JPH0489659A - 磁気ディスク装置 - Google Patents

磁気ディスク装置

Info

Publication number
JPH0489659A
JPH0489659A JP19718890A JP19718890A JPH0489659A JP H0489659 A JPH0489659 A JP H0489659A JP 19718890 A JP19718890 A JP 19718890A JP 19718890 A JP19718890 A JP 19718890A JP H0489659 A JPH0489659 A JP H0489659A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
radial
load
bearing
bearings
radial spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19718890A
Other languages
English (en)
Inventor
Yukinobu Masuda
幸信 増田
Hideo Yamaguchi
山口 日出雄
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP19718890A priority Critical patent/JPH0489659A/ja
Publication of JPH0489659A publication Critical patent/JPH0489659A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Heads (AREA)
  • Rotational Drive Of Disk (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は磁気ディスク装置に関し、特に、複数枚の磁気
ディスクを所定の間隔を傑って積層して搭載するスピン
ドルハブと、磁気ディスクに対して情報の記録再生を行
う複数個の磁気ヘッドを搭載して回動運動を行うピボッ
トシャツ1〜とを備える磁気ディスク装置に関する。
〔従来の技術〕
近年の磁気ディスク装置は、記憶容量の増大化に伴って
記憶密度の増加が図られ、これとともに磁気ディスクに
対する磁気ヘットの位置決め精度の向上が必要になって
きている。
磁気ディスク装置における磁気ヘッドの位置決め手段は
、位置決め動作のための専用の磁気ヘッド(サーボヘッ
ド)を設け、このサーボヘッドに対応する磁気ディスク
の記憶面(サーボ面)にあらかじめ位置決め情報を記録
しておき、この位置決め情報をサーボヘッドによって読
取るという手段によっている。従って、サーボヘッドと
他の磁気ヘッドとの間の相対的な位置のずれおよびサー
ボ面と他の磁気ディスクの記憶面との間の相対的な位置
のずれは、本来追従すべきトラックに対する偏位量すな
わちオフ1〜ラツク量となり、このオフトラック量が小
さい程位置決め精度が高くなる。
しかしながら、実際の磁気ディスク装置では、種々の要
因によって許容限度以上のオフトラック量が発生するこ
とがある。特に、磁気ディスク装置自体の温度1昇また
は環境温度の変化によって引起されるオフトラックは、
サーマルオフ1〜ラツクと呼ばれてその最も大きな要因
の一つである。
サーマルオフトラックは、磁気ディスク装置を構成する
各機構部品間の熱膨張係数の差異によって生ずる。
第2図は従来の磁気ディスク装置の一例を示す断面図で
ある。
第2図の磁気ディスク装置は、複数枚の磁気ディスク2
1を所定の間隔を保って積層してスピンドルハブ22に
搭載し、このスピンドルハブ22をシャフト24に固着
して回転する。シャフト24の最下端には駆動用のモー
タ23が取付けられており、これらはスピンドル系を構
成している。
一方、磁気ディスク2]に対して情報の記録再生を行う
複数個の磁気ヘッド36は、複数個の磁気ヘッドアーム
(アーム)25によって保持されており、この磁気ヘッ
ドアーム25は、シリンダ26を介してピボットシャフ
ト27に回動自在に保持されており、磁気ヘッド36お
よびアーム25を駆動するため、ボイスコイルモータ2
8が設けられており、これらはキャリッジ系を構成して
いる。
スピンドル系のシャフト24の上端および下端には、そ
の回転運動の正確性を保つために2個のベアリングを設
けており、そのうちの下方のベアリング29の内輪をシ
ャツ1〜24に固着し、ベアリング29の外輪とペース
プレート31との間にラジアルスプリング34を設け、
ベアリング2つのラジアル方向に対して荷重を与えてベ
アリング2つとベースプレート31との間のがた取りを
行ついる。同様に、キャリッジ系のピボットシャフト2
7の上端および下端には、その回転運動の正確性を保つ
ために2個のベアリングを設けており、そのうちの上方
のベアリング30の外輪をシリンダ26の内周に固着し
、ベアリング30の内輪とピボットシャフト27との間
にラジアルスプリング35を設け、ベアリング30のラ
ジアル方向に対して荷重を与えてベアリング30とピボ
ットシャフト27との間のがた取りを行ついる。またベ
アリング29および30に対してそれぞれスラストスプ
リング32および33を設けてスラスト荷重を与えるこ
とによって、ベアリング29および30の内外輪間のが
た取りを行っている。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の磁気ディスク装置は、ラジアル荷重の方
向がスピンドル系とキャリッジ系とで同じであり、また
スピンドル系のシャフト24とキャリッジ系のピボット
シャフト27のそれぞれにラジアル荷重を与えるベアリ
ングの位置が反対側の位置であるため、温度変化によっ
て生ずるスピンドル系とキャリッジ系の傾斜の方向が異
なった方向となり、このため磁気ヘッドと磁気ディスク
