JPH0481369A - 車両のボンネット構造 - Google Patents

車両のボンネット構造

Info

Publication number
JPH0481369A
JPH0481369A JP2195921A JP19592190A JPH0481369A JP H0481369 A JPH0481369 A JP H0481369A JP 2195921 A JP2195921 A JP 2195921A JP 19592190 A JP19592190 A JP 19592190A JP H0481369 A JPH0481369 A JP H0481369A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bonnet
bonnets
vehicle
engine room
floating
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2195921A
Other languages
English (en)
Inventor
Ichiro Tsutsui
一郎 筒井
Kazuo Higuchi
和雄 樋口
Hideki Suzuki
英樹 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP2195921A priority Critical patent/JPH0481369A/ja
Publication of JPH0481369A publication Critical patent/JPH0481369A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B60VEHICLES IN GENERAL
    • B60RVEHICLES, VEHICLE FITTINGS, OR VEHICLE PARTS, NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • B60R21/00Arrangements or fittings on vehicles for protecting or preventing injuries to occupants or pedestrians in case of accidents or other traffic risks
    • B60R21/34Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians
    • B60R21/38Protecting non-occupants of a vehicle, e.g. pedestrians using means for lifting bonnets

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Superstructure Of Vehicle (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A1発明の目的 (1)産業上の利用分野 本発明は車両のボンネット構造に関するものである。
(2)従来の技術 従来ボンネットフードを保護装置として機能させるよう
にしたものは公知である(特公昭46−36740号公
報参照)。
(3)発明が解決しようとする課題 本発明はか−る従来のものに改良を加えた車両のボンネ
ット構造を提供することを目的とするものである。
B0発明の構成 (1)課題を解決するための手段 本発明は、前記目的達成のため車体前部にエンジンルー
ムを有する車両において、前記車体には所定値以上の衝
突荷重、または減速度の少なくとも何れか一方で作動す
る衝突センサを設け、かつ前記エンジンルームの開口上
面を覆うボンネットを前部ボンネットと後部ボンネット
とに前後に分割し、前記両ボンネ7トと車体間に、前記
衝突センサの作動に応答して前記両ボンネットの後部を
それぞれ所定高さに上昇支持させる前、後部上昇支持機
構を設ける。
(2)作 用 前記構成によれば、ボンネットは衝撃を有効に緩衝吸収
しつ\そこに衝突して乗り上げた物体を地上に落ちない
ように確実に捕捉することができる。
(3)実施例 以下、図面により本発明の一実施例について説明する。
第1図は本発明ボンネット構造を備えた乗用車の前部側
面図、第2図は、その縦断側面図、第3図は、フロント
ハンパ部の断面図、第4図は前部および後部ハンパが浮
上した状態を示す第2図と同じ縦断側面図であり、これ
らの図において、車両は、その車体Bo前部にエンジン
ルームRを備え、該エンジンルームRの開口上面を開閉
自在に被覆するボンネットBは、前部ボンネットBfと
それよりも大きい後部ボンネットBrとに前後に分割し
て構成される。
前部および後部ボンネットBf、Brの後端裏面には、
ヒンジブラケット1,1がそれぞれ設けられ、これらの
ヒンジブラケット1,1は車体BOに設けた前部および
後部浮上り支持機構Sf。
Sr(後に詳述)上端の台座2,2に枢支連結3゜3さ
れ、前部および後部ボンネットBf、Brは第2図鎖線
aに示すように前記枢支連結3,3点回りにそれぞれ前
開きに通常の開閉が可能であって、前記両ボンネントB
f、Brの開放により通常のようにエンジンルームR内
のエンジン、その他の機器のメンテナンス等を行うこと
ができる。
また前部、および後部ボンネットBf、Brは、それら
の前縁裏面にボンネットフック4,4が固着され、これ
らのボンネットフック4.4は車体Boに設けた係止片
5,5にそれぞれ係脱可能に連結され、前部および後部
ボンネツトBf、Brは後に詳述するように前部、およ
び後部浮上り支持機構Sf、Srが作動したとき、第2
図鎖線すに示すように前記係止片5,5を支点として、
両ボンネットBf、Brの後端を所定高さ(約50C1
