JPH0484004A - 石炭焚ボイラの炉内脱硝装置 - Google Patents

石炭焚ボイラの炉内脱硝装置

Info

Publication number
JPH0484004A
JPH0484004A JP2196770A JP19677090A JPH0484004A JP H0484004 A JPH0484004 A JP H0484004A JP 2196770 A JP2196770 A JP 2196770A JP 19677090 A JP19677090 A JP 19677090A JP H0484004 A JPH0484004 A JP H0484004A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
furnace
exhaust gas
coal
pulverized coal
denitrification
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2196770A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2744684B2 (ja
Inventor
Yoshinori Kobayashi
由則 小林
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Heavy Industries Ltd filed Critical Mitsubishi Heavy Industries Ltd
Priority to JP2196770A priority Critical patent/JP2744684B2/ja
Publication of JPH0484004A publication Critical patent/JPH0484004A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2744684B2 publication Critical patent/JP2744684B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、事業用及び産業用に利用される石炭焚ボイラ
の炉内脱硝装置に関する。
従来の技術 石炭焚ボイラの炉内脱硝装置の従来例として、第2図に
示すようなものがある。
第2図において、1が石炭焚ボイラの火炉であり、その
下部側に設置した複数段の主バーナ2より火炉1内へ投
入される燃焼用空気の一部を分岐し、主バーナ2より上
方に設置されたオーバーファイアエアポート3、アディ
ショナルエアポート4等からそれぞれ火炉1内に投入す
ることにより、未燃燃料による還元領域を形成して、炉
内脱硝を行うものである。
また、他の従来例として第3図に示すようなものかあり
、これはガス・油焚ボイラの炉内脱硝法であって、第1
図に示した炉内脱硝効果をさらに強化するために、主バ
ーナ2の上方に脱硝用燃料の混入用バーナ5を設置し、
この脱硝用燃料の還元性により炉内脱硝を行うものであ
る。
発明か解決しようとする課題 以上述べた従来技術によれば、未燃燃料存在域における
還元作用により炉内脱硝が可能であるが、しかし、以下
の如き問題の生ずる可能性がある。
■脱硝効率を向上するためには、脱硝用の燃料の投入が
効果的であるか、石炭焚ボイラにおいては脱硝用燃料と
して微粉炭を使用する場合、反応速度が遅いことから脱
硝効率をあまり向上できす、また未燃分の増加につなが
る。
■これを防止するためには、火炉の高さを十分に高くし
、あるいは脱硝用燃料として高微粉度の微粉炭を供給で
きるシステムとする必要がある。
■脱硝用燃料としてガス・油などを使用する場合には、
そのための燃料供給設備が別途必要となる。
本発明は、このような従来技術の課題を解決するために
なされたもので、石炭焚ボイラの炉内脱硝性能を高め、
設備もコンパクトにし得る炉内脱硝装置を提供すること
を目的とする。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するために、本発明は、主バーナを有
する火炉を包含する石炭焚ボイラの炉内脱硝装置におい
て、火炉出口から高温燃焼ガスの一部を取り出してミル
に供給する手段と、該ミルで石炭を乾燥した燃焼ガスを
微粉炭と排気ガスとに分離する手段と、前記火炉の主バ
ーナの上方に設置され前記排気ガスが供給される脱硝燃
料混入用バーナとを具備したものである。
作用 上記の手段によれば、石炭焚ボイラにおいて、火炉出口
の高温燃焼ガスの一部を取り出し、ミルへ導入して石炭
の乾燥を行った後、例えばセパレータなどの手段により
微粉炭と排気ガスとを分離して、該排気ガスを主バーナ
の上方より再び火炉内へ投入することにより、石炭乾燥
時に石炭中より分離した排気ガス中に混入した揮発性分
の還元性により炉内脱硝を行うことができる。
実施例 以下第1図を参照して本発明の一実施例について詳述す
る。
第1図において、11が石炭焚ボイラの火炉であり、そ
の下部側に複数段の主バーナ12が設けられ、その上方
にアディショナルエアポート13が設置されている。そ
して、火炉11の出口から排出される高温の燃焼ガスに
よって空気予熱器14で加熱された空気が一次空気フア
ン15によりミル16内に石炭の乾燥及び搬送のために
供給され、このミル16内で製造された微粉炭が該空気
に乗り、微粉炭管17を通して火炉11の主バーナ12
に供給され、火炉11内で燃焼されるようになっている
以上述べた構成は従来からよく知られているものであり
、この構成に本発明による炉内脱硝装置が付加されてい
る。
すなわち、本実施例によれば、火炉11の主バーナ12
の上方に脱硝燃料混入用バーナ21が設置されている。
そして、火炉11の出口から高温の燃焼ガスの一部を取
り出すガスダクト22が設けられ、このガスダクト22
が前述したミル16とは異なる他のミル23に接続され
ている。また、このミル23から延びる微粉炭管24が
微粉炭と排気ガスとに分離するセパレータ25に接続さ
れている。さらに、このセパレータ25の上部から延び
る排気ダクト26が前述した火炉11の脱硝燃料混入用
バーナ21に接続され、その途中部分には排気ファン2
7が設置されている。一方、セパレータ25の下部はロ
ータリバルブ28を介して前述した微粉炭管17の途中
部分に接続されている。
以上述べた構成において、火炉11のボイラ出口の高温
ガス(Tg≧300°C程度)はガスダクト22を通し
てミル23へ導入され、石炭の乾燥・粉砕をする。
このミル23の出口より排出される微粉炭と排気ガスと
の混合気は、微粉炭管24を通してセパレータ25へ導
入され、微粉炭と排気ガスとに分離される。
そして、微粉炭はロータリバルブ28を介して通常の微
粉炭供給系統である微粉炭管17へ導かれる。
一方、排気ガスは、排気ファン27により排気ダクト2
6を通して火炉11の主バーナ12の上方に設置された
脱硝燃料混入用バーナ21へ導かれ、炉内へ投入される
ことにより、炉内脱硝が行われる。
すなわち、排気ファン27により誘引されたガスは前述
した如く高温(Tg≧300℃程度)であるため、ミル
23で石炭中の水分が乾燥するだけでなく、石炭中の揮
発分(可燃性分)も乾燥・分離して排ガス中に混入する
ものであり、この可燃性揮発分を含んだ排気ガスからセ
パレータ25で微粉炭を分離して、火炉11の主バーナ
12の上方に設けた脱硝燃料混入用バーナ21から炉内
へ投入することにより、主バーナ燃焼域で発生したNO
xを、可燃性揮発分の還元作用により分解する。
発明の効果 以上述べたように、本発明によれば、石炭焚ボイラの炉
内脱硝性能を高めることができるが、特に以下の特徴的
効果を有する。
■反応速度の速い揮発分(可燃性)のみを分離して使用
することから、脱硝性能が高く、未燃分の発生が少ない
■石炭焚ボイラにおいて、ガス・油などの他の燃料を必
要とせず、設備をコンパクトできる。
■脱硝燃料を炉内へ送り込む排ガス中には、石炭中の水
分も含まれていることから、いわゆる水性ガス化反応に
よるばいじん低減効果もある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明による石炭焚ボイラの炉内脱硝装置の一
例を示す系統図、第2図及び第3図はそれぞれ2つの異
なる従来例を示す火炉の断面図である。 11・・火炉、12・・主バーナ、13・・アディショ
ナルエアポート、14・・空気予熱器、15・・−次空
気ファン、16・・ミル、17・・微粉炭管、21・・
脱硝燃料混入用バーナ、22・・ガスダクト、23・・
ミル、24・・微粉炭管、25・・セパレータ、26・
・排気ダクト、27・・排気ファン、28・・ロータリ
バルブ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 主バーナを有する火炉を包含する石炭焚ボイラの炉内脱
    硝装置において、火炉出口から高温燃焼ガスの一部を取
    り出してミルに供給する手段と、該ミルで石炭を乾燥し
    た燃焼ガスを微粉炭と排気ガスとに分離する手段と、前
    記火炉の主バーナの上方に設置され前記排気ガスが供給
    される脱硝燃料混入用バーナとを具備することを特徴と
    する石炭焚ボイラの炉内脱硝装置。
JP2196770A 1990-07-25 1990-07-25 石炭焚ボイラの炉内脱硝装置 Expired - Fee Related JP2744684B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196770A JP2744684B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 石炭焚ボイラの炉内脱硝装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2196770A JP2744684B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 石炭焚ボイラの炉内脱硝装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0484004A true JPH0484004A (ja) 1992-03-17
JP2744684B2 JP2744684B2 (ja) 1998-04-28

