JPH0483964A - 自動変速機の制御装置 - Google Patents

自動変速機の制御装置

Info

Publication number
JPH0483964A
JPH0483964A JP2195675A JP19567590A JPH0483964A JP H0483964 A JPH0483964 A JP H0483964A JP 2195675 A JP2195675 A JP 2195675A JP 19567590 A JP19567590 A JP 19567590A JP H0483964 A JPH0483964 A JP H0483964A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gear
speed
shift
engagement
pattern
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2195675A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2827468B2 (ja
Inventor
Toshiyuki Asada
壽幸 浅田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyota Motor Corp
Original Assignee
Toyota Motor Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyota Motor Corp filed Critical Toyota Motor Corp
Priority to JP2195675A priority Critical patent/JP2827468B2/ja
Priority to US07/733,815 priority patent/US5157989A/en
Priority to DE4124550A priority patent/DE4124550C2/de
Publication of JPH0483964A publication Critical patent/JPH0483964A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2827468B2 publication Critical patent/JP2827468B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0248Control units where shifting is directly initiated by the driver, e.g. semi-automatic transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/04Smoothing ratio shift
    • F16H61/0437Smoothing ratio shift by using electrical signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H2059/006Overriding automatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H2059/0239Up- and down-shift or range or mode selection by repeated movement
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Control Of Transmission Device (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、自動変速と手動変速とを行なうことができ
、しかも所定の変速段を達成するための摩擦係合手段の
係合・解放の組合せが複数種類ある自動変速機において
変速を制御する方法に関するものである。
従来の技術 車両用の自動変速機には、小型軽量であること、耐久性
に優れていることなどのほかに、変速のための制御が容
易で、また変速ショックが少ないなどの要請があること
は周知のとおりである。そこで従来一般には、歯車列に
おける回転部材同士を連結し、あるいは固定するための
係合手段に一方向クラッチを使用し、トルクの作用する
方向によってその係合・解放の状態を変えさせることに
より、変速のための制御を容易にし、また変速ショック
の改善を図っている。
しかしながら歯車列の構成によっては、常時、一方向ク
ラッチを作用させて変速を実行することができず、多板
クラッチや多板ブレーキあるいはバンドブレーキなどの
二つの摩擦係合手段を、それぞれの係合あるいは解放の
タイミングを取りつつ動作させて変速を実行する場合が
ある。また一つの変速段に対して摩擦係合手段の複数の
係合・解放の組合せ(係合・解放パターン)が可能な自
動変速機では、その変速段を設定している状態において
係合・解放パターンを変えることにより、一方向クラッ
チを作用させる変速を可及的に多(する場合もある。
この後者の例として本出願人は、特願平1−28095
3号によって新たな変速制御方法を提案した。その方法
は、例えば第3速を設定する係合・解放パターンが複数
種類ある自動変速機を対象とするものであって、第2速
から第3速に変速する際には、いずれかの摩擦係合手段
を係合させるに伴っていずれかの一方向クラッチを解放
させ、このようにして第3速を設定した後に、第3速を
設定する係合・解放パターンを、前記一方向クラッチを
係合させる係合・解放パターンに変更し、その状態で他
の摩擦係合手段を係合させるに伴って一方向クラッチを
解放させて第4速への変速を実行する方法である。
一つの変速段を設定するための係合・解放)々ターンが
複数種類ある自動変速機においては、変速ショックの改
善のために上述のように係合・解放パターンを変更する
制御が可能であり、また係合・解放パターンによっては
いずれかの回転部材の回転数が増大し、また反対に減少
することがあるので、係合・解放パターンを切換えるこ
とにより変速に伴う変動回転数を抑制して変速ショック
を改善したり、摩擦係合手段の耐久性を向上させたりす
ることが可能である。
発明が解決しようとする課題 −つの変速段について複数の係合・解放パターンが可能
な自動変速機においては、前述した様々な要請を満すた
めに、特定の変速段において係合・解放パターンの切換
えを行なうことが有効であるが、その場合には、当然、
変速の実行に要する時間が長くなる。
ところで、自動変速機での変速は、一般には、スロット
ル開度や車速などの走行条件に基づいて摩擦係合手段を
係合させ、あるいは解放させて自動的に行tうが、この
ような摩擦係合手段の係合・解放の切換えは、手動操作
による出力信号(電気的信号あるいは油圧信号)によっ
ても生じさせることができ、このような機構を備えた装
置では、自動変速と手動変速とを行なうことができる。
この種の自動−手動切換え可能な自動変速機においても
、所定の変速段を達成するための摩擦係合手段の係合・
解放パターンが複数種類あれば、自動変速モードの際に
は所定の変速段において係合・解放パターンの変更を行
なうことによって、例えば一方向クラッチを使用した変
速を可能にしたり、回転部材の変動回転数を小さく抑え
るなどの制御を行なうことが有効である。しかしながら
変速のタイミングを運転者が感覚的に測って変速を行な
う手動変速モードの際に自動変速モードにおける場合の
ように同時変速を避ける等のために他の変速段を経由す
る変速制御を行なったのでは、変速に要する時間が長い
ために変速の応答性に劣る印象のものとなってしまう不
都合が生じる。
この発明は上記の事情を背景としてなされたもので、自
動変速と手動変速とを切換え可能な自動変速機において
、自動変速モードでの変速ショックや摩擦係合手段の耐
久性などを良好にし、かつ手動変速モードでの応答性を
良好ならしめることのできる自動変速機の制御方法を提
供することを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この発明は、上記の目的を達成するために、走行条件に
基づいて変速を実行する自動変速とマニュアル変速操作
による信号に基づいて変速を実行する手動変速とを選択
可能でかつ所定の変速段を設定するための摩擦係合手段
の係合・解放の組合せが複数種類ある自動変速機の変速
を制御するにあたり、手動変速によって前記所定の変速
段を設定する場合に、自動変速によって前記所定の変速
段を設定する際の摩擦係合手段の係合・解放の組合せと
は異なる組合せを選択することを特徴とするのである。
作    用 この発明で対象とする自動変速機は走行条件に基づいた
変温を行なう自動変速と、マニュアル操作に基づく手動
変速とが可能であって、自動変速を行なう場合には、所
定の変速段に対して複数種類ある摩擦係合手段の係合・
解放パターンを有効に利用して変速ショックが少ないな
どの変速性能の良い変速を行なう。これに対して手動変
速の場合には、前記所定の変速段を設定する摩擦係合手
段の係合・解放パターンとして自動変速の場合とは異な
る係合・解放パターンを選択する。ここで「異なる係合
・解放パターン」とは、自動変速の際に選択する複数種
類の係合・解放パターンのうちのいずれか一つあるいは
いずれか複数の係合・解放パターンを選択することも含
む。したがって手動変速の場合には、係合・解放パター
ンの変更がなく、もしくは少なくなるので、変速の応答
性が良好になる。
実  施  例 つぎにこの発明の方法を実施例に基づいて説明する。
まずこの発明の方法で対象とする自動変速機の一例につ
いて説明すると、第2図に示す自動変速機は三組のシン
グルピニオン型遊星歯車機構1゜2.3によって歯車列
を構成したものであって、第1ないし第3の遊星歯車機
構1,2.3が入力軸4と出力軸5との間に同一軸線上
に配列されており、各遊星歯車機構1,2.3の各回転
要素および入力軸4、出力軸5が以下に述べるように連
結されている。第1遊星歯車機構1のキャリヤICと第
3遊星歯車機構3のリングギヤ3Rとが一体的に連結さ
れ、また第2遊星歯車機構2のリングギヤ2Rと第3遊
星歯車機構3のキャリヤ3Cとが一体的に連結され、出
力軸5はそのキャリヤ3Cに連結されている。また各遊
星歯車機構1゜2.3の各回転要素同士を選択的に連結
する三組のクラッチ手段が設けられており、具体的には
、第1遊星歯車機構1のサンギヤISと第2遊星歯車機
構2のキャリヤ2Cとを選択的に連結する第2クラッチ
手段に2と、第1遊星歯車機構1のサンギヤISと第2
遊星歯車機構2のサンギヤ2Sとを選択的に連結する第
4クラッチ手段に4と、第2遊星歯車機構2のキャリヤ
2Cと第3遊星歯車機構3のサンギヤ3Sとを選択的に
連結する第5クラッチ手段に5とが設けられている。こ
れらのうち第4クラッチ手段に4は互いに並列の関係に
ある一方向クラッチ20と多板クラッチ22とで構成さ
れている。
さらにこれらのクラッチ手段以外に、入力軸4と第1遊
星歯車機構1のリングギヤIRとを選択的に連結する第
1クラッチ手段に1と、入力軸4第1遊星歯車機構1の
サンギヤISとを選択的に連結する第3クラッチ手段に
3とが設けられている。
他方、ブレーキ手段として、第3遊星歯車機構3のサン
ギヤ3Sを選択的に固定する第1ブレーキ手段B1、第
2遊星歯車機構2のキャリヤ2Cを選択的に固定する第
2ブレーキ手段B2、第2遊星歯車機構2のサンギヤ2
Sを選択的に固定する第3ブレーキ手段B3が設けられ
ている。これらのうち第1ブレーキ手段Blは、互いに
並列の関係にある一方向クラッチ40とバンドブレーキ
42とで構成され、また第2ブレーキ手段B2は、互い
に並列の関係にある一方向クラッチ60と多板ブレーキ
61とで構成され、さらに第3ブレーキ手段B3はバン
ドブレーキによって構成されている。
なお、第2図中符号6はトランスミッションケース(以
下、単にケースと記す)である。
第2図に示す歯車列を備えた自動変速機では、原理的に
は前進10段・後進1段の変速段を設定することができ
、またそのうちのいくつかの変速段についてはその変速
段を設定するための係合・解放パターンが複数種類ある
が、変速比は基本的には等比級数に近い関係にあること
が好ましいこと、頻繁な変速を避けることが好ましいこ
と、変速の際の回転部材の変動回転数は可及的に少ない
ことが好ましいことなどの理由で、前進10段・後進1
段の変速段および各係合・解放パターンのうち第1表に
示す前進5段・後進1段を、それぞれ第1表に併せて示
す係合・解放パターンで設定する。なお、第1表で○印
は係合状態を、◎印はエンジンブレーキ時に係合状態を
、空欄は解放状態をそれぞれ示す。
第  1 表 第1表に示す変速段を設定するための制御装置として、
前記クラッチ手段やブレーキ手段に対してこれらを係合
・解放させるための油圧を給排する油圧制御装置Cと、
各種の入力データに基づいて油圧制御装置Cに対して電
気的な指示信号を出カスる電子コントロールユニット(
ECU)Eとが設けられている。その油圧制御装置Cは
、調圧バルブ、変速制御バルブ、その変速制御バルブを
動作させるための電磁弁等を設けたものであって、従来
知られているものを採用でき、したがって電子コントロ
ールユニットEによる直接的な制御対象は、−例として
油圧制御装置Cにおける電磁弁である。また電子コント
ロールユニットEはマイクロコンピュータを主体とする
演算機能を備えたものであって、車速Vやスロットル開
度θ、冷却水温度、走行モードのセレクト信号、ブレー
キ信号などの信号が入力されている。
さらに第2図に示す自動変速機、スロットル開度θや車
速Vなどの走行条件に基づいて変速を行なう自動変速モ
ードと、手動操作によって1段づつ変速を行なう手動変
速モードとを選択することができ、これらのモードの切
換えを行なうためのシフト装置10が設けられている。
これはシフトレバ−11によって各モードの選択を行な
うとともに、自動変速モードではそのシフトレバ−11
によってパーキング、ニュートラル、リバース、ドライ
ブなどの各レンジの選択を行ない、また手動変速モード
ではシフトレバ−11をプラス側に1回倒すごとに1段
アップシフトする信号を出力し、反対にマイナス側に1
回倒すごとに1段ダウンシフトする信号を出力するよう
になっており、このシフト装置10は電気的に電子コン
トロールユニットEに接続され、また油圧制御装置Cに
はリンクやケーブルなどによって機械的に接続されてい
る。
なお、第1表に示すように第3速と第4速との変速段に
ついて二種類の係合・解放パターンを用意しであるのは
、二つ以上の多板クラッチあるいは多板ブレーキもしく
はバンドブレーキ等の両方向性係合手段の係合・解放の
状態を同時に切換えることによる変速(所謂同時変速)
を避けるためである。すなわち第2速から第3速へ変速
する場合、第3速を先ず■欄のパターン(3−■パター
ン)で設定することとし、したがって第2速の状態で第
3クラッチ手段に3を係合させれば、第4クラッチ手段
に4の一方向クラッチ20が自動的に解放して第3速に
設定され、この状態で第4クラッチ手段に4の多板クラ
ッチ22を係合させかつ第3ブレーキ手段B3を解放し
て■欄のパターン(3−■パターン)に変更し、ついで
第2クラッチ手段に2を係合させれば、第1ブレーキ手
段B1の一方向クラッチ40が自動的に解放状態となっ
て第4速が■欄のパターン(4〜■パターン)で設定さ
れ、さらにこの状態で第5クラッチ手段に5を係合させ
かつ第1クラッチ手段に1を解放することにより第4ク
ラッチ手段に4における一方向クラッチ20を係合させ
て■のパターン(4■パターン)に変更し、この状態で
第3ブレーキ手段B3を係合させれば第4クラッチ手段
に4における一方向クラッチ20が自動的に解放して第
5速に設定される。
この発明の制御方法は、上述した係合・解放パターンの
変更を、自動変速モードにおいて実行し、手動変速モー
ドでは、これとは異なる係合・解放パターンの選択を行
なうものである。
その−例として第2速から第3速への変速を行なう場合
の制御ルーチンが第1図にフローチャートで示されてお
り、ステップ1において第2速から第3速へのアップシ
フトが判断されると(ステップ1で“イエス”)、つぎ
に自動変速モードか否かの判断くステップ2)が行なわ
れる。これらのうちステップlの判断は、電子コントロ
ールユニットEにおいてスロットル開度θや車速Vなど
の走行条件、あるいはシフト装置10から入力されるア
ップシフト信号に基づいて行なわれる。またステップ2
の判断はシフト装置10からの出力信号に基づいて電子
コントロールユニットEで判断される。自動変速モード
である場合、すなわちステップ2の判断結果が“イエス