l)に浮上させることができる。
前記前部および後部浮上り支持機構Sf、Srは何れも
同一の構造を有しているので、以下に後部浮上り支持機
構Srの具体的構造について主に第2〜4図を参照して
説明すると、車体Boに形成した支承部6上に設けられ
る、ばね座7上には、圧縮コイルばねよりなる浮上ばね
8が着座され、このばね8上に、後部ボンネットBrを
枢支連結3する、前記台座2が設けられている。また前
記支承部6と台座2間には関節部10を有する屈折リン
クよりなる伸び制限リンク9の両端が枢支連結されてお
り、さらに前記支承部6にはフック状のストッパ11が
起伏自在に連結され、このストッパ11はその起立時に
は、第2図に示すように台座2に形成した係止溝12と
係合して台座2を収縮位置、すなわち浮上り支持機構S
rを非作動位置に保持し、またストッパ11が係止溝1
2から外れて伏倒するとき、第4図に示すように台座2
は浮上ばね8の弾発力で伸び制限リンク9が伸び切るま
で上昇し、すなわち浮上り支持機構Srは作動状態に保
持される。
前記ストッパ11は従来公知のアクチュエータ13によ
り起伏作動され、このアクチュエータ13は後述する圧
力センサよりなる衝突センサ14の検知信号を受けて作
動制御されるようになっている。
車両のハンパBuには、前記ストッパ11を作動制御す
るための前記衝突センサ14が設けられる。すなわち第
3図に示すように、この衝突センサ14はパンバビーム
15の前面に緩衝材17を介して設けられている。この
衝突センサ14はハンパビーム15の前面を覆う、合成
樹脂、ゴム等よりなるソフトハンバフェイス16によっ
て被覆される。この衝突センサ14は車両の走行時に設
定値以上の衝撃荷重、または減速度の少なくとも何れか
一方が作用したときに作動される。
なお、図中Gfはフロントガラスである。
次に第4図を参照して本発明の詳細な説明すると、いま
車両の走行時に、車両のハンパBuに設定値以上の衝撃
荷重が働くと、衝突センサ14がこれを検知してアクチ
ュエータ13を作動し、前。
後部浮上り支持機構Sf、Srのス)−/バ11゜11
は何れも伏倒方向に回動される。これにより前記両機構
Sf、Srの浮上ばね8,8は、何れも伸び制限リンク
9.9が伸び切るまで伸長して、前、後部ボンネットB
f、Br後端の前、後部浮上り支持機構Sf、Srが何
れも作動されて所定高さまで浮上り、前記浮上ばね8,
8によって弾支される。
ところで前、後部ボンネットBf、Brは、それぞれそ
の後部が所定高さに浮上っていることにより、エンジン
ルームR内のエンジン、その他の剛性物から離隔され、
前、後部ボンネットB f。
Br自体の弾性、および塑性変形、さらには前。
後部浮上り支持機構Sf、Srのもつ浮上ばね8゜8に
より物体が前、後部ボンネットBf、Brに当たった際
のショックエネルギを効果的に吸収、緩和することがで
き、物体に与えるショックが可及的に低減される。また
ボンネットBを前、後部ボンネットBf、Brに前、後
に2分割したことにより前、後部浮上り支持機構SF、
Srのリフト量が少なくてもエンジン等の剛性物との間
の十分な緩衝間隙を確保することが可能である。
また、物体が前、後部ボンネン)Bf、Brによって受
は止められた後は、それらのボンネットBf、Br間に
形成される段差りが物体を前、後部ボンネットBf、B
r上に捕捉して車両前方向への物体のずり落ちを防止す
ることができる。
なお、前記前、後部ボンネン)Bf、Brに衝撃吸収材
を貼着することにより物体の保護作用は一層効果的に行
われる。
第5.6図には、前、後部浮上り支持機構Sf、Srの
第1の変型例が示される。この変型例は前記機構Sf、
Srの作動源としてインフレークを利用したもので、車
体Boに揺動可能に枢支121されるシリンダ122に
は伸縮ロッド123が伸縮自在に嵌挿され、該伸縮ロッ
ド123の上端には台座102が連結される。台座10
2には、後部ボンネットBr(前部ボンネットBf)の
後端が枢支連結103され、後部ボンネン)Br(前部
ボンネットBf)は、この枢支連結103点回りに通常
の開閉が行われる。シリンダ122内には、インフレー
ク125が内蔵され、このインフレータ125は、前記
第1実施例と同じく衝突センサ14の信号をうけて作動
されるようになっている。後部ボンネットBr(前部ボ
ンネットBf)の前端にはボンネットフック104が固
着され、該フック104は車体Bo側の係止片105に
着脱自在に係止される。
第5.6図の第1の変型例において、後部ボンネットB
r(前部ボンネットBf)の通常の開閉はボンネットフ
ック104を係止片105から外すことにより、第5図
鎖線に示すように後部ボンネットBr(前部ボンネット
Bf)を前開きに開放することができる。
また前記実施例のように衝突センサ14の検知によりイ
ンフレータ125が作動され、第6図に示すようにシリ
ンダ122の伸縮ロッド123が突き上げられ、後部ボ
ンネン)Br (前部ボンネットBf)は係止片105
を支点として上方に回動され所定高さに浮上り支持され
る。
第7,8図には、前、後部浮上り支持機構Sf。
Srの第2の変型例が示される。この第2の変型例では
ガスダンパ210の作動でボンネットBを浮上支持する
ようにしたもので、車体Bo側の支承部206と後部ボ
ンネン)Br(前部ボンネットBf)後端の台座202
間には、屈折リンクよりなる伸び制限リンク213の両
端が枢支連結され、該リンク206の屈折連結部209
には、後部ボンネットBr(前部ボンネットBf)の裏
面中間部に枢支連結211したガスダンパ210が連結
される。
第7.8図の第2の変型例において、後部ボンネットB
r(前部ボンネットBf)の通常の開閉はボンネットフ
ック204を係止片205から外すことにより第7図鎖
線に示すように後部ボンネットBr(前部ボンネットB
