)。
一方、比較的重度な史書に対しては、減感性療法、及び
抗ヒスタミン剤やステロイド剤等の薬剤による療法が現
在実施されている[例えば、耳鼻咽喉科臨床、Mo1.
83.No、I P2S5−167(1990)]。
[発明が解決しようとする課題] 通常のマスクで物理的に花粉を捕捉するには極めて目の
細かい布を用いる必要があるが、このような布を用いる
と呼吸するのに負荷がかかりすぎる。しかも、このよう
なマスクを用いても花粉の呼吸器への侵入を完全に阻止
することは困難であり、仮に花粉を完全に捕捉できたと
しても、アレルゲン物質までを阻止することは困難であ
る。
又、減感性療法においては治療エキスの入手か困難であ
るfこめ適用には限界かあり、抗アレルギー剤に抗ヒス
タミン剤又はステロイド剤を併用する薬剤療法に頼らざ
るを得ないのか現状である。
薬剤療法によればある程度の症状の軽減は認められるも
のの、通院の煩わしさに加え、薬剤を継続的7こ使用す
ることによる副作用の心配がある。
したがって、本発明の目的は、薬剤を使用することなく
簡単にアレルゲン物質の呼吸器への侵入を防ぐことので
きる花粉症アレルゲンの除去材を提供することにある。
[課題を解決するf二めの手段] 本発明者らは上記目的を達成するため、とくにスギ花粉
のアレルゲンに注目し、該アレルゲンは分子量か(45
〜5.0) X 10’であること(Taniai M
、 et al; FEBS Lett、 239; 
329−3321988) 、および紫外測定Jこより
該アレルゲンは分子末端にカルボン酸を有する植物性の
蛋白質であることに鑑み鋭意検討した結果、特定の塩又
は基を有する化合物で該アレルゲン物質を化学的に吸着
することにより、該アレルゲン物質かヒトの鼻腔内や口
腔内に侵入する機会を抑えることかできることを見い出
し、本発明に至った。
すなわち本発明は、スルホン酸塩、カルボン酸塩、リン
酸塩、塩基性基又はホルミル基を有する化合物からなる
花粉症アレルゲンの除去材である。
本発明の除去材の基材となる化合物としては、スルホン
酸塩、カルボン酸塩、塩基性基又はホルミル基を有する
ことができるものであればとくに限定はなく、広い範囲
の化合物を使用することができる。このような化合物を
例示すれば、例えば基材がポリマーの場合、ポリビニル
アルコール、ポリ酢酸ビニル、エチレン−ビニルアルコ
ール共重合体とそのケン化物等のポリビニルエステル類
およびそのケン化物、ポリエチレンテレフタレート、ポ
リブチレンテレフタレート等のポリエステル類、デンプ
ン、セルロース等の多糖類、ポリスチレン、ポリ塩化ビ
ニル、ポリフッ化ビニル、ポリ塩化ビニリデン、ポリア
クリロニトリル、ポリビニルピロリドン、ポリビニルホ
ルマール、ボリヒニルブチラール、ポリアミド、アクリ
ル樹脂、セルロースアセテート等の天然、半合成および
合成ポリマーをあげることかできる。
基材か固体物質の場合、ンリカ、ノリカーアルミナ、ヒ
ドロキノアパタイト、アルミナ等をあげることかできる
本発明の除去材に用いられる化合物は、このような基材
の表面に一5O3Na、 −8OsK等のスルホン酸塩
、−COONa、 −COOK等のカルボン酸塩、−P
O,Na、−PO,に等のリン酸塩、アミノ基、NR3
Cρ基(Rは水素原子又は炭素数が1〜4のアルキル基
)等の塩基性基、グリオキザール、グルタルアルデヒド
、1.9−ノナンジアール、Om、p−フタルアルデヒ
ド、ベンズアルデヒドのカルボン酸塩又はスルホン酸塩
等のノアルデヒドが有するホルミル基が導入されたもの
である。
これらの塩又は基をポリマー基材に導入するには、これ
らの塩又は基を有する化合物を、基材となるポリマーと
ブレンドするか又は共重合すればよい。又、ホルミル基
を有する除去剤を作製するには、例えばボリヒニルアル
コールを上記のノアルデヒトでアセタール化すればよい
。基材か固体物質である場合は、例えば塩基性基が導入
されたイオン交換樹脂や、上記の塩や基を有する化合物
をコーティングした固体物質を使用することができる。
アレルゲン物質は基材となる化合物の表面で化学吸着に
より捕捉されるので、スルホン酸塩、カルボン酸塩、リ
ン酸塩、塩基性基又はホルミル基は、該化合物の表面に
導入されるのが好ましい。
表面に導入されているか否かは表面赤外スペクトルを測
定することによって確認することができる。
スルホン酸塩、カルボン酸塩、リン酸塩、塩基性基又は
ホルミル基はできるだけ高濃度で存在する方が吸着効果
は高いが、製造上および実用上の点から通常は5〜10
モル%導入される。
本発明の除去材は繊維の形態で使用されることが多いが
、例えばスルホン酸塩が導入されたポリエチレンテレフ
タレート(PET)は特公昭34〜10497号又は特
開平1−162822号明細書に開示された方法に従っ
て作製することかでき、カルボン酸塩が導入されたPE
Tを作製するには、(メタ)アクリル酸、メチル(メタ
)アクリレート等の酸又はエステルをPETにクラフト
