JPH048717A - ポリウレタンエラストマー製造のための組成物及びかかる組成物を用いるポリウレタンエラストマーの製造方法 - Google Patents
ポリウレタンエラストマー製造のための組成物及びかかる組成物を用いるポリウレタンエラストマーの製造方法Info
- Publication number
- JPH048717A JPH048717A JP2112207A JP11220790A JPH048717A JP H048717 A JPH048717 A JP H048717A JP 2112207 A JP2112207 A JP 2112207A JP 11220790 A JP11220790 A JP 11220790A JP H048717 A JPH048717 A JP H048717A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- urethane prepolymer
- composition
- meth
- polyurethane elastomer
- isocyanate group
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000000203 mixture Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 229920003225 polyurethane elastomer Polymers 0.000 title claims description 20
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims description 7
- JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N Ethyl urethane Chemical compound CCOC(N)=O JOYRKODLDBILNP-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 53
- 229920005862 polyol Polymers 0.000 claims abstract description 27
- 150000003077 polyols Chemical class 0.000 claims abstract description 26
- IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N isocyanate group Chemical group [N-]=C=O IQPQWNKOIGAROB-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 21
- 239000003795 chemical substances by application Substances 0.000 claims abstract description 19
- 125000003647 acryloyl group Chemical group O=C([*])C([H])=C([H])[H] 0.000 claims abstract description 14
- 239000003505 polymerization initiator Substances 0.000 claims abstract description 10
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M Acrylate Chemical compound [O-]C(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-M 0.000 claims abstract description 6
- GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N C[CH]O Chemical group C[CH]O GAWIXWVDTYZWAW-UHFFFAOYSA-N 0.000 claims abstract description 3
- 125000003118 aryl group Chemical group 0.000 claims description 13
- 125000002887 hydroxy group Chemical group [H]O* 0.000 claims description 11
- 238000005266 casting Methods 0.000 claims description 8
- 229920000768 polyamine Polymers 0.000 claims description 7
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 claims description 6
- 238000010438 heat treatment Methods 0.000 claims description 5
- -1 methacryloyl Chemical group 0.000 abstract description 10
- 239000012948 isocyanate Substances 0.000 abstract description 8
- 150000002513 isocyanates Chemical group 0.000 abstract description 8
- 230000006835 compression Effects 0.000 abstract description 6
- 238000007906 compression Methods 0.000 abstract description 6
- UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N Hydrogen Chemical compound [H][H] UFHFLCQGNIYNRP-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 2
- 239000001257 hydrogen Substances 0.000 abstract description 2
- 229910052739 hydrogen Inorganic materials 0.000 abstract description 2
- 150000004982 aromatic amines Chemical class 0.000 abstract 1
- 238000001723 curing Methods 0.000 description 26
- LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N Ethylene glycol Chemical compound OCCO LYCAIKOWRPUZTN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 14
- 150000005846 sugar alcohols Polymers 0.000 description 9
- 229920001971 elastomer Polymers 0.000 description 7
- 239000000806 elastomer Substances 0.000 description 7
- 229920001228 polyisocyanate Polymers 0.000 description 7
- 239000005056 polyisocyanate Substances 0.000 description 7
- XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 2-(2-phenylpropan-2-ylperoxy)propan-2-ylbenzene Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 XMNIXWIUMCBBBL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N Glycerine Chemical compound OCC(O)CO PEDCQBHIVMGVHV-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N butane-1,4-diol Chemical compound OCCCCO WERYXYBDKMZEQL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- 229920000642 polymer Polymers 0.000 description 6
- DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N toluene 2,4-diisocyanate Chemical compound CC1=CC=C(N=C=O)C=C1N=C=O DVKJHBMWWAPEIU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 6
- ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane Chemical compound CCC(CO)(CO)CO ZJCCRDAZUWHFQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 5
- 239000002202 Polyethylene glycol Substances 0.000 description 4
- 125000002723 alicyclic group Chemical group 0.000 description 4
- 239000000178 monomer Substances 0.000 description 4
- 239000012299 nitrogen atmosphere Substances 0.000 description 4
- 229920001223 polyethylene glycol Polymers 0.000 description 4
- 229920002635 polyurethane Polymers 0.000 description 4
- 239000004814 polyurethane Substances 0.000 description 4
- YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N propane-1,3-diol Chemical compound OCCCO YPFDHNVEDLHUCE-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 4
- NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 2-Propenoic acid Natural products OC(=O)C=C NIXOWILDQLNWCW-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N Propylene glycol Chemical compound CC(O)CO DNIAPMSPPWPWGF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 230000032683 aging Effects 0.000 description 3
- 125000001931 aliphatic group Chemical group 0.000 description 3
- 230000000052 comparative effect Effects 0.000 description 3
- MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N diethylene glycol Chemical compound OCCOCCO MTHSVFCYNBDYFN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N diphenylmethanediamine Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(N)(N)C1=CC=CC=C1 ZZTCPWRAHWXWCH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 125000000524 functional group Chemical group 0.000 description 3
- 235000011187 glycerol Nutrition 0.000 description 3
- WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N pentaerythritol Chemical compound OCC(CO)(CO)CO WXZMFSXDPGVJKK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 3
- 150000002978 peroxides Chemical class 0.000 description 3
- FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 1,2-bis(isocyanatomethyl)benzene Chemical compound O=C=NCC1=CC=CC=C1CN=C=O FKTHNVSLHLHISI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 2-(2-methoxy-5-methylphenyl)ethanamine Chemical compound COC1=CC=C(C)C=C1CCN SMZOUWXMTYCWNB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OXFMPJRLJLBBRQ-UHFFFAOYSA-N 2-ethylsulfanylaniline Chemical compound CCSC1=CC=CC=C1N OXFMPJRLJLBBRQ-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 2-hydroxyethyl prop-2-enoate Chemical compound OCCOC(=O)C=C OMIGHNLMNHATMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N Cyclohexane Chemical compound C1CCCCC1 XDTMQSROBMDMFD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N Methacrylic acid Chemical compound CC(=C)C(O)=O CERQOIWHTDAKMF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N Methyl methacrylate Chemical compound COC(=O)C(C)=C VVQNEPGJFQJSBK-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 2
- 239000004721 Polyphenylene oxide Substances 0.000 description 2
- 235000019400 benzoyl peroxide Nutrition 0.000 description 2
- 239000003054 catalyst Substances 0.000 description 2
- 230000009477 glass transition Effects 0.000 description 2
- 229920005906 polyester polyol Polymers 0.000 description 2
- 229920000570 polyether Polymers 0.000 description 2
- 150000003673 urethanes Chemical class 0.000 description 2
- QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N (2-methylpropan-2-yl)oxy benzenecarboperoxoate Chemical compound CC(C)(C)OOOC(=O)C1=CC=CC=C1 QEQBMZQFDDDTPN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 1,3-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC=CC(N)=C1 WZCQRUWWHSTZEM-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 1,5-Naphthalene diisocyanate Chemical compound C1=CC=C2C(N=C=O)=CC=CC2=C1N=C=O SBJCUZQNHOLYMD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 2,4-diaminotoluene Chemical compound CC1=CC=C(N)C=C1N VOZKAJLKRJDJLL-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- HQCHAOKWWKLXQH-UHFFFAOYSA-N 2,6-Dichloro-para-phenylenediamine Chemical compound NC1=CC(Cl)=C(N)C(Cl)=C1 HQCHAOKWWKLXQH-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 2-tert-butylperoxypropan-2-ylbenzene Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C1=CC=CC=C1 BIISIZOQPWZPPS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- OXGOEZHUKDEEKS-UHFFFAOYSA-N 3-tert-butylperoxy-1,1,5-trimethylcyclohexane Chemical compound CC1CC(OOC(C)(C)C)CC(C)(C)C1 OXGOEZHUKDEEKS-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 4,4'-Diphenylmethane Diisocyanate Chemical compound C1=CC(N=C=O)=CC=C1CC1=CC=C(N=C=O)C=C1 UPMLOUAZCHDJJD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WPSWDCBWMRJJED-UHFFFAOYSA-N 4-[2-(4-hydroxyphenyl)propan-2-yl]phenol;oxirane Chemical compound C1CO1.C=1C=C(O)C=CC=1C(C)(C)C1=CC=C(O)C=C1 WPSWDCBWMRJJED-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000004342 Benzoyl peroxide Substances 0.000 description 1
- OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N Benzoylperoxide Chemical compound C=1C=CC=CC=1C(=O)OOC(=O)C1=CC=CC=C1 OMPJBNCRMGITSC-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005057 Hexamethylene diisocyanate Substances 0.000 description 1
- OMRDSWJXRLDPBB-UHFFFAOYSA-N N=C=O.N=C=O.C1CCCCC1 Chemical compound N=C=O.N=C=O.C1CCCCC1 OMRDSWJXRLDPBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000005062 Polybutadiene Substances 0.000 description 1
- OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N Trimethylolpropane trimethacrylate Chemical compound CC(=C)C(=O)OCC(CC)(COC(=O)C(C)=C)COC(=O)C(C)=C OKKRPWIIYQTPQF-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000000217 alkyl group Chemical group 0.000 description 1
- 150000001412 amines Chemical class 0.000 description 1
