JPH0488954A - 稚魚用飼料としての生物の培養法 - Google Patents

稚魚用飼料としての生物の培養法

Info

Publication number
JPH0488954A
JPH0488954A JP2204008A JP20400890A JPH0488954A JP H0488954 A JPH0488954 A JP H0488954A JP 2204008 A JP2204008 A JP 2204008A JP 20400890 A JP20400890 A JP 20400890A JP H0488954 A JPH0488954 A JP H0488954A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
feed
epa
organism
dha
bacteria
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2204008A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazuyoshi Yazawa
一良 矢澤
Kazuo Watabe
渡部 和郎
Sei Kondo
近藤 聖
Akira Seto
明 瀬戸
Kuniaki Oda
織田 邦明
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NISSHIN FINE CHEM KK
Yakult Honsha Co Ltd
Sagami Chemical Research Institute
Original Assignee
NISSHIN FINE CHEM KK
Yakult Honsha Co Ltd
Sagami Chemical Research Institute
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NISSHIN FINE CHEM KK, Yakult Honsha Co Ltd, Sagami Chemical Research Institute filed Critical NISSHIN FINE CHEM KK
Priority to JP2204008A priority Critical patent/JPH0488954A/ja
Publication of JPH0488954A publication Critical patent/JPH0488954A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/80Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in fisheries management
    • Y02A40/81Aquaculture, e.g. of fish