加工あるいは付着させ、アルカリ水溶液で処理すればよ
い。また、エクスパピール[住友化学工業(株)製:・
、トレピュア−[東しく株)製1、ランンールF[エク
スラン工業(株)製コ等の商品名で市販されているカル
ホン酸ナトリウム塩等が導入されたイオン交換繊維を用
いてもよい[イオン交換繊維については、繊維工学Vo
1.43 No、3 P190−193(1990)参
照二〇このようにして得られた本発明の除去材は、マス
ク、カーテン、カーペット等繊維形状で用いられる他、
目的に応じて粉末、粒子状、フィラメント、フィルム、
チューブ、ノート等積々の形状に適宜加工して、例えば
空気の取入口等種々の場所に用いられる。もちろん、繊
維として使用する場合はこれらポリマーの100%使い
である必要はなく、混紡、混繊した複合繊維の一部とし
て、また不織布にして用いてもよい。
花粉の捕捉率を上げるf二めには繊維間距離を小さくシ
に方がよいか、マスクの場合はあまり小さすぎると圧力
損失か大きくなり、呼吸に負荷かかかりすぎるので、実
用的な面から通常100〜500メツツユのものか作製
される。
以下、実施例により本発明をさらに具体的に説明するか
、本発明はこれらにより何ら制限されるものではない。
[実施例] 実験方法 島国薬品(株)製スギ花粉アレルゲン1mQ
を生理食塩液100mCに溶解し1こ検液2mQに、繊
維長を約3+++mに切断しf二各種繊維0.2gを浸
漬し、室温にて1時間放置した。液層を孔径0.2i+
mのボールフィルター[ゲルマン(株)製]にてが過後
、その炉液り、5mρをスギ花粉症既応の被験者の血清
1.0raQに添加し、血清中の抗体(特異LgE抗体
)をRAST法にて測定した。
実験結果ニー括して第1表に示す。
第1表における参考例1は、スギ花粉症既応の被験者の
血清中の抗体価を測定しfニものであるか、無症状の段
階であってもかなりの高値を示している。
参考例2は、この血清1.0mρに生理食塩液0 、5
mffを加え、生理食塩液の希釈効果をみたものであり
、参考例3は、血清1 、0mf2にアレルゲン1.o
m(!/生理食塩液100mQを加え、コントロールと
したしのである。
第1表の結果から明らかなように、本発明の除去材を使
用した場合、血清中の抗体価は参考例2程度まで回復し
ており、アレルゲンか°本発明の除去材にほぼ完全に吸
着されていることがわかる。
なお、参考例4は紫外線照射のアレルゲン−1の効果を
みたものであるか、紫外線によってもある程度の効果が
みられるので、紫外線を併用することによって大気中の
アレルゲンの除去効果の向上か期待できる。
以下余白 [発明の効果] 本発明の除去材により、大気中に浮遊している花粉症ア
レルゲンを簡単に吸着除去できるので、この除去材をマ
スク、カーテン、カーペット、建物の空調施設の空気取
り入れ口のフィルターの素材として使用することによっ
て花粉症アレルゲンの人体・\の侵入を阻止することが
できる。
特許出願人 株式会社 り ラ し

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. スルホン酸塩、カルボン酸塩、リン酸塩、塩基性基又は
    ホルミル基を有する化合物からなる花粉症アレルゲンの
    除去材。
JP20621290A 1990-08-02 1990-08-02 花粉症アレルゲンの除去材 Pending JPH0490762A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20621290A JPH0490762A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 花粉症アレルゲンの除去材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP20621290A JPH0490762A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 花粉症アレルゲンの除去材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0490762A true JPH0490762A (ja) 1992-03-24

Family

ID=16519627

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP20621290A Pending JPH0490762A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 花粉症アレルゲンの除去材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0490762A (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016941A (ja) * 1998-06-26 2000-01-18 Lion Corp 花粉症予防剤
