JPH0483254A - フォトマスク及び半導体装置の製造方法 - Google Patents

フォトマスク及び半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0483254A
JPH0483254A JP2198806A JP19880690A JPH0483254A JP H0483254 A JPH0483254 A JP H0483254A JP 2198806 A JP2198806 A JP 2198806A JP 19880690 A JP19880690 A JP 19880690A JP H0483254 A JPH0483254 A JP H0483254A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
frame
pellicle
photomask
outer frame
foreign matter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2198806A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroo Sato
浩男 佐藤
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2198806A priority Critical patent/JPH0483254A/ja
Publication of JPH0483254A publication Critical patent/JPH0483254A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Preparing Plates And Mask In Photomechanical Process (AREA)
  • Exposure And Positioning Against Photoresist Photosensitive Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、フォトマスクの構造に関する。
[従来の技術] 従来の技術は第2図の通りであり、ペリクル枠2は円筒
状になっており、ペリクル枠2の一方にペリクル膜1が
張り付けられており、その反対側には接着剤3が付いて
いる。
ペリクル枠2とフォトマスク4は、この接着剤3によっ
て固定される。
これにより、フォトマスクのパターン面に異物が付着す
るのを防止している。
(2)半導体製造方法において、半導体基板に露光する
ときに、請求項1記載のフォトマスクを用いることを特
徴とする半導体装置の製造方法。
[発明が解決しようとする課題及び目的]従来の技術は
、フォトマスクのパターン面とペリクル膜の間はべりク
ル粋によって数ミリ隔たっているため、投影露光時に焦
点位置フォトマスクのパターン面にある場合、ペリクル
上の異物はデフォーカスするため転写しにくいことを利
用している。
しかし、ペリクル膜上の異物がデフォーカスせず転写す
るようになった場合、ペリクルの寿命が終了したと判断
して新しいペリクルと交換していた。また、交換すると
きには、ペリクル枠が接着剤によってフォトマスクに固
定されているため、フォトマスクにキズを付けないよう
に慎重に時間をかけてはぎ取っていた。
そこで本発明は、このような問題点を解決するもので、
その目的とするところは、ペリクル膜上の異物がデフォ
ーカスして半導体基板上に転写しないように、ペリクル
枠の高さを変化させることが可能なフォトマスクを提供
することにある。
[課題を解決するための手段] (1)本発明のフォトマスクは、装着されている円形の
ペリクル枠が外枠と内枠によって構成され、かつ外枠の
内側と内枠の外側に刻まれたネジにより接続され、−′
方の枠が他方の枠に対して回転することによりペリクル
枠の高さが可変となることを特徴とする。
(2)本発明の半導体装置の製造方法は、半導体基板に
パターニングするときに、請求項1記載のフォトマスク
を用いることを特徴とする。
[実施例] 第1図は、本発明の実施例におけるペリクル枠の断面図
である。
本発明では、ペリクル枠を外枠5と内枠6とによって構
成している。 外枠5の内側と内枠6の外側には、互い
に噛み合うようにネジ山が刻んでありこのネジによって
外枠5と内枠6は接続している。
外枠5は、内枠6と接続する部分の反対側にペリクル膜
1がついている。
内枠6は、外枠5と接続する部分の反対側に接着剤3が
ついており、これによりフォトマスク4に固定される。
ペリクル膜1がついている外枠5は、内枠6とネジによ
って接続しているため、外枠5を内枠6に対して回転さ
せることにより、回転運動がネジにより外枠5のフォト
マスク4に対する垂直力への移動に転換さ■、フォトマ
スク4のパターン面に対してペリクル膜1の距離が変化
する。また、外枠5が内枠6に対して勝手に回転しない
ように、固定ネジ7によって固定される。最初にペリク
ルをフォトマスク4に装着するときには、ペリクル膜1
が付いている外枠5を内枠6に対して奥までねじ込んで
おく。この時、ペリクル膜1はフォトマスクのパターン
面から約10mm位の位置にある。通常は、この状態で
使用する。
フォトマスクを使用する前には、ペリクル膜1上に異物
が付着しているかどうかを、レチクル・ペリクル面の異
物検査装置により検査する。
検査で異物が付着している場合、この付着している異物
が半導体基板上に転写するかどうかを判定するために、
パターン欠陥検査装置により検査する。
この結果、半導体基板上に転写しないようであれば、こ
のままパターニングを行う。
しかし、転写する場合には、外枠5が回転しないように
固定している固定ネジ7をゆるめ、ペリクル膜1がフォ
トマスク4のパターン面に対して距離が離れるように外
枠5を回転させる。フォトマスク4のパターン面からペ
リクル膜1までの距離が約16mm位になるところまで
外枠5を回転させたならば、それ以上外枠5が回転しな
いように固定ネジ7によって固定する。
以上のような操作を行った後、再度半導体基板に転写す
るかどうか検査を行い、ペリクル膜1上の異物がデフォ
ーカスし転写しないことを確認したならば、パターニン
グを行う。
今回の実施例では、ペリクル枠の伸縮量を6mm程度と
したが、ペリクル枠の構造から内枠6と外枠5の長さを
問題が発生しない程度に長くすればするほど、伸縮量も
大きくなりペリクル膜1上の異物はデフォーカスしやす
くなる。
また、内枠6と外枠5はネジで接続しているので、ペリ
クル枠をいっばいに伸ばしてもペリクル膜1上の異物が
転写するようになった時にでも、外枠5を取り外して新
しい外枠をつけペリクルを交換することも容易である。
[発明の効果] 以上、本発明によれば、 (1)フォトマスクに装着されている円形のペリクル枠
が外枠と内枠によって構成され、かつ内枠と外枠がネジ
によって接続していることにより、一方の枠を、他方の
枠に対して回転させることによりペリクル枠の高さが可
変となる。
(2)半導体製造方法において半導体基板にパターニン
グするときに、請求項1記載のフォトマスクを用いる。
このことにより、ペリクル膜1に付着した異物が半導体
基板上に転写するようになった場合、ペリクル枠の高さ
を変更することによりペリクル膜1に付着した異物をデ
フォーカスすることが、ペリクルを交換することなく再
度の利用が可能となる。
また、外枠5と内枠6に分割することが可能であるため
、ペリクルの交換も短時間に行えるという効果も有して
いる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の実施例における断面図。 第2図は、従来技術の断面図。 ペリクル膜 ペリクル枠 接着剤 フォトマスク 外枠 内枠 固定ネジ 以  上 出願人 セイコーエプソン株式会社 代理人 弁理士 鈴木喜三部 他1名 第1図