f)を前開きに開放することができる。
また、衝突センサ14の作動によりストッパ212が伏
倒方向に回動されて台座202の係止溝214から外れ
、ガスダンパ210が作動して伸び制限リンク213が
伸長して後部ボンネットBr(前部ボンネン)Bf)は
係止片205を支点として上方に回動され所定高さに浮
上り支持される。
第9図には、前、後部浮上り支持機構Sf、Srの第3
の変型例が示される。この変型例では通常は後開きに開
閉される前、後部ボンネット5fSrO後端をブリテン
ショナ317の作用により浮上り支持できるようにした
もので、第11図において、後部ボンネットBr(前部
ボンネットBf)は、その前端が車体Boに開閉自在に
枢支315される。後部ボンネットBr(前部ボンネン
)Bf)の後端には、従来公知のロック316が設けら
れ、後部ボンネットBr(前部ボンネットBf)を閉じ
たときは、前記ロック316が作動して通常のようにそ
れをロックすることができる。
そしてこのロック316は、前述の衝突センサ14から
の信号により解除される。
後部ボンネットBr (前部ボンネットBf)下におい
て、車体Boの左右には、ブリテンショナ317が設け
られ、それよ/)繰り出されるワイヤ318の先端は、
車体Boの左右に起伏自在に枢支320されるボンネッ
トロッド319の基端に結着される。後部ボンネットB
r(前部ボンネットBf)の両側裏面には、前記ボンネ
ントロラド319先端に対応してガイドレール321が
形成される。
前記衝突センサ14が作動した際、これによりロック3
16が解錠されると同時にブリテンショナ317が作動
し、ワイヤ31Bが牽引されてボンネットロッド319
が約90°起立回動する。
その際ボンネットロッド319の先端はガイドレール3
21に沿って移動し、後部ボンネットBr(前部ボンネ
ットBf)を所定高さ(約50cm)に浮上支持する。
なお、前部および後部浮上り支持機構Sf、Srは、前
記実施例のものに限定されるものではなく所期の機能を
有するものであればその構造を問わない。
C1発明の効果 以上のように本発明によれば、車両の車体前部にエンジ
ンルームを有する車両において、前記車体には所定値以
上の衝突荷重、または減速度の少な(とも何れか一方で
作動する衝突センサを設け、かつ前記エンジンルームの
開口上面を覆うボンネットを前部ボンネットと後部ボン
ネットとに前後に分割し、前記両ボンネットと車体間に
、前記衝突センサの作動に応答して前記両ボンネットの
後部をそれぞれ所定高さに上昇支持させる前、後部上昇
支持機構を設けたので、ボン不ント上に接触する物体を
、前、後部ボンネットによって段階的に緩衝支持してシ
ョックを可及的に緩和することができるとともに、前、
後部ボンネットはその上の物体を地上に落ちないように
捕捉することができる。
またボンネットを前、後部ボンネットに2分割し、各ポ
ン不7トにそれぞれ前、後部浮上り支持機構を設けたこ
とにより従来のものに比べて前記機構の浮上量を少なく
してエンジンルーム内の剛性物との間の緩衝間隙を大き
くとることができ、ボンネットによる緩衝効果が一層高
められる。
【図面の簡単な説明】
第1〜4図は本発明の一実施例を示すもので、第1図は
本発明装置を備えた車両の前部側面図、第2図はその前
、後部浮上り支持機構の非作動時縦断面図、第3図はフ
ロントハンパ部の断面図、第4図は前、後部浮上り支持
機構の作動時のボンネットの縦断側面図、第5,6図は
前、後部浮上り支持機構の第1の変型例で、第5図はそ
の非作動時の一部破断側面図、第6図はその作動時の断
面図、第7,8図は前、後部浮上り支持機構の第2の変
型例で、第7図はその非作動時の側面図、第8図はその
作動時の側面図、第9図は前7後部浮上り支持機構の第
3の変型例でその作動時の側面図である。 14・・・衝突センサ、B・・・ボンネット、Bf・・
・前部ボンネット、Br・・・後部ボンネット、Bo・
・・車体、Sf・・・前部浮上り支持機構、Sr・・・
後部浮上り支持機構、R・・・エンジンルーム 特許出願人  本田技研工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 車体(Bo)前部にエンジンルーム(R)を有する車両
    において、前記車体(Bo)には所定値以上の衝突荷重
    、または減速度の少なくとも何れか一方で作動する衝突
    センサ(14)を設け、かつ前記エンジンルーム(R)
    の開口上面を覆うボンネツト(B)を前部ボンネツト(
    Bf)と後部ボンネツト(Br)とに前後に分割し、前
    記両ボンネツト(Bf、Br)と車体(Bo)間に、前
    記衝突センサ(14)の作動に応答して前記両ボンネツ
    ト(Bf、Br)の後部をそれぞれ所定高さに上昇支持
    させる前、後部上昇支持機構(Sf、Sr)を設けたこ
    とを特徴とする車両のボンネツト構造。
JP2195921A 1990-07-24 1990-07-24 車両のボンネット構造 Pending JPH0481369A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195921A JPH0481369A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 車両のボンネット構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2195921A JPH0481369A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 車両のボンネット構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0481369A true JPH0481369A (ja) 1992-03-16

