JPH0488929A - 農業用合成樹脂被覆材 - Google Patents

農業用合成樹脂被覆材

Info

Publication number
JPH0488929A
JPH0488929A JP2201303A JP20130390A JPH0488929A JP H0488929 A JPH0488929 A JP H0488929A JP 2201303 A JP2201303 A JP 2201303A JP 20130390 A JP20130390 A JP 20130390A JP H0488929 A JPH0488929 A JP H0488929A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
synthetic resin
fog
fluorine
covering material
agricultural
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2201303A
Other languages
English (en)
Inventor
Masaru Yamauchi
優 山内
Nobuko Matsunaga
松永 信子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
AGC Inc
Original Assignee
Asahi Glass Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Glass Co Ltd filed Critical Asahi Glass Co Ltd
Priority to JP2201303A priority Critical patent/JPH0488929A/ja
Publication of JPH0488929A publication Critical patent/JPH0488929A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02ATECHNOLOGIES FOR ADAPTATION TO CLIMATE CHANGE
    • Y02A40/00Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production
    • Y02A40/10Adaptation technologies in agriculture, forestry, livestock or agroalimentary production in agriculture
    • Y02A40/25Greenhouse technology, e.g. cooling systems therefor

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、農業用合成樹脂被覆材に関するものである。
さらに詳しくは、被覆材内面近傍における霧発生現象を
抑制する能力(この能力は防霧性と称される。)があり
、その防霧性を長時間にわたって発揮する能力(この能
力は防霧持続性と称される。)がある農業用合成樹脂被
覆材に関するものである。
[従来の技術及び発明が解決しようとする課題]近年、
有用植物の生産性、市場性を高めるために、農業用ビニ
ルフィルムなどの農業用被覆材による被覆下に、有用植
物を促成、半促成または抑制栽培する、いわゆるハウス
栽培やトンネル栽培が盛んに行われている。
このハウス栽培やトンネル栽培において、現在使用され
ている合成樹脂被覆材、例えば塩化ビニル系樹脂フィル
ムの大部分は、被覆材内表面(ハウスやトンネルの内部
に面する側の表面をいう。以下同じ。)における水滴の
流下を促進し、日光の入射量を多くするために、界面活
性剤の一種である防曇剤(主としてソルビタン脂肪酸エ
ステル、グリセリン脂肪酸エステルなど。)を含んでい
る。このような防曇剤を含む被覆材の被覆下では、被覆
材の内外での温度差が大きくなるため、被覆材の内表面
近傍において、霧が発生するという現象がしばしば観察
される。
この霧発生現象は、ハウス栽培及びトンネル栽培などの
施設栽培にとって最も大切な晩秋ないし冬季に多(発生
する。霧発生現象の原因は、正確にはわからないが、ハ
ウスまたはトンネル内の気温、湿度、ハウスまたはトン
ネル内土壌の温度、含水量、ハウスまたはトンネルへの
日射量、被覆材の濡れた面の親水性の程度などが微妙に
影響し合って、ハウスまたはトンネル内の湿気が温度変
化によって被覆材表面に順調に付着し、流れる現象が行
われず、一部の湿気が被覆材内表面近傍で霧状になるも
のと推定される。
このような霧発生現象は、本発明者らの観察によれば、