- WGPIOEWBXWZRJP-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-diol ethene Chemical group C1(O)=CC=C(O)C=C1.C=C WGPIOEWBXWZRJP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ZZEHLLOSNJDAJI-UHFFFAOYSA-N benzene-1,4-diol;oxirane Chemical compound C1CO1.OC1=CC=C(O)C=C1 ZZEHLLOSNJDAJI-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N carbon carbon Chemical compound C.C CREMABGTGYGIQB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000011203 carbon fibre reinforced carbon Substances 0.000 description 1
- 239000004359 castor oil Substances 0.000 description 1
- 235000019438 castor oil Nutrition 0.000 description 1
- LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N di-tert-butyl peroxide Chemical compound CC(C)(C)OOC(C)(C)C LSXWFXONGKSEMY-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 125000004386 diacrylate group Chemical group 0.000 description 1
- 239000012933 diacyl peroxide Substances 0.000 description 1
- SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N dipropylene glycol Chemical compound OCCCOCCCO SZXQTJUDPRGNJN-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 150000002148 esters Chemical class 0.000 description 1
- 239000012467 final product Substances 0.000 description 1
- ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N glycerol triricinoleate Natural products CCCCCC[C@@H](O)CC=CCCCCCCCC(=O)OC[C@@H](COC(=O)CCCCCCCC=CC[C@@H](O)CCCCCC)OC(=O)CCCCCCCC=CC[C@H](O)CCCCCC ZEMPKEQAKRGZGQ-XOQCFJPHSA-N 0.000 description 1
- RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N hexamethylene diisocyanate Chemical compound O=C=NCCCCCCN=C=O RRAMGCGOFNQTLD-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N hexane-1,1-diol Chemical compound CCCCCC(O)O ACCCMOQWYVYDOT-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N hexane-1,6-diol Chemical compound OCCCCCCO XXMIOPMDWAUFGU-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N hydroxyacetaldehyde Natural products OCC=O WGCNASOHLSPBMP-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003999 initiator Substances 0.000 description 1
- 229940018564 m-phenylenediamine Drugs 0.000 description 1
- 239000002184 metal Substances 0.000 description 1
- 238000000034 method Methods 0.000 description 1
- 238000002156 mixing Methods 0.000 description 1
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 1
- 150000001451 organic peroxides Chemical class 0.000 description 1
- 230000000704 physical effect Effects 0.000 description 1
- 229920003229 poly(methyl methacrylate) Polymers 0.000 description 1
- 229920002857 polybutadiene Polymers 0.000 description 1
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 description 1
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 description 1
- 239000012985 polymerization agent Substances 0.000 description 1
- 239000004926 polymethyl methacrylate Substances 0.000 description 1
- 229920001451 polypropylene glycol Polymers 0.000 description 1
- 238000002360 preparation method Methods 0.000 description 1
- 238000003756 stirring Methods 0.000 description 1
- 150000003505 terpenes Chemical class 0.000 description 1
- 235000007586 terpenes Nutrition 0.000 description 1
- 229920006305 unsaturated polyester Polymers 0.000 description 1
Landscapes
- Polyurethanes Or Polyureas (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
り呈上■杜里公団
本発明は、ポリウレタンエラストマー製造のための好ま
しくは注型用の組成物、及びかかる組成物を用いて、好
ましくは注型にて、耐熱性にすぐれるポリウレタンエラ
ストマーを製造する方法に関する。
しくは注型用の組成物、及びかかる組成物を用いて、好
ましくは注型にて、耐熱性にすぐれるポリウレタンエラ
ストマーを製造する方法に関する。
従来■肢歪
従来、知られている注型ポリウレタンエラストマーの常
用温度は、通常、80°C程度であり、耐熱性を必要と
する用途には用いることができない。
用温度は、通常、80°C程度であり、耐熱性を必要と
する用途には用いることができない。
ポリウレタンの製造において、ウレタンプレポリマーと
硬化剤と共に、メチルメタクリレートやトリメチロール
プロパントリメタクリレートのようなラジカル重合性単
量体と重合開始剤とを含有する組成物を加熱硬化させる
ことによって、所謂相互貫入性重合体網目構造(I n
terpene tra t ingPolymer
Netevork)を形成することは、既に知られて
いる。同様に、重合性成分として、不飽和ポリエステル
を用いて、相互貫入性重合体網目構造を形成することも
、既に知られている。
硬化剤と共に、メチルメタクリレートやトリメチロール
プロパントリメタクリレートのようなラジカル重合性単
量体と重合開始剤とを含有する組成物を加熱硬化させる
ことによって、所謂相互貫入性重合体網目構造(I n
terpene tra t ingPolymer
Netevork)を形成することは、既に知られて
いる。同様に、重合性成分として、不飽和ポリエステル
を用いて、相互貫入性重合体網目構造を形成することも
、既に知られている。
しかし、このようにして得られるポリウレタンは、高ヤ
ング率を有するために、エラストマーとしての用途には
不適当である。特に、上述したように、重合性単量体と
して、メチルメタクリレートを用いる場合は、ポリメチ
ルメタクリレートが高いガラス転移点を有するために、
ヤング率及び硬度が非常に高く、反面、反発弾性や圧縮
永久歪が小さい。そこで、重合性成分として、長鎖アル
キル(メタ)アクリレートや二官能性のポリエチレング
リコールジ(メタ)アクリレートやポリプロピレングリ
コールジ(メタ)アクリレートのようなガラス転移点の
低い重合性単量体を用いることも提案されている。この
ような単量体を用いれば、ヤング率や硬度は、比較的小
さいものの、エラストマーとして要求される大きい反発
弾性や圧縮永久歪を得ることができない。
ング率を有するために、エラストマーとしての用途には
不適当である。特に、上述したように、重合性単量体と
して、メチルメタクリレートを用いる場合は、ポリメチ
ルメタクリレートが高いガラス転移点を有するために、
ヤング率及び硬度が非常に高く、反面、反発弾性や圧縮
永久歪が小さい。そこで、重合性成分として、長鎖アル
キル(メタ)アクリレートや二官能性のポリエチレング
リコールジ(メタ)アクリレートやポリプロピレングリ
コールジ(メタ)アクリレートのようなガラス転移点の
低い重合性単量体を用いることも提案されている。この
ような単量体を用いれば、ヤング率や硬度は、比較的小
さいものの、エラストマーとして要求される大きい反発
弾性や圧縮永久歪を得ることができない。
が”しようとする
本発明は、上記したような問題を解決するためになされ
たものであって、エラストマーとして要求される適度の
ヤング率及び硬度を保持しつつ、且つ、大きい反発弾性
と圧縮永久歪と引張強度を有する相互貫入型重合体網目
構造を有するポリウレタンエラストマーを製造するため
の好ましくは注型用の組成物、及びかかる組成物を用い
るポリウレタンエラストマーの製造方法を提供すること
を目的とする。
たものであって、エラストマーとして要求される適度の
ヤング率及び硬度を保持しつつ、且つ、大きい反発弾性
と圧縮永久歪と引張強度を有する相互貫入型重合体網目
構造を有するポリウレタンエラストマーを製造するため
の好ましくは注型用の組成物、及びかかる組成物を用い
るポリウレタンエラストマーの製造方法を提供すること
を目的とする。
1 を”するための
本発明によるポリウレタンエラストマー製造のための組
成物は、末端イソシアネート基ウレタンプレポリマー、
末端(メタ)アクリロイル基ウレタンプレポリマー、芳
香族ポリアミン及び/又は低分子量ポリオールからなる
硬化剤、及び重合開始剤よりなることを特徴とする。
成物は、末端イソシアネート基ウレタンプレポリマー、
末端(メタ)アクリロイル基ウレタンプレポリマー、芳