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)フォトマスクにペリクルを装着するときのペリク
    ル枠が円形であるフォトマスクにおいて、前記ペリクル
    枠が外枠と内枠によって構成され、かつ外枠の内側と内
    枠の外側にネジが刻まれ、前記ネジによって外枠と内枠
    が接続され、一方の枠が他方の枠にたいして回転するこ
    とによりペリクル枠の高さが可変となるペリクル枠が装
    着されたことを特徴とするフォトマスク。
  2. (2)半導体製造方法において、半導体基板に露光する
    ときに、請求項1記載のフォトマスクを用いることを特
    徴とする半導体装置の製造方法。
JP2198806A 1990-07-26 1990-07-26 フォトマスク及び半導体装置の製造方法 Pending JPH0483254A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198806A JPH0483254A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 フォトマスク及び半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2198806A JPH0483254A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 フォトマスク及び半導体装置の製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0483254A true JPH0483254A (ja) 1992-03-17

Family

ID=16397221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2198806A Pending JPH0483254A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 フォトマスク及び半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0483254A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2014228868A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited ペリクルフレーム、フォトマスク、及びその取り付け方法
EP2722712A3 (en) * 2012-10-16 2017-12-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. A pellicle

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2722712A3 (en) * 2012-10-16 2017-12-13 Shin-Etsu Chemical Co., Ltd. A pellicle
JP2014228868A (ja) * 2013-05-21 2014-12-08 上海和輝光電有限公司Everdisplay Optronics (Shanghai) Limited ペリクルフレーム、フォトマスク、及びその取り付け方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR101551309B1 (ko) 리소그래피용 펠리클
TWI468854B (zh) 防塵薄膜組件製造用套件
JPH0483254A (ja) フォトマスク及び半導体装置の製造方法
KR101143628B1 (ko) 펠리클, 펠리클을 포함하는 포토마스크, 포토마스크의 제조방법
JPS6344824Y2 (ja)
JP3347224B2 (ja) ペリクル
JPH1062966A (ja) リソグラフィー用ペリクル
JPH0493945A (ja) フォトマスク
JPS6053871B2 (ja) 露光方法
JPS6250758A (ja) パタ−ン形成方法
JPS63309954A (ja) 半導体装置製造用マスク
JPH01105255A (ja) ガラスマスク
TWM643125U (zh) 斜式雙光罩滾輪曝光設備
JPH0529473Y2 (ja)
JPS6380257A (ja) ホトマスク
TWM644538U (zh) 雙光罩滾輪調整視角曝光設備
JPH0683036A (ja) 投影露光用レチクル
JPS60166949A (ja) フオトマスク
JPH09319071A (ja) リソグラフィー用ペリクル
JPS63231348A (ja) フオトマスク
JPH05265180A (ja) 位相シフトマスク
TWM643851U (zh) 雙光罩滾輪膜轉膜曝光設備
JPH0529474Y2 (ja)
JPS60235423A (ja) 半導体製造装置
JPH0226777B2 (ja)