Family

ID=16349199

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2195921A Pending JPH0481369A (ja) 1990-07-24 1990-07-24 車両のボンネット構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0481369A (ja)

Cited By (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH1199907A (ja) * 1997-09-30 1999-04-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用フードの制御方法
DE19957871A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Volkswagen Ag Sicherheitsanordnung an einem Fahrzeug zum Schutz von Fußgängern
DE19957872A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung an einem Fahrzeug zum Schutz von Fußgängern
JP2002120761A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Kia Motors Corp 自動車のフード押上装置
DE10055828A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-23 Acts Gmbh & Co Kg Scharniereinrichtung und Sicherheitseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
US6415882B1 (en) * 2001-11-05 2002-07-09 Ford Global Technologies, Inc. Deployable hinge for pedestrian protection vehicle hood
JP2002337637A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Isuzu Motors Ltd アンダランプロテクタ
US6520276B2 (en) * 2000-07-19 2003-02-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle hood apparatus
US6668962B2 (en) * 2001-05-18 2003-12-30 Hyundai Motor Company Hood hanging structure for a vehicle
JP2006507973A (ja) * 2002-11-28 2006-03-09 オートリブ ディヴェロプメント アクチボラゲット 安全装置の改良又はこれに関連した改良
JP2007276503A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Nissan Motor Co Ltd 車体前部構造
JP2008120117A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Mitsubishi Motors Corp 車両のフード跳ね上げ装置
DE19712961B4 (de) * 1997-03-27 2009-07-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren betreffend eine Einrichtung zum Anheben einer Frontklappe an einem Fahrzeug
US20130001004A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Iskander Farooq Vehicle hood structure for pedestrian body impact protection
DE19758961B4 (de) * 1997-03-27 2014-02-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anordnung einer Frontklappe an einem Fahrzeug
DE102006023688B4 (de) * 2006-05-19 2015-12-17 Scherdel Innotec Forschungs- Und Entwicklungs-Gmbh Personen-Schutzvorrichtung und Kraftfahrzeug damit

Cited By (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE19712961B4 (de) * 1997-03-27 2009-07-09 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Verfahren betreffend eine Einrichtung zum Anheben einer Frontklappe an einem Fahrzeug
DE19758961B4 (de) * 1997-03-27 2014-02-27 Bayerische Motoren Werke Aktiengesellschaft Anordnung einer Frontklappe an einem Fahrzeug
JPH1199907A (ja) * 1997-09-30 1999-04-13 Nissan Motor Co Ltd 車両用フードの制御方法
DE19957871A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Volkswagen Ag Sicherheitsanordnung an einem Fahrzeug zum Schutz von Fußgängern
DE19957872A1 (de) * 1999-12-01 2001-06-07 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung an einem Fahrzeug zum Schutz von Fußgängern
DE19957872B4 (de) * 1999-12-01 2010-12-16 Volkswagen Ag Sicherheitseinrichtung an einem Fahrzeug zum Schutz von Fußgängern
US6520276B2 (en) * 2000-07-19 2003-02-18 Honda Giken Kogyo Kabushiki Kaisha Vehicle hood apparatus
JP2002120761A (ja) * 2000-10-18 2002-04-23 Kia Motors Corp 自動車のフード押上装置
DE10055828A1 (de) * 2000-11-10 2002-05-23 Acts Gmbh & Co Kg Scharniereinrichtung und Sicherheitseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
DE10055828B4 (de) * 2000-11-10 2005-12-29 Acts Gmbh & Co. Kg Scharniereinrichtung und Sicherheitseinrichtung für ein Kraftfahrzeug
JP2002337637A (ja) * 2001-05-15 2002-11-27 Isuzu Motors Ltd アンダランプロテクタ
US6668962B2 (en) * 2001-05-18 2003-12-30 Hyundai Motor Company Hood hanging structure for a vehicle
US6415882B1 (en) * 2001-11-05 2002-07-09 Ford Global Technologies, Inc. Deployable hinge for pedestrian protection vehicle hood
JP2006507973A (ja) * 2002-11-28 2006-03-09 オートリブ ディヴェロプメント アクチボラゲット 安全装置の改良又はこれに関連した改良
JP2007276503A (ja) * 2006-04-03 2007-10-25 Nissan Motor Co Ltd 車体前部構造
DE102006023688B4 (de) * 2006-05-19 2015-12-17 Scherdel Innotec Forschungs- Und Entwicklungs-Gmbh Personen-Schutzvorrichtung und Kraftfahrzeug damit
JP2008120117A (ja) * 2006-11-08 2008-05-29 Mitsubishi Motors Corp 車両のフード跳ね上げ装置
US20130001004A1 (en) * 2011-06-28 2013-01-03 Iskander Farooq Vehicle hood structure for pedestrian body impact protection
US8490735B2 (en) * 2011-06-28 2013-07-23 Ford Global Technologies Vehicle hood structure for pedestrian body impact protection

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0481369A (ja) 車両のボンネット構造
JP3293874B2 (ja) 車両用ボンネット組立体
KR100339230B1 (ko) 자동차용 후드 힌지
US5190314A (en) Glove box structure of vehicle
CZ20014025A3 (cs) Uspořádání přední kapoty
US6902223B2 (en) Foldable convertible vehicle tops
US20080189015A1 (en) Device For Controlling the Opening of the Engine Hood of a Vehicle, Particularly for Protecting the Head of a Pedestrian in the Event of a Collision Therewith
JPH07501023A (ja) 保護装置
CN1352606A (zh) 发动机前罩装置
JP2003191812A (ja) オペレータの保護構造物及びその支持装置
KR101261921B1 (ko) 자동차용 액티브 후드 장치
JP3675209B2 (ja) 車両用フード装置
JP2002544055A (ja) 前方ボンネット構造
JP3785754B2 (ja) 跳ね上げ式フード
JP3765164B2 (ja) 自動車のはね上げフード
GB2344080A (en) Device for reducing the damage to a person or animal struck by the front end of a vehicle
US3545789A (en) Vehicle occupant safety barrier
JP3518233B2 (ja) 車両用フード装置
JP2006290287A (ja) 車両用フード装置
KR101219349B1 (ko) 자동차용 액티브 후드 래치 장치
US2206023A (en) Vehicle guard
CN112373425B (zh) 一种多角度防撞梁
KR19990020915U (ko) 자동차 후드 완충장치
KR20050031609A (ko) 자동차용 후드힌지의 충격흡수장치
KR100376469B1 (ko) 자동차용 후드의 충격 완충장치