JPH0486546A - 検体検査装置 - Google Patents

検体検査装置

Info

Publication number
JPH0486546A
JPH0486546A JP2200870A JP20087090A JPH0486546A JP H0486546 A JPH0486546 A JP H0486546A JP 2200870 A JP2200870 A JP 2200870A JP 20087090 A JP20087090 A JP 20087090A JP H0486546 A JPH0486546 A JP H0486546A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
selection means
received
light source
scattered
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2200870A
Other languages
English (en)
Inventor
Tatsuya Yamazaki
達也 山崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP2200870A priority Critical patent/JPH0486546A/ja
Publication of JPH0486546A publication Critical patent/JPH0486546A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)
  • Investigating, Analyzing Materials By Fluorescence Or Luminescence (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フローサイトメータ等のように、フローセル
内を通過する被検粒子にレーザービーム等を照射し、被
検粒子からの光学信号を検出して被検粒子の性質・構造
等を解析する検体検査装置に関するものである。
[従来の技術] フローサイトメータとは、高速で流れる細胞浮遊溶液、
即ちサンプル液に例えばレーザー光を照射し、その散乱
光・蛍光による光電信号を検出し、細胞の性質・構造を
解明する装置であり、細胞化学、免疫学、血液学、腫瘍
学、遺伝学等の分野で使用されている。
このフローサイトメータ等に用いられる従来の粒子解析
装置では、フローセルの中央部の例えば200μmX2
00μmの微小な四角形断面を有する流通部内を、シー
ス液に包まれて通過する血球細胞などの被検粒子にレー
ザー光等の照射光を照射し、その結果として生ずる前方
及び側方散乱光により、被検粒子の形状・大きさ・屈折
率等の粒子的性質を得ることが可能である。また、蛍光
剤により染色され得る被検粒子に対しては、照射光とほ
ぼ直角方向の側方散乱光及び蛍光を検出することにより
、被検粒子を解析するための重要な情報を求めることが
できる。
この照射光に偏光光束を使用した際に、シース液内の単
一の被検粒子で散乱される散乱光、蛍光は、照射光と同
じ方向に偏光したままであるが、1個の被検粒子内で多
数回散乱されると所謂偏光解消光が生じて、照射光と異
なった偏光成分の散乱光、蛍光が発生する。この偏光解
消光の発生率は、被検粒子である生体膜や細胞質の濃度
に依存するが、蛍光の偏光解消光の発生率はその粘性等
にも影響される。従って、照射光に偏光光束を使用して
散乱光及び蛍光の偏光状態を測定することは被検粒子の
情報を得る上で重要であり、従来から照射光には偏光光
束を使用する場合が一般的である。
第3図は従来例の検体検査装置の構成図であり、レーザ
ー光源1から出射されたレーザービームL1は矢印の鉛
直方向に偏光されていて、フローセル2の流通部2a内
をシース液に包まれて高速で流れる被検粒子に照射され
る。その側方散乱光は集光レンズ3で集光されて、偏光
ビームスプリッタ4によりレーザービームLlの偏光方
向と同じ鉛直方向成分の光束L2と、水平方向成分の光
束L3とに分光され、光束L2は鉛直方向の偏光板5a
、集光レンズ6aを経てフォトマル7aで受光され、光
束L3は水平方向の偏光板5b、集光レンズ6bを経て
フォトマル7bで受光され、これらの受光量比から偏光
成分比を算出して偏光解析が行われる。
このような測定を行う従来例では、レーザー光源1のレ
ーザービームL1は偏光比が高いことが要求されるので
、−船釣には例えばAr”等のガスレーザー光源が使用
されている。
[発明が解決しようとする課題] 近年、半導体レーザー光源による短波長化及び近赤外光
束で励起される蛍光色素の実用化に伴い、検体検査装置
、特にフローサイトメータの光源として半導体レーザー
光源を使用する動向が見られる。その他にも、半導体レ
ーザー光源は小型、安価で熱を殆ど発生せず、騒音・振
動を発生するファンが不要であり、直接変調が可能であ
る等の数々の利点を有している。しかし、一方で半導体
