JPH0483225A - 液晶表示装置 - Google Patents

液晶表示装置

Info

Publication number
JPH0483225A
JPH0483225A JP19990890A JP19990890A JPH0483225A JP H0483225 A JPH0483225 A JP H0483225A JP 19990890 A JP19990890 A JP 19990890A JP 19990890 A JP19990890 A JP 19990890A JP H0483225 A JPH0483225 A JP H0483225A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
transparent
substrate
liquid crystal
protective layer
layer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP19990890A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroaki Muroya
室屋 宏明
Tomoaki Nagashima
永島 智明
Toshiro Motomura
敏郎 本村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Kyocera Corp
Original Assignee
Kyocera Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Kyocera Corp filed Critical Kyocera Corp
Priority to JP19990890A priority Critical patent/JPH0483225A/ja
Publication of JPH0483225A publication Critical patent/JPH0483225A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、たとえばカラー表示などを行う液晶表示装置
に関する。
[従来の技術] カラー表示を行う液晶表示装置の典型的な先行技術は特
開昭63−294524に開示されている。この先行技
術では、カラーフィルタ層が形成されている一方の透明
基板の上に、そのカラーフィルタ層を保護して凹凸を緩
和する保護層を形成し、さらにその上に酸化ケイ素層を
形成し、さらにその上に透明電極が形成され、これによ
って透明電極の付着力を改善している。
[発明が解決すべき課題] このような先行技術では、透明電極の強度の向上を図っ
て信頼性をさらに向上することが要求されている。また
この先行技術では、液晶層に導電性の異物が混入したと
き、各基板にそれぞれ形成されている透明tiが短絡し
、表示品位が低下してしまう。
本発明の目的は、透明電極の基板への付着力の強度の向
上を図るとともに、液晶層を挟む電極間の短絡を防ぐこ
とができるようにした液晶表示装置を提供することであ
る。
[課題を解決するための手段] 本発明は、一対の対向する基板の少なくとも一方の基板
が透明基板であり、この透明基板の他方基板との対向表
面上に透明電極を備えるとともに、該透明電極が無機材
料から成る透明保護層で被覆されて成ることを特徴とす
る液晶表示装置である。
[作 用] 本発明に従えば、透明な少なくとも一方の基板のもう1
つの基板に対向する表面上に、透明電極を形成し、この
透明電極上と前記一方基板の残余の表面とにわたって透
明保護層を形成し、二の透明保護層は無機材料から成り
、こうして透明tviが保護される。したがって透明電
極の前記一方基板への付着力の向上を図る二とができ、
これによって配向処理のためのラビング時に透明電極が
断線することはない。さらにこの無機材料は基板の熱膨
張係数と近似しており、したがって透明電極および透明
保護層が基板から剥離したり、クラックを生じたりする
こ、とはない。
さらにこの透明保護層は上述のように無機材料から成り
、したがって電気絶縁性であり、そのため液晶層に導電
性の異物が混入していても、この透明保護層によって被
覆されている透明電極と、それに対向する他方基板上の
透明電極とが前記異物を介して短絡してしまうことを防
ぐことができ、これによって表示品質の向上を図ること
ができる。
[実施例コ 第1図は本発明の一実施例の断面図であり、第2図はそ
の製造工程を示すフローチャートであるる。このカラー
液晶表示装置では透明なガラスから成る一対の対向する
基板1.2のうち、一方の基板1上に、第2図のステッ
プa1において、平版オフセットなどによる印刷法また
は顔料分散法によって、赤R1緑G、および青Bのカラ
ーフィルタ層3を形成する。このカラーフィルタ層3の
厚みはたとえば0.5〜1μmである。
次にステップa2において、平滑M4をスピンコード塗
布法などによって形成する。この平滑膜4は、アクリル
樹脂またはエポキシ樹脂などから成り、その厚みは1〜
2μmであり、高透過率を有する。
ステップa3において、平滑wA4の上に、無機材料か
ら成る透明な中間層5をたとえばスパッタ法などによっ
て形成する。この中間層5の無機材料としては、たとえ
ばS i O2、Si:+N4およびAi’203など
であり、電気絶縁性であり、その厚みはたとえば500
〜2000人である。この中間層5の上にはステップa
4において透明型f!6を形成する。この透明型[;6
は、ITO(すずが添加された酸化インジウム)などの
材料から成り、その厚みは2500〜3000人である
。この透明型8i!6は、ホトリソグラフィ法とエツチ
ング法を用いて、希望する電極パターンに加工し、した
がって中間層5の上に部分的に、この透明電極6が形成
される。
その後、ステップa5において、透明電極6上と、この
透明電極6が形成されていない中間層5の上とにわたっ
て、無機材料から成る透明保護層7をスパッタ法などに
よって形成する。この保護層7は、前述の中間層5と同
様にSiO□5i2N<、およびAl2O3などの無機
材料から成り、その厚みはたとえば500〜2000人
である。この保護層7の上には、ステップa6において
、ポリイミドなどの材料から成る配向膜8が塗布されて
、ラビング法によって配向処理が行われる。
こうして透明電極6は、無機材料から成る中間層5と無
機材料から成る保護層7との闇に埋込Jれてサンドイッ
チされた構成となっており、そのため透明を極6の平滑
膜4、したがって基板1への付着力の強度の改善が図ら
れる。また配向膜8の配向処理のためのラビング時に、
透明電極6が断線してしまうことが確実に防がれる。
他方の基板2上には、第2図のステップa7において透
明電極9が形成される。この透明電極9は、前述の透明
電極6と同様にITOなどの材料から成り、基板2の表
示領域におけるほぼ全面にわたって、または選択的に形
成される。次のステップa8では、透明電極9の上に、
配向膜10が形成される。この配向膜10は、前述の配
向膜8と同様な構成を有する。
ステップa9では、前述のステップa6で形成された基
板1と、ステップa8で形成された基板2とを、相互に
対向し、たとえばTN形などの液晶層11を封入し、シ
ール部材12によって気密とする。基板2に形成された
端子13には、保護層7から部分的に露出している透明
型8i!6が、Agなどを含む導電部材14を介して電
気的に接続される。
ステップaloて′は、こうして得られたカラー液晶表
示装置の信頼試験を行う。この信頼試験では、85℃、
相対湿度85%の高温高湿の状態て、25°Cと80°
Cとの間の温度サイクルを繰返し与える。こうして得ら
れた本発明による液晶表示装置では、透明電極6t\の
断線が発生しないことが確認された。
本発明では、カラーフィルタ3、平滑膜4および中間層
5は省略されていてもよく、このような構成においても
また、保護層7は、透明電fi6を基板1上に大きな付
着力で密着させるのに役立つ。
本発明のさらに他の実施例として、透明電極9と配向膜
10との間に、無機材料から成る透明保護層を介在して
形成してもよい。本発明は、透過形液晶表示装置だけで
なく、反射形液晶表示装置に関連してもまた実施するこ
とができ、このとき−対の基板のうち、少なくとも一方
の基板は透明であり、この透明基板上に、本発明に従っ
て透明電極と透明保護層とが形成される。
F発明の効果〕 以上のように本発明によれば、透明な一方基板の他方基
板に対向する表面上に、透明!極と、無機材料から成る
透明保護層をこの順序で形成したので、透明電極が透明
保護層によって被覆されて基板への付着力の強度の向上
を図ることができ、したがって信頼性の向上を図ること
ができる。液晶層に導電性の異物が混入しても、その透
明電極ともう1つの基板に形成されている電極との間で
前記異物を介して短緒を生じてしまうことがなく、表示
品質の低下を防ぐことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の断面図、第2図は第1図の
液晶表示装置を製造する手順を示すフローチャートであ
る。 1.2・・・基板、3・・・カラーフィルタ、4・・平
滑膜、5・・・中間層、6,9・透明電極、7・・保護
層、8.10・・・配向膜、11・・・液晶層代理人 
 弁理士 画数 圭一部 第2図 第1図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 一対の対向する基板の少なくとも一方の基板が透明基板
    であり、この透明基板の他方基板との対向表面上に透明
    電極を備えるとともに、該透明電極が無機材料から成る
    透明保護層で被覆されて成ることを特徴とする液晶表示
    装置。
JP19990890A 1990-07-26 1990-07-26 液晶表示装置 Pending JPH0483225A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19990890A JPH0483225A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 液晶表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19990890A JPH0483225A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 液晶表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0483225A true JPH0483225A (ja) 1992-03-17

Family

ID=16415606

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19990890A Pending JPH0483225A (ja) 1990-07-26 1990-07-26 液晶表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0483225A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009175391A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置およびその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2009175391A (ja) * 2008-01-24 2009-08-06 Epson Imaging Devices Corp 液晶表示装置およびその製造方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04309925A (ja) アクティブマトリックスカラー液晶表示素子
JPH0483225A (ja) 液晶表示装置
JPH08220518A (ja) 液晶表示装置及びその製造方法
JP3403931B2 (ja) 液晶表示装置
JPS61145533A (ja) カラ−液晶パネル
JPS613121A (ja) 液晶セル
JP2572296B2 (ja) 液晶表示素子
JPS62239125A (ja) カラ−表示装置用電極板の製造法
JPS5852618A (ja) 液晶表示装置
JPH05265009A (ja) 液晶表示素子
JPS59151135A (ja) 多色表示型液晶表示装置
JPH01201624A (ja) 液晶表示パネル
JPS63294525A (ja) 液晶表示装置
JPH01223416A (ja) 表示装置用電極板およびその製造方法
JPH02284117A (ja) カラー液晶表示装置用電極板
JPH03220527A (ja) 液晶カラー表示装置
KR100291266B1 (ko) 액정표시 패널용 색필터 및 그 제조방법
JPS63294524A (ja) 液晶表示装置
JPS59121316A (ja) 液晶表示素子
JP2001083532A (ja) 液晶素子
JP2000162617A (ja) 液晶表示装置
JPH0319701B2 (ja)
JPH02278226A (ja) 電気光学装置の製造方法
JPH04143729A (ja) カラー液晶表示装置
JPH08101376A (ja) 液晶表示装置