との間の相対的な位置のずれが大きくなってオフトラッ
クに悪い影響があるという欠点を有している。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の磁気ディスク装置は、複数枚の磁気ディスクを
所定の間隔を保って積層1−で搭載するスピンドルハブ
と、前記スピンドルハブを固着して回転するシャフトと
、前記シャフトの上端および下端に取付けた2個の第一
のベアリングと、前記2個の第一のベアリングのうちの
一方のベアリングの外輪にラジアル方向の荷重を与える
第一のラジアルスプリングと、前記磁気ディスクに対し
て情報の記録再生を行う複数個の磁気ヘッドと、前記磁
気ヘッドを保持する複数個の磁気ヘッドアームと、前記
磁気ヘッドアームを固着して回動運動を行うピボットシ
ャフトと、前記ピボットシャフトの上端および下端に取
付けた2個の第二のベアリンクと、前記2個の第二のベ
アリングのうちの一方のベアリングの内輪にラジアル方
向の荷重を与える第二のラジアルスプリングとを備える
磁気ディスク装置において、前記第一のラジアルスズリ
ンクによってラジアル方向の荷重を与えられるシャフト
の傾きと前記第二のラジアルスプリングによってラジア
ル方向の荷重を与えられる前記シリンダの傾きとが同じ
方向となるように前記第一のラジアルスプリングによっ
てラジアル方向の荷重を与えられる前記第一のベアリン
グの位置および前記第二のラジアルスプリングによって
ラジアル方向の荷重を与えられる前記第二のベアリンク
の位置ならびに前記第一のラジアルスプリングによるラ
ジアル方向の荷重の方向および前記第二のラジアルスプ
リングによるラジアル方向の荷重の方向を設定したもの
であり 特に、前記第一のベアリングのうちの下方のベ
アリングの外輪にラジアル方向の荷重を与え、前記第二
のベアリングのうちのF方のベアリングの内輪にラジア
ル方向の荷重を与え、前記第一のラジアルスプリングに
よる荷重の方向と前記第二のラジアルスプリングによる
荷重の方向とを同一方向どしたものである。
〔実施例〕
次に本発明の実施例について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例を示す断面図である。
第1図の磁気ディスク装置は、複数枚の磁気ディスク1
を所定の間隔を保って積層してスピンドルハブ2に搭載
し、このスピンドルハブ2をシャフト4に固着して回転
する。シャツ)・4の最下端には駆動用のモータ3が取
付けられており、これらはスピンドル系を構成している
一方、磁気ディスク1に対して情報の記録再生を行う複
数個の磁気ヘッド16は、複数個の磁気ヘッドアーム(
アーム)5によって保持されており、このアーム5は、
シリンダを介してピボットシャフト7に回動自在に保持
されている。磁気ヘッド16およびアーム5を駆動する
ため、ボイスコイルモータ8が設けられており、これら
はキャリッジ系を構成している。
スピンドル系のシャフト4の−F端および下端に]0 は、その回転運動の正確性を保つためにベアリングを設
けており、そのうちの下方のベアリング9の内輪はシャ
ツ1へ4に固着し、ベアリング9の外輪とベースプレー
ト11との間にラジアルスプリング14を設け、ベアリ
ング9のラジアル方向に対して荷重を与えてベアリング
9とベースプレート11との間のがた取りを行っている
。同様に、キャリッジ系のピボットシャツI〜7の上端
および下端には、その回転運動の正確性を保つためにベ
アリングを設けており、そのうちの下方のベアリング1
0の外輪をシリンダ6の内周に固着し、ヘアリング10
の内輪とピボットシャフト7との間にラジアルスプリン
グ15を設け、ベアリング10のラジアル方向に対して
荷重を与えてベアリング10とピボットシャフト7との
間のがた収りを行ついる。またベアリング9および10
に対してそれぞれスラストスプリング12および13を
設けてスラスト荷重を与えることによって、ベアリング
9および10の内外輪間のがた取りを行っている。サー
マルオフ1〜ラツクを小さくするためには、シャツ1〜
4とピボットシャフト7との傾く方向を同し方向とすれ
ばよい。このため、シャフト4については、下方のベア
リング9に対してラジアルスプリング14によるラジア
ル方向荷重を左から右に与え、ピボットシャフト7につ
いては、下方のベアリング10に対してラジアルスプリ
ング15によるラジアル方向荷重を左から右に墜える。
〔発明の効果〕
以上説明したように、本発明の磁気ディスク装置は、ラ
ジアルスプリングによるラジアル方向荷重を、スピンド
ル系とキャリッジ系とが同一方向に傾くように与えるこ
とにより、サーマルオフトラックを小さくして磁気ヘッ
ドを正確に磁気ディスクに位置決めできるという効果が
あり、従って信頼性の高い磁気ディスク装置が得られる
という効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す断面図、第2図は従来
の磁気ディスク装置の一例を示す断面図である。 1・21・・・・・・磁気ディスク、2・22・・・・
・−スピンドルハブ、3−23・・・・・・モータ、4
・24・・−・・・シャフト、5・25・・・・・・ア
ーム、6・26・・・・・・シリンダ、7・27・・・
・・・ピボットシャフト、8・28・・・・・・ボイス
コイルモータ、9・10・29・30・・・・・・ベア
リング、1]・31・・・・・・ベースプレート、12
・13・32・33・・・・・・スラストスプリング、
]4・15・34・35・・・・・・ラジアルスプリン
グ、16・36・・・・・・磁気ヘッド。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数枚の磁気ディスクを所定の間隔を保って積層し
    て搭載するスピンドルハブと、前記スピンドルハブを固
    着して回転するシャフトと、前記シャフトの上端および
    下端に取付けた2個の第一のベアリングと、前記2個の