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、エイコサペンタエン#(以下EpAと称す)
及び/又はドコサヘキサエン酸(以下DMAと称す)を
エサとする、稚魚用飼料である生物の培養法に関する。
〔従来の技術〕
従来から稚魚の飼料としては、シオミズツボワムシ(以
下華にワムシという)が有用であることが知られている
。このワムシは、海産クロレラを培養し、これをエサと
して得られるものである(特開昭61−74550公報
)。
近年、このワムシ中に含まれるEPA (エイコサペン
タエン酸)が稚魚の成長に必須の因子であることが明ら
かにされたが、EPAはワムシに本来台まれているもの
ではなく、海産クロレラに含まれるEPAが食物連鎖に
より蓄積されたものである。
上記の理由からEPAを含有するワムシを用いる稚魚用
飼料の製造方法は一層、有用なものとなっているが、こ
のような海産クロレラを用いる方法で稚魚の飼料を作る
ためにはいくつもの広大な培養池を準備する必要があり
、また増殖に極めて長時間を必要とし、手間のかがるも
のであった。
このように、広大な土地を必要とする海産クロレラの培
養はおのずと限界がある。そこでこれを解決するために
、最近ではパン酵母に魚油又は争油肝油(EPA含量7
〜15%)を混合したものをワムシのエサとして使用さ
れるようになったが、この方法では海産クロレラをエサ
としたワムシの場合に比べると稚魚の生育が劣るという
欠点がある。また、このような混合物は高度不飽和脂肪
酸を多く含むために、非常に酸化され易く、保存に当た
り凍結などの手間が必要である。さらに、パン酵母に付
着した魚油が培養池中で酸化して、水が劣化し異臭を放
つなどの重大な問題があった。
さらに近年、DMA (ドコサヘキサエン酸)も、稚魚
の成長に極めて重要な事も明らかにされつつあるが、今
だに満足の行く、DMAを含有する錐角用飼料としての
生物はない。
〔発明が解決しようとする課題〕 本発明の目的は、上述したような従来の稚魚用飼料の製
造法が有していた欠点を払拭し、EPA及び/又はDH
Aを含む稚魚用飼料を季節によらず安定して供給でき、
さらにEPA及び/又はDHA高含有の稚魚用飼料とし
ての生物を効率よく製造できる方法を提供することにあ
る。
〔課題を解決するための手段〕
本発明者らは、上記の目的を達成すべく種々の研究の結
果、本発明に係わるEPA及び/又はDHA含有細菌の
生菌又は死菌をワムシ、アルテミア、原虫動物等の生物
に高効率に取り込ませることにより、EPA及び/又は
DHA高含有稚魚用飼料としての生物を培養できること
を見出じだ。
即ち、EPA産生細菌(特願平2−22086号)のE
PA含量を高め、又DHAを含有させるために、EPA
産生菌の培養に当り、培地中に魚油、イカ肝油等海産物
由来の油成分を添加したところ、EPA産生菌菌体に、
EPA及び/又はDHAを含有することを見出した。こ
のような方法によりEPA及び/又はDHA高含有稚魚
用飼料としての生物をより効果的かつ安定に供給できる
ことを見出した。
本発明はかかる知見ムこ基づいて完成されたもので、E
PA及び/′又はDHA含有細菌を取り込ませた稚魚用
飼料としてのワムシ、アルテミア原虫動物等の生物を培
養する方法である。さらに、本発明は従来の海産クロレ
ラやパン酵母を用いる方法を併用することもてきる。
3具体的な説明] EPA及び/又はDHA含有細菌とは、特に種属などを
限定するものではなく、EPA及び/又はDHAを菌体
内もしくは菌体外に分泌する細菌であればいずれを使用
してもよく、通常シュードモナス(Pseudonas
)属、アルテロモナス(A l teromonas)
属又はシーワ7ラ (Shewanella)属などに
分類される海洋微生物を用いる。
上記のシュードモナス(Pseudonas)属に属す
る微生物の例としてシュードモナス・ビュートリファシ
ェンス(Pseudononas  utrefaci
ens)、5CRC−2878(徽工研菌寄第FERM
P−9114)を挙げることができる。アルテロモナス
(A I Leroa+onas)属に属する微生物の
例として、アルテロモナス・ビュートリファシェンス(
Alteromonas   utrefaciens
)S  CRC6370(微工研菌寄第FERMP−1
0684)及びアルテロモナス ハ名グイ(Alter
omonas hanedai)JAM−12641を
挙げることかできる。シーワネラ (Shewanel
la)属に属する微生物の例として、シーワネラ・ピユ
ートリファシェンス(Shehanella  utr
efaciens)  S CRC−2874(微工研
菌寄第FERMP−9159>を挙げることができる。
以上、自然界から分離したこれら菌株について詳細に記
載したが、これら菌に変異を生じさせて一層EPA及び
/又はDHA含有能の高い菌株を得ることも出来る。
この発明の菌株は、常法に従って保存することが出来、
例えば寒天スラント培地上で、又は凍結乾燥法により保
存することが出来る。寒天スラント培地としては、アル