香族ポリアミン及び/又は低分子量ポリオールからなる
硬化剤、及び重合開始剤よりなることを特徴とする。
本発明において、末端イソシアネート基ウレタンプレポ
リマーは、ポリオールとポリイソシアネートとをイソシ
アネート基(NGO)/水酸基(OH)当量比を1.3
〜3.0、好ましくは1.6〜2.5の範囲として反応
させることによって得ることができる。
リマーは、ポリオールとポリイソシアネートとをイソシ
アネート基(NGO)/水酸基(OH)当量比を1.3
〜3.0、好ましくは1.6〜2.5の範囲として反応
させることによって得ることができる。
ポリオールとしては、分子量が500〜5000、好ま
しくは1000〜3000、官能基数が2〜4、好まし
くは2〜3である高分子量ポリオールが用いられる。か
かる高分子量ポリオールとしては、例えば、従来より知
られている種々のポリエーテルポリオール、ポリエステ
ルポリオール又はポリカーボネートポリオール等を挙げ
ることができる。更に、上記以外にも、例えば、ポリブ
タシエンボリオール、アクリルポリオール、ヒマシ油等
を挙げることができる。しがし、本発明においては、こ
れらのなかでも、特に、ポリエーテルポリオール又はポ
リエステルポリオールが好ましく用いられる。
しくは1000〜3000、官能基数が2〜4、好まし
くは2〜3である高分子量ポリオールが用いられる。か
かる高分子量ポリオールとしては、例えば、従来より知
られている種々のポリエーテルポリオール、ポリエステ
ルポリオール又はポリカーボネートポリオール等を挙げ
ることができる。更に、上記以外にも、例えば、ポリブ
タシエンボリオール、アクリルポリオール、ヒマシ油等
を挙げることができる。しがし、本発明においては、こ
れらのなかでも、特に、ポリエーテルポリオール又はポ
リエステルポリオールが好ましく用いられる。
必要に応して、ポリオール成分として、低分子量ポリオ
ールを上記高分子量ポリオール成分と共に用いてもよい
。このような低分子量ポリオールとしては、分子量が5
0〜400、好ましくは60〜200、官能基数2〜4
、好ましくは2〜3である脂肪族、芳香族又は脂環族多
価アルコールが好ましく用いられる。
ールを上記高分子量ポリオール成分と共に用いてもよい
。このような低分子量ポリオールとしては、分子量が5
0〜400、好ましくは60〜200、官能基数2〜4
、好ましくは2〜3である脂肪族、芳香族又は脂環族多
価アルコールが好ましく用いられる。
かかる低分子量ポリオールの具体例としては、例えば、
エチレングリコール、1.4−ブタンジオール、1,6
−ヘキサンジオール、グリセリン、トリメチロールプロ
パン、ペンタエリスリトール等の脂肪族多価アルコール
、ハイドロキノンーエチレンオ牛サイド付加物、ビスフ
ェノールA−エチレンオキサイド付加物等の芳香族多価
アルコール、シクロヘキサンジメタツール等の脂環族多
価アルコールを挙げることができる。これらのなかでは
、特に、■、4−ブタンジオール又はトリメチロールプ
ロパンが好ましく用いられる。
エチレングリコール、1.4−ブタンジオール、1,6
−ヘキサンジオール、グリセリン、トリメチロールプロ
パン、ペンタエリスリトール等の脂肪族多価アルコール
、ハイドロキノンーエチレンオ牛サイド付加物、ビスフ
ェノールA−エチレンオキサイド付加物等の芳香族多価
アルコール、シクロヘキサンジメタツール等の脂環族多
価アルコールを挙げることができる。これらのなかでは
、特に、■、4−ブタンジオール又はトリメチロールプ
ロパンが好ましく用いられる。
このような低分子量ポリオールは、得られるウレタンプ
レポリマーにおいて、0〜40重量%、好ましくは0〜
10重量%の範囲にて用いられる。
レポリマーにおいて、0〜40重量%、好ましくは0〜
10重量%の範囲にて用いられる。
本発明において、ポリイソシアネートは、特に、限定さ
れることなく、種々のものを用いることができる。例え
ば、トリレンジイソシアネート、4゜4゛−ジフェニル
メタンジイソシアネート、■、5−ナフタレンジイソシ
アネート、キシリレンジイソシアネート等の芳香族ポリ
イソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート等の
脂肪族ジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネ
ート、水添トリレンジイソシアネート、シクロヘキサン
ジイソシアネート等の脂環族ジイソシアネート等を挙げ
ることができる。これらのなかでは、芳香族ポリイソシ
アネートが好ましく用いられ、特に、トリレンジイソシ
アネート、4,4゛−ジフェニルメタンジイソシアネー
ト又は1,5−ナフタレンジイソシアネートが好ましく
用いられる。
れることなく、種々のものを用いることができる。例え
ば、トリレンジイソシアネート、4゜4゛−ジフェニル
メタンジイソシアネート、■、5−ナフタレンジイソシ
アネート、キシリレンジイソシアネート等の芳香族ポリ
イソシアネート、ヘキサメチレンジイソシアネート等の
脂肪族ジイソシアネート、水添キシリレンジイソシアネ
ート、水添トリレンジイソシアネート、シクロヘキサン
ジイソシアネート等の脂環族ジイソシアネート等を挙げ
ることができる。これらのなかでは、芳香族ポリイソシ
アネートが好ましく用いられ、特に、トリレンジイソシ
アネート、4,4゛−ジフェニルメタンジイソシアネー
ト又は1,5−ナフタレンジイソシアネートが好ましく
用いられる。
本発明によれば、上記したようなポリオール及びポリイ
ソシアネートとをイソシアネート基/水酸基当量比が1
.3〜3.0、好ましくは1.6〜2.5の範囲にて反
応させることによってウレタンプレポリマー成分を調製
する。このように、イソシアネート基/水酸基当量比を
従来、知られているよりも高くすることによって、注型
に適するように、40°Cで20000cps以下、好
ましくは、2000〜15000cps程度の低粘度低
分子量のウレタンプレポリマーを得ることができる。
ソシアネートとをイソシアネート基/水酸基当量比が1
.3〜3.0、好ましくは1.6〜2.5の範囲にて反
応させることによってウレタンプレポリマー成分を調製
する。このように、イソシアネート基/水酸基当量比を
従来、知られているよりも高くすることによって、注型
に適するように、40°Cで20000cps以下、好
ましくは、2000〜15000cps程度の低粘度低
分子量のウレタンプレポリマーを得ることができる。
ウレタンプレポリマーの調製において、ポリオールとポ
リイソシアネートとの反応は、通常、50〜100°C
1好ましくは60〜90°Cにて1〜10時間、好まし
くは3〜8時間にわたって行なわれる。
リイソシアネートとの反応は、通常、50〜100°C
1好ましくは60〜90°Cにて1〜10時間、好まし
くは3〜8時間にわたって行なわれる。
末端(メタ)アクリロイル基ウレタンプレポリマーは、
末端イソシアネート基ウレタンプレポリマーに水酸基を
有する(メタ)アクリル酸エステルを反応させることに
よって得ることができる。
末端イソシアネート基ウレタンプレポリマーに水酸基を
有する(メタ)アクリル酸エステルを反応させることに
よって得ることができる。
ここに、上記末端イソシアネート基ウレタンプレポリマ
ーとしては、先に説明したウレタンプレポリマーを用い
ることができる。
ーとしては、先に説明したウレタンプレポリマーを用い
ることができる。
水酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルは、例えば
、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、ポリオキシエチレンプロピレングリコー
ル、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリ
スリトール等の多価アルコールを(メタ)アクリル酸に
てモノエステル化することによって得ることができる。
、エチレングリコール、ジエチレングリコール、ポリエ
チレングリコール、プロピレングリコール、ジプロピレ
ングリコール、ポリオキシエチレンプロピレングリコー
ル、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエリ
スリトール等の多価アルコールを(メタ)アクリル酸に
てモノエステル化することによって得ることができる。
本発明においては、特に、エチレングリコールのモノ(
メタ)アクリル酸であるヒドロキシエチル(メタ)アク
リレートが好ましく用いられる。
メタ)アクリル酸であるヒドロキシエチル(メタ)アク
リレートが好ましく用いられる。
末端(メタ)アクリロイル基ウレタンプレポリマーは、
末端イソシアネート基ウレタンプレポリマーと上記水酸
基を有する(メタ)アクリル酸エステルとを、水酸基を
有する(メタ)アクリル酸エステルの水酸基当量と末端
イソシアネート基つレタンプレポリマーのイソシアネー
ト当量比(OH/NGO)を0.8〜2.0、好ましく
は1.0−1゜5として、温度50〜100°C1好ま
しくは60〜90°Cにて、1〜10時間、好ましくは
3〜8時間、反応させることによって得ることができる
。
末端イソシアネート基ウレタンプレポリマーと上記水酸
基を有する(メタ)アクリル酸エステルとを、水酸基を
有する(メタ)アクリル酸エステルの水酸基当量と末端
イソシアネート基つレタンプレポリマーのイソシアネー
ト当量比(OH/NGO)を0.8〜2.0、好ましく
は1.0−1゜5として、温度50〜100°C1好ま
しくは60〜90°Cにて、1〜10時間、好ましくは
3〜8時間、反応させることによって得ることができる
。
この反応において、必要に応して、適宜の触媒、例えば
、金属系やアミン系の触媒を用いて、反応を促進させて
もよい。
、金属系やアミン系の触媒を用いて、反応を促進させて
もよい。
また、末端イソシアネート基ウレタンプレポリマーに水
酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルを反応させる
代わりに、ポリオール成分の一部に水酸基を有する(メ
タ)アクリル酸エステルを用いて、これらをポリイソシ
アネートと反応させることによって、−段の反応によっ
て、末端(メタ)アクリロイル基ウレタンプレポリマー
を得ることもできる。
酸基を有する(メタ)アクリル酸エステルを反応させる
代わりに、ポリオール成分の一部に水酸基を有する(メ
タ)アクリル酸エステルを用いて、これらをポリイソシ
アネートと反応させることによって、−段の反応によっ
て、末端(メタ)アクリロイル基ウレタンプレポリマー
を得ることもできる。
末端(メタ)アクリロイル基を有するウレタンプレポリ
マーは、末端イソシアネート基ウレタンプレポリマー1
00重量部に対して、通常、5〜90重量部、好ましく
は10〜50重量部の範囲で用いられる。
マーは、末端イソシアネート基ウレタンプレポリマー1
00重量部に対して、通常、5〜90重量部、好ましく
は10〜50重量部の範囲で用いられる。
本発明においては、硬化剤として、芳香族ポリアミン及
び/又は低分子量ポリオ−ルが用いられる。芳香族ポリ
アミンとしては、例えば、3.3’ −ジクロロ−4,
4”−ジアミノジフェニルメタン、4゜4”−ジアミノ
ジフェニルメタン、2,6−ジクロロ−1,4〜フエニ
レンジアミン、2.4−ジアミノトルエン、■−メチル
ー3−エチルー2.4.5− トリアミノヘンゼン、m
−フェニレンジアミン、3,3゛ジメチル−4,4゛−
ジアミノ−5,5゛−ジエチルジフェニルメタン、1.