JP2001214130A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Shinto Fine Co Ltd 抗アレルゲン塗料及びつや出し剤
JP2001269518A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Sekisui Chem Co Ltd 抗アレルゲンフィルター及びその製造方法
JP2001322937A (ja) * 2000-03-08 2001-11-20 Shinto Fine Co Ltd 抗アレルゲン組成物及びアレルゲン不活化方法
JP2001328936A (ja) * 2000-03-14 2001-11-27 Shinto Fine Co Ltd 抗アレルゲン組成物及びアレルゲン不活化方法
JP2001354573A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Shinto Fine Co Ltd 抗アレルゲン組成物及びアレルゲン不活化方法
JP2003081727A (ja) * 2000-12-22 2003-03-19 Sekisui Chem Co Ltd アレルゲン低減化剤
JPWO2004100966A1 (ja) * 2003-05-16 2006-08-03 Bbkバイオ株式会社 病態起因物質の生体への接触防止用製剤
WO2009078449A1 (ja) * 2007-12-17 2009-06-25 Sekisui Chemical Co., Ltd. アレルゲン抑制剤、アレルゲン抑制製品、アレルゲンの抑制方法及びアレルゲン抑制剤としての使用
WO2009082036A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Kao Corporation アレルゲン不活化剤及び洗濯方法

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2000016941A (ja) * 1998-06-26 2000-01-18 Lion Corp 花粉症予防剤
JP2001214130A (ja) * 2000-02-02 2001-08-07 Shinto Fine Co Ltd 抗アレルゲン塗料及びつや出し剤
JP2001322937A (ja) * 2000-03-08 2001-11-20 Shinto Fine Co Ltd 抗アレルゲン組成物及びアレルゲン不活化方法
JP2001328936A (ja) * 2000-03-14 2001-11-27 Shinto Fine Co Ltd 抗アレルゲン組成物及びアレルゲン不活化方法
JP2001269518A (ja) * 2000-03-27 2001-10-02 Sekisui Chem Co Ltd 抗アレルゲンフィルター及びその製造方法
JP2001354573A (ja) * 2000-06-13 2001-12-25 Shinto Fine Co Ltd 抗アレルゲン組成物及びアレルゲン不活化方法
JP2003081727A (ja) * 2000-12-22 2003-03-19 Sekisui Chem Co Ltd アレルゲン低減化剤
JP4851185B2 (ja) * 2003-05-16 2012-01-11 ジェレックスインターナショナル株式会社 アレルギー症状抑制剤及び空気濾過フィルター
JPWO2004100966A1 (ja) * 2003-05-16 2006-08-03 Bbkバイオ株式会社 病態起因物質の生体への接触防止用製剤
US9433637B2 (en) 2003-05-16 2016-09-06 Kobayashi Pharmaceutical Co., Ltd. Method for inhibiting influenza virus infection
US8802641B2 (en) 2003-05-16 2014-08-12 Natura Corporation Method for inhibiting onset of or treating pollen allergy
WO2009078449A1 (ja) * 2007-12-17 2009-06-25 Sekisui Chemical Co., Ltd. アレルゲン抑制剤、アレルゲン抑制製品、アレルゲンの抑制方法及びアレルゲン抑制剤としての使用
JPWO2009078449A1 (ja) * 2007-12-17 2011-04-28 積水化学工業株式会社 アレルゲン抑制剤及びアレルゲンの抑制方法
US20110154791A1 (en) * 2007-12-17 2011-06-30 Sekisui Chemical Co., Ltd. Allergen inhibitor, allergen-inhibiting product, allergen inhibition method, and use as allergen inhibitor