テロモナス属細菌の保存に常用されている培地を使用す
ることができる。また、凍結乾燥保存も常法に従って行
うことができEPA及び/又はDHA含有細菌の製造方
法としては、前記の微生物を培養して本発明のEPA及
び/又はDHA含有細菌を製造しようとする場合、基礎
栄養培地として、この発明の微生物が増殖しうるちので
あり、かつ魚油、イカ肝油等海産物由来の油成分を含有
するものであればいずれを使用してもよい。
この培地は、魚油、イカ肝油等海産物由来の油成分を含
有するほか、窒素源として例えば酵母エキス、ペプトン
、肉エキス、等の1種類又は複数種類を含有する。又は
この培地には必要に応じて炭素源として各種の糖及び乳
化剤を加えることができる。
培養は固体培地又は液体培地のいずれを用いても良いが
、目的とするEPA及び/又はDHA含有細菌を多量に
得る為には、液体培地を用い、静置もしくは振過培養、
通気・攪拌培養等により好気条件下で培養を行うのが好
ましい。培養温度は菌が生育する温度範囲であればいず
れの温度でも良く、好ましくは5〜30℃であり、より
好ましくは15〜25℃である。p)(は6〜9、好ま
しくは7〜8の範囲である。培養時間は採取し得る量の
EPA及び/又はDHA含有細菌が生産される時間を選
べば良く、好ましくは8〜48時間である。
このようにして得られたEPA及び/又はDHA含有細
菌は、生きたまま湿菌体として、また凍結乾燥菌体とし
て使用可能であり、さらに死菌体としても使用可能であ
る。そしてこれらの菌体を例えば稚魚用飼料としての生
物の培養槽に添加し、又これらの生物を稚魚の生育槽に
加えることにより、稚魚の生長に利用することができる
。稚魚用飼料としての生物はEPA及び/又はDHA含
有細菌をエサとすることができ、又稚魚の食餠となるこ
とができるものならばいずれでもよいが、例えばシオミ
ズツボワムシ、アルテミア、原虫動物、ミジンコ、オキ
アミ、チグリオパス、コペポーダなどを挙げることがで
きる。
実施例1 (11アルテロモナス・ピュートリファンエンス(Al
teromonas  utrefaciens) S
 CRC−6370(微工研菌寄第FERMP−106
84)をペプ1−ン1%、酵母エキス0.5%、魚油0
.1%、乳化剤(いりこ自慢・日清製油)0.003%
を含有した海水培地(pH7,0)11で、24時間好
気的に゛培養して得られた菌体を集菌した。
このようにして得られた湿菌体を塩酸メタノールで脂質
をメチルエステル化して抽出した。魚油を添加しない培
地で培養した菌体(コントロール)についても同様に抽
出した。各々の脂質中のEPA及びDMA含量をガスク
ロマトグラフで調べたところ、コントロールに比べEP
A及びDMAが著しく菌体に含有されていることがわか
った(表1)。
表I     EPA及びDHAの含量(2+  (1
)の方法で得られた湿菌体1g及び魚油無添加培地で培
養したコントロール菌体1gをそれぞれワムシ培養液1
/(ワムシ500個体/)に添加し、16時間後に両群
のワムシを培養液から取り上げ、塩酸メタノールで脂質
をメチルエステルにして抽出した。各々の群の脂質中の
EPA及びDHA量をガスクロマトグラフで調べ、ワム
シ1個体当たりのEPA及びDHA蓄積量について表2
の結果を得た。
表2 ワムシ1個体当たりのEPA及びDHAクロレラ
)を0.1g添加し、やはり17時間実施蓄積量(ng
/個体) した。得られたワムシの脂肪酸組成を分析した結果は、
次の通りである。
2次培養したマ2ムン中のEPA及びDHA含量実施例
2 次に、本発明により得られるEPA及びDMA含有細菌
を摂取させたワムシを用いて、ヒラメの種苗生産実験を
行った。対照区としては、いわゆる海産クロレラの濃縮
液で2次培養したワムシを使用した。海産クロレラ濃縮
液(約150億cells/  )は、ワムシ密度が5
0ON/  の濃縮液11に対して0.23 gの割合
で添加し、17時間後に投餌に供した。EPA及びDM
A含有細菌による2次培養は、ワムシ密度が50ON/
  のン農縮液1βに対して同菌体(湿体)を1gと、
市販の淡水クロレラ濃縮液(PCV=600 :日本ヒ
ラメは、ふ化後2日目から、前記で得られたワムシを投
餌し、全実験期間(20日間)にわたって投与を継続し
た。飼育実験は、ふ化後2日目に、Loo7!パンライ
ト水槽に海水を満たし、ここに1000個体のヒラメ幼
生を収容した。 (なお、実験はすべて2連(A及びB
槽)で行った。)水温は全期間18〜20℃に保持した
。ワムシ投与量に関しては、2日目〜5日目までは5N
/を維持するようにし、5日目以降は1ON/ を維持
できるように1日2回投詞した。
ふ化後20日目に実験を中止し、生残率と体長を測定し
たところ、次の結果となった。
このように本発明の方法は、現状で最も良い飼料と言わ
れる海産クロレラと同等以上の効果を示した。
〔発明の効果〕
本発明により、ワムシを用いる従来の稚魚用飼料の製造
法に見られた欠点が解決され、EPA及び/又はDHA
を含む稚魚用飼料等の生物をEPA及び/又はDMA含
有細菌の生菌又は死菌添加培地により培養して得ること
が可能である。