2−ビス(2−アミノフェニルチオエタン)、トリメチ
レングリコール−ジ−p−アミノベンゾエート等を挙げ
ることができる。
び/又は低分子量ポリオ−ルが用いられる。芳香族ポリ
アミンとしては、例えば、3.3’ −ジクロロ−4,
4”−ジアミノジフェニルメタン、4゜4”−ジアミノ
ジフェニルメタン、2,6−ジクロロ−1,4〜フエニ
レンジアミン、2.4−ジアミノトルエン、■−メチル
ー3−エチルー2.4.5− トリアミノヘンゼン、m
−フェニレンジアミン、3,3゛ジメチル−4,4゛−
ジアミノ−5,5゛−ジエチルジフェニルメタン、1.
2−ビス(2−アミノフェニルチオエタン)、トリメチ
レングリコール−ジ−p−アミノベンゾエート等を挙げ
ることができる。
これら芳香族ポリアミン硬化剤のなかでは、特に、3.
3’−ジクロロ−4,4゛−ジアミノジフェニルメタン
、1,2−ビス(2−アミノフェニルチオエタン)、ト
リメチレングリコール−ジ−p−アミノベンゾエートが
好ましく用いられる。
3’−ジクロロ−4,4゛−ジアミノジフェニルメタン
、1,2−ビス(2−アミノフェニルチオエタン)、ト
リメチレングリコール−ジ−p−アミノベンゾエートが
好ましく用いられる。
また、硬化剤として用いられる低分子量ポリオールは、
分子量50〜400、好ましくは60〜200、官能基
数2〜4、好ましくは2〜3である脂肪族、芳香族又は
脂環族多価アルコールである。かかる低分子量ポリオー
ルの具体例としては、例えば、例えば、エチレングリコ
ール、1,4−ブタンジオール、1.6−ヘキサンジオ
ール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエ
リスリトール等の脂肪族多価アルコール、ハイドロキノ
ン−エチレンオキサイド付加物、ヒスフェノールA−エ
チレンオキサイド付加物等の芳香族多価アルコール、シ
クロヘキサンジメタツール等の脂環族多価アルコールを
挙げることができる。
分子量50〜400、好ましくは60〜200、官能基
数2〜4、好ましくは2〜3である脂肪族、芳香族又は
脂環族多価アルコールである。かかる低分子量ポリオー
ルの具体例としては、例えば、例えば、エチレングリコ
ール、1,4−ブタンジオール、1.6−ヘキサンジオ
ール、グリセリン、トリメチロールプロパン、ペンタエ
リスリトール等の脂肪族多価アルコール、ハイドロキノ
ン−エチレンオキサイド付加物、ヒスフェノールA−エ
チレンオキサイド付加物等の芳香族多価アルコール、シ
クロヘキサンジメタツール等の脂環族多価アルコールを
挙げることができる。
これら低分子量ポリオール硬化剤のなかでは、特に、1
.4−ブタンジオール又はトリメチロールプロパンが好
ましく用いられる。
.4−ブタンジオール又はトリメチロールプロパンが好
ましく用いられる。
かかる硬化剤は、単独にて、又は2種以上の混合物とし
て用いられる。本発明においては、硬化剤は、ウレタン
プレポリマーのイソシアネート当量と硬化剤の活性水素
当量との比率が0.9〜1.3、好ましくは1.0〜1
.2の範囲であるように用いられる。
て用いられる。本発明においては、硬化剤は、ウレタン
プレポリマーのイソシアネート当量と硬化剤の活性水素
当量との比率が0.9〜1.3、好ましくは1.0〜1
.2の範囲であるように用いられる。
重合開始剤としては、ジクミルパーオキサイド、t−ブ
チルクミルパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサ
イド等のジアルキルパーオキサイド、ベンゾイルパーオ
キサイド等のジアシルパーオキサイド、t−ブチルパー
オキシベンゾエート等のパーオキシエステル、1.1−
t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチルシク
ロヘキサン等のバーケタール等を挙げることができる。
チルクミルパーオキサイド、ジ−t−ブチルパーオキサ
イド等のジアルキルパーオキサイド、ベンゾイルパーオ
キサイド等のジアシルパーオキサイド、t−ブチルパー
オキシベンゾエート等のパーオキシエステル、1.1−
t−ブチルパーオキシ−3,3,5−トリメチルシク
ロヘキサン等のバーケタール等を挙げることができる。
これらのなかでは、特に、ジアルキルパーオキサイドが
好ましく用いられる。
好ましく用いられる。
かかる重合開始剤は、末端(メタ)アクリロイル基を有
するウレタンプレポリマー100重量部に対して、通常
、0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜5重量部の
範囲で用いられる。
するウレタンプレポリマー100重量部に対して、通常
、0.1〜10重量部、好ましくは0.5〜5重量部の
範囲で用いられる。
本発明によれば、上述したような組成物を用いて、耐熱
性にすぐれるポリウレタンエラストマーを得ることがで
きる。特に、本発明による組成物は、低粘度を有するの
で、特に、注型による成形に好適である。
性にすぐれるポリウレタンエラストマーを得ることがで
きる。特に、本発明による組成物は、低粘度を有するの
で、特に、注型による成形に好適である。
本発明による組成物を用いて、成形物を得るには、前述
したように、末端イソシアネート基ウレタンプレポリマ
ー100重量部に対して、末端(メタ)アクリコイル基
ウレタンプレポリマー5〜90重量部を混合し、予め5
0〜100℃、好ましくは70〜90℃に加温し、これ
に硬化剤及び重合開始剤を混合し、加熱して、硬化させ
る。
したように、末端イソシアネート基ウレタンプレポリマ
ー100重量部に対して、末端(メタ)アクリコイル基
ウレタンプレポリマー5〜90重量部を混合し、予め5
0〜100℃、好ましくは70〜90℃に加温し、これ
に硬化剤及び重合開始剤を混合し、加熱して、硬化させ
る。
但し、ウレタンプレポリマー、硬化剤及び重合開始剤の
混合順序は、何ら上記に限定されるものではない。
混合順序は、何ら上記に限定されるものではない。
本発明によれば、硬化剤は、末端イソシアネート基ウレ
タンプレポリマーを鎖延長し、得られるポリウレタンを
高分子量化し、エラストマーとしての主要な力学的特性
であるヤング率、硬度、引張強度等を保持させる。重合
開始剤である有機過酸化物は、末端(メタ)アクリロイ
ル基ウレタンプレポリマーの有するエチレン性二重結合
を開裂させ、炭素間架橋結合を形成させて、かくして、
エラストマーとして要求されるヤング率や硬度を保持さ
せつつ、上記末端イソシアネート基ウレタンプレポリマ
ーからのポリウレタンエラストマーと共に相互貫入性重
合体網目構造を形成して、エラストマーとして要求され
