JPH0481306B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0481306B2
JPH0481306B2 JP59023319A JP2331984A JPH0481306B2 JP H0481306 B2 JPH0481306 B2 JP H0481306B2 JP 59023319 A JP59023319 A JP 59023319A JP 2331984 A JP2331984 A JP 2331984A JP H0481306 B2 JPH0481306 B2 JP H0481306B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cutting
electrode plate
sheet
expanded
mesh
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP59023319A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS60167262A (ja
Inventor
Kyohiko Kawakami
Masaru Kobayashi
Masayoshi Juki
Masami Muramatsu
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP59023319A priority Critical patent/JPS60167262A/ja
Publication of JPS60167262A publication Critical patent/JPS60167262A/ja
Publication of JPH0481306B2 publication Critical patent/JPH0481306B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H01ELECTRIC ELEMENTS
    • H01MPROCESSES OR MEANS, e.g. BATTERIES, FOR THE DIRECT CONVERSION OF CHEMICAL ENERGY INTO ELECTRICAL ENERGY
    • H01M4/00Electrodes
    • H01M4/02Electrodes composed of, or comprising, active material
    • H01M4/14Electrodes for lead-acid accumulators
    • H01M4/16Processes of manufacture
    • H01M4/20Processes of manufacture of pasted electrodes
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02EREDUCTION OF GREENHOUSE GAS [GHG] EMISSIONS, RELATED TO ENERGY GENERATION, TRANSMISSION OR DISTRIBUTION
    • Y02E60/00Enabling technologies; Technologies with a potential or indirect contribution to GHG emissions mitigation
    • Y02E60/10Energy storage using batteries

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Manufacturing & Machinery (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Electrochemistry (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Battery Electrode And Active Subsutance (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、中央の非展開部の左右両側に網目状
展開部を有したエキスパンドシートをロータリ式
カツタにより、所定の大きさの鉛蓄電池用極板に
切断する装置に関するものである。
従来例の構成とその問題点 従来この種の極板は次のようにして製造されて
いた。すなわち、鉛合金シートを両側からエキス
パンド加工し、第1図に示した様に網目状展開部
1と非展開部2とにより構成された連続シートの
網目状展開部1にペーストを充填する。ついでこ
の連続シートから所定の極板形状を得るにあたつ
て、極板形状に合わせて切断していた。第2図は
ペーストを充填した連続シートから所定の形状の
極板3を得るための切断状態を示している。図中
シートの非展開部2は、極板耳部4と打抜き部5
に相当する。また極板側部の切断線6は、非展開
部2を中心としてその左右両側に形成された網目
状展開部1,1′に同一線上のならぶよう構成さ
れていた。この時に用いる切断具は第3図に示す
ように1対のロール状カツタ7a,7bからな
り、この間を第1図に示すペースト充填済みの連
続シートを通過させて第2図の切断状態を得るも
のである。シートは一方のロール状カツタ7aの
長さ方向に直線的に設けられている切断刃8によ
り切断され、連続シートの極板側部の接断線6に
相当する部分が得られる。
この方法での問題点は、切断長さが長いと切断
刃の先端に圧力が分散し、網目状に展開した両側
より得ようとする極板が製造ラインの高速化に伴
ない完全に切断し切れない現象を生じていた。さ
らにこれに対処するため、刃先の鋭角化、切断圧
力の増加を図ると、刃先の摩耗が多くなり、寿命
が短くなる等の欠点もあつた。
又この他の例として打抜き加工により極板を得
ることも可能であるが、左右両側に展開した網目
状展開部分1,1′より精度良く打抜くのが製法
上難しい点が挙げられる。さらに生産スピードの
点でも打抜き加工は、ロータリ式切断加工よりも
劣るという問題があつた。
発明の目的 本発明は前記従来の問題を解決し、非展開部の
左右両側に網目状展開部を設けるようエキスパン
ド加工した連続シートを切断して所定の極板を得
ることを目的とする。
発明の構成 すなわち本発明は、中央の非展開部両側に網目
状展開部を設けたエキスパンド格子にペーストを
充填した連続シートを切断して所定の極板を製造
する際、ロータリ切断具の共通のロール体に左右
の切断刃を同一線上に切断線がこないよう配置
し、ロール中央部で左右の極板耳部が接した状態
で切断し、しかも非展開部の一辺の打抜き長さを
最大とすることにより、切断圧力を少なくし、し
かも切断ロスの分離を容易にすることを特徴とす
るものである。
実施例の説明 以下実施例を図によつて説明する。第4図は本
発明による切断具である1対のロール状カツタ7
a,7bである。このカツタによりペースト充填
済みの連続シートを切断した状態図が第5図であ
る。第4図中、ロール体の長さ方向に沿つて設け
られた切断刃8は、極板の非展開中央部の左右い
ずれか一方の網目状展開部(第5図における切断
線9)の部分を切断する。一方非展開部2を中心
として反対側に網目状に展開された部分の切断線
9′はロール体7aに設けられた切断刃8′により
切断される。この場合シートの両側より得られる
極板3の側部切断線9と9′は同一線上にならな
いように切断刃8,8′がロール体に配置されて
いる。すなわちロータリカツタの切断刃8と8′
は同一線上に位置しないように設けてあれば、回
転により切断される連続シート上の両側の極板切
断線9,9′は同一線上にならない。この場合の
極板耳部は10であり、それに対応するロータリ
カツタの部分が11である。
発明の効果 このような本発明の装置は、従来のロータリカ
ツタによる連続シートから所定寸法の極板への切
断方法である非展開部からその左右両側にわたる
切断刃に比べ、極板打抜きのための切断刃はその
切断線が同一線上にこないよう切断刃を短くした
ため各切断刃の刃先に加わる圧力を大きく取るこ
とができ、しかも力が最も加えやすいロール中央
部で極板耳部を互いに接した状態で打抜き、かつ
非展開部の一辺の打抜き長さを最大としたので切
断工程を確実にでき、切断ロスの分離も容易にす
ることができるとともに、ロータリ切断具の駆動
モータの低出力化が可能になるとともに刃先の鈍
角にでき、刃の寿命も長くなる等の多くの効果を
得ることができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は鉛シート中央部の非展開部の左右両側
にエキスパンド加工して得られた連続シートを示
す図、第2図は従来方法により連続シートから極
板を切断する際の説明図、第3図は第2図の連続
シートを製造するためのロータリーカツタとその
切断刃を示す説明図、第4図は実施例による装置
のロータリカツタの切断刃の状態を示す説明図、
第5図は本発明の装置により連続シートから極板
を切断する際の説明図である。 7a,7b……ロール状カツタ、8,8′……
切断刃、9,9′……極板の網目状展開部におけ
る切断線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中央の非展開部の左右両側に網目状展開部を
    有した帯状のエキスパンド格子のペーストを充填
    した連続シートを所定の極板形状に切断する装置
    であつて、前記シートの中央に位置する非展開部
    からその左右の網目状展開部にかけて所定の極板
    形状に切断する切断線9,9′が同一線上に位置
    しなく、かつ左右の極板耳部10が互いに接した
    状態で非展開部の一辺の打ち抜き長さが最大とな
    るように切断刃8を共通のロール体に配した切断
    具で、前記シートを切断することを特徴とするエ
    キスパンド極板の製造装置。
JP59023319A 1984-02-10 1984-02-10 エキスパンド極板の製造装置 Granted JPS60167262A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59023319A JPS60167262A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 エキスパンド極板の製造装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP59023319A JPS60167262A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 エキスパンド極板の製造装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS60167262A JPS60167262A (ja) 1985-08-30
JPH0481306B2 true JPH0481306B2 (ja) 1992-12-22

Family

ID=12107260

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59023319A Granted JPS60167262A (ja) 1984-02-10 1984-02-10 エキスパンド極板の製造装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS60167262A (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100416205B1 (ko) * 1996-09-25 2004-04-13 삼성에스디아이 주식회사 전지용극판의제조방법
JP4557601B2 (ja) * 2004-05-12 2010-10-06 ハイメカ株式会社 電気二重層コンデンサの電極板成形方法、電極板成形装置および電気二重層コンデンサの製造方法
JP6809139B2 (ja) * 2016-10-31 2021-01-06 株式会社豊田自動織機 電極製造装置

Family Cites Families (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55163772A (en) * 1979-06-08 1980-12-20 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electrode plate for lead acid battery and its manufacture
JPS57158959A (en) * 1981-03-27 1982-09-30 Shin Kobe Electric Mach Co Ltd Production of plate for lead storage battery

Also Published As

Publication number Publication date
JPS60167262A (ja) 1985-08-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3853626A (en) Method and apparatus for making expanded metal lead-acid battery grids
CA2265288A1 (en) Method and apparatus for manufacturing expanded mesh sheet and battery using this expanded mesh sheet
US3867200A (en) Method and apparatus for making oxidized expanded lead battery grids
JPH0963591A (ja) 蓄電池用極板の製造方法
JPH0481306B2 (ja)
GB1497099A (en) Shear foil for a dry shaver
JP3720199B2 (ja) 薄板穿孔装置および薄板穿孔方法
JP2001245457A (ja) 被固定部材、整流子形成板材、及びそれらの製造方法
CN116053403A (zh) 一种极片、极片母板、极片的加工方法及电池
JP6809139B2 (ja) 電極製造装置
JPS5835439Y2 (ja) 厚紙シ−ト切断刃
JPH041991B2 (ja)
JP3444128B2 (ja) 鉛蓄電池の製造法
JPS5897264A (ja) 鉛蓄電池の極板の製造法
JPH0119975B2 (ja)
JPH0696176B2 (ja) 両刃の皮むきナイフの製造方法
JPS58163155A (ja) 鉛蓄電池用エキスパンド式極板の製造法
JPS5952566U (ja) 鉛蓄電池極板用切断装置
JPH0521263Y2 (ja)
JP2001028262A (ja) 鉛蓄電池用極板の製造方法
JPS5957861U (ja) 鉛蓄電池極板用切断装置
JPH04334951A (ja) 積層鉄芯製造装置
JPS59173520U (ja) ビレツトシヤ−用の剪断刃
JPS60170210A (ja) 多数の細条片を備えた摺動子の製造方法
JPS60211771A (ja) 鉛蓄電池用格子体の製造方法

Legal Events

Date Code Title Description
EXPY Cancellation because of completion of term