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)稚魚用飼料としての生物を培養するに当たりその
    生物のエサとしてエイコサペンタエン酸及び/又はドコ
    サヘキサエン酸含有細菌の生菌又は死菌を与えることを
    特徴とする当該生物の培養法。
  2. (2)エイコサペンタエン酸及び/又はドコサヘキサエ
    ン酸含有細菌がシュードモナス¥(Pseudonas
    )¥属、アルテロモナス¥(Alteromonas)
    ¥属、又はシーワネラ¥(Shewanella)¥属
    に属する細菌である請求項(1)記載の培養法。
  3. (3)生物がシオミズツボワムシ、アルテミア又は原虫
    動物である請求項(1)記載の培養法。
JP2204008A 1990-08-02 1990-08-02 稚魚用飼料としての生物の培養法 Pending JPH0488954A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204008A JPH0488954A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 稚魚用飼料としての生物の培養法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2204008A JPH0488954A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 稚魚用飼料としての生物の培養法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0488954A true JPH0488954A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16483244

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2204008A Pending JPH0488954A (ja) 1990-08-02 1990-08-02 稚魚用飼料としての生物の培養法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0488954A (ja)

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316958A (ja) * 1992-05-19 1993-12-03 Riken Vitamin Co Ltd 仔稚魚用生物餌料と仔稚魚の増養殖方法
JPH06105659A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Kurorera Kogyo Kk 動物性プランクトン用飼料、該飼料に用いられる鞭毛藻類の培養方法並びにdha高含有オイルの製造方法
WO1998003168A1 (de) * 1996-07-22 1998-01-29 Aventis Research & Technologies Gmbh & Co Kg Omega-3-fettsäurenenthaltende zubereitung aus mikroorganismen als prophylaktikum bzw. therapeutikum gegen parasitäre erkrankungen beim tier

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH05316958A (ja) * 1992-05-19 1993-12-03 Riken Vitamin Co Ltd 仔稚魚用生物餌料と仔稚魚の増養殖方法
JPH06105659A (ja) * 1992-09-28 1994-04-19 Kurorera Kogyo Kk 動物性プランクトン用飼料、該飼料に用いられる鞭毛藻類の培養方法並びにdha高含有オイルの製造方法
WO1998003168A1 (de) * 1996-07-22 1998-01-29 Aventis Research & Technologies Gmbh & Co Kg Omega-3-fettsäurenenthaltende zubereitung aus mikroorganismen als prophylaktikum bzw. therapeutikum gegen parasitäre erkrankungen beim tier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5567732A (en) Eicosapentaenoic acid-containing oil and methods for its production
JP3127161B2 (ja) 高濃度オメガ三系高度不飽和脂肪酸を含有する微生物生産物の従属栄養の生成方法
CA2072978A1 (en) Process for the heterotrophic production of products with high concentrations of omega-3 highly unsaturated fatty acids
JP6169150B2 (ja) 新規な菌株保存技術を用いた高度不飽和脂肪酸の製造方法
US6410282B1 (en) Method for enhancing levels of polyunsaturated fatty acids in thraustochytrid fungi
Akimoto et al. Production of eicosapentaenoic acid by a bacterium isolated from mackerel intestines
WO2018195296A1 (en) Cost-effective compositions and methods for enhanced aquatic farming and aquarium fish husbandry
CN109055266B (zh) 一种具有抑制虾塘中弧菌生长的生物制剂及其制备方法与应用
JPH0488954A (ja) 稚魚用飼料としての生物の培養法
EP1276891B1 (en) A method for enhancing levels of polyunsaturated fatty acids in thraustochytrids
JP3302123B2 (ja) 動物性プランクトン培養用飼料
JP2516031B2 (ja) 稚仔魚用餌料
JP2790642B2 (ja) ユーグレナ処理物とその用途
JPH03228652A (ja) 稚魚用飼料としての生物の培養方法
JPH1198965A (ja) 高密度培養ワムシの栄養強化方法
JP2004147620A (ja) 栄養強化飼料
JPH07106124B2 (ja) アルテミア用餌料及びその製造法
KR0141660B1 (ko) 광합성 세균을 이용한 이료생물의 배양방법
JPH06105659A (ja) 動物性プランクトン用飼料、該飼料に用いられる鞭毛藻類の培養方法並びにdha高含有オイルの製造方法
JPH07147907A (ja) 稚魚用生物飼料およびその製造方法
RU2810308C1 (ru) Способ культивирования морских гетеротрофных динофлагеллят oxyrrhis marina
RU2747583C1 (ru) Способ получения (2r, 3s)-изолимонной кислоты из подсолнечного масла с помощью дрожжей yarrowia lipolytica
JP2001095501A (ja) 微小水棲生物用餌料およびその製造方法
RU2115732C1 (ru) Штамм mucor circinelloides var. lusitanicus - продуцент витамина f и способ получения витамина f
KR20170131565A (ko) 조 글리세롤을 사용한 바이오매스 및 오일의 고밀도 제조