る反発弾性、圧縮永久歪及び引張強度を向上させると共
に、耐熱性を向上させる。
タンプレポリマーを鎖延長し、得られるポリウレタンを
高分子量化し、エラストマーとしての主要な力学的特性
であるヤング率、硬度、引張強度等を保持させる。重合
開始剤である有機過酸化物は、末端(メタ)アクリロイ
ル基ウレタンプレポリマーの有するエチレン性二重結合
を開裂させ、炭素間架橋結合を形成させて、かくして、
エラストマーとして要求されるヤング率や硬度を保持さ
せつつ、上記末端イソシアネート基ウレタンプレポリマ
ーからのポリウレタンエラストマーと共に相互貫入性重
合体網目構造を形成して、エラストマーとして要求され
る反発弾性、圧縮永久歪及び引張強度を向上させると共
に、耐熱性を向上させる。
本発明による組成物は、−段又は二段硬化法にて硬化さ
れる。−段硬化法によるときは、90〜170℃、好ま
しくは100〜150℃にて0.5〜5時間、好ましく
は0.5〜2時間、硬化させる。
れる。−段硬化法によるときは、90〜170℃、好ま
しくは100〜150℃にて0.5〜5時間、好ましく
は0.5〜2時間、硬化させる。
二段硬化法によるときは、先ず、80〜130℃、好ま
しくは90〜120℃の温度で0.1〜5時間、好まし
くは0.5〜2時間、−次硬化させ、この後、120〜
180℃、好ましくは130〜160℃の温度で0.1
〜5時間、好ましくは0.5〜2時間、二次硬化させる
。本発明においては、二段硬化法が好ましく採用される
。
しくは90〜120℃の温度で0.1〜5時間、好まし
くは0.5〜2時間、−次硬化させ、この後、120〜
180℃、好ましくは130〜160℃の温度で0.1
〜5時間、好ましくは0.5〜2時間、二次硬化させる
。本発明においては、二段硬化法が好ましく採用される
。
硬化法が一段硬化法、二段硬化法のいずれによる場合で
あっても、この硬化の後、80〜130℃にて5〜24
時間加熱し、熟成硬化を行なって、最終製品としてのポ
リウレタンエラストマーを得ることか好ましい。
あっても、この硬化の後、80〜130℃にて5〜24
時間加熱し、熟成硬化を行なって、最終製品としてのポ
リウレタンエラストマーを得ることか好ましい。
衾更■力来
本発明による組成物は、以上のように、末端イソシアネ
ート基ウレタンプレポリマー、末端(メタ)アクリロイ
ル基ウレタンプレポリマー、芳香族ポリアミン及び/又
は低分子量ポリオールからなる硬化剤、及び重合開始剤
よりなる。
ート基ウレタンプレポリマー、末端(メタ)アクリロイ
ル基ウレタンプレポリマー、芳香族ポリアミン及び/又
は低分子量ポリオールからなる硬化剤、及び重合開始剤
よりなる。
かかる組成物を加熱して硬化させることによって、エラ
ストマーとしての主要な力学的特性であるヤング率、硬
度、引張強度等を確保しつつ、相互貫入性重合体網目構
造を形成させて、反発弾性、圧縮永久歪、引張強度を及
び耐熱性にすぐれるポリウレタンエラストマーを得るこ
とができる。
ストマーとしての主要な力学的特性であるヤング率、硬
度、引張強度等を確保しつつ、相互貫入性重合体網目構
造を形成させて、反発弾性、圧縮永久歪、引張強度を及
び耐熱性にすぐれるポリウレタンエラストマーを得るこ
とができる。
従って、本発明による組成物は、高寿命のヘルド、ロー
ル等の製造に好適である。しかも、本発明による組成物
は、低粘度を有するので、注型に好適に用いることがで
きる。
ル等の製造に好適である。しかも、本発明による組成物
は、低粘度を有するので、注型に好適に用いることがで
きる。
夫施拠
以下に実施例を挙げて本発明を説明するが、本発明はこ
れら実施例により何ら限定されるものではない。
れら実施例により何ら限定されるものではない。
実施例1
ポリエチレングリコールアジベート(分子量2000)
852重量部とトリレンジイソシアネート(2,4−異
性体/2,6−異性体比80/20の混合物)148重
量部を窒素雰囲気下に80℃で5時間撹拌して反応させ
、遊離イソシアネート濃度3.6重量%、粘度7000
cps(40℃)のウレタンプレポリマー(A−1)を
得た。
852重量部とトリレンジイソシアネート(2,4−異
性体/2,6−異性体比80/20の混合物)148重
量部を窒素雰囲気下に80℃で5時間撹拌して反応させ
、遊離イソシアネート濃度3.6重量%、粘度7000
cps(40℃)のウレタンプレポリマー(A−1)を
得た。
次いで、このウレタンプレポリマー910重量部に対し
て、ヒドロキシエチルアクリレート90重量部を混合し
、窒素雰囲気下、80℃で8時間、撹拌し、反応させて
、粘度10000cps(40℃)末端アクリロイル基
ウレタンプレポリマー(B−1)を得た。
て、ヒドロキシエチルアクリレート90重量部を混合し
、窒素雰囲気下、80℃で8時間、撹拌し、反応させて
、粘度10000cps(40℃)末端アクリロイル基
ウレタンプレポリマー(B−1)を得た。
上記ウレタンプレポリマー(A−1)90重量部と末端
アクリロイル基ウレタンプレポリマー(B−1)30重
量部を90℃に加温し、これに溶融させた3、3°−ジ
クロロ−4,4゛−ジアミノジフェニルメタン10重量
部とジクミルパーオキサイド0.3重量部を加えて混合
し、110℃で1時間、次いで、150℃で45分間加
熱して硬化させ、更に、110℃で24時間熟成して、
ポリウレタンエラストマーを得た。
アクリロイル基ウレタンプレポリマー(B−1)30重
量部を90℃に加温し、これに溶融させた3、3°−ジ
クロロ−4,4゛−ジアミノジフェニルメタン10重量
部とジクミルパーオキサイド0.3重量部を加えて混合
し、110℃で1時間、次いで、150℃で45分間加
熱して硬化させ、更に、110℃で24時間熟成して、
ポリウレタンエラストマーを得た。
実施例2
ポリオキシブチレングリコール(分子量1000)74
2重量部とトリレンジイソシアネート258重量部とを
窒素雰囲気下に80℃で5時間撹拌して反応させ、遊離
イソシアネート濃度6.2重量%、粘度3000cps
(40℃)のウレタンプレポリマー(A−2)を得た。
2重量部とトリレンジイソシアネート258重量部とを
窒素雰囲気下に80℃で5時間撹拌して反応させ、遊離
イソシアネート濃度6.2重量%、粘度3000cps
(40℃)のウレタンプレポリマー(A−2)を得た。
次いで、このウレタンプレポリマー854重量部に対し
て、ヒドロキシエチルアクリレート146重量部を混合
し、窒素雰囲気下、80℃で8時間、撹拌し、反応させ
て、粘度5000cps (40°C)の末端アクリロ
イル基ウレタンプレポリマー (B−2)を得た。