レーザー光源は共振器長が短<、LED発光のランダム
偏光成分を無視できないため偏光比が低い。第4図の半
導体レーザー光源の光出力と偏光比の特性図に示すよう
に、特に低出力時において偏光比が著しく低下するので
、半導体レーザー光源を使用すると偏光解析を精度良(
実施することは不可能である。
本発明の目的は、光源として半導体レーザー光源を使用
しても、検体の偏光解析を精度良(行うことができる検
体検査装置を提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上述の目的を達成するために、本発明に係る検体検査装
置においては、光源から出射された光束を流体中の検体
に照射する照射手段と、前記光束によって検体から発生
した散乱光及び(又は)蛍光を集光して光検出器で受光
する受光手段とを有する検体検査装置において、前記照
射手段中に配置した特定の偏光方向の成分を選択する第
1の選択手段と、前記受光手段中に配置した特定の偏光
方向の成分を選択する第2の選択手段とを備えたことを
特徴とするものである。
[作用] 上述の構成を有する検体検査装置は、光源からの光束の
特定の偏光成分のみを選択的に流体中の被検粒子に照射
し、被検粒子から発生された散乱光及び蛍光の特定の偏
光成分のみを選択的に光検出器上で受光して、得られる
光学信号を検出して被検粒子の解析を行う。
[実施例] 本発明を第1図、第2図に図示の実施例に基づいて詳細
に説明する。
第1図は本発明をフローサイトメータに適用した第1の
実施例の装置の構成図を示し、フローセル2の流通部2
aには被検粒子がシース液と共に高速で鉛直方向に流れ
るようにされている。このフローセル2に対向して半導
体レーザー光源8が設けられており、半導体レーザー光
源8からフローセル2に向けて出射されるレーザービー
ムLlの光路O1上には、コリメータレンズ9、鉛直方
向の偏光板10、集光レンズ11、シリンドリカルレン
ズ12が順次に配置されている。前方散乱光を測定する
ためにフローセル2を挟んで半導体レーザー光源8と反
対側の光路02上には、集光レンズ6c、視野絞り13
c、フォトディテクタ14が配置されている。また、側
方偏光光の測定をするために光路01と直交する光路0
3上には開口数1.0の集光レンズ3、ダイクロイック
ミラ15、ダイクロイックミラー16、バンドパスフィ
ルタ17b、鉛直方向の偏光板5b、集光レンズ6b、
視野絞り13b、フォトマル7bが配置されている。ダ
イクロイックミラー15の反射方向の光路04上には、
バンドパスフィルタ17a、鉛直方向の偏光板5a、集
光レンズ6a、視野絞り13a、フォトマル7aが配置
されている。更に、ダイクロイックミラー16の反射方
向の光路05上には、バンドパスフィルタ17d、鉛直
方向の偏光板5d、集光レンズ6d、視野絞り13d、
フォトマル7dが配置されている。
流通部2aには、例えば白血球のような全体細胞等の被
検粒子がシース液と共に流されるが、半導体レーザー光
源8から出射されるレーザービームLlによって蛍光を
発生するような蛍光色素が、抗原、抗体反応を利用して
特定の被検粒子に予め付着されている。半導体レーザー
光源8から発振されたレーザービームL1は光路01上
を進み、コリメータレンズ9で略平行光とされ、偏光板
10で鉛直方向成分のみが透過されて集光レンズ11、
シリンドリカルレンズ12によって流通部2aで楕円状
に集光されて被検粒子を照射する。発生された前方散乱
光は光路02上を進み、集光レンズ6C1視野絞り13
cを経てフォトディテクタ14で受光される。
一方、90”側方散乱光及び蛍光は光路03上を進み、
ダイクロイックミラー15によって波長の異なる散乱光
と蛍光とに分光され、散乱光はダイクロイックミラー1
5で反射されて光路04上を進み、バンドパスフィルタ
17a、偏光板5a、集光レンズ6a、視野絞り13a
を経てフォトマル7aで受光される。また、蛍光はダイ
クロイックミラー15を透過し、その後方のダイクロイ
ックミラー16によって波長分離され、ダイクロイック
ミラー16を透過した光束はバンドパスフィルタ17b
、偏光板5b、集光レンズ6b、視野絞り13bを経て
フォトマル7bで受光される。また、ダイクロイックミ
ラー16で反射された光束はバンドパスフィルタ17d
、偏光板5d、集光レンズ6d、視野絞り13dを経て
フォトマル7dで受光される。そして、フォトディテク
タ14の受光量から前方散乱光に関する情報が得られ、
フォトマル7aの受光量からは側方散乱光の情報が得ら
れ、フォトマル7b、7dの受光量から蛍光の波長ごと
の情報が得られて、被検粒子の解析が行われる。
上述の実施例において、偏光板5a、5b、5dを回転
させて偏光方向を自在に設置する機構を設けてもよい。
例えば、偏光板5a、5b、5dを全て鉛直方向に設置
すると偏光解消しなかった光束を検知することができ、
偏光板5a、5b、5dを全方向に設置すると偏光解消
光を検知することができる。そこで、偏光解消しながっ
た光と偏光解消光との光量比を測定すれば、被検粒子の
偏光解消に関する平均的な性質、例えば均質ラテックス