JP4619452B2 (ja) * 2007-12-17 2011-01-26 積水化学工業株式会社 アレルゲン抑制剤及びアレルゲンの抑制方法
US8454735B2 (en) 2007-12-17 2013-06-04 Sekisui Chemical Co., Ltd. Allergen inhibitor, allergen-inhibiting product, allergen inhibition method, and use as allergen inhibitor
US8679240B2 (en) 2007-12-17 2014-03-25 Sekisui Chemical Co., Ltd. Allergen inhibitor, allergen-inhibiting product, allergen inhibiting method, and use as allergen inhibitor
JP2010280909A (ja) * 2007-12-17 2010-12-16 Sekisui Chem Co Ltd アレルゲン抑制剤、アレルゲン抑制製品、アレルゲンの抑制方法及びアレルゲン抑制剤としての使用
WO2009082036A1 (ja) * 2007-12-26 2009-07-02 Kao Corporation アレルゲン不活化剤及び洗濯方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7799352B2 (en) Therapeutic hydrogel for atopic dermatitis and preparation method thereof
JP5005145B2 (ja) 局所適用される凝血材料
Michel et al. Domestic endotoxin exposure and clinical severity of asthma
Wanner et al. Effects of chemical mediators of anaphylaxis on ciliary function
DK2296716T3 (en) Hemostatic material
JP2741728B2 (ja) 動物に生理活性物質を経口投与する方法及び組成物
Rask-Andersen et al. Endotoxin levels in farming: absence of symptoms despite high exposure levels.
JP4547683B2 (ja) 殺菌作用を有するフィルター、マスク等に用いるシート
JPH0490762A (ja) 花粉症アレルゲンの除去材
DE69533362T3 (de) Diagnostisches Präparat zum Aufspüren von Helicobacter Pylori
US4977142A (en) Antiallergenic agent
CN102258780B (zh) 一种螨变应原冻干疫苗及其制备方法
Vagaggini et al. Airway inflammatory response to ozone in subjects with different asthma severity
CN102048712B (zh) 一种稳定的含有变应原的膜剂药物组合物及其制备方法
JP3426673B2 (ja) 花粉症アレルゲン除去材
JP4559089B2 (ja) ウイルス捕捉用スプレー剤及びウイルス捕捉フィルター
JPH06158494A (ja) 花粉捕捉用繊維構造物
Makker et al. Airway effects of local challenge with hypertonic saline in exercise-induced asthma.
Joad et al. Sidestream smoke effects on lung morphology and C-fibers in young guinea pigs
CN113731020B (zh) 一种新型生物凝胶医用口罩滤材及其制备方法
KR101171864B1 (ko) 피부 점착력이 향상된 알레르기성 피부질환 개선용 수화겔
Czarnecka-Operacz et al. Atopy patch test reaction to airborne allergens in the diagnosis of atopic dermatitis
EP0168243B1 (en) Antiallergenic agent
JP4587537B2 (ja) 抗アレルゲン組成物及びアレルゲン不活化方法
KR20120058658A (ko) 어성초 추출물을 포함하는 바이러스 감염예방 마스크 및 필터