    第一のベアリングのうちの一方のベアリングの外輪にラ
    ジアル方向の荷重を与える第一のラジアルスプリングと
    、前記磁気ディスクに対して情報の記録再生を行う複数
    個の磁気ヘッドと、前記磁気ヘッドを保持する複数個の
    磁気ヘッドアームと、前記磁気ヘッドアームを固着して
    回動運動を行うピボットシャフトと、前記ピボットシャ
    フトの上端および下端に取付けた2個の第二のベアリン
    グと、前記2個の第二のベアリングのうちの一方のベア
    リングの内輪にラジアル方向の荷重を与える第二のラジ
    アルスプリングとを備える磁気ディスク装置において、
    前記第一のラジアルスプリングによつてラジアル方向の
    荷重を与えられるシャフトの傾きと前記第二のラジアル
    スプリングによってラジアル方向の荷重を与えられる前
    記ピボットシャフトの傾きとが同じ方向となるように前
    記第一のラジアルスプリングによってラジアル方向の荷
    重を与えられる前記第一のベアリングの位置および前記
    第二のラジアルスプリングによってラジアル方向の荷重
    を与えられる前記第二のベアリングの位置ならびに前記
    第一のラジアルスプリングによるラジアル方向の荷重の
    方向および前記第二のラジアルスプリングによるラジア
    ル方向の荷重の方向を設定したことを特徴とする磁気デ
    ィスク装置。 2、複数枚の磁気ディスクを所定の間隔を保って積層し
    て搭載するスピンドルハブと、前記スピンドルハブを固
    着して回転するシャフトと、前記シャフトの上下に取付
    けた2個の第一のベアリングと、前記2個の第一のベア
    リングのうちの下方のベアリングの外輪にラジアル方向
    の荷重を与える第一のラジアルスプリングと、前記磁気
    ディスクに対して情報の記録再生を行う複数個の磁気ヘ
    ッドと、前記磁気ヘッドを保持する複数個の磁気ヘッド
    アームと、前記磁気ヘッドアームを固着して回動運動を
    行うシリンダと、前記シリンダの上下に取付けた2個の
    第二のベアリングと、前記第二のベアリングによって回
    転運動自在に保持されるピボットシャフトと、前記2個
    の第二のベアリングのうちの下方のベアリングの内輪に
    ラジアル方向の荷重を与える第二のラジアルスプリング
    とを備える磁気ディスク装置において、前記第一のラジ
    アルスプリングによる荷重の方向と前記第二のラジアル
    スプリングによる荷重の方向とを同一方向としたことを
    特徴とする磁気ディスク装置。
JP19718890A 1990-07-25 1990-07-25 磁気ディスク装置 Pending JPH0489659A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19718890A JPH0489659A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 磁気ディスク装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19718890A JPH0489659A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 磁気ディスク装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0489659A true JPH0489659A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16370274

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19718890A Pending JPH0489659A (ja) 1990-07-25 1990-07-25 磁気ディスク装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0489659A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH01243278A (ja) 磁気ディスク装置
JP4149375B2 (ja) 垂直に配向されたサーボトラック書き込み機及びその方法
JPH0489659A (ja) 磁気ディスク装置
JPS62298061A (ja) 磁気デイスク装置
JPH03266257A (ja) 磁気ディスク装置
JPS59227077A (ja) 磁気デイスク装置
JP2652990B2 (ja) スピンドルモータ
JPH0474357A (ja) 磁気ディスク装置
JP2953473B2 (ja) 磁気ディスク装置並びに該装置に用いるディスク及びその組み込み方法
JPH0355183Y2 (ja)
JP3107222B2 (ja) 回転円板形記憶装置
JPS63124286A (ja) 回転アクセス形磁気デイスク装置
JP2680950B2 (ja) 磁気ディスク装置
JPH0725905Y2 (ja) 磁気ディスク装置
JPS6128293Y2 (ja)
JP2891245B2 (ja) 光ディスク装置及び光ディスク記録・再生方法
JPS60224154A (ja) 磁気デイスク装置
JPH03130970A (ja) 磁気ディスク装置のキャリッジ
JPH04134765A (ja) 磁気ディスク媒体のヘッド位置決め機構
JPS62204483A (ja) 磁気デイスク装置
JPH0489669A (ja) 磁気ディスク装置の磁気ヘッド位置決め装置
JPH03254472A (ja) ディスク装置のヘッドアクチュエータ構造
JPH09219059A (ja) ディスク記録再生装置のディスク回転機構
JPH0559508B2 (ja)
JPS6199977A (ja) 磁気デイスク装置