粒子の偏光特性などを得ることができる。
なお、偏光板5a、5b、5dは同一方向に設置する必
要はなく、目的に応じて個別に任意方向に設置してもよ
く、単色の蛍光色素で染色された検体を用いてバンドパ
スフィルタ16をハーフミラ−に置換すると、各被検粒
子ごとに4偏光方向の偏光解消光を測定することができ
る。
第2図は本発明の第2の実施例の構成図を示している。
側方散乱光及び蛍光を測定するために、光路03上には
フローセル2側から、集光レンズ3、ダイクロイックミ
ラー15.バンドパスフィルタ17b、偏光ビームスプ
リッタ18、集光レンズ6b、視野絞り13b、フォト
マル7bが配置されている。ダイクロイックミラー15
の反射方向の光路04上には、バンドパスフィルタ17
a、偏光ビームスプリッタ19、集光レンズ6a、視野
絞り13a、フォトマル7aが配置され、偏光ビームス
プリッタ19の反射方向の光路06上には、集光レンズ
6e、視野絞り13e。
フォトマル7eが配置されている。そして、偏光ビーム
スプリッタ18の反射方向の光路05上には、集光レン
ズ6d、視野絞り13d、フォトマル7dが配置されて
いる。
被検粒子による前方散乱光は第1の実施例と同様に受光
され、蛍光及び側方散乱光は光路03上を進み、ダイク
ロイックミラー15によって波長の異なる散乱光と蛍光
とに分光される。散乱光はダイクロイックミラー15で
反射されて光路04上を進み、バンドパスフィルタ17
aを経て、偏光ビームスプリッタ19によって偏光解消
しなかった鉛直方向成分の光束と偏光解消した水平方向
成分の光束とに分光される。そして、その鉛直方向成分
はそのまま光路04上を進み、集光レンズ6aによって
視野絞り13aを経てフォトマル7a上に集光される。
水平方向成分は偏光ビームスプリッタ19によって反射
されて光路o6上を進み、集光レンズ6eによって視野
絞り13eを経てフォトマル7e上に集光され、フォト
マル7a、7eの受光量比から蛍光の偏光比が測定され
る。
一方、蛍光は光路03上を更に進み、バンドパスフィル
タ17bを経た後に、偏光ビームスプリッタ18によっ
て、偏光解消しなかった鉛直方向成分の光束と偏光解消
した水平方向成分の光束とに分光され、鉛直方向成分は
そのまま光路03上を進み、集光レンズ6bによって視
野絞り13bを経た後にフォトマル7b上に集光され、
水平方向成分は偏光ビームスプリッタ18によって反射
されて光路05上を進み、集光レンズ6dによって視野
絞り13dを経た後にフォトマル7d上に集光される。
そして、フォトマル7b、7dの受光量比から側方散乱
光の偏光比が測定される。
この実施例は1回の測定で蛍光及び散乱光の偏光比を得
ることができるので、例えば散乱光の偏光解消光量を測
定して白血球の外径の情報を得ることができ、蛍光の偏
光比を測定して細部膜や細胞質の粘性の情報が得られる
ので、被検粒子を検査する検査センタのルーチンに適し
ている。
上述の実施例においては、半導体レーザー光源8のレー
ザービームL1の波長は限定されていないが、半導体レ
ーザー光源8として実現可能な短波長の例えば850n
m以下のレーザービームによる測定が可能であり、I1
1定の精度が向上する。また、近赤外光束で励起される
蛍光色素を予め被検粒子に付着させておいて、発生した
蛍光の測定も可能になる。なお、レーザー光の第2高調
波を光源として利用してもよい。
上述の第1及び第2の実施例は、共に従来のフローサイ
トメータの照射光学系及び受光光学系に偏光特性を持つ
素子を挿入したものであるので、受光光学系の偏光素子
をダイクロイックミラー等に置換すれば、通常のフロー
サイトメータとして使用することも可能である。また、
半導体レーザー光源は直接変調が可能であるので、その
特色を利用して検体粒子の散乱効率及び蛍光強度に応じ
て半導体レーザー光源の光出力を変化させることもでき
る。この場合に、被検粒子に照射されるレーザー光の偏
光比は一定であるから測定値の処理に支障はない。
[発明の効果] 以上説明したように本発明に係る検体検査装置は、光源
からの光束の特定の偏光成分のみを選択的に流体中の被
検粒子に照射し、発生した散乱光及び蛍光の特定の偏光
成分のみを選択的に光検出器上に受光して被検粒子の解
析を行っているので、光源として偏光比の低い半導体レ
ーザー光源を使用することができ、短波長のレーザービ
ームによる精度の高い測定が可能となり、更に装置を小
型にかつ安価に構成することができる。
【図面の簡単な説明】
図面第1図〜第2区は本発明に係る検体検査装置の実施
例を示し、第1図は第1の実施例の構成図、第2図は第
2の実施例の構成図であり、第3図は従来の検体検査装
置の構成図、第4図は半導体レーザー光源の光出力と偏
光比の特性図である。 符号1はレーザー光源、2はフローセル、3.6a、6
b、6c、6d、6e、11は集光レンズ、4.18.
19は偏光ビームスプリッタ、5a、5b、5d、10
は偏光板、7a、7b、7d、7eはフォトマル、8は
半導体レーザー光源、13a、13b、13c、13d
、13eは視野絞り、14はフォトディテクタ、15.
16はダイクロイックミラー、17a、17b、17d
はバンドパスフィルタである。 特許出願人  キャノン株式会社 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、光源から出射された光束を流体中の検体に照射する
    照射手段と、前記光束によって検体から発生した散乱光
    及び(又は)蛍光を集光して光検出器で受光する受光手
    段とを有する核体検査装置において、前記照射手段中に
    配置した特定の偏光方向の成分を選択する第1の選択手
    段と、前記受光手段中に配置した特定の偏光方向の成分
    を選択する第2の選択手段とを備えたことを特徴とする
    核体検査装置。 2、前記光源は波長850nm以下のレーザービームを
    出力する半導体レーザー光源とした請求項1に記載の核
    体検査装置。 3、前記光源はレーザー光の第2高調波を出力するよう
    にした請求項1に記載の核体検査装置。 4、前記第1の選択手段及び第2の選択手段は、偏光素
    子とした請求項1に記載の核体検査装置。 5、前記第2の選択手段を複数個設け、前記第2の選択
    手段は前記第1の選択手段の偏光方向と平行方向の選択
    手段と、前記第1の選択手段の偏光方向と直交方向の選
    択手段とした請求項1の核体検査装置。 6、前記平行方向の偏光成分の受光量と前記直交方向の
    偏光成分の受光量を比較することによって偏光解消光の
    測定を行う請求項5に記載の核体検査装置。
JP2200870A 1990-07-27 1990-07-27 検体検査装置 Pending JPH0486546A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200870A JPH0486546A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 検体検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2200870A JPH0486546A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 検体検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0486546A true JPH0486546A (ja) 1992-03-19

Family

ID=16431605

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2200870A Pending JPH0486546A (ja) 1990-07-27 1990-07-27 検体検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0486546A (ja)

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0564157A1 (en) * 1992-04-01 1993-10-06 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Apparatus for analyzing particles
JP2008232969A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 浮遊粒子状物質測定装置
JP2009527769A (ja) * 2006-02-22 2009-07-30 アキュリ インスツルメンツ インク. フローサイトメータ用の光学システム
US8149402B2 (en) 2006-02-22 2012-04-03 Accuri Cytometers, Inc. Optical system for a flow cytometer
US9280635B2 (en) 2010-10-25 2016-03-08 Accuri Cytometers, Inc. Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
US9523677B2 (en) 2009-06-02 2016-12-20 Accuri Cytometers, Inc. System and method of verification of a prepared sample for a flow cytometer
US9551600B2 (en) 2010-06-14 2017-01-24 Accuri Cytometers, Inc. System and method for creating a flow cytometer network
CN109374511A (zh) * 2015-10-14 2019-02-22 北京信息科技大学 一种流式细胞仪无液路情况的光路调整装置

Cited By (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0564157A1 (en) * 1992-04-01 1993-10-06 Toa Medical Electronics Co., Ltd. Apparatus for analyzing particles
JP2009527769A (ja) * 2006-02-22 2009-07-30 アキュリ インスツルメンツ インク. フローサイトメータ用の光学システム
US8149402B2 (en) 2006-02-22 2012-04-03 Accuri Cytometers, Inc. Optical system for a flow cytometer
JP2008232969A (ja) * 2007-03-23 2008-10-02 Nippon Telegr & Teleph Corp <Ntt> 浮遊粒子状物質測定装置
US9523677B2 (en) 2009-06-02 2016-12-20 Accuri Cytometers, Inc. System and method of verification of a prepared sample for a flow cytometer
US9551600B2 (en) 2010-06-14 2017-01-24 Accuri Cytometers, Inc. System and method for creating a flow cytometer network
US9280635B2 (en) 2010-10-25 2016-03-08 Accuri Cytometers, Inc. Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
US10031064B2 (en) 2010-10-25 2018-07-24 Accuri Cytometers, Inc. Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
US10481074B2 (en) 2010-10-25 2019-11-19 Becton, Dickinson And Company Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
US11125674B2 (en) 2010-10-25 2021-09-21 Becton, Dickinson And Company Systems and user interface for collecting a data set in a flow cytometer
CN109374511A (zh) * 2015-10-14 2019-02-22 北京信息科技大学 一种流式细胞仪无液路情况的光路调整装置
CN109374511B (zh) * 2015-10-14 2021-07-23 北京信息科技大学 一种流式细胞仪无液路情况的光路调整装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5381741B2 (ja) 光学的測定装置及び光学的測定方法
JP3306828B2 (ja) 液体フローサイトメーター
US11892402B2 (en) High throughput method and apparatus for measuring multiple optical properties of a liquid sample
US20060134775A1 (en) Systems, illumination subsystems, and methods for increasing fluorescence emitted by a fluorophore
NO750639L (ja)
JP2022172075A (ja) 落射蛍光測定用の光学フローサイトメータ
JPH0792077A (ja) 粒子解析装置
JPS62168033A (ja) 粒子解析装置
JPH0486546A (ja) 検体検査装置
CN116438438A (zh) 用于基于流动的单颗粒和/或单分子分析的方法和设备
JPH0224535A (ja) 粒子解析装置
JPH03154850A (ja) 検体検査装置
JPH0792076A (ja) 粒子解析装置
JPH0783819A (ja) 粒子測定装置
JPS63201554A (ja) 粒子解析装置
JP2749928B2 (ja) 検体測定方法及び検体測定装置
JPS59102139A (ja) 血球カウンタ
JPS61221633A (ja) フローサイトメータ
JP2749912B2 (ja) 検体測定装置及び検体測定方法
JPH02245638A (ja) 検体検査装置
WO2023276230A1 (ja) 濃度測定装置
JPH04188041A (ja) 検体測定装置
WO2023188476A1 (ja) 濃度測定装置
JPH03221838A (ja) 検体測定方法及び検体測定装置
JPS62153758A (ja) フロ−サイトメ−タによる網状赤血球測定方法