JPH048356A - 超音波探触子 - Google Patents

超音波探触子

Info

Publication number
JPH048356A
JPH048356A JP2111356A JP11135690A JPH048356A JP H048356 A JPH048356 A JP H048356A JP 2111356 A JP2111356 A JP 2111356A JP 11135690 A JP11135690 A JP 11135690A JP H048356 A JPH048356 A JP H048356A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
electrode
flexible base
flexible substrate
base plate
flexible
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2111356A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2802667B2 (ja
Inventor
Yasunobu Hasegawa
恭伸 長谷川
Masami Nakano
仲野 雅巳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Original Assignee
Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nihon Dempa Kogyo Co Ltd filed Critical Nihon Dempa Kogyo Co Ltd
Priority to JP2111356A priority Critical patent/JP2802667B2/ja
Publication of JPH048356A publication Critical patent/JPH048356A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2802667B2 publication Critical patent/JP2802667B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Ultra Sonic Daignosis Equipment (AREA)
  • Transducers For Ultrasonic Waves (AREA)
  • Investigating Or Analyzing Materials By The Use Of Ultrasonic Waves (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は超音波探触子を利用分野とし、特に体腔内のお
断に適した小型な超音波探触子に関する。
(発明の背景) 超音波探触子は、医用等における超音波お断装置の超音
波送受波部として有用されている。近年では、例えば体
腔内に直接挿入して生体情報を得る小型のものが開発さ
れている(参照:特開弔1136500)。
(従来技術) 第2図はこの種の一従来例を説明する超音波探触子の図
である。
超音波探触子は例えばジルコン酸チタン酸釦(PZT)
とした圧電片1をバッキング材2上に複数個列設してな
る。バッキング材2は基台3の一面側上に固着される。
各圧電片1はその両主面に振動を励起する電極対4(a
b)を有する。一方の主面の一端側には接続用フレキシ
ブル基板5が取着される。そして、各電極4aとフレキ
シブル基板5の導電路6とをそれぞれ接続する6 接続
用フレキシブル基板5は基台3の他面側に折り返される
。そして、他面側にて延出用フレキシブル基板7と接続
し、この延出用フレキシブル基板7を圧電片1の配列方
向に導出した構成とする。但し、接続用フレキシブル基
板5の面内に密集した電極ランド7をブロックABCに
分け、各ブロック毎に延出用フレキシブル基板7(ab
c)の電極ランド8と半田等により接続する。
(従来技術の問題点) しかしながら、上記構成の超音波探触子では、圧電片1
の−@側にのみ接続用フレキシブル基板5を接続するの
で、接続用フレキシブル基板5の導電路6及び電極ラン
ド7は密集し、各型Fj4aとの接続作業を傾雑にして
いた。また、圧電片]−の長さLが小さく例えば5 m
 m以下になると、接続用フレキシブル基板5を他面側
に折り返しても長さし方向の面内に収容しきれずそのコ
ンパクト化が損なわれる問題があった。
(発明の目的) 本発明は作業性を良好としてコンパクト化を維持する超
音波探触子を提供することを目的とする。
(発明の解決手段) 本発明は、バッキング材の一面側ヒに列設した複数個の
圧電片の一方の主面の電極をその両端側から交互に接続
用の第1フレキシブル基板と第2フレキシブル基板によ
り導出し、前記第1と第2のフレキシブル基板を前記バ
ッキング材の他面側に折り返して重ね合わせ、前記第1
と第2のフレキシブル基板には延出用の第3と第4のフ
レキシブル基板を接続してそれぞれ圧電片の配列方向に
延出したことを解決手段とする。
(実施例) 以下、本発明の一実施例を第1図に示した超音波探触子
の概略工程図により説明する。なお、前従来例図と同一
部分には同番号を付与してその説明は簡略する。
超音波探触子は前述したように両主面に電極4(a b
)の形成された圧電片1を、バッキング材2に固着した
基台3上に複数個並べてなる。そして、一方の主面の両
端側には接続用の第1と第2のフレキシブル基板11.
12を取着する。そして、圧電片の奇数番目の各電極は
第1フレキシブル基板11の図示しない導電路と接続す
る。また偶数番目の各電極は第2フレキシブル基板12
の導電路と接続する。すなわち、複数個の圧電片の一方
の主面の電Fij4aをその両端側から交互に第1フレ
キシブル基板11と第2フレキシブル基板12の導電路
により導出する。そして、第1フレキシブル基板11の
図示しない電極ランドに第3フレキシブル基板13を接
続する。但し、第3フレキシブル基板13は2枚に分割
され、第1フレキシブル基板11の各ブロック(AB)
毎に接続する。また、笑2フレキシブル基板12の図示
しない電極ランドに第4フレキシブル基板14を接続す
る。但し、第4フレキシブル基板14は2枚に分割され
、第2フレキシブル基板12の各ブロック(CD)毎に
接続する「第1図(a)」。そして、第1と第2のフレ
キシブル基板11.12を基台3他面側に順次折り曲げ
て重ね合わせ「第2図(b)」、第3第4のフレキシブ
ル13.14を圧電片1の配列方向に延出した構成とす
る「第1図(C)」。
このようなものでは、圧電片の両端側に第1と第2のフ
レキシブル基板11.12を接続するので、それぞれの
電極ランドは半分ですみ、各電極4aとの接続作業を容
易にする。また、圧電片1の長さが例えば5 m m以
下になフても、第1と第2のフレキシブル基板11.1
2を他面側の面内に収容し得てコンパクト化を維持する
。ちなみに、このようなものでは内径7mm(外形8 
m m )の管に収容でき、体腔内の診断を容易にする
(他の事項) なお、上記実施例では、例えば第1のフレキシブル基板
をABの2つのブロックに分けて説明したが、これ以上
のブロックにわけてもあるいは単一であってもよいこと
は勿論である。 また、バッキング材2は基台3上に固
着したが、バッキング材2を基台3に兼用させてもよい
ものである。また、圧電片は奇数番目と偶数番目との表
現をしたが、例えば圧電片の複数個を1グループとして
グループ毎に交互に電極を導出してもよく本発明はこれ
を排除するものではない。
(発明の効果) 本発明は、バッキング材の一面側上に列設した複数個の
圧電片の一方の主面の電極をその両端側から交互に接続
用の第1フレキシブル基板と第2フレキシブル基板によ
り導出し、前記第1と第2のフレキシブル基板を前記バ
ッキング材の他面側に折り返して重ね合わせ、前記第1
と第2のフレキシブル基板には延出用の第3と第4のフ
レキシブル基板を接続してそれぞれ圧電片の配列方向に
延出したので、作業性を良好としてコンパクト化を維持
する超音波探触子を提供でき、その実際上の効果は大き
い。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)(c)は本発明の一実施例を説明す
る超音波探触子の概略工程図である。 第2図は従来例を説明する超音波探触子の図である。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 両主面に電極の形成された複数個の圧電片をバッキング
    材の一面側上に列設し、前記圧電片の一方の主面の電極
    をフレキシブル基板の導電路に接続して導出した超音波
    探触子において、 前記圧電片の奇数番目は一方の主面の電極の一端側にて
    第1フレキシブル基板の導電路に接続するとともに、前
    記圧電片の偶数番目は一方の主面の電極の他端側にて第
    2フレキシブル基板の導電路に接続して、 前記第1と第2のフレキシブル基板を前記バツキング材
    の他面側に折り返して重ね合わせ、前記第1と第2のフ
    レキシブル基板には第3と第4のフレキシブル基板を接
    続してそれぞれを圧電片の配列方向に延出したことを特
    徴とする超音波探触子。
JP2111356A 1990-04-26 1990-04-26 超音波探触子 Expired - Lifetime JP2802667B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2111356A JP2802667B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 超音波探触子

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2111356A JP2802667B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 超音波探触子

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH048356A true JPH048356A (ja) 1992-01-13
JP2802667B2 JP2802667B2 (ja) 1998-09-24

Family

ID=14559122

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2111356A Expired - Lifetime JP2802667B2 (ja) 1990-04-26 1990-04-26 超音波探触子

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2802667B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018501041A (ja) * 2015-01-13 2018-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. インターポーザ電気的相互接続具結合方法、装置及びシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2018501041A (ja) * 2015-01-13 2018-01-18 コーニンクレッカ フィリップス エヌ ヴェKoninklijke Philips N.V. インターポーザ電気的相互接続具結合方法、装置及びシステム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2802667B2 (ja) 1998-09-24

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH02271843A (ja) 電子走査型超音波プローブ
ATE162665T1 (de) Torsionsaktuator und ein verfahren zu dessen herstellung
KR970018761A (ko) 압전 세라믹 플레이트상에 형성된 링형 입력 전극들을 갖는 압전 세라믹 변압기
JPH048356A (ja) 超音波探触子
JP3914002B2 (ja) 超音波探触子
JPH07274295A (ja) 超音波探触子及びその製造方法
JPS61201598A (ja) 超音波探触子
JP2984457B2 (ja) 超音波探触子
JPH084359B2 (ja) 超音波探触子
JPH0614396A (ja) 超音波探触子
JP3089124B2 (ja) 超音波探触子
JP3326735B2 (ja) 圧電アクチュエータ
JPS59152421A (ja) 液晶表示器
JPS6427400A (en) Ultrasonic probe and its manufacture
JPH07124103A (ja) 圧電型アクチュエータ
EP1026756A1 (en) Piezoelectric transformer
JP2945978B2 (ja) 配列型超音波探触子
JPS6161599A (ja) アレ−型超音波探触子とその製造方法
JPH01151900A (ja) 超音波探触子
JPH0338767Y2 (ja)
JP2004328099A (ja) 導電性基板及びこれを用いた超音波探触子
JPH08236829A (ja) 積層型圧電振動子
JPH0125279B2 (ja)
JPH03243099A (ja) 超音波探触子の製造方法
JP2001036156A (ja) 積層型振動子用電極及びそれを用いた積層型振動子

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080717

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090717

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100717

Year of fee payment: 12