JPH0481940A - テルト網羅状況表示方式 - Google Patents

テルト網羅状況表示方式

Info

Publication number
JPH0481940A
JPH0481940A JP2195634A JP19563490A JPH0481940A JP H0481940 A JPH0481940 A JP H0481940A JP 2195634 A JP2195634 A JP 2195634A JP 19563490 A JP19563490 A JP 19563490A JP H0481940 A JPH0481940 A JP H0481940A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
program
information
test
test coverage
comprehending
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2195634A
Other languages
English (en)
Inventor
Isao Takano
高野 功
Yorito Ishizuka
石塚 偉人
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Corp
NEC Software Kyushu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp, NEC Software Kyushu Ltd filed Critical NEC Corp
Priority to JP2195634A priority Critical patent/JPH0481940A/ja
Publication of JPH0481940A publication Critical patent/JPH0481940A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Stored Programmes (AREA)
  • Debugging And Monitoring (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はソフトウェア開発支援システムにおけるテスト
網羅状況表示方式に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種のテスト網羅状況表示方式においては、ソ
ースプログラムをコンパイラが翻訳し、機械語命令にし
た各命令のアドレスと、その命令が実行さhたか否かを
示した情報をリスト形式で表示していた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のテスト網羅状況表示方式では、どこまで
テストが行われているかを確認するには、実行した命令
のアドレスリス・トと、コンパイラが出力した機械語イ
メージのオブジェクトリストを基に、ソースプログラム
リスト上のどの部分かを判断しなければならながった。
又、処理単位に確認するには、ソースプログラムリスト
あるいはプログラムチャート記述上に印を付けていく等
、手作業により多大な工数を要するという問題があった
〔課題を解決するための手段〕
本発明のテスト網羅状況表示方式は、フログラム実行管
理機能として、プログラム実行時に与えられたチェック
ポイント情報を基に、そのチェックポイントの命令を通
過する毎に通過情報を出力するチェックポイント通過ト
レース手段を設けた実行管理を有するオペレーティング
システムと、ソフトウェア開発を対話的に行うソフトウ
ェア開発支援システムにおいて、端末装置がら投入され
たデータ、コマンドの入力処理および処理結果を表示す
るための入出力制御手段と、 前記端末装置からプログラムのチャート記述定義要求に
対し、プログラムのチャート記述イメージデータを入力
し、プログラム定義情報として格納するプログラムチャ
ート記述定義手段と、前記端末装置から目的プログラム
の生成要求に対し、前記プログラム定義情報からプログ
ラムチャート記述イメージデータを読み出し、実行形式
プログラムおよびテスト網羅情報を生成する目的プログ
ラム生成手段と前記端末装置から目的プログラムの実行
要求に対し、前記実行形式プログラムを読み込み、チェ
ックポイント情報を生成し、オペレーティングシステム
へ実行要求を行う目的プログラム実行手段と、 前記端末装置からテスト網羅状況の編集要求に対し、前
記チェックポイント通過トレース手段により採取された
チェックポイント通過情報を読み込み、テスト網羅情報
に反映するテスト網羅度編集手段と、 前記端末装置からプログラム構造図の編集要求に対し、
前記プログラム定義情報からプログラムチャート記述イ
メージデータを読み出し、プログラム構造図を作成しプ
ログラム定義情報として格納するフログラム構造図編集
手段と、 前記端末装置からテスト網羅状況の表示要求に対し、前
記テスト網羅情報およびプログラム定義情報を読み込み
、テスト網羅状況をプログラム構造図およびプログラム
チャート記述イメージ上に表示するテスト網羅度表示手
段とを有する。
〔実施例〕
本発明の一実施例として、プログラムチャート記述技法
であるSPDを用いた例について図面を参照して詳細に
説明する。
第1図を参照すると、本発明の一実施例は、端末装置1
と、オペレーティングシステム2と、ソフトウェア開発
支援システム7とから構成されている。
オペレーティングシステム2はチェックポイント情報5
を基にチェックポイント通過情報6を出力するチェック
ポイント通過トレース手段4を有する実行管理3を含む
ソフトウェア開発支援システム7は、入出力制御手段8
と、プログラムチャート記述定義手段9と、目的プログ
ラム生成手段lOと、目的プログラム実行手段11と、
テスト網羅度編集手段12と、テスト網羅度表示手段1
3と、プログラム構造図編集手段17とを含む。
第2図はテスト網羅情報15のテスト網羅情報管理レコ
ード20の一例を示し、本レコード2゜はプログラム手
続き名21と、SPDアドレス22と、処理タイプ23
と、機械語命令アドレス24と、通過回数25とから構
成されている。
第3図は目的プルグラム生成手段10のフローチャート
を示し、SPD定義情報の入力ステップ31と、ソース
フログラムの生成ステップ32と、コンパイルステップ