Family

ID=16363339

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2196770A Expired - Fee Related JP2744684B2 (ja) 1990-07-25 1990-07-25 石炭焚ボイラの炉内脱硝装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2744684B2 (ja)

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960106A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Babcock Hitachi Kk 低NOx燃焼装置
JPS63127009A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気発生装置

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5960106A (ja) * 1982-09-30 1984-04-06 Babcock Hitachi Kk 低NOx燃焼装置
JPS63127009A (ja) * 1986-11-14 1988-05-30 Mitsubishi Heavy Ind Ltd 蒸気発生装置

Also Published As

Publication number Publication date
JP2744684B2 (ja) 1998-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH05507140A (ja) 集合同心式ぐう角燃焼システム
KR890001113B1 (ko) 산화질소 및 산화황 방출 감소법
CN103791493B (zh) 煤粉火焰预热再燃系统
JPH0126447B2 (ja)
JP2007101083A (ja) 石炭・木材混焼方法及び混焼バーナ並びに混焼設備
JPS6017611A (ja) 固形燃料の燃焼方法及びそれに用いる装置
SU1755005A1 (ru) Способ сжигани дробленого угл в слое на решетке
CN101709881A (zh) 一种煤粉锅炉富氧助燃的方法
KR102348745B1 (ko) 마일드 연소 기술과 배가스 잠열 회수를 통한 고효율 저배출 목재 보일러
JP2744684B2 (ja) 石炭焚ボイラの炉内脱硝装置
CN208504404U (zh) 一种燃煤电厂在线污泥干化掺烧系统
CN106090893A (zh) 一种燃煤锅炉的高效洁净燃烧方法
JPS63503240A (ja) 固形燃料燃焼の際の窒素酸化物排出を減少させる方法および装置
JP3073434B2 (ja) 高炉ガス混焼石炭焚きボイラ
CN208936144U (zh) 一种基于优化燃烧的低氮型循环流化床锅炉
SU846924A1 (ru) Способ работы котельного агрегата
JPS6146806A (ja) オイルコ−クスの燃焼方法
SU1695043A1 (ru) Способ сжигани топлива
JPS5773316A (en) Combustor
JP3698484B2 (ja) 排ガス利用の燃焼用空気供給方法及びその装置
JPS5721714A (en) Pulverized coal firing boiler
JPH10220720A (ja) 焼却炉における低nox 燃焼方法
CN113418377A (zh) 一种褐煤干燥系统
JPS58145810A (ja) 石炭の燃焼方法
JPS586843B2 (ja) ボイラ

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees