JPH03153958A - 車両用自動変速機の手動選択装置 - Google Patents

車両用自動変速機の手動選択装置

Info

Publication number
JPH03153958A
JPH03153958A JP1291739A JP29173989A JPH03153958A JP H03153958 A JPH03153958 A JP H03153958A JP 1291739 A JP1291739 A JP 1291739A JP 29173989 A JP29173989 A JP 29173989A JP H03153958 A JPH03153958 A JP H03153958A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shift
manual
valve
gear
automatic
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1291739A
Other languages
English (en)
Inventor
Shuzo Moroto
脩三 諸戸
Shiro Sakakibara
史郎 榊原
Hidehiro Kondo
近藤 英宏
Takeshi Inuzuka
武 犬塚
Masahiro Hasebe
正広 長谷部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Aisin AW Co Ltd
Original Assignee
Aisin AW Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aisin AW Co Ltd filed Critical Aisin AW Co Ltd
Priority to JP1291739A priority Critical patent/JPH03153958A/ja
Priority to US07/612,062 priority patent/US5056376A/en
Priority to DE4035726A priority patent/DE4035726A1/de
Publication of JPH03153958A publication Critical patent/JPH03153958A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/0204Selector apparatus for automatic transmissions with means for range selection and manual shifting, e.g. range selector with tiptronic
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0248Control units where shifting is directly initiated by the driver, e.g. semi-automatic transmissions
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H2059/006Overriding automatic control
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/24Providing feel, e.g. to enable selection
    • F16H2061/242Mechanical shift gates or similar guiding means during selection and shifting
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H59/00Control inputs to control units of change-speed-, or reversing-gearings for conveying rotary motion
    • F16H59/02Selector apparatus
    • F16H59/08Range selector apparatus
    • F16H59/10Range selector apparatus comprising levers
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/02Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used
    • F16H61/0202Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric
    • F16H61/0204Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal
    • F16H61/0213Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing characterised by the signals used the signals being electric for gearshift control, e.g. control functions for performing shifting or generation of shift signal characterised by the method for generating shift signals
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/14Control of torque converter lock-up clutches
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H61/00Control functions within control units of change-speed- or reversing-gearings for conveying rotary motion ; Control of exclusively fluid gearing, friction gearing, gearings with endless flexible members or other particular types of gearing
    • F16H61/24Providing feel, e.g. to enable selection
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S74/00Machine element or mechanism
    • Y10S74/90Particular shift pattern
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/19Gearing
    • Y10T74/19219Interchangeably locked
    • Y10T74/19251Control mechanism
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10TTECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER US CLASSIFICATION
    • Y10T74/00Machine element or mechanism
    • Y10T74/20Control lever and linkage systems
    • Y10T74/20012Multiple controlled elements
    • Y10T74/20018Transmission control
    • Y10T74/20067Control convertible between automatic and manual operation

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、運転者が望む変速段をマニュアル操作により
得られる車両用自動変速機の手動選択装置に関する。
〔従来の技術〕
従来、車両用自動変速機においては、運転者がシフトレ
バーにより走行レンジ、例えばDレンジ、Sレンジ、L
レンジを選択すると、各レンジにおいて車速およびスロ
ットル開度に応じた所定の変速段を自動選択し、自動的
に変速を行うようにしている。各レンジの選択は、1字
形の直線パターンに沿いシフトレバ−を操作して油圧回
路のマニュアルバルブを連動させ、選択したレンジに応
じて摩擦係合要素を選択作動させるものである。
しかしながら、運転者が望む変速段は、同じ走行状態で
も個人差があり、自動変速機によって自動的に選択され
た変速段が必ずしも運転者が望むものではない。この点
ではマニュアル変速機は優れている。
そこで、自動変速機をマニュアルでも変速可能にして運
転者が望む変速段を得るこ七ができる車両用自動変速機
が、特開昭61−157855号公報により提案されて
いる。
これは、従来の1字形の直線パターンに加えてマニュア
ルシフトと同様のH字形ハターンヲ連接し、このH字形
パターンに手動変速用の変速段位置を設定すると共に、
各変速段位置にシフトレバ−の到来により作動するスイ
ッチを設けたもので、シフトレバ−をI字形の直線パタ
ーンからH字形パターンに移動させるときに、シフトレ
バ−を油圧回路のマニュアルバルブから切り離し、H字
形パターンに設けられた前記スイッチからの信号により
、対応する変速段が得られるように摩擦係合要素を選択
作動させるものである。
〔発明が解決しようとする課題〕
しかしながら、上記従来の自動変速機の手動選択装置に
おいては、シフトレバ−をI字形の直線パターンからH
字形パターンに移動させるときに、自動変速状態である
Dレンジを必ず通過させるようにしているため、シフト
操作と車両の挙動に違和感を生じるという問題を有して
いる。例えば、シフトレバ−をNレンジからH字形パタ
ーンの1速にシフトしたとき、Dレンジの1速を経るた
めクリープ発進をした後に1速を選択することになる。
また、手動で2速での発進を行う場合に、Dレンジの1
速を経なければならずシフトフィーリングが悪いという
問題を生じる。このことは、例えば4速からNレンジに
シフトする場合にも、Dレンツでの自動変速を経てから
行うため、同様な問題を生じることになる。
本発明の目的は、上記の問題点を解決するものであって
、自動変速機をマニュアルでも変速可能にするだけでは
なく、運転者が望む的確なシフトフィーリングを得るこ
とができる車両用自動変速機の手動選択装置を提供する
ことである。
〔課題を解決するための手段〕
そのために、本発明の車両用自動変速機の手動選択装置
は、シフトレバ−(101)に、よ、り切換えられるマ
ニュアルバルブHo)と、複数のシフトソレノイド(S
l、S2.S3)の制御により切換えられるシフトバル
ブ(11,12,13,I6)と、 トルクコンバータ
(26)のロックアツプクラッチ(27)を制御するロ
ックアツプ用ソレノイド(S4)と、摩擦係合装置に供
給される油圧を制御する油圧制御用ソレノイド(S5)
とを有し、前記シフトバルブの切換えにより摩擦係合装
置に油圧を給排することにより自動変速を行う車両用自
動変速機において、前記シフトレバ−(101)が自動
変速モード位置と手動変速モード位置との間を移動可能
であり、前記シフトレバ−が自動変速モード位置と手動
変速モードの変速段選定位置との間に中継地(104)
を設け、該中継地においては、マニュアルバルブを前記
摩擦係合装置に油圧を供給可能な位置に設定すると共に
、前記複数のシフトソレノイドの制御によりエンジンの
動力が変速機に伝達されないニュートラル状態に設定可
能にし、さらに、自動変速モードと手動変速モードとで
前記各ソレノイドの制御を異ならしめることを特徴とす
る。
〔作用および発明の効果〕
本発明においては、ニュートラルおよび各変速段の選択
が可能な中継地を設けたことにより、自動変速モードと
手動変速モードのどこへでも瞬時に直接シフトレバ−で
選択可能である。また、モードの相違に対応して、自動
変速が滑らかな変速を行うのに対して、手動変速は、ロ
ックアツプクラッチの保合を早めに行いタイトな変速を
可能にすることができる。
また、変速時に変速判断から変速指令までのタイミング
、ロックアツプクラッチの保合タイミング、変速時のラ
イン圧の設定水準を、自動変速の場合には滑らかな変速
を行い、手動変速の場合にはタイトな変速を行うように
設定するようにしてもよい。
従って、自動変速機をマニュアルでも変速可能にするだ
けではなく、ニュートラル状態および各変速段の選択が
可能な中継地をを経由して手動選択を可能にすると共に
、自動変速モードと手動変速モードとでソレノイドの作
動条件を相違させることにより、自動変速の場合には滑
らかな変速を行い、手動変速の場合にはタイトな変速を
行うことができ、運転者が望む的確なシフトフィーリン
グをいつでも容易に選択することができる。
なお、上記構成に付加した番号は図面と対比させるため
のものであり、これにより本発明の構成が何ら限定され
るものではない。
〔実施例〕
以下、本発明の実施例を図面を参照しつつ説明する。
第2図は本発明に係わる車両用自動変速機の機構図であ
る。
図において、5速の自動変速機21は、トルクコンバー
タ部22、主変速機構部を構成する4速自動変速機構部
23および副変速機構部を構成するアンダードライブ機
構部25からなっている。
前記トルクコンバータ122は、 トルクコンバータ2
6およびロックアツプクラッチ27を有しており、エン
ジンクランク軸28の回転を油流を介して又はロックア
ツプクラッチ27による機械的結合により入力軸29に
伝達する。
4速自動変速機構部23はシングルプラネタリギヤユニ
ット30及びデュアルプラネタリギヤユニット31を備
え、かつこれら両プラネタリギヤユニット30.31の
キャリアCR及びサンギアSが一体に形成されている。
さらに、入力軸29が、第1のクラッチCIを介してシ
ングルプラネタリギヤユニット30のリングギヤR1に
連結されるとともに第2のクラッチC2を介してサンギ
ヤSに連結されている。
上記サンギヤSは第1のブレーキBlにより直接制動さ
れるとともに第1のワンウェイクラッチFIを介して第
2のブレーキB2により一方向の回転を規制され、また
デュアルプラネタリギヤユニット31のリングギヤR2
が、第3のクラッチCOを介して入力軸29に連結して
おり、また入力軸29とサンギヤS間に、サンギヤSの
回転が入力軸29の回転を超えないように規制する第3
のワンウェイクラッチFOが介在している。そして、キ
ャリアCRが該4速自動変速機構部23の出力部材とな
るカウンタドライブギヤ32に連結している。
一方、アンダードライブ機構部25はシングルプラネタ
リギヤユニット33からなり、そのリングギヤR3が上
記カウンタドライブ、ギヤ32に常時噛合するカウンタ
ドリブンギヤ35に連結し、かつキャリアCR3が出力
ビニオン36に連結している。
さらに、サンギヤS3が第4のワンウェイクラッチクラ
ッチF3により一方向の回転を規制されるとともに第4
のブレーキB4により制動され、かつ第4のクラッチC
3を介してキャリアCR3に連結している。そして、出
力ピニオン36はディファレンンヤル装置37を介して
左右フロントアクスル39r、391に連結されている
第3図は上記自動変速機を制御するための油圧回路図で
ある。
油圧回路40において、C01C11C2、C3は第2
図で説明した各クラッチの油圧サーボ、Bl、B2、B
3、B4は第2図で説明した各ブレーキの油圧サーボで
ある。そして、10はマニュアルバルブ、lOaは該マ
ニュアルバルブ10内を移動することによって各レンジ
圧を発生するスプール、11は第1のシフトバルブを構
成する1−2ンフトバルブ、12は第2のシフトバルブ
を構成する3−4シフトバルブ、13は第3のシフトバ
ルブを構成する2−3シフトバルブ、16は4−5シフ
トバルブ、17はB3切換バルブである。
また、Slは1−2及び3−4シフトバルブ11.12
を制御する第1のソレノイドバルブ、B2は2−3ンフ
トバルブ13を制御する第2のソレノイドバルブ、B3
は4−5ンフトバルブ16およびB3切換バルブ17を
制御する第3のソレノイドバルブである。
さらに、60はロックアツプコントロールバルブ、B4
は該ロックアツプコントロールバルブ60をデユーティ
比制御する第4のソレノイドバルブであり、61は該ソ
レノイドバルブS4を安定させるためのロックアップモ
デュレータバルブである。
また、63はプライマリレギュレータバルブ、65はセ
カンダリレギュレータバルブ、69はローモジュレータ
バルブである。70はクーラ、71はクーラバイパスバ
ルブ、72はリニアソレノイドS5により油圧を自由に
制御することが可能なスロットルバルブ、73はソレノ
イドモジュレータバルブ、74はBlシーケンスバルブ
である。
そして、75はアキュムレータコントロールバルブ、2
6はトルクコンバータ、27はロックアツプクラッチ、
Pは油圧ポンプである。
上記第2のブレーキ用油圧サーボB2、第3のクラッチ
用油圧サーボCos  第4のクラッチ用油圧サーボC
3及び第1のブレーキ用油圧サーボBlには、それぞれ
調圧バルブ76a%  78 bs  78 C176
d及びアキュムレータ77 a、  77 b1770
s77dが配設され、第1のクラッチ用油圧サーボC1
及び第2のクラッチ用油圧サーボC2にはアキュムレー
タ77e177fが配設されている。なお、第4のブレ
ーキ用油圧サーボB4にはケース設置型のアキュムレー
タ80が連通されている。
上記構成の5速自動変速機21は、マニュアルバルブ1
0により選択された各レンジにより、油圧制御回路40
の第1〜第4のソレノイドSl、S2、S 3.S 4
が第4図に示す作動表のように作動して、各クラッチG
O−C3、各ブレーキ81〜B4及び各ワンウェイクラ
ッチFO〜F3が所定の動作をして、各レンジP1R,
Nと、Dレンジにおける各変速段1速〜5速およびニュ
ウトラル(N)、並びに手動−1速が得られる。
Dレンジにおける1速状態(1st)は第1のソレノイ
ドバルブS1がオフで供給状態にあり、かつ第2のソレ
ノイドバルブS2がオンでドレーン状態にあり、そして
第3のソレノイドバルブS3がオフでドレーン状態にあ
る。したがって、1−2シフトバルブ11及び3−4シ
フトバルブ12が図で上半位置にあり、かつ2−3シフ
トバルブ13.4−5ンフトバルブ16及びB3切換バ
ルブ17が図で下半位置にある。
この状態では、マニュアルバルブ10においてライン圧
油路Laと油路Daが連通し、ライン圧は油路Db、4
−5シフトバルブ18、油路Dcを介して第1のクラッ
チ用油圧サーボatに供給され、またライン圧油路La
のライン圧が2−3シフトバルブ13及び油路Lbを介
して第4のブレーキ用油圧サーボB4に供給される。こ
れによや、自動変速機21で第1のクラッチCtが係合
するとともに第4のブレーキB4が作動する。
この時、入力軸29の回転は、第1のクラッチC1を介
してシングルプラネタリギヤユニット30のリングギヤ
R1に伝達され、かQこの状態では、デュアルプラネタ
リギヤユニット31のリングギヤR2は第2のワンウェ
イクラッチF2により回転が阻止されているので、サン
ギヤSを逆方向に回転させながら共通キャリアCRが正
方向に大幅減速回転し、該回転がカウンタドライブギヤ
32からU/D機構部25のカウンタドリブンギヤ35
に伝達される。そして、該U/D機構wh25は第4の
ブレーキB4及び第4のワンウェイクラッチF3が作動
して、自動変速機21全体で、4速自動変速機構部23
の1速及びU/D機構部25が共に作動して1速が得ら
れる。
、また、Dレンジにおける2速状態(2nd)は、1速
伏態から、第1のソレノイドバルブS1がオンしてドレ
ーン状態になる。すると、1−2シフトバルブ11及び
3−4シフトバルブ12が下半位置に切り換えられ、ラ
イン圧が油路Da11−2シフ)/(ルブ11、油路D
dを経て第2のブレーキ用油圧サーボB2に供給される
。したがって、この状態では、第1のクラッチCIの保
合に加えて第2のブレーキB2が作動する。
該第2のブレーキB2が作動するのに伴い、油路ohを
介してB1シーケンスバルブ74が上半位置になり、油
路Drと油路Dgが連通ずる。そして、3−4ソフトバ
ルブ12.1−2シフトバルブ11油路Dh14−5シ
フトバルブ16、油路Diを経て第1のブレーキ用油圧
サーボ81が作動する。
したがって、サンギヤSが第2のブレーキB2に基づく
第1ワンウエイクラツチF1の作動及びブレ−キBlに
より回転が停止されるため入力軸29からのリングギヤ
R1の回転は、デュアルプラネタリギヤユニット31の
リングギヤR2を正方向に回転させながらキャリアCR
を正方向に減速回転し、該回転がカウンタドリブンギヤ
32がらU/D機構部25のカウンタドリブンギヤ35
に伝達される。
そして、4速自動変速機構部23の2速とU/D機構部
25が共に作動して変速機21は2速が得られる。
また、Dレンジにおける3速状態(3rd)は、2速状
態から第2のソレノイドバルブS2がオフして供給状態
に切り換わる。すると、油路Daのライン圧が2−37
フトバルブ13の右側制御油室に作用して2−3シフト
バルブ13が上半位置に切り換わり、ライン圧油路La
のライン圧が2−3シフトバルブ13及び油路Lcを介
して第4のクラッチ用油圧サーボC3に供給され、かつ
第4のブレーキ用油圧サーボB4はドレーン状態にされ
る。
これにより、4速自動変速機機構部23は2速状態のま
まで、第4のブレーキB4が解放されるとともに第4の
クラッチC3が係合し、U/D機構部25が直結になる
。したがって、自動変速機構部23の2速とU/D機構
部25の直結状態の組み合わせにより変速機21全体で
3速状態が得られる。
また、Dレンジにおける4速状B (4th)は、3速
杖態から第1のソレノイドバルブStがオフして供給状
態に切り換わる。すると、3−4シフトバルブ12の右
側制御油室にライン圧が作用し、該バルブ12を上半位
置に切換える。なお、1−2シフトバルブ11の右側制
御油室にもライン圧が作用するが、既に左側制御油室に
油路Ldを経てライン圧が作用しているので、スプリン
グの付勢力と組み合わされ、その結果数1−2シフトバ
ルブ11は下半位置に拘束されている。
従って、Dレンジ圧が1−2シフトバルブ11、油路D
 a13−4シフトバルブ12、油路Dkを経由して第
3のクラッチ用油圧サーボCOに供給される。これによ
り、第1のクラッチCI及び第4のクラッチC3の係合
並びに第2のブレーキB2の作動に加えて第3のクラッ
チCOが係合する。
この時、入力軸29の回転は第1のクラッチC1を介し
てシングルプラネタリギヤユニット30のリングギヤR
1に伝達されると同時に第3のクラッチCOを介してデ
ュアルプラネタリギヤユニット31のリングギヤR2に
伝達される。したがって両プラネタリギャユニッ)30
.31の各要素は一体となって回転し、キャリヤCRか
らカウンタドライブギヤ32に入力軸29と同速回転が
伝達される。そして、該ドライブギヤ32の回転はU/
D機構部25の直結状態と組み合わさって、出力ビニオ
ン36から入力軸29と同回転数の4速の出力が得られ
る。
さらに、Dレンジにおける5速tL@(5T■)は、4
速状態から第3のソレノイドS3がオンして供給状態に
切り換わる。すると、4−5シフトバルブ16は上半位
置に切り換わり、第1のクラッチ用油圧サーボCIがド
レーンポートを介してドレーン状態にされるとともに、
ライン圧が油路Daz4−5シフトバルブ16、油路D
iを介して第1のブレーキ用油圧サーボBlに供給され
、第1のブレーキBlが作動する。
この時、入力軸29の回転は第3のクラッチCOを介し
てデュアルプラネタリギヤユニット31のリングギヤR
2に伝達され、かつサンギヤSが停止されているので、
シングルプラネタリギャユニッ)30のリングギヤR1
を増速空転させながらキャリヤCRは高速回転し、該高
速回転がO/D Cオーバードライブ)としてカウンタ
ドライブギヤ32に伝達される。そして、該0/D回転
は直結状態にあるU/D機構部25と共に作動して変速
機21全体で5速が得られる。
上記説明は自動変速モードの場合であるが、本発明の特
徴は、手動変速モードの信号を受けた場合には、上記ソ
レノイドのオン、オフの組合せにより所定の変速段に設
定することである。但し、手動変速モードの場合には、
1速の場合のみが異なり他の変速段は同じである。
すなわち、手動・1速を自動・1速の場合と比較した場
合、第3のソレノイドバルブS3をオンさせて供給状態
にすることにより、油路Dnを経てB3切換バルブ17
に制御圧を供給し、B3切換バルブ17を下半位置に切
り換える。すると油路Da1 Dpを経て3−4シフト
バルブ12の左側油室に制御圧が作用し3−4シフトバ
ルブ12が下半位置に切換えられる。その結果、ライン
圧は、油路Da1 B3切換バルブ17、油路Dq1 
モジュレータバルブ69、油路Dr13 4シフトバル
ブ12、油路Ds及び1−2シフトバルブ11を経てか
第3のブレーキ用油圧サーボB3に供給され、第3のブ
レーキB3が作動する。従って、エンジンブレーキが効
くようになる。
また、本発明においては、従来のようにDレンツの成度
速段を経由して手動変速を行うのではなく、Dレンジの
変速段を経由しないで手動変速を可能にしている。その
ために、第4図の作動表の(N)で示すように、油圧回
路のマニュアルバルブ10はDレンジの位置にあるけれ
ども、エンジンの駆動力が変速機に伝達されないニュー
トラル状態を可能にしている。
すなわち、第1のソレノイドバルブ81をオンでドレー
ン状態に、第2のソレノイドバルブS2がオフで供給状
態に、第3のソレノイドバルブS3がオンで供給状態に
することにより、1−2シフトバルブ11及び3−4シ
フトバルブ12が下半位置に、2−3シフトバルブ13
及び4−5シフトバルブ16が上半位置に置かれ、クラ
ッチC01C11C2が解放され、その結果、ニュート
ラル状態となる。
なお、Pl R1Nレンジの作動については、第4図に
示す如くであり詳細な説明を省略する。
第1図は第3図におけるマニュアルバルブを作動させる
ためのシフトレバ−装置の斜視図である。
第1図において、シフトレバ−1ff100は、運転者
の意志によって走行レンジと変速段を切換えるためのシ
フトレバ−101と、該シフトレバ−101を縦方向お
よび横方向にガイドさせるためのガイドプレート102
とからなる。
該ガイドプレート102には、横方向の溝104と、抜
溝104の上方に連通ずる縦方向の4個の溝105.1
06.107.108と、溝104の下方に連通ずる縦
方向の2個の溝109,110とを有するガイド溝10
3が形成され、前記シフトレバー101をガイド溝10
3に沿って移動させることができる。そして、溝105
にはPlR,Nレンジが、溝106には1速段が、溝1
07には3速段が、溝108には5速段およびDレンジ
が、溝108には2速段が、溝110には4速段がそれ
ぞれ割り当てられる。
なお、前記溝108に5速段とDレンツを設けた場合に
は、その判別は、図示しないオート/マニュアル選択ス
イッチにより行うが、溝105の下方に溝を形成し、抜
溝にDレンジを独立して割当てもよい。また、Pl R
1Nレンジを有する溝105を溝108の下方に連通ず
るように形成してもよい。
次に、マニュアルバルブ切w1装置について説明する。
第5図はマニュアルバルブ切離装置の側面図、第6図は
第5図のC方向側面図、第7図はマニュアルバルブ切離
装置の作用を説明するための図で(a)〜(d)は第5
図のA−A線に沿う断面図、 (e)〜(h)は第5図
のB−B線に沿う断面図である。
第5図および第6図において、111は第3図の油圧回
路を収納するバルブボディに取付けられるブラッケット
であり、該ブラケット111にマニュアルバルブ10の
スプール10aに連結サレる連結ロッド112が摺動自
在に取付けられる。
また、ブラケット111には、固定軸113が取付けら
れ、該固定軸113に第1のリンク部材114の一端が
回転自在に枢支されると共に、第2のリンク部材115
の一端が回転かつ摺動自在に枢支されている。前記固定
軸113には、第7図(a)に示すように、係止凹溝1
13aと係止段部113bが形成されている。
第1のリンク部材114の他端は、連結ロッド112の
一端と回転自在に枢着されると共に、第1のリンク部材
114の中間部には、保合孔116有する係合片117
が一体に形成されている。
一方、第2のリンク部材115は、直角に曲折された形
状をなし、固定軸113に平行な移動軸118を摺動自
在に挿入させるき共に、その下部に係合ロッド119を
挿入固定している。第8図に示すように、移動軸118
には、係止凹溝118aが形成され、移動軸118と固
定軸113との間にボール部材120を嵌挿させている
また、移動軸118と係合ロッド118には、第3のリ
ンク部材121が枢着され、該リンク部材121にシフ
トレバ−101が固定されている。
上記構成からなるマニュアルバルブ切離装置の作用を第
7図により説明する。
シフトレバ−101が、第1図のP、  R1Nレンジ
のときはN  (aL  (e)図に示すように、移動
軸118の係止凹溝118a内にボール部材120が嵌
合しているため、第2のリンク部材115は移動軸11
8と連動し、固定軸113に摺動可能な状態にあり、係
合ロッド119は第1のリンク部材113の係合孔11
6に嵌合している。
この状態でシフトレバ−101を第5図に示すようにP
、  R1N位置に移動させると、シフトレバ−101
の回転は、第3のリンク部材121、係合ロッド119
および第1のリンク部材114を介して連結ロッド11
2を摺動するため、第3図のマニュアルバルブ10のス
プール10aは、それぞれのレンジに対応した位置にセ
ットされている。
さらに、シフトレバ−101を第1図でN位置から縦方
向に溝104の位置までに移動させると、マニュアルバ
ルブ10のスプール10aは、自動変速のDレンジと同
一の位置になる。
ここから、シフトレバ−101を溝104内に沿って横
方向に移動させると、 (b)、 (f)図に示すよう
に、移動軸118の係止凹溝118a内にボール部材1
20が嵌合しているため、第2のリンク部材115およ
び移動軸118は右方向に移動し、係合ロッド119は
第1のリンク部材113の係合孔116から外れる。従
って、マニュアルバルブ10のスプール10aは、自動
変速のDレンジと同一の位置に維持される。さらに、シ
フトレバ−101を溝104内に沿って横方向に移動さ
せると、第2のリンク部材115は、固定軸113の係
止段部113bに当接し、この位置でシフトレバ−10
1を第1図の溝106.109内に移動させ、1速段、
2速段の位置にセット可能にしている。
さらに、シフトレバ−101を溝104内に沿って横方
向に移動させると、 (c)、 (g)図に示すように
、第2のリンク部材115が固定されているため、ボー
ル部材120は固定部材113の係止凹溝113b内に
嵌合し、移動軸118のみが右方向に移動し、この位置
でシフトレバ−101を第1図の溝107.110内に
移動させ、3速段、4速段の位置にセット可能にしてい
る。
さらに、シフトレバ−101を溝104内に沿って横方
向に移動させると、 (d)、 (h)図に示すように
、移動軸118のみが右方向に移動し、この位置でシフ
トレバ−101を第1図の溝108内に移動させ、Dレ
ンジまたは5速段の位置にセット可能にしている。
従って、上記マニュアルバルブ切W1装置は、シフトレ
バ−101を第1図のN位置から横方向の溝104に移
動させたときは、マニュアルバルブ10はDレンツの位
置にあるが、シフトソレノイド31−83の制御により
第4図の作動表においてDレンジのN状態を可能にし、
エンジンの動力が変速機に伝達されないニュートラル状
態をlにしている。
以下、本発明では、シフトレバ−101第1図のN位置
から横方向の溝104に移動させ、かつ、シフトレバ−
101が各変速段位置にない状態を中継地と定義する。
次に、第8図ないし第12図により本発明の車両用自動
変速機の手動選択装置の制御について説明する。第8図
は制御装置の構成図、第9図、第1O図および第12図
は制御処理のフローを示す図、第11図は手動変速情報
を説明するための図である。
第8図において、201は自動変速機の入力回転数を検
出する入力回転数センサ、202は車速センサ、203
はスロットル開度センサである。
204はシフトポジションセンサであり、第1図におけ
る溝105のP、  R1Nレンジ、溝10Gの1速段
、溝107の3速段、溝108の5速段およびDレンジ
、溝109の2速段、溝110の4速段の位置にそれぞ
れ配設され、シフトレバ−の位置を検知するものである
。205は手動セレクトスイッチであり、運転者が手動
変速を望む場合に該スイッチをオンさせるものである。
なお、第1図において説明したようにDレンジを独立し
て設けた場合には、この手動セレクトスイッチは不用で
ある。
上記各センサおよびスイッチの検出信号は、電子制御装
置206に入力され、ここでプログラムに基づいて各種
記憶データと比較、判断処理され、前記変速用ソレノイ
ド5l−83、ロックアツプクラッチ用ソレノイドS4
、油圧制御用ソレノイドS5および表示装置207に信
号を出力する。
第9図は上記電子制御装置206における処理の流れを
示している。
先ず、ステップ211において、RAMエリア、I10
ボート、タイマ、カウンタ等の初期設定を行い、ステッ
プ212において車速、自動変速機の入力回転数を計算
する。ステップ213においては、シフトポジシコンセ
ンサ204、手動セレクトスイッチ205の状態を検出
する。
ステップ214はシフトポ2732判別処理であり、こ
れを第10図により説明する。
先ず、ステップ301において、第1図のシフトレバ−
101の位置が、Pl R1Nレンジであるか否かを判
定し、YESの時はステップ302において自動変速モ
ードフラグをセットし、N。
の時は、ステップ303に進みDレンジであるが否かを
判定し、Dレンジでなければステップ3゜5に進み、D
レンジであれば、ステップ304において、手動セレク
トスイッチ205がオンか否かを判定する。YESの時
はステップ305に進み、NOの時はステップ302に
進む。なお、第1図において説明したようにDレンジを
独立して設けた場合には、このステップ304の処理は
不用である。
ステップ305以降は手動変速モードの処理である。ス
テップ305においては、第1図のシフトレバ−101
の位置が5速であるか否かを判定し、NOの時はステッ
プ30Bに進み、YESの時はステップ306において
、変速情報として第11図(a)に示す変速線図MSL
=5および(f)に示すロックアツプ線図を選択し、ス
テップ307において手動モードフラグをセットする。
以下同様にして、ステップ308〜315において4速
〜1速の判定を行い、変速情報として第11図(b)〜
(e)に示す各変速段に応じた変速線図MSL=4〜1
および(f’)に示すロックアツプ線図を選択し、ステ
ップ307において手動モードフラグをセットする。
第11図に示した手動変速情報は、周知の自動変速情報
とは異なり、自動変速情報が滑らかな変速を行うのに対
して、 (f)に示すように、ロックアツプクラッチの
係合を早めに行いタイトな変速を可能にしている。また
、 (a)〜(e)に示すように、変速線図にシフトダ
ウン領域を設け、例えば5速から1速にシフトしてしま
った場合に、エンジンのオーバーランを防止できるよう
にしている。
ステップ314において1速でない場合は、シフトレバ
−101が第1図のN位置から横方向のm 104に移
動し、かつ、シフトレバ−101が各変速段位置にない
状態、すなわちシフトレバ−101が中継地にある場合
である。この場合には、ステップ317において再度中
継地(N)であるか否かの判別を行い、Noであれば故
障と判断してステップ308の故障検出の処理を行い、
中継地であればステップ316のニュートラル制御処理
を行う。
これを第12図により説明すると、先ず、ステップ32
3において直前のシフトポジションがニュートラルすな
わちNレンジであ;たか否がが判定され、YESの場合
には、ステップ329に進み変速情報MSLをNとし、
NOの場合にはステップ324に進む。
ステップ324においてタイマがスタートしているか否
かの判定を行い、YESの時はステップ326に進み、
NOの時はステップ325でタイマをスタートさせる。
ステップ3芝6においては、タイマの計測時間が設定値
TIより大きいか否かの判定を行い、NOであれば本処
理を繰り返し、YESであればステップ327において
、車速が設定値Vより小さいか否かを判定し、NOの時
は本処理を繰り返し、車速か小さければステップ328
.329に進み、タイマをストップさせ、変速情報MS
LをNとする。
変速情報MSLをNとすることにより後述するステップ
222において、シフトソレノイド81〜S3の制御に
より第4図の作動表においてDレンジのN状態を作り出
し、エンジンの動力が変速機に伝達されないニュートラ
ル状態を作りだす準備をするものである。なお、シフト
レバ−101が設定時間内の短時間、中継地にいる場合
には、ニュートラル状態にする必要はないので、変速情
報MSLは前回の変速段の変速情報MSLとする。
第9図に戻ってその後の処理を説明する。
ステップ215においてスロットル開度(%)と8段階
のスロットルステップを計算する。
ステップ216において、自動変速の場合には予め記憶
した周知の変速線図およびロックアツプ線図等の変速情
報を用意し、手動変速の場合には、前記ステップ214
で選択した各変速段に応じた変速線図およびロックアツ
プ線図等の変速情報MSLを用意し、既に計算した車速
とスロットル開度から変速とロックアツプクラッチの保
合を判断する。
ステップ217においては、変速時に変速判断から変速
指令までのタイミング、ロックアツプクラッチの係合タ
イミング、変速時のライン圧の制御タイミングを設定す
る。この場合にも自動変速の場合には滑らかな変速を行
い、手動変速の場合にはタイトな変速を行うように、上
記各タイミングを相違させている。
ステップ218においては、ロックアツプクラッチのオ
ン、オフ時のデユーティ制御を行う。
ステップ219においては、ロックアツプソレノイドS
4の出力とモニタ回路の入力からソレノイドのショート
故障、オーブン故障の検出を行う。
ステップ220においては、ステップ217における変
速時のライン圧の制御タイミングに従い、油圧制御用ソ
レノイドS5により変速時のライン圧の制御を行う。
ステップ221においては、シフトソレノイドSl、 
 S2.  S3の出力とモニタ回路の入力からソレノ
イドのシロート故障、オープン故障の検出を行う。
ステップ222においては、ステップ216の変速判断
およびステップ217の変速タイミング判断に従い、シ
フトソレノイド811S2. 83に出力する。
ステップ223においては、油圧制御用ソレノイドS5
の出力とモニタ回路の入力からソレノイドの故障の検出
を行う。
ステップ224においては、現在のギヤ比、スロットル
開度から必要とされるライン圧に対応する電流値を油圧
制御用ソレノイドS5に出力する。
ステップ225においては、入力回転数と車速から変速
機の変速比を計算し、それと1速〜5速との比較から変
速機の変速開始と終了を検出する。
ステップ226.227においては、表示装置に変速機
の状態を表示する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるシフトレバ−装置の斜視図、第
2図は本発明に係わる車両用自動変速機の機構図、第3
図は第2図におけるクラッチ及ブレーキを制御するため
の油圧回路図、第4図は自動変速機の作用を説明するた
めの図、第5図はマニュアルバルブ切離装置の側面図、
第6図は第5図のC方向側面図、第7図はマニュアルバ
ルブ切m装置の作用を説明するための図で(a)〜(d
)は第5図のA−A線に沿う断面図、 (e)〜(h)
は第5図のB−B線に沿う断面図、第8図は制御装置の
構成図、第9図、第10図および第12図は制御処理の
フローを示す図、第11図は手動変速情報を説明するた
めの図である。 10・・・マニュアルバルブ、SL ’S2、S3・・
・シフトソレノイド、11.12.13.16・・・シ
フトバルブ、26・・・トルクコンノ(−夕、26・・
・ロックアツプクラッチ、S4・・・口・ツタアップ用
ソレノイド、S5・・・油圧制御用ソレノイド、101
・・・シフトレノく104・・・中継地。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)シフトレバーにより切換えられるマニュアルバル
    ブと、複数のシフトソレノイドの制御により切換えられ
    るシフトバルブと、トルクコンバータのロックアップク
    ラッチを制御するロックアップ用ソレノイドと、摩擦係
    合装置に供給される油圧を制御する油圧制御用ソレノイ
    ドとを有し、前記シフトバルブの切換えにより摩擦係合
    装置に油圧を給排することにより自動変速を行う車両用
    自動変速機において、前記シフトレバーが自動変速モー
    ド位置と手動変速モード位置との間を移動可能であり、
    前記シフトレバーが自動変速モード位置と手動変速モー
    ドの変速段選定位置との間に中継地を設け、該中継地に
    おいては、マニュアルバルブを前記摩擦係合装置に油圧
    を供給可能な位置に設定すると共に、前記複数のシフト
    ソレノイドの制御によりエンジンの動力が変速機に伝達
    されないニュートラル状態に設定可能にし、さらに、自
    動変速モードと手動変速モードとで前記各ソレノイドの
    制御を異ならしめることを特徴とする車両用自動変速機
    の手動選択装置。
JP1291739A 1989-11-09 1989-11-09 車両用自動変速機の手動選択装置 Pending JPH03153958A (ja)

Priority Applications (3)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291739A JPH03153958A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 車両用自動変速機の手動選択装置
US07/612,062 US5056376A (en) 1989-11-09 1990-11-07 Manual speed selector of automatic vehicle transmission
DE4035726A DE4035726A1 (de) 1989-11-09 1990-11-09 Manuelle gangwaehleinrichtung fuer fahrzeug-automatikgetriebe

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1291739A JPH03153958A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 車両用自動変速機の手動選択装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH03153958A true JPH03153958A (ja) 1991-07-01

Family

ID=17772775

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1291739A Pending JPH03153958A (ja) 1989-11-09 1989-11-09 車両用自動変速機の手動選択装置

Country Status (3)

Country Link
US (1) US5056376A (ja)
JP (1) JPH03153958A (ja)
DE (1) DE4035726A1 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5460577A (en) * 1992-04-24 1995-10-24 Aisin Aw Co., Ltd. Automatic transmission
US8387478B2 (en) 2009-12-04 2013-03-05 Hyundai Motor Company Electronic shifting apparatus for vehicle
US8434383B2 (en) 2009-12-04 2013-05-07 Hyundai Motor Company Transmission shifting apparatus for vehicle
JP2014114000A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Hyundai Motor Company Co Ltd Dct車両の変速操作装置及びその制御方法

Families Citing this family (32)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH03153957A (ja) * 1989-11-09 1991-07-01 Aisin Aw Co Ltd 車両用自動変速機の手動選択装置
US5178042A (en) * 1989-11-09 1993-01-12 Aisin Aw Co., Ltd. Manual speed selector of automatic vehicle transmission
JP2827468B2 (ja) * 1990-07-24 1998-11-25 トヨタ自動車株式会社 自動変速機の制御装置
DE4120540C1 (ja) * 1991-06-21 1992-11-05 Dr.Ing.H.C. F. Porsche Ag, 7000 Stuttgart, De
US5393275A (en) * 1992-04-24 1995-02-28 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control system for manually shiftable automatic transmission
JP3116584B2 (ja) * 1992-07-22 2000-12-11 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 車両用自動変速機の変速操作装置
US5415056A (en) * 1992-09-21 1995-05-16 Toyota Jidosha Kabushiki Kaisha Shift control system for manually shiftable automatic transmission
JP3298257B2 (ja) * 1993-09-29 2002-07-02 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の制御装置
US5406860A (en) * 1993-12-01 1995-04-18 Deere & Company Transmission shift lever assembly
US5722292A (en) * 1994-06-02 1998-03-03 Chrysler Corporation Shift control mechanism to manually shift an automatic transmission
US5509322A (en) * 1994-06-02 1996-04-23 Chrysler Corporation Shift control mechanism to manually shift an automatic transmission
US5636120A (en) * 1994-07-15 1997-06-03 Caterpillar Inc. Direct drive autoshift transmission control
US5767769A (en) * 1995-07-28 1998-06-16 Chrysler Corporation Method of displaying a shift lever position for an electronically-controlled automatic transmission
US5680307A (en) * 1995-06-28 1997-10-21 Chrysler Corporation Method of shifting in a manual mode of an electronically-controlled automatic transmission system
JP3414089B2 (ja) * 1995-12-12 2003-06-09 アイシン・エィ・ダブリュ株式会社 自動変速機の油圧制御装置
US5791197A (en) * 1996-07-24 1998-08-11 Grand Haven Stamped Products Automatic transmission shifter with manual shift mode
US6209408B1 (en) * 1997-07-16 2001-04-03 Grand Haven Stamped Products Electrical sensing system for a vehicle shifter
NO312564B1 (no) * 2000-01-25 2002-05-27 Kongsberg Automotive Asa Girskifteanordning for kjöretöyer
GB0229451D0 (en) * 2002-12-19 2003-01-22 Agco Sa Transmission control system
DE102007015262B4 (de) * 2007-03-27 2009-07-09 Zf Friedrichshafen Ag Betätigungseinrichtung
DE102008007692A1 (de) * 2008-02-06 2009-08-13 GM Global Technology Operations, Inc., Detroit Äußere Schaltung für ein Schaltgetriebe
JP4593654B2 (ja) * 2008-06-10 2010-12-08 ジヤトコ株式会社 有段自動変速機
US8371188B2 (en) * 2008-10-02 2013-02-12 Kongsberg Driveline Systems I, Inc. Transmission control assembly having a locking mechanism
DE102009027533A1 (de) * 2009-07-08 2011-01-20 Zf Friedrichshafen Ag Schaltvorrichtung eines Kraftfahrzeug-Schaltgetriebes
US20120083958A1 (en) * 2010-09-30 2012-04-05 Potens Ip Holdings Llc System for simulating manual transmission operation in a vehicle
US9004496B2 (en) 2011-03-08 2015-04-14 Felton, Inc. Molded gap seal apparatus with inward pointing fibrillations
US8976541B2 (en) 2011-08-31 2015-03-10 Potens Ip Holdings Llc Electrical power and data distribution apparatus
US9676079B2 (en) 2013-03-11 2017-06-13 Stanley Black & Decker, Inc. Clamp
CN105864421B (zh) * 2016-05-23 2018-05-29 宁波吉利汽车研究开发有限公司 一种用于液力变矩器的锁止离合器的控制装置和控制方法
DE102016014389A1 (de) 2016-12-02 2018-06-07 Daimler Ag Fahrzeugvorrichtung
US11009122B2 (en) * 2017-03-23 2021-05-18 Hitachi Automotive Systems, Ltd. Transmission control device
JP7149408B2 (ja) * 2019-03-13 2022-10-06 本田技研工業株式会社 変速装置および変速装置の制御方法

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4663713A (en) * 1984-02-21 1987-05-05 J. I. Case Company Automatic power control for variable power train
DE3807881A1 (de) * 1988-03-10 1989-09-21 Porsche Ag Schaltvorrichtung fuer ein automatikgetriebe eines kraftfahrzeugs
US4960008A (en) * 1988-06-30 1990-10-02 Yen Frank Y Automotive transmission linkage system

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5460577A (en) * 1992-04-24 1995-10-24 Aisin Aw Co., Ltd. Automatic transmission
US8387478B2 (en) 2009-12-04 2013-03-05 Hyundai Motor Company Electronic shifting apparatus for vehicle
US8434383B2 (en) 2009-12-04 2013-05-07 Hyundai Motor Company Transmission shifting apparatus for vehicle
JP2014114000A (ja) * 2012-12-06 2014-06-26 Hyundai Motor Company Co Ltd Dct車両の変速操作装置及びその制御方法

Also Published As

Publication number Publication date
US5056376A (en) 1991-10-15
DE4035726A1 (de) 1991-05-16

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH03153958A (ja) 車両用自動変速機の手動選択装置
US5178042A (en) Manual speed selector of automatic vehicle transmission
JPH03153957A (ja) 車両用自動変速機の手動選択装置
JPH0125944B2 (ja)
KR930002625B1 (ko) 차량용 자동변속기
US20220243808A1 (en) DIAGNOSTIC DEVICE AND CONTROL DEVICE FOR AUTOMATIC TRANSMISSION (As Amended)
CN100458236C (zh) 用于车辆自动变速器的控制装置
US20010045138A1 (en) Shift control system for vehicular automatic transmission
US6443025B2 (en) Shift control system for vehicular automatic transmission
US4858498A (en) Automatic transmission system for a vehicle
JPS6199745A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP3092234B2 (ja) 車両用自動変速機の油圧制御装置
JPH09317870A (ja) 自動変速機の変速制御装置
JP4899704B2 (ja) 自動変速機のシフト切換装置、自動変速機の制御装置および車両
JP3280412B2 (ja) 自動変速機
JPH03153956A (ja) 車両用自動変速機の手動選択装置
JP3314482B2 (ja) 車両用自動変速機の変速制御装置
JP3452848B2 (ja) 車両用油圧作動式変速機の制御装置
JPH03153955A (ja) 車両用自動変速機の手動選択装置
US5121656A (en) Shift control system for an automatic transmission
JP4456721B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2877272B2 (ja) ダイレクトパワーシフトトランスミッション
JP3011544B2 (ja) 自動変速機の制御装置
JP2824355B2 (ja) ダイレクトパワーシフトトランスミッション
JP2945796B2 (ja) 自動変速機の変速制御装置