て、ヒドロキシエチルアクリレート146重量部を混合
し、窒素雰囲気下、80℃で8時間、撹拌し、反応させ
て、粘度5000cps (40°C)の末端アクリロ
イル基ウレタンプレポリマー (B−2)を得た。
上記ウレタンプレポリマー(A−2)84重量部と末端
アクリロイル基ウレタンプレポリマー(B−1)30重
量部を90℃に加温し、これに溶融させた3、3“−ジ
クロロ−4,4゛−ジアミノジフェニルメタン16重量
部とジクミルパーオキサイド0.3重量部を加えて混合
し、110℃で1時間、次いで、150℃で45分間加
熱して硬化させ、更に、110℃で24時間熟成して、
ポリウレタンエクス1ヘマーを得た。
アクリロイル基ウレタンプレポリマー(B−1)30重
量部を90℃に加温し、これに溶融させた3、3“−ジ
クロロ−4,4゛−ジアミノジフェニルメタン16重量
部とジクミルパーオキサイド0.3重量部を加えて混合
し、110℃で1時間、次いで、150℃で45分間加
熱して硬化させ、更に、110℃で24時間熟成して、
ポリウレタンエクス1ヘマーを得た。
実施例3
実施例Iにて得たウレタンプレポリマー(A−1)90
重量部と実施例2にて得た末端アクリロイル基ウレタン
プレポリマー(B−2)30重量部とを90℃に加温し
、これに溶融させた3、3’ −ジクロロ−4,4゛−
ジアミノジフェニルメタン10重量部とジクミルパーオ
キサイド0.3重量部を加えて混合し、110℃で1時
間、次いで、150℃で45分間加熱して硬化させ、更
に、110℃で24時間熟成して、ポリウレタンエラス
トマーを得た。
重量部と実施例2にて得た末端アクリロイル基ウレタン
プレポリマー(B−2)30重量部とを90℃に加温し
、これに溶融させた3、3’ −ジクロロ−4,4゛−
ジアミノジフェニルメタン10重量部とジクミルパーオ
キサイド0.3重量部を加えて混合し、110℃で1時
間、次いで、150℃で45分間加熱して硬化させ、更
に、110℃で24時間熟成して、ポリウレタンエラス
トマーを得た。
比較例1
実施例1にて得たウレタンプレポリマー(A−1)90
重量部と1,4−ブタンジオールジアクリレート30重
量部とを90℃に加温し、これに溶融させた3、3゛−
ジクロロ−4,4゛−ジアミノジフェニルメタン10重
量部とジクミルパーオキサイド0.3重量部を加えて混
合し、110℃で1時間、次いで、150℃で45分間
加熱して硬化させ、更に、110℃で24時間熟成して
、ポリウレタンエラストマーを得た。
重量部と1,4−ブタンジオールジアクリレート30重
量部とを90℃に加温し、これに溶融させた3、3゛−
ジクロロ−4,4゛−ジアミノジフェニルメタン10重
量部とジクミルパーオキサイド0.3重量部を加えて混
合し、110℃で1時間、次いで、150℃で45分間
加熱して硬化させ、更に、110℃で24時間熟成して
、ポリウレタンエラストマーを得た。
比較例2
実施例2にて得たウレタンプレポリマー(A2)84重
量部とポリエチレングリコールジアクリレート(分子量
500)30重量部とを90℃に加温し、これに溶融さ
せた3、3゛−ジクロロ−4゜4゛−ジアミノジフェニ
ルメタン16重量部とジクミルパーオキサイド0.3重
量部を加えて混合し、110℃で1時間、次いで、15
0℃で45分間加熱して硬化させ、更に、110℃で2
4時間熟成して、ポリウレタンエラストマーを得た。
量部とポリエチレングリコールジアクリレート(分子量
500)30重量部とを90℃に加温し、これに溶融さ
せた3、3゛−ジクロロ−4゜4゛−ジアミノジフェニ
ルメタン16重量部とジクミルパーオキサイド0.3重
量部を加えて混合し、110℃で1時間、次いで、15
0℃で45分間加熱して硬化させ、更に、110℃で2
4時間熟成して、ポリウレタンエラストマーを得た。
上記実施例1〜3及び比較例1及び2にて得たポリウレ
タンエラストマーについて、JIS K 6301に準
拠して、物性を測定した。結果を第1表に示す。
タンエラストマーについて、JIS K 6301に準
拠して、物性を測定した。結果を第1表に示す。
特許出廓人 ハンド−化学株式会社
代理人 弁理士 牧 野 逸 部
Claims (6)
- (1)末端イソシアネート基ウレタンプレポリマー、末
端(メタ)アクリロイル基ウレタンプレポリマー、芳香
族ポリアミン及び/又は低分子量ポリオールからなる硬
化剤、及び重合開始剤よりなることを特徴とするポリウ
レタンエラストマー製造のための組成物。 - (2)末端イソシアネート基ウレタンプレポリマーがイ
ソシアネート基/水酸基当量を1.3〜3.0の範囲と
して調製されたものであることを特徴とする請求項第1
項記載の組成物。 - (3)末端(メタ)アクリロイル基ウレタンプレポリマ
ーが末端イソシアネート基ウレタンプレポリマーとヒド
ロキシエチル(メタ)アクリレートとの反応によつて得
られるものであることを特徴とする請求項第1項記載の
組成物。 - (4)組成物が注型用組成物であることを特徴とする請
求項第1項乃至第3項いずれかに記載の組成物。 - (5)末端イソシアネート基ウレタンプレポリマー、末
端(メタ)アクリロイル基ウレタンプレポリマー、芳香
族ポリアミン及び/又は低分子量ポリオールからなる硬
化剤、及び重合開始剤よりなる組成物を加熱して、硬化
させることを特徴とするポリウレタンエラストマーの製
造方法。 - (6)組成物を注型することを特徴とする請求項第5項
記載のポリウレタンエラストマーの製造方法。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2112207A JPH048717A (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | ポリウレタンエラストマー製造のための組成物及びかかる組成物を用いるポリウレタンエラストマーの製造方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2112207A JPH048717A (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | ポリウレタンエラストマー製造のための組成物及びかかる組成物を用いるポリウレタンエラストマーの製造方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH048717A true JPH048717A (ja) | 1992-01-13 |
Family
ID=14580937