ハウスまたはトンネル内の地表面近傍、栽培植物の近傍
及び被覆材内表面近傍で起こることがわかった。さらに
、被覆材及び被覆材内面は、外気温の低下により冷却さ
れて、ハウス内との間に温度差を生じ、ハウス内の暖か
(、湿った空気が自然対流により、被覆材内表面の近傍
に移動すると、空気中に含むことのできな(なった水蒸
気が、凝縮して微小水滴となり、霧状となって自然対流
によって、ハウスまたはトンネル内に広がることがこと
がわかった。−旦発生した霧状の微小水滴が、自然対流
の途中で再度蒸発して消失する場合は、霧はハウスまた
はトンネル内に広がらないが、蒸発損失速度が低い場合
には、ハウスまたはトンネル全体が濃い霧となることも
わかった。
このような霧発生現象は、ハウスまたはトンネル内で栽
培する有用作物の葉、茎、花、実などを濡らし、病害発
生の原因となり、または病害発生伝搬の助けともなる。
また、栽培植物が濡れると、乾かすのに熱が必要となり
、ハウスまたはトンネル内の暖房のための燃料がそれだ
け多く必要となるなどの不利を生ずる。さらに、ハウス
内の見通しが悪くなるため、農作業の能率が低下するな
どの弊害もある。
このような不利を解消するため、従来、ハウスやトンネ
ル内の気温変化を少しでも和らげるために、着色した農
業用合成樹脂フィルムを使用したり、ハウスまたはトン
ネル内の土壌をマルチングフィルムで覆ったりして水の
蒸発量を抑えたり、さらにまた散水時間を工夫したり、
散水方法、装置を改善するなどの方策がとられてきた。
しかし、いずれの方法も、霧発生現象を完全に抑えるに
は、有効なものではなかった。
このような技術を改良した技術として、被覆材にフッ素
系界面活性剤を配合する方法(特開昭57−14648
号公報)あるいは、被覆材にフッ素系オリゴマーを配合
する方法(特開昭59−80468号公報)が提案され
ている。本発明者の実験によれば、特開昭57−146
48号公報に記載された通常のフッ素系界面活性剤では
、すべてのフッ素系界面活性剤が防霧性を発揮するもの
ではなく、防霧性を発揮する化合物でもその防霧性能が
十分でなかったり、その防霧持続性が不十分であること
がわかった。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、かかる状況において、被覆材内面近傍に
おける霧発生現象を抑制する能力(防霧性)があり、か
つ、優れた防霧持続性をもつ農業用合成樹脂被覆材を提
供することを目的として鋭意検討した結果、従来提案さ
れている前述のフッ素系界面活性剤やフッ素系オリゴマ
ーとはまったく構造が異なる特殊な含フツ素化合物がき
わめて有効であることを見いだし、本発明を完成するに
至ったものである。
すなわち、本発明は一般式; %式%) (ここでRfは炭素数1〜20のポリフルオロアルキル
基、RはHまたは炭素数1〜18のアルキル基、nは0
〜20の整数を表す)で示される含フツ素化合物及び防
曇剤を含有することを特徴とする農業用合成樹脂被覆材
に関するものである。
含フツ素化合物におけるRfとしては、下記構造のポリ
フルオロアルキル基が好ましい。
CF、 (CF、矢、   lは0から19の整数HC
F2 (CF2) n   nは2から19の整数さら
に本発明におけるRfとしては、前記ポリフルオロアル
キル基の他、CF2=CF2 、 (:F3CF=CF
2のオリゴメリゼーションで合成される分岐を有するポ
リフルオロアルキル基も含まれる。
又、F原子の一部がC1原子に置き変わったポリフルオ
ロアルキル基でもよい。
本発明の農業用合成樹脂被覆材を構成する合成樹脂材料
としては、一般にフィルム形成性の熱可塑性合成樹脂が
あげられる。具体的には、塩化ビニル、エチレン、プロ
ピレン、アクリル酸エステル、メタクリル酸エステルな
どの単量体の単独重合体またはこれら相互の共重合体、
あるいはこれら単量体の少なくとも1種と他の共重合可
能な単量体(例えば酢酸ビニル、塩化ビニリデンなど)
との共重合体、含フツ素樹脂、ポリエステル、ポリアミ
ドなどもしくはこれら重合体のブレンド物があげられる
。これらの中では、耐候性、光透過性、経済性、強度の
観点から、塩化ビニル系樹脂及びエチレン系樹脂が好適
であり、最も有利にはポリ塩化ビニルである。
本発明における含フツ素化合物は、1種単独で使用する
ことができるし、2種またはそれ以上を組み合わせて使
用することもできる。この含フツ素化合物の合成樹脂被
覆材への配合量は、配合する含フツ素化合物の種類、基
体合成樹脂の種類などに応じて広範囲に変えることがで
きる。一般的には、基体合成樹脂100重量部(ただし
可塑剤、防曇剤、安定剤等の配合剤は含めない。以下同
じ)当り、少なくとも0.01重量部とすることでき、
また、配合量の上限は厳密に制約されるものではないが
、あまり多量に配合すると、ブリードアウトや白濁を生
ずるおそれがあるので、通常は2.0重量部以下で十分
である。配合量の好適範囲は、基体合成樹脂100重量
部当り0.02〜1.0重量部である。
本発明の農業用合成樹脂被覆材には防曇性をもたせるた
め、従来から農業用塩化ビニル系樹脂フィルム分野で利
用されている防曇剤を配合する。
使用しうる防曇剤の具体例としては、例えば、ソルビト
ール、マンニトール、グリセリン、ポリグリセリン、ペ
ンタエリスリトール、トリメチロールプロパンなどの多
価アルコール類と、炭素数10〜22個の脂肪酸より誘
導される非イオン系界面活性剤、または、上記多価アル
コール類と脂肪酸とアルキレンオキサイドより誘導され
る非イオン系界面活性剤があげられる。炭素数10〜2
2個の脂肪酸としては、直鎖または分岐鎖状脂肪酸のい
ずれでもよい。
より具体的には、ラウリン酸、ミリスチン酸、パルミチ
ン酸、ステアリン酸、イソステアリン酸、ベヘニン酸、
オレイン酸などの脂肪酸の他、牛脂、菜種油、とうもろ
こし油、大豆油、綿実油、パーム油、ごま油、アマニ油
などから得られる脂肪酸類、およびこれらの混合脂肪酸
があげられる。
アルキレンオキサイドとしては、エチレンオキサイド、
プロピレンオキサイド、ブチレンオキサイド、フェニレ
ンオキサイドがあげられる。またアルキレンオキサイド
の付加は、多価アルコール類にアルキレンオキサイドを
付加した後に、脂肪酸をエステル化してもよいし、多価
アルコール類と脂肪酸をエステル化した後に、アルキレ
ンオキサイドを付加してもよい。
アルキレンオキサイドは、2種以上を付加させてもよい
防曇剤はまた、冬季の低温期においても防曇性を発揮し
、夏季の高温期においても被覆材から抽出されにくく、
防曇性を長期間持続するものの中から選ぶのがよい。こ
のような防曇持続性を示すものとして、多価アルコール
類がソルビトール、マンニトール、縮合度が2〜10で
あるポリグリセリンであり、脂肪酸が炭素数16〜18
の脂肪酸より誘導される非イオン系界面活性剤、または
上記多価アルコールと脂肪酸と、エチレンオキサイドま
たはプロピレンオキサイドとより誘導される非イオン系
界面活性剤があげられる。また非イオン系界面活性剤の
中でも、多価アルコールと脂肪酸のエステル化反応のと
きに、多価アルコールの分子内脱水縮合によって離脱す
る水分子数が、多価アルコール1分子当り水分子が2以
下のものがよい。さらに、多価アルコールと脂肪酸との
反応によって得られるエステル混合物中のジエステルの
含有割合が、全重量の20〜80重量%のものがよい。
加えて、エチレンオキサイド及び/またはプロピレンオ
キサイド付加量の合計が、多価アルコール1モル当り5
モル以下以下である非イオン系界面活性剤が、最も好ま
しい。
防曇剤の基体樹脂への配合量は、従来の農業用合成樹脂
フィルムに対して使用されている場合と同等とすること
ができる。一般的には、合成樹脂基材100重量部当り
1〜5重量部の範囲、好ましくは1.5〜3.5重量部
の範囲とすることができる。
本発明にかかる農業用被覆材を構成する合成樹脂基材は
また、必要に応じて、通常の各種添加物、例えば可塑剤
、滑剤、熱安定剤、帯電防止剤、紫外線吸収剤、顔料、
染料などを、通常の量で含むことができる。
例えば、本発明において好適な軟質塩化ビニル系樹脂に
ついて言えば、重合度が1000〜2000のポリ塩化
ビニル100重量部に対して、可塑剤を30〜70重量
部で配合することができる。
用いつる好適な可塑剤としては、ジ−n−オクチルフタ
レート、ジー2−エチルへキシルツクレート、ジベンジ
ルフタレート、ジイソデシルフタレート、ジドデシルフ
タレート、ジイソデシルフタレートなどのフタル酸誘導
体、ジ−n−ブチルアジペート、ジオクチルアジペート
などのアジピン酸誘導体、ジ−n−ブチルマレートなど
のマレイン酸誘導体、トリー〇−ブチルシトレートなど
のクエン酸誘導体、モノブチルイタコネートなどのイタ
コン酸誘導体、ブチルオレートなどのオレイン酸誘導体
、その他トリクレジルホスフェート、エポキシ化大豆油
、エポキシ樹脂系可塑剤などがあげられる。
また合成樹脂基材に含ませつる滑剤、熱安定剤としては
、例えばポリエチレンワックス、ビスアマイド、ステア
リン酸、ステアリン酸亜鉛、ステアリン酸バリウム、ス
テアリン酸カルシウム、リシノール酸バリウムなどがあ
げられる。紫外線吸収剤としては、例えばベンゾトリア
ゾール系、ベンゾエート系、ベンゾフェノン系、シアノ
アクリレート系、フェニルサリシレート系などの紫外線
吸収剤があげられる。
また、顔料及び染料としては、例えば駿化チタン、シリ
カ、群青、フタロシアニンブルーなどがあげられる。
これら樹脂添加物は、通常の含有量、例えば前記合成樹
脂基材100重量部当り5重量部以下の少量で含ませつ
る。
基材となる合成樹脂に、含フツ素化合物、防曇剤、さら
に要すれば各種樹脂添加物を含ませるには、通常の配合
技術、混合技術、例えばリボンブレンダー、バンバリー
ミキサ−、スーパーミキサー、その他の配合機、混合機
によって混合した後、フィルム化することにより可能で
ある。
合成樹脂をフィルム化するには、それ自体公知の方法、
例えば溶融押出法、溶液流延法、カレンダー法などを採
用すればよい。
本発明にかかる農業用合成樹脂被覆材の厚さは、あまり
薄いと強度が不十分で好ましくな(、逆にあまり厚すぎ
るとフィルム化作業、その後の取り扱い(フィルムを切
ってハウス型に接合する作業、ハウスに展張する作業な
どを含む)などに不便をきたすので、0.01〜0.5
mmの範囲とするのがよい。
本発明にかかる農業用合成樹脂被覆材は、上記の通り、
被覆材で被覆された内側の防霧性、防霧持続性が改良さ
れるが、被覆材の外側の防塵性を併せて改良しておくの
がよい。防塵性を向上させるためには、溶剤塗料、水溶
性塗料、紫外線硬化性塗料などにもとづ(防塵被膜を形
成するのがよい。
本発明にかかる農業用合成樹脂被覆材は、従来から使用
されている農業用被覆材と同様にして、ハウス、トンネ
ルなどの農園芸施設に展張し、有用植物の栽培に利用す
ることができる。
[実施例] 以下、本発明を実施例に基づいて詳細に説明するが、本
発明はその要旨を越えない限り、以下の例に限定される
ものではない。
実施例1〜8、比較例 ポリ塩化ビニル(重合度=1300)  100重量部
ジオクチルフタレート      50〃Ba−Zn系
液状安定剤       2 〃Ba−Zn系粉末状安
定剤      1 〃ソルビタンパルミテート   
  2 〃を基本組成とし、これに第1表に示す含フツ
素化合物を、第1表に示す配合割合で添加した。
その混合物を160℃に加熱したカレンダー成形機に供
給し、常法によりフィルム化し、厚さ0.075mmの
フィルムを作製した。
これらのフィルムについて、次に記載した方法にしたが
って防露性を評価した。結果を第1表に示す。
防霧性の評価 霧の発生程度は、午前9時から午後6時まで1時間毎に
下記基準に基づき、防露性の評価を数値化した。
ここで得られた数値を積算し、含フツ素化合物無添加フ
ィルムが100となるように比例計算を行い、相対比較
を行った。結果を第1表に示す。
「防霧性の評価」の数値は、それぞれ次のような意義を
有する。
「1」・・・ハウス内に露の発生かまった(見られない
か、フィルム内表面近傍にの みわずかに発生している状態。
「2」・・・ハウス全体に霧が発生しているが、25m
先のハウスの奥が明瞭に識別 できる状態。
「3」・・・ハウス全体に霧がやや濃(発生し、25m
先のハウスの奥を明瞭には識 別できない状態。
「4」・・・ハウス全体に霧が濃く発生し、25m先の
ハウスの奥がまったく識別で きない状態。
第1表 a : RfC−H40CH−CHCH* O(EO)
−HH [発明の効果] 本発明の農業用合成樹脂被覆材は、次のように特別に顕
著な効果を表し、その産業上の利用価値はきわめて大で
ある。
(1)本発明の農業用合成樹脂被覆材が展張されたハウ
スやトンネル内においては、実施例からも明らかなとお
り、被覆材内表面近傍における霧の発生が効果的に抑制
される。その抑制効果はきわめて強力で、従来から霧が
多発するといわれていた晩秋ないし冬場でも、霧発生を
実質的に完全に抑制することができ、有用植物の病害発
生及び伝搬の阻止に顕著な効果がある。したがって、従
来のように、散水などに細心の注意を払う必要がない。
(2)本発明の農業用合成樹脂被覆材は、防曇剤と特定
の含フツ素化合物とが配合されているので、霧発生抑制
効果のみならず、防曇性、防霧持続性ともに優れており
、有用植物の施設栽培に有用である。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)一般式: ▲数式、化学式、表等があります▼ (ここでRfは炭素数1〜20のポリフルオロアルキル
    基、RはHまたは炭素数1〜18のアルキル基、nは0
    〜20の整数を表す)で示される含フッ素化合物及び防
    曇剤を含有することを特徴とする農業用合成樹脂被覆材
JP2201303A 1990-07-31 1990-07-31 農業用合成樹脂被覆材 Pending JPH0488929A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201303A JPH0488929A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 農業用合成樹脂被覆材

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2201303A JPH0488929A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 農業用合成樹脂被覆材

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0488929A true JPH0488929A (ja) 1992-03-23

Family

ID=16438764

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2201303A Pending JPH0488929A (ja) 1990-07-31 1990-07-31 農業用合成樹脂被覆材

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0488929A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129763A (en) * 1996-09-13 2000-10-10 Chauvin; Jean-Luc Expandable osteosynthesis cage
US9707095B2 (en) 2014-06-04 2017-07-18 Wenzel Spine, Inc. Bilaterally expanding intervertebral body fusion device

Cited By (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6129763A (en) * 1996-09-13 2000-10-10 Chauvin; Jean-Luc Expandable osteosynthesis cage
US6371989B1 (en) 1996-09-13 2002-04-16 Jean-Luc Chauvin Method of providing proper vertebral spacing
US8992621B2 (en) 1996-09-13 2015-03-31 Liliane Attali Expandable osteosynthesis cage
US9707095B2 (en) 2014-06-04 2017-07-18 Wenzel Spine, Inc. Bilaterally expanding intervertebral body fusion device
US10098756B2 (en) 2014-06-04 2018-10-16 Wenzel Spine, Inc. Bilaterally expanding intervertebral body fusion device
US10945857B2 (en) 2014-06-04 2021-03-16 Wenzel Spine, Inc. Bilaterally expanding intervertebral body fusion device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS5935573B2 (ja) 農業用被覆材
JP2637736B2 (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPS63312361A (ja) 農業用合成樹脂製被覆材
JPH0488929A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPS62164764A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPS63162761A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPS61111349A (ja) 防曇性農業用フイルム成形用塩化ビニル系樹脂組成物
JPS5925827A (ja) 合成樹脂製農業用被覆材及びその使用方法
JPH0572942B2 (ja)
JPS63179966A (ja) 防曇性合成樹脂フイルム
JPH04180942A (ja) 農業用合成樹脂被覆材および防曇防霧剤
JPH0269538A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPS59102944A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂被覆材
JPH04131018A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPS62158756A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPH03215562A (ja) 農業用合成樹脂製被覆材
JP2882033B2 (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPS6050378B2 (ja) 施設園芸用被覆材
JPS63162760A (ja) 合成樹脂製農業用被覆材
JP2982312B2 (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPS639540A (ja) 防曇持続性良好な農業用フイルム
JP2862968B2 (ja) 農業用合成樹脂被覆材および防曇防霧剤
JPS62185753A (ja) 農業用合成樹脂被覆材
JPH03162439A (ja) 農業用塩化ビニル系樹脂フィルム
JPS5998144A (ja) 防曇性合成樹脂フイルム