33と、テスト網羅情報の生成ステップ34と、リンク
ステップ35とからなる。
次にこのように構成された本実施例の動作について説明
する。
先ず目的プログラムの生成までの動作について説明する
端末装置1から目的プログラムのSPDイメージを入力
する。入力されたSPDイメージデータは、入出力制御
手段8を介してプログラムチャート記述定義手段9へ渡
される。プログラムチャート記述定義手段9では、表記
規則に基すいて入力されたSPDイメージデータを解析
し、プログラム定義情報14に格納し処理結果を入出力
制御手段8を介して、端末装置lへ表示する。目的プロ
グラムのSPDがすべて入力し終わるまで上記処理を繰
り返す。
続いて端末装置1から、目的プログラムの生成要求コマ
ンドが投入されると、入出力制御手段8を介して、目的
プログラム生成手段loへ生成要求コマンドが渡される
。目的プログラム生成手段10では、プログラム定義情
報14−がらSPDイメージデータを読み込み(ステッ
プ31)、ソースプログラムイメージを生成しくステッ
プ32)、コンパイルシ(ステップ33)、ステッ7’
31〜ステップ33で得られた情報を基に、ステップ3
1で入力された全SPD記述について、プログラムの手
続き名21.SPD上のアドレス22゜SPDで記述さ
れた処理の処理タイプ23.コンパイルで生成された機
械語命令のアドレス24゜通過回数25をゼロとしたテ
スト網羅情報管理レコードをテスト網羅情報15に出力
しくステップ34)、リンクし実行形式プログラム16
を生成しくステップ35)、処理結果の入出力制御手段
8を介して端末装置1へ表示する。
次に目的プログラムの実行動作について説明する。
端末装置1から実行要求コマンドを投入されると、入出
力制御手段8を介して目的プログラム実行手段11へ実
行要求コマンドが渡される。目的プログラム実行手段1
1では、実行要求コマンドで指定されたプログラムの実
行形式プログラム16を読み込み、実行要求コマンドで
指定された処理タイプ23毎あるいは全ての命令に対す
るチェックポイント情報採取指示を基に、チェックポイ
ント情報5を生成し、オペレーティングシステム2へ実
行要求を比し、実行中である旨を入出力制御手段8を介
して端末装置lへ表示する。実行要求を受けたオペレー
ティングシステム2では、プログラムの実行機能を司る
実行管理3によりプログラムの実行が行われる。実行管
理3では各命令の実行に於いて、チェックポイント情報
の採取指定があれば、指定された命令のアドレスが否が
を判断し、採取必要であればチェックポイント通過トレ
ース手段4を介して、チェックポイント通過情報6を出
力する。
次にプログラム構造図編集動作について説明する。
端末装置1からプログラム構造図の作成要求コマンドが
投入されると、入出力制御手段8を介して、プログラム
構造図編集手段17へ作成要求コマンドが渡される。プ
ログラム構造図編集手段17では、プログラム定義情報
14がらSPDイメージデータを入力し、プログラム呼
び出し部分のみを抽出し、第5図に示すようなプログラ
ム構造データをプログラム定義情報14へ格納する。
次にテスト網羅度編集動作について説明する。
端末装置lからテスト網羅状況の編集要求コマンドが投
入されると、入出力制御手段8を介して、テスト網羅度
編集手段12へ編集要求コマンドが渡される。テスト網
羅度編集手段12では、チェックポイント通過情報トレ
ース手段4で採取したチェックポイント通過情報6を読
み込み、テスト網羅情報15上のプログラム手続き名2
1と機械語命令アドレス24をキーとして該当するテス
ト網羅情報管理レコード20上の通過回数25に加算す
る。すべてのチェックポイント通過情報6の処理が終了
すると、終了した旨を入出力制御手段8を介して、端末
装置1へ表示する。
次にテスト網羅状況の表示動作について説明する。
端末装置lからテスト網羅状況の表示要求コマンドが投
入されると、入出力制御手段8を介してテスト網羅度表
示手段13へ表示要求コマンドが渡される。プログラム
構造図上への表示要求の場合は、プログラム構造図編集
手段17で作成されたプログラム構造データをプログラ
ム定義情報14から読み出し、第5図に示すプログラム
構造図イメージをメモリ空間に展開し、フログラム手続
き名21をキーとしてテスト網羅情報15をサーチし、
各プログラム単位にテスト網羅度を求め、出来上がった
プログラム構造図を入出力制御手段8を介して端末装置
1へ表示する。
SPDイメージでの表示要求に対しては、プログラム定
義情報14から1ペ一ジ分のSPDイメージデータを読
み取り、第4図に示すようなSPDイメージをメモリ空
間に展開し、SPDアドレス22をキーとして、網羅情
報管理レコード20上の通過回数25がゼロか否かを調
べる。メモリ空間に展開されたSPDイメージの処理と
を結ぶ線に対して、その処理が実行済みなら実線で、未
実行なら破線で置換し、出来上がったSPDイメージを
入出力制御手段8を介して端末装置1へ表示する。以下
各ページについて上記処理を繰り返す。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、テスト網羅状況をプログ
ラムの詳細設計時に作成したプログラムチャート記述イ
メージ上に表現して表示するため、状況を視覚的にとら
えられ、短時間でテスト網羅状況を容易に把握する事が
できる。
また、従来方式のような手作業によるテスト網羅度の集
計処理が不要となり、開発者の負荷等を回避する効果が
ある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のテスト網羅状況表示方式の一実施例の
構成を示すブロック図、第2図は第1図のテスト網羅情
報のテスト網羅情報管理レコードの一例、第3図は第1
図の目的プログラム作成手段の動作を示すフローチャー
ト、第4図はプログラム構造図である。 1・・・・・・端末装置、2・・・・・・オペレーティ
ングシステム、3・・・・・・実行管理、4・・・・・
・チェックポイント通過トレース手段、5・・・・・・
チェックポイント情報、6・・・・・・チェックポイン
ト通過情報、7・・・・・・ソフトウェア開発支援シス
テム、8・・・・・・入出力制御手段、9・・・・・・
プログラムチャート記述定義手段、10・・・・・・目
的プログラム生成手段、11・・・・・・目的プログラ
ム実行手段、12・・・・・・テスト網羅度編集手段、
13・・・・・・テスト網羅度表示手段、14・・・・
・・SPD定義情報、15・・・・・・テスト網羅情報
、16・・・・・・実行形式プログラム、17・・・・
・・プログラム構造図編集手段、20・・・・・・テス
ト網羅情報管理レコード。 代理人 弁理士  内 原   晋 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 プログラム実行管理機能として、プログラム実行時に与
    えられたチェックポイント情報を基に、そのチェックポ
    イントの命令を通過する毎に通過情報を出力するチェッ
    クポイント通過トレース手段を設けた実行管理を有する
    オペレーティングシステムと、 ソフトウェア開発を対話的に行うソフトウェア開発支援
    システムにおいて、端末装置から投入されたデータ、コ
    マンドの入力処理および処理結果を表示するための入出
    力制御手段と、 前記端末装置からプログラムのチャート記述定義要求に
    対し、プログラムのチャート記述イメージデータを入力
    し、プログラム定義情報として格納するプログラムチャ
    ート記述定義手段と、前記端末装置から目的プログラム
    の生成要求に対し、前記プログラム定義情報からプログ
    ラムチャート記述イメージデータを読み出し、実行形式
    プログラムおよびテスト網羅情報を生成する目的プログ
    ラム生成手段と前記端末装置から目的プログラムの実行
    要求に対し、前記実行形式プログラムを読み込み、チェ
    ックポイント情報を生成し、オペレーティングシステム
    へ実行要求を行う目的プログラム実行手段と、 前記端末装置からテスト網羅状況の編集要求に対し、前
    記チェックポイント通過トレース手段により採取された
    チェックポイント通過情報を読み込み、テスト網羅情報
    に反映するテスト網羅度編集手段と、 前記端末装置からプログラム構造図の編集要求に対し、
    前記プログラム定義情報からプログラムチャート記述イ
    メージデータを読み出し、プログラム構造図を作成しプ
    ログラム定義情報として格納するプログラム構造図編集
    手段と、 前記端末装置からテスト網羅状況の表示要求に対し、前
    記テスト網羅情報およびプログラム定義情報を読み込み
    、テスト網羅状況をプログラム構造図およびプログラム
    チャート記述イメージ上に表示するテスト網羅度表示手
    段とを有する事を特徴とするテスト網羅状況表示方式。
JP2195634A 1990-07-24 1990-07-24 テルト網羅状況表示方式 Pending JPH0481940A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195634A JPH0481940A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 テルト網羅状況表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195634A JPH0481940A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 テルト網羅状況表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481940A true JPH0481940A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16344429

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195634A Pending JPH0481940A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 テルト網羅状況表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481940A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0785510B1 (en) Program debugging system for debugging a program having a graphical user interface
US6003143A (en) Tool and method for diagnosing and correcting errors in a computer program
JP2765969B2 (ja) 図式データ駆動型プログラム開発支援装置
JPH02272645A (ja) プログラム・デバツグ支援方法
JPH02264329A (ja) プログラム自動生成装置
JPH08190587A (ja) 業務プロセスのシミュレーションシステム
JPWO2004104824A1 (ja) ユーザインタフェースアプリケーション開発装置および開発方法
JPH10301766A (ja) プログラム開発装置および並列リアルタイム処理装置
JPS6116100B2 (ja)
JPH0554277A (ja) プラント監視装置
JPS62113244A (ja) プログラムテスト装置
JPH0756768A (ja) データ型対応の自動テスト方法
JPH0481940A (ja) テルト網羅状況表示方式
JPH10187461A (ja) 言語処理方式
JPH02275539A (ja) デバッグ処理方式
JP2672968B2 (ja) デバッグ用ソースリスト出力処理方式
JPH10247142A (ja) プロセス制御プログラムのプログラミングシステムおよびプログラミング方法
JPS60167042A (ja) プログラム編集装置
JPH0546377A (ja) 制御プログラム作成方法及びその作成装置
JPH01261737A (ja) 言語プロセッサの検査自動管理方式
JPS6033640A (ja) デ−タ・モニタ方式
JP2003280944A (ja) ソフトウェア試験支援装置
JPH07160536A (ja) 対話型システムのプログラムテスト支援装置
JPH0991173A (ja) プログラムの実行履歴表示方法
JPS62235652A (ja) プログラムデバツグ方法