”であれば、第3速を設定するための係合・解放パター
ンとして3−■パターンを選択し、この係合・解放パタ
ーンで第3速を設定する(ステップ3)。しかる後、ス
テップ4において3−■パターンを選択し、第3速を設
定するための係合・解放パターンの変更を行なう。しか
る後、走査過程はリターンする。
したがってこの場合は、第4クラッチ手段に4における
一方向クラッチ20を作用させてスムースな変速を行な
うことができる。
これに対して手動変速が選択されている場合、すなわち
ステップ2の判断結果が“ノー”の場合には、直にステ
ップ4に進み、第3速を設定するための係合・解放パタ
ーンとして3−■パターンを選択し、この係合・解放パ
ターンで第3速を設定する。すなわち第2速の状態から
第3クラッチ手段に3および第4クラッチ手段に4の多
板クラッチ22を係合させるとともに第3ブレーキ手段
B3を解放させて第3速への変速を実行する。
なお、ステップIの判断結果が“ノー”の場合に直にリ
ターンする。
したがって第2速→第3速→第4速の変速を連続して行
なう場合、自動変速モードでは、変速ショックの発生を
避けるために第3速において3■パターンに一旦設定す
るが、手動変速モードの場合には、3−■パターンを経
由することがないので、上記の連続した変速を迅速に行
なうことができる。すなわち手動変速の場合には応答遅
れが殆んどないので、運転者にとって違和感のない変速
を行なうことができる。なお、手動変速モードの場合に
は、二つ以上の両方向性係合手段を同時に切換える所謂
同時変速となるので、変速ショックが幾分大貴くなるが
、これは運転者が変速の実行を意識している状態で生じ
るので、乗心地を特に損なうものではない。
上述した例は、手動変速モードの場合に第3速を3−■
パターンで設定する方法であるが、この発明では第3速
を3−■パターンで設定し、ついで第4速ヘアツブジフ
トしてもよく、その場合には第4速へのアップシフトが
同時変速となる。またこの発明の方法は、係合・解放パ
ターンが複数種類ある変速段との間で変速を行なう場合
に適用することができるのであって、第2図に示す自動
変速機について言えば、第2速から第3速へのアップシ
フトに限らず第3速から第4速へのアップシフトあるい
はこれらの変速段の間でのダウンシフトの場合にも適用
することができる。さらにこの発明の方法は、第2図に
示す自動変速機以外に本出願人が既に提案した特願平1
−185151号、特願平1−185152号、特願平
1−186991号、特願平1−186992号、特願
平1−205478号、特願平1−280957号など
の明細書および図面に記載した構成の自動変速機にも適
用することができる。
発明の効果 以上の説明から明らかなようにこの発明の方法によれば
、自動変速と手動変速とを選択可能な自動変速機におい
て、手動変速の際には自動変速を行なう場合の要請に拘
束されずに変速を実行できるので、応答性の良い変速が
可能になる。
【図面の簡単な説明】
第1図この発明の方法の一例を説明するためにフローチ
ャート、第2図はこの発明の方法を適用することのでき
る自動変速機の一例を示すスケルトン図である。 1.2.3・・・遊星歯車機構、 4・・・入力軸、5
・・・出力軸、 10・・・シフト装置、 11・・・
シフトレバ   E・・・電子コントロールユニット、
 A・・・自動変速機、 C・・・油圧制御装置。 出願人  トヨタ自動車株式会社 代理人  弁理士 渡 辺 丈 夫 第1図 第2図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 走行条件に基づいて変速を実行する自動変速とマニュア
    ル変速操作による信号に基づいて変速を実行する手動変
    速とを選択可能でかつ所定の変速段を設定するための摩
    擦係合手段の係合・解放の組合せが複数種類ある自動変
    速機の変速を制御するにあたり、 手動変速によって前記所定の変速段を設定する場合に、
    自動変速によって前記所定の変速段を設定する際の摩擦
    係合手段の係合・解放の組合せとは異なる組合せを選択
    することを特徴とする自動変速機の変速制御方法。
JP2195675A 1990-07-24 1990-07-24 自動変速機の制御装置 Expired - Fee Related JP2827468B2 (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195675A JP2827468B2 (ja) 1990-07-24 1990-07-24 自動変速機の制御装置
US07/733,815 US5157989A (en) 1990-07-24 1991-07-22 Shift control system for automatic transmissions
DE4124550A DE4124550C2 (de) 1990-07-24 1991-07-24 Schaltstufenwählvorrichtung für Automatikgetriebe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195675A JP2827468B2 (ja) 1990-07-24 1990-07-24 自動変速機の制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0483964A true JPH0483964A (ja) 1992-03-17
JP2827468B2 JP2827468B2 (ja) 1998-11-25

