JPH048225Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH048225Y2
JPH048225Y2 JP1986199784U JP19978486U JPH048225Y2 JP H048225 Y2 JPH048225 Y2 JP H048225Y2 JP 1986199784 U JP1986199784 U JP 1986199784U JP 19978486 U JP19978486 U JP 19978486U JP H048225 Y2 JPH048225 Y2 JP H048225Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
lattice
stile
frames
window frame
assembled
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986199784U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63108993U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986199784U priority Critical patent/JPH048225Y2/ja
Publication of JPS63108993U publication Critical patent/JPS63108993U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH048225Y2 publication Critical patent/JPH048225Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Grates (AREA)
  • Fencing (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この考案は框組体内に装飾材を配設した格子ユ
ニツトを窓枠の室外側に装飾した格子付窓枠に関
するものである。
〔従来技術〕
従来、面格子としては窓枠と別体のものが広く
知られている。すなわち面格子は形材を井桁格子
状に組んだものであつて、この面格子を窓枠に室
外側に張出して固定するものである。
〔この考案が解決すべき問題点〕
以上のような面格子の問題点は以下の通りであ
る。
窓枠よりも室外側に大きく張出しており、窓
枠との一体感がなく、外観体裁が良くないもの
となつていた。
面格子は現場にて組立てて取付けなければな
らず、組立て、取付け作業が極めて面倒であ
る。
面格子は窓枠の長さに応じて切りつめて短か
くする場合があるが、面格子には取付け用のブ
ラケツトの位置を変える必要もあり、切りつめ
作業が面倒である。
この考案は外観体裁が良好で、組立て、取付作
業が容易な格子付窓枠を提供することを目的とす
る。
〔問題点を解決するための手段〕
この考案にかかる格子付窓枠は、平行に配置し
た上框1および下框2には、幅方向に厚みが大き
くなつた膨出部9を有する突片8を互いに向き合
う方向に突設し、この膨出部9に端部を溶接固定
して上下框1,2間に複数本の装飾材14を配設
し、左右縦框15,15を取付けて格子ユニツト
Aを框組みし、この格子ユニツトAを上下枠2
5,27および左右縦枠26,26を方形状に枠
組みした窓枠面内の室外側部に組込んで装着した
構造である。
[実施例] 以下、図に示す一実施例に基づきこの考案を詳
細に説明する。
図においてAは格子ユニツトであつて、第1図
〜第4図に示す実施例は井桁格子状の格子ユニツ
トAを使用した場合である。この格子ユニツトA
はアルミニウム形材製の上框1と下框2が上下に
平行に配されている。上框1は水平な基壁3と基
壁3の幅方向左右端から上方に延びる側壁4,4
によつて断面コ字状に形成されている。両側壁
4,4のうち一方の側壁4は上端部が他方の側壁
4から離隔する方向へ傾斜するテーパ状部5とな
つている。該テーパ状部5を有する側壁4よりも
更に側方に、基壁3と同一面を成す係止片6が形
成されている。基壁3の上面には長手方向に連続
するビスホール7が形成されている。基壁3の下
面の幅方向中間部には下方に向かつて突出する突
片8が長手方向に連続して形成され、該突片8の
先端には巾方向に厚みが大きくなる丸棒状の膨出
部9が形成されている。
下框2は水平な基壁10と基壁10の幅方向一
方側端から下方に延びる側壁11によつて略断面
L字形に形成されている。基壁10の他方側端に
は先端に行くにつれて下方に下がる傾斜壁12が
形成され、傾斜壁12の基端には下方に向かつて
突出する係合片13が形成されている。基壁10
の下面にはビスホール7が長手方向に連続して形
成され。基壁10の上面の幅方向中間部には上方
に向かつて突出する突片8が長手方向に連続して
形成され、該突片8の先端には巾方向に厚みが大
きくなる丸棒状の膨出部9が形成されている。
以上のような上下框1,2間に井桁格子状に装
飾材14が配されている。装飾材14はアルミニ
ウム形材製であつて丸棒状に形成されており、垂
直な複数本の縦装飾材14aが左右に適宜間隔離
れて上下框1,2の膨出部9,9間に掛け渡され
て膨出部9の側面に端部側面が当接している。横
装飾材14bは複数本が上下に適宜間隔離れて水
平に配されて縦装飾材14aと重ね合わされてい
る。縦横装飾材14a,14b双互の接点と、縦
装飾材14aと膨出部9,9との接点はスポツト
溶接され、その後アルマイト処理、若しくは塗装
されている。
図において15は縦框である。縦框15の長尺
板状の基壁15aの一側面には幅方向左右端から
平行に側壁16,16が突出され、側壁16,1
6の先端から互いに向き合う方向に溝片17,1
7が突出して、側壁16,16間に溝部18が形
成されている。溝片17,17間は前記装飾材1
4の幅、すなわち直径と同一か若干大きい幅の開
口部19が開口している。基壁15aの反対側面
の幅方向中間部には長手方向に連続する突片20
が形成され、幅方向左右端からは前記側壁16,
16と同一面を成す側壁21,21が反対方向に
突片20先端と略同一長さ突出している。側壁1
6,16の該先端は互いの方向へ若干屈曲してい
る。突片19の左右には側壁16,16との間に
二条の溝部22,22が形成され、前記装飾材1
4の幅、すなわち直径と同一か若干大きい幅の溝
開口部23,23が形成されている。
以上のような構成の縦框15の側壁16,16
と溝片17,17及び突片20の端部が切欠か
れ、基壁15aの端部にビス孔24aが穿設され
ている。この縦框15,15を溝開口部19を格
子ユニツトAに向けて左右に配し、横装飾材14
bの左右端を該溝開口部19から溝部18内に挿
入し、上下框1,2の左右端部を縦框15,15
の基壁15aに当接する。ビス24をビス孔24
aから挿通して上下框1,2のビスホール7に螺
合して固定し、上下框1,2と左右縦框15,1
5を方形状に框組みして格子ユニツトAを構成す
る。
以上のように框組みした格子ユニツトAが窓枠
に装着されている。窓枠は上枠25、左右縦枠2
6,26及び下枠27が方形状に枠組まれたもの
で、この窓枠の見込み幅の室外側端に面格子が取
付けられている。下枠27は室外側端から鋼製の
階段状に屈曲されたアタツチメント28が取付け
られ、このアタツチメント28の室外側上面に補
助枠29が取付けられている。この補助枠29の
上端から室外側に突出する載置片30が形成され
ている。上枠25下面の室外側端近くには上下中
間部が下方に行くにつれて室外側の張出るテーパ
状面31となり、下端に室内外へ突出する係止片
32が形成された取付壁33が形成されている。
面格子は、窓枠の上枠25の前記載置片30を貫
通したビス34によつて上框1がテーパ状部5に
螺合されて固定され、下框2の傾斜壁口を貫通し
たビス34が前記補助枠29の載置片30に螺合
されて固定されている。
第5図〜第8図に示すのは面格子として斜格子
状の格子ユニツトAを使用した場合である。前記
上下框1,2間に斜めに傾斜させた表装飾材14
cと裏装飾材14dが交差されて表裏に重ね合わ
されている。表装飾材14cの上下端に上下框
1,2の膨出部9の表側に当接し、裏装飾材14
dの上下端は膨出部9の裏側に当接して、該接点
が溶接されている。表裏装飾材14c,14dの
互いの交点も溶接されて、その後アルマイト処理
若しくは塗装されている。
このような格子ユニツトAに縦框15,15を
取付ける場合、突片20を格子ユニツトA側に向
け、表裏装飾材14c,14dの縦框15と向き
合う端部を互いに離反する方向に反らせる。縦框
15の側壁21,21と突片20の上下端は若干
切欠かれ、基壁15の上下端部にはビス孔24a
が穿設されている。この縦框15の突片20の左
右の溝部22,22内に、溝開口部23,23か
ら装飾材14c,14dの端部が表裏それぞれ
別々の溝部23に挿入されている。装飾材14
c,14dは若干反らされて弾発力によつて突片
20の側面に圧接しており、ガタつきが生じない
ようになつている。縦框15のビス孔24aを挿
通したビス24が上下框1,2のビスホール7に
螺合されて固定されている。
以上のような格子ユニツトAを上下枠25,2
7および左右縦枠26,26を方形状に枠組みし
た窓枠面内の室外側部に組込んで装置してある。
この考案は以上のような構成を有するが、その
他第9図に示すように装飾材14を上下框1,2
間に上下方向にのみ平行に配設した格子ユニツト
Aを使用してもよい。
また第10図に示すように上下框1,2の突片
8に設ける膨出部9は突片8の中間部に設けても
よい。
また以上の実施例では格子ユニツトAを装着す
るために下枠27に別体のアタツチメント28を
設けたが、一体の下枠27を使用してもよい。
〔考案の効果〕
この考案は以上のような構成を有し以下のよう
な効果を得ることができる。
方形状に枠組した窓枠面内に格子ユニツトを
組込んで装着するため、窓枠と格子ユニツトに
一体感が生じ、外観体裁が良好となる。
格子ユニツトは工場で框組して生産したもの
を現場に搬入して、方形状に枠組した窓枠に取
付けるだけであるため、格子付窓枠の組立ては
極めて容易となる。
上下框の突片には膨出部が設けられており、
この膨出部に端部を当接して溶接固定するた
め、電流の通過が良好となり、溶接が容易、確
実となる。
縦框には装飾材が溶接されておらず、上下框
の長さおよび格子ユニツトの長さL(第2図)
を横方向に切りつめて縦框を取付ければよいた
め、窓枠の長さに応じて容易に合わせることが
できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は格子ユニツトを組立てる状態の一部斜
視図、第2図はその格子ユニツトの正面図、第3
図は格子ユニツトを取付けた窓枠の横断面図、第
4図はその縦断面図、第5図はその他の格子ユニ
ツトの組立て状態の一部斜視図、第6図はその正
面図、第7図はその横断面図、第8図はその縦断
面図、第9図はその格子ユニツトの正面図、第1
0図は下框の変形例を示す縦断面図である。 A……格子ユニツト、1……上框、2……下
框、8……突片、9……膨出部9、14……装飾
材、15……縦框、25……上枠、26……縦
枠、27……下枠。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 平行に配置した上框1および下框2には、幅方
    向に厚みが大きくなつた膨出部9を有する突片8
    を互いに向き合う方向に突設し、この膨出部9に
    端部を溶接固定して上下框1,2間に複数本の装
    飾材14を配設し、左右縦框15,15を取付け
    て格子ユニツトAを框組みし、この格子ユニツト
    Aを上下枠25,27および左右縦枠26,26
    を方形状に枠組みした窓枠面内の室外側部に組込
    んで装着したことを特徴とする格子付窓枠。
JP1986199784U 1986-12-30 1986-12-30 Expired JPH048225Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986199784U JPH048225Y2 (ja) 1986-12-30 1986-12-30

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986199784U JPH048225Y2 (ja) 1986-12-30 1986-12-30

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63108993U JPS63108993U (ja) 1988-07-13
JPH048225Y2 true JPH048225Y2 (ja) 1992-03-02

Family

ID=31161732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986199784U Expired JPH048225Y2 (ja) 1986-12-30 1986-12-30

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH048225Y2 (ja)

Family Cites Families (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS517399Y1 (ja) * 1970-06-09 1976-02-28
JPS5917413Y2 (ja) * 1975-01-28 1984-05-21 川崎重工業株式会社 動力防除機の背当
JPS5422774Y2 (ja) * 1976-09-03 1979-08-07
JPS6029704Y2 (ja) * 1976-12-29 1985-09-07 株式会社島津製作所 分析用測光装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63108993U (ja) 1988-07-13

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH048225Y2 (ja)
JPH0344959Y2 (ja)
JPH0781467B2 (ja) 格子付窓枠
JP3021988B2 (ja) 安全柵
JPH0516344Y2 (ja)
KR200190707Y1 (ko) 중문용 격자프레임
JPH025021Y2 (ja)
JPS5829271Y2 (ja) 面格子の取付け構造
JPS5854524Y2 (ja) 目かくしフエンス
JPH0237999Y2 (ja)
KR102227724B1 (ko) 단열 브라켓, 이를 이용한 하지틀 구조 및 시공방법
JP2802576B2 (ja) サッシの下枠アタッチメントと召合せ竪骨の連結構造
JPH0541123Y2 (ja)
JPH0511828Y2 (ja)
JPS5836792Y2 (ja) 面格子付きサツシにおける面格子取付構造
JP2729652B2 (ja) 格天井の施工方法と格天井用の格子縁セット
JPH0413315Y2 (ja)
JPS6133192Y2 (ja)
JPS6240028Y2 (ja)
JPS624143Y2 (ja)
JPS591141Y2 (ja) 室内ユニットの壁掛装置
JPH048186Y2 (ja)
JPS5856308Y2 (ja) 出窓
JPS606150Y2 (ja) 格子取付構造
JPH037446Y2 (ja)