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2112207A Pending JPH048717A (ja) | 1990-04-27 | 1990-04-27 | ポリウレタンエラストマー製造のための組成物及びかかる組成物を用いるポリウレタンエラストマーの製造方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH048717A (ja) |
Cited By (4)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2335197A (en) * | 1998-03-13 | 1999-09-15 | Basf Corp | Energy-absorbing elastomers |
JP2007211258A (ja) * | 2000-12-14 | 2007-08-23 | Sanyo Chem Ind Ltd | スキン付ポリウレタンフォーム用スキン形成剤 |
JP2011518898A (ja) * | 2008-04-09 | 2011-06-30 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | ポリウレタンエラストマー |
WO2020185373A1 (en) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | Dow Global Technologies Llc | Coated proppants |
-
1990
- 1990-04-27 JP JP2112207A patent/JPH048717A/ja active Pending
Cited By (5)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
GB2335197A (en) * | 1998-03-13 | 1999-09-15 | Basf Corp | Energy-absorbing elastomers |
US6100363A (en) * | 1998-03-13 | 2000-08-08 | Basf Corporation | Energy absorbing elastomers |
JP2007211258A (ja) * | 2000-12-14 | 2007-08-23 | Sanyo Chem Ind Ltd | スキン付ポリウレタンフォーム用スキン形成剤 |
JP2011518898A (ja) * | 2008-04-09 | 2011-06-30 | ダウ グローバル テクノロジーズ エルエルシー | ポリウレタンエラストマー |
WO2020185373A1 (en) * | 2019-03-11 | 2020-09-17 | Dow Global Technologies Llc | Coated proppants |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
EP0185757B1 (en) | Dual functional additive | |
KR101517177B1 (ko) | 아크릴화 우레탄, 이것의 제조 방법 및 이것을 포함하는 경화성 조성물 | |
JP2725796B2 (ja) | 水性重合体分散体 | |
US4097439A (en) | Polyurethane coating composition curable by addition polymerization | |
CN101218299B (zh) | 微粒分散多元醇组合物、聚合物多元醇的制造方法及聚氨酯树脂的制造方法 | |
US20070225387A1 (en) | Polymer Compositions for Dual or Multi Staged Curing | |
JP3934175B2 (ja) | 低モノオール含有量のポリエーテルポリオールを基礎とする水性ポリウレタン分散体 | |
US5578693A (en) | Multifunctional terminally unsaturated urethane oligomers | |
CN112126036A (zh) | 基于二硫键的生物基可降解交联自修复聚氨酯及其制备方法 | |
KR20040053221A (ko) | 경질 혼성 폴리우레탄 발포체 | |
CN113755126B (zh) | 胶黏剂及其制备方法和应用 | |
JPH01168757A (ja) | 水性分散体、これから形成した被膜又はフイルム及び複合材料 | |
JPH01240513A (ja) | 高分子量ポリエーテル中間化合物に基づく改善された低温度特性を有するポリウレアウレタン | |
JPH048717A (ja) | ポリウレタンエラストマー製造のための組成物及びかかる組成物を用いるポリウレタンエラストマーの製造方法 | |
CN113307941B (zh) | 一种丙烯酸酯齐聚物及其制备方法与应用方法 | |
TW200400978A (en) | Process for preparing a moulded polyurethane material | |
CN109880040B (zh) | 一种机械性能可控且具有自修复能力的聚氨酯材料及其制备方法 | |
JPH04175330A (ja) | ポリウレタンエラストマー製造のための注型用組成物及びかかる組成物を用いる注型ポリウレタンエラストマーの製造方法 | |
JPH048715A (ja) | ポリウレタンエラストマー製造のための組成物及びかかる組成物を用いるポリウレタンエラストマーの製造方法 | |
EP4130085A1 (en) | Active energy ray-curable polyurethane resin, curable resin composition, and production method for active energy ray-curable polyurethane resin | |
JPS61268711A (ja) | 重合体ポリオ−ル組成物 | |
JPH048716A (ja) | ポリウレタンエラストマー製造のための注型用組成物及びかかる組成物を用いる注型ポリウレタンエラストマーの製造方法 | |
JPS63199723A (ja) | 貯蔵安定性イソシアネートプレポリマ | |
JPS619424A (ja) | ウレタン(メタ)アクリレ−ト樹脂 | |
JP2550647B2 (ja) | ポリウレタン系重合体エラストマーの製造方法 |