Family

ID=16345129

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195675A Expired - Fee Related JP2827468B2 (ja) 1990-07-24 1990-07-24 自動変速機の制御装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5157989A (ja)
JP (1) JP2827468B2 (ja)
DE (1) DE4124550C2 (ja)

Families Citing this family (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP0547598B1 (en) * 1991-12-19 1996-07-24 Mitsubishi Jukogyo Kabushiki Kaisha Electronically controlled automatic transmission for vehicles
EP0567157B1 (en) * 1992-04-24 1996-07-03 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control system for manually shiftable automatic transmission
DE19526273C2 (de) * 1995-07-19 1999-12-09 Ford Werke Ag Automatisch schaltbares Vorgelege-Wechselgetriebe, insbesondere für Kraftfahrzeuge
JP3827779B2 (ja) * 1996-09-30 2006-09-27 ジヤトコ株式会社 自動変速機の変速制御装置
GB2356676A (en) * 1999-11-26 2001-05-30 Eaton Corp Driver programmable transmission mode selection for automatic transmission
US6658339B1 (en) 1999-11-26 2003-12-02 Eaton Corporation Driver-programmable driving mode system for automatic transmissions
DE10157393B4 (de) * 2001-11-23 2013-05-16 Volkswagen Ag Verfahren und Vorrichtung zur Steuerung der Schaltungen eines automatischen Getriebes eines Kraftfahrzeuges

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261745A (ja) * 1986-05-09 1987-11-13 Hitachi Ltd 自動変速機の変速制御装置

Family Cites Families (13)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE2813223A1 (de) * 1978-03-25 1979-09-27 Daimler Benz Ag Gangwechselgetriebe
JPS6057036A (ja) * 1983-09-08 1985-04-02 Nissan Motor Co Ltd 自動変速機の遊星歯車列
US4660439A (en) * 1983-09-08 1987-04-28 Nissan Motor Co., Ltd. Planetary gear train for automatic transmission
AU577882B2 (en) * 1984-08-10 1988-10-06 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Vehicle transmission control in power and economy modes
JPS62502744A (ja) * 1985-03-23 1987-10-22 ツア−ンラ−トフアブリ−ク フリ−ドリツヒスハ−フエン アクチエンゲゼルシヤフト 段階式変速装置の切換用の制御装置
DE3717675C5 (de) * 1987-05-26 2005-12-15 Bayerische Motoren Werke Ag Schalteinrichtung für ein Kraftfahrzeug mit automatischem Getriebe
DE3832969A1 (de) * 1988-03-10 1990-04-26 Porsche Ag Schaltvorrichtung fuer ein automatikgetriebe eines kraftfahrzeugs
JPH0221064A (ja) * 1988-07-08 1990-01-24 Toyota Motor Corp 自動変速機の変速制御装置
JP2701429B2 (ja) * 1989-03-03 1998-01-21 三菱電機株式会社 自動変速機の制御装置
US5053962A (en) * 1989-06-19 1991-10-01 Eaton Corporation Automatic shift preselection mode for mechanical transmission system with semi-automatic shift implementation
DE3922040A1 (de) * 1989-07-05 1991-01-17 Porsche Ag Verfahren und vorrichtung zur steuerung eines selbsttaetig schaltenden getriebes
JPH03153958A (ja) * 1989-11-09 1991-07-01 Aisin Aw Co Ltd 車両用自動変速機の手動選択装置
US5038627A (en) * 1990-04-25 1991-08-13 Dana Corporation Vehicle transmission with manually shifted lower gears and automatically shifted upper gears

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS62261745A (ja) * 1986-05-09 1987-11-13 Hitachi Ltd 自動変速機の変速制御装置

Also Published As

Publication number Publication date
US5157989A (en) 1992-10-27
JP2827468B2 (ja) 1998-11-25
DE4124550A1 (de) 1992-02-06
DE4124550C2 (de) 1996-04-25

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2748642B2 (ja) 自動変速機の制御装置
WO1992021898A1 (en) Transmission control device of automatic speed changer for vehicle
JP2827396B2 (ja) 車両用自動変速機
JP2827468B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP3230515B2 (ja) 手動変速可能な自動変速機の変速制御装置
JP2765150B2 (ja) 車両用自動変速機
JPS621142B2 (ja)
JP3047811B2 (ja) 自動変速機の油圧制御回路
JP2822532B2 (ja) 車両用自動変速機
JPH0565953A (ja) マニユアルモードを選択可能な自動変速機の制御装置
JP3687151B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2822538B2 (ja) 車両用自動変速機
JP2803317B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2811876B2 (ja) 車両用自動変速機
JP3785312B2 (ja) 自動変速機の油圧制御装置
JP2000104823A (ja) 自動変速機の制御装置
JP2775951B2 (ja) 車両用自動変速機
JPS63186059A (ja) 定速走行装置を備えた自動変速機の変速制御装置
JP2822634B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP2808846B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2817370B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP2833104B2 (ja) 車両用自動変速機
JP2748670B2 (ja) 自動変速機の変速制御方法
JP3075125B2 (ja) 車両用自動変速機の制御装置
JP3031646B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees