JPH0479873A - 食品成形機における食品材料の供給機構 - Google Patents

食品成形機における食品材料の供給機構

Info

Publication number
JPH0479873A
JPH0479873A JP2192316A JP19231690A JPH0479873A JP H0479873 A JPH0479873 A JP H0479873A JP 2192316 A JP2192316 A JP 2192316A JP 19231690 A JP19231690 A JP 19231690A JP H0479873 A JPH0479873 A JP H0479873A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
food material
conveyor belt
food
roller
pair
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2192316A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2819348B2 (ja
Inventor
Kisaku Suzuki
喜作 鈴木
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP2192316A priority Critical patent/JP2819348B2/ja
Publication of JPH0479873A publication Critical patent/JPH0479873A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2819348B2 publication Critical patent/JP2819348B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cereal-Derived Products (AREA)
  • Formation And Processing Of Food Products (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、食品材料を特定の形状に握り固めて形成し、
人手によるのと変らない固さ、おいしさを有する各種の
食品を機械的に連続して成形する自動化された食品成形
機における食品材料の供給機構に関する。
〔従来の技術〕
従来、この種の食品成形方法及び食品成形機における圧
縮移送機構としては、特公昭58−51748号公報及
び特公昭61−43981号公報に開示されたものが知
られている。
即ち、前者は、その食品材料の圧縮移送機構が、縦長状
のコンベアベルトを、左右に間隔が下方に行くに従い徐
々に狭くなるように対向配設したものである。
一方、後者は、その食品材料の圧縮移送機構が、左右複
数個の回転ローラを、上下方向に二列に間隔が下方に行
くに従い徐々に狭くなるように対向配設したものである
[発明が解決しようとする課題1 従って、前者、後者とも、食品材料の圧縮移送機構が縦
長構成なため、大型化、コスト高となることが避けられ
ない。
また、前者、後者とも、コンベアベルト及び回転ローラ
間の上方に、撹拌しつ1食品材料(米飯)を移送するホ
ッパ付きの移送機構が連設されるため、全体の構成がよ
り大型化されるだけでなくコンベアベルトの下端及び回
転ローラの下端から排出される食品材料の厚みの調整が
難しい。
つまり、コンベアベルトや回転ローラ間の幅(間隔)の
調整が複雑となってしまうので、調整機構が欠落してお
り、被成形品の大きさが限定され便利さに欠ける。
また、前者、後者とも、コンベアベルトと多数個ローラ
及び多数個の回転ローラを同時に回転させるため、これ
らの回転駆動機構が複雑となり、コスト高、故障の原因
、操作の複雑性等々の不都合がある。
さらに、前者は、左右のコンベアベルトにより食品材料
の圧縮力を徐々に強めるものであり、後者は、左右の回
転ローうにより圧縮と弛緩を交互に行うものであり、両
者とも一軸方向からのみ圧縮するだけで、これと直角方
向から圧縮されるものではないため、全体的に圧縮不足
となり、また圧縮し過ぎとなるだけで、外周付近は強く
締まり内部はほど良く締まった人手による場合のような
良い仕上りとすることが不可能であった。
本発明は、上記従来の技術の有するこのような問題点に
鑑みてなされたものであり、その目的とするところは、
構造的に簡素化できて小型化を図り得ると共に、人手に
よる場合と同様の固さ、おいしさを有する各種の食品を
成形できるようにした食品成形機における食品材料の供
給機構を提供するものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、上記目的を達成するために、供給される食品
材料を圧縮移送してこれを成形機構に所定量づつ分給す
るように設けた食品成形機における食品材料の供給機構
において、 食品材料が投入されるホッパと、水平なコンベアベルト
の上方に配設された攪拌送りバーと、食品材料をコンベ
アベルト間で上下から圧縮しながら前方へ移送するロー
ラと、前記食品材料が前記ローラとコンベアベルト間で
上下から圧縮されながら左右方向からも徐々に圧縮され
るよう左右両側部にあって、後方から前方へ対向間隔が
狭(なるよう対向配設されている一対のガイド板とを具
備してなることを特徴としている。
〔作用] ホッパ内の食品材料(例えば米飯等)は、複数本の攪拌
送りバーにより解されながら下方のコンベアベルト上に
落下供給される。
前方へ回転するコンベアベルト上の食品材料は補助ロー
ラの下方へ移送されるが、この時、コンベアベルト上の
左右両側部、つまりコンベアベルトの横幅方向における
両端部近くに位置する材料は、中央寄せ具の中央切欠き
通路へ寄せられながら補助ローラの下部へ移送される。
補助ローラの中央側下部へ移送される食品材料は、該補
助ローラとコンベアベルト間で上下から圧縮されながら
、左右から二枚のガイド板によって徐々に圧縮されなが
ら、主ローラの下部に移送される。
さらに、主ローラとコンベアベルト間で上下がら圧縮さ
れながら、左右から二枚のガイド板によって徐々に圧縮
され、こ\で当該食品材料は、最終厚さと、左右一対の
ガイド板の出口の間隔に成形されて、フレームの前方か
ら送り出される。
次いで、切断機構の駆動機構が働き、カッターにより所
定の長さにカットされる。
所定長さにカットされた食品材料は、成形機構に供給さ
れ、最終的に当該成形機構で食品成形体が成形される。
尚、成形される食品成形体の上下の厚み及び左右の幅の
調整は、コンベアベルトに対するフレームの下端の間隔
及び左右一対のガイド板の出口の間隔を微調整すること
により行われる。
〔実施例] 以下、本発明の実施例について図面を参照して説明する
第1図ないし第4図は第一実施例を示すものであって、
そのうち第1図は食品成形機、の概略側面図、第2図は
食品材料の供給機構の縦断面図、第3図は同供給機構の
底面図、第4図は成形機本体と供給機構の取付部の断面
図である。
第1図に示すように、成形機の本体lの上端部前後には
ローラ2.3が軸支してあり、該両ローラ2.3間には
コンベアベルト4が水平に巻回しである。
上記両ローラ2.3のうち、一方のローラ3の回転軸3
aの一端にプーリー5が固定され、上記本体l内に配置
したモーター6の回転軸に固定したプーリー6aと上記
プーリー5にベルト7が巻回され、上記コンベアベルト
4はモーター6によって図中矢印aが示す前方へ回転さ
れる。
上記コンベアベルト4の上方には、食品材料の供給機構
A、切断機構B、成形機構Cが、同コンベアベルト4の
上流側から下流側へ順次配置しである。
第1図ないし第3図に示したように、食品材料の供給機
構Aは、左右の側板9.9と、背板lOとで平面路コ字
形状にして前後方向に長く、かつ上部、下部を間口して
形成したフレーム8の上部後端にホッパ11が載設して
あり、該フレーム8内には、上記コンベアベルト4の上
流側から下流側へ順に、一対の攪拌送りバー12.12
′、中央寄せ具13、補助ローラ14、主ローラ15、
左右一対のガイド板16.16を配置して構成されてい
る。
尚、ホッパ11はフレーム8と一体に形成することがで
きる。
而して、上記フレーム8は、その左右の側板99の下端
に外向きに突設したブラケット17.17を、上記本体
1上に重合状態としてポルト18・・にて固定すること
で、コンベアベルト4の上方に配設されており、上記本
体1の上面と、ブラケット17.17間に所要厚さを有
する図示しない座金な所要数枚介在し、または介在する
座金の枚数を任意に増減したり、当該座金を介在するこ
となく第4図の如く本体1に固定することで、コンベア
ベルト4に対するフレームの下端の間隔βを調整し、後
述する食品成形体の上下の厚さを微調整可能としである
上記攪拌送りバー12.12′は、上記フレーム8の左
右の側板9.9にあって、ホッパ11の下部前後に位置
して、コンベアベルト4の横断方向に架設した二本の回
転軸19.19′に軸方向へ等間隔で、かつ互い違いに
直交するよう複数本づつ各々に突起させである。
上記中央寄せ具13は、上記フレーム8の左右の側板9
.9にあって、ホッパ11の下部前方に位置して、コン
ベアベルト4の横断方向にビス20・・にて固定して架
設され、その下端中央部には、コンベアベルト4上の食
品材料すを所望量づつ補助ローラ14の中央部下方へ移
送させるための切欠き通路21が、上下の深さ及びコン
ベアベルト4の横断方向の長さを予め任意に設定して形
成させである。
また、この中央寄せ具13は、コンベアベルト4上の食
品材料すにあって、その横幅方向端部、つまり、フレー
ム8の両側板9.9側に位置する材料すを、コンベアベ
ルト4上の中央部に寄せ集める機能を有するものであり
、補助ローラ14下部への食品材料すの移送量の調整は
、当該中央寄せ具13を上下に移動調整することにより
行われる。
また、上記中央寄せ具13は、コンベアベルト4の上面
に対して直角配置するよりも、図示の如く上端がフレー
ム8の前方へ所要角度傾斜する前傾姿勢に配置するほう
が、食品材料すの中央部への寄せ集め及び補助ローラ1
4下部への移送に際して都合がよい。
上記補助ローラ14と主ローラ15は、上記フレーム8
の両側板9.9間に、適当な軸間距離を有して並行に架
設した回転軸22.23に、互いに周接しない状態にて
固定されていて、食品材料すをコンベアベルト4間で上
下から圧縮しながらフレーム8の前方(第2図において
左方向)へ移送するよう、図中矢印c、c’で示す同一
方向へ回転されるように配置されている。
また、補助ローラ14には径小のローラが使用され、−
万事ローラ15には径大のローラが使用されこれにより
コンベアベルト4上の食品材料すをある程度補助ローラ
14にて圧縮した後、最終的に主ローラ15にて強く圧
縮し、最終厚さに形成されるようにしである。
尚、両方のローラ14.15の外面には食品材料すの送
りをスムースにするため、複数の凹溝もしくは突状部(
図示しない)を形成することを望ましい。
上記一対のガイド板16.16は、上記フレーム8の側
板9と前後方向へ並行に設けられて、該側板9の内面に
ネジ24・・・にて固定される固定板部16aと、該固
定板部16aの後端からフレーム8の前方へ向けて内側
へ円弧状に曲成されているガイド板部16bと、上記固
定板部16aとガイド板部16bを上端において連結す
る連結板部16cとで一体に、かつ対称に形成されてい
て対向配置され、当該側ガイド板16.16のガイド板
部16b、16bによって、コンベアベルト4上の食品
材料すが左右から徐々に圧縮され、両ガイド板16.1
6の出口25の間隔りに最終的に形成されるようにしで
ある。
上記両ガイド板16.16のガイド板部16b、 16
bの下端面は、コンベアベルト4の上面と並行となるよ
う水平面に形成しであるが、その上端面、即ち連結板部
16c、16cは、補助ローラ14、主ローラ15の外
周面との間に大きな隙間が生じないよう、当該側ローラ
14.15の外周曲率に近似した曲率な有する凹部16
d、16eがローラ14.15の半径方向に形成させて
あり、該凹部16d、 16eに上記ローラ14.15
を非接触状態に嵌合させである。
また、上記両ガイド板16.16の間隔りは、固定板部
16a、 16aをフレーム8の側板9.9に対して左
右方向に可動するようにして調整し得るようにしである
また、上記供給機構Aは、第1図、第2図及び第3図に
示した如く、上記両回転軸22.23をチェーン等によ
る巻掛は伝達機構26にて同一方向へ回転するよう連動
させであると共に、上記両回転軸19.19’を歯車伝
達機構27にて内向きに回転するよう連動させ、また、
上記回転軸23と19を、中間歯車28を介在した歯車
伝達機構29にて連動させ、該回転軸23に固定したプ
ーリー30と、上記モーター6の回転軸に固定したプー
リー6aにベルト等による巻掛は伝達機構31にて連動
させることで、攪拌送りバー12.12’は第2図に矢
印d、dが示す内向きに回転され、一方、補助ローラ1
4、主ローラ15は矢印c、c’が示す同一方向へ回転
される上記切断機構Bは、コンベアベルト4上方のフレ
ーム8の前方に配設され、駆動機構32によりカッター
33が上下に移動し、所定の厚さ及び幅に圧縮されてフ
レーム8の前方へ移送される食品成形体を所定長さに切
断する。
上記成形機構Cは、モーター等の駆動部34と、該駆動
部34によってロッド35が上下動されることで開閉動
作する成形型36等により形成されている次に、第二実
施例について説明する。
第二実施例は第5図に示すように、前記一対の攪拌送り
バー12.12′の上方へもう一本の攪拌送りバー40
と二個の食品材料の検知手段41.42を各段けだもの
で、これにより食品材料の送りを前記第一実施例に比べ
て、よりスムースに行なうことを可能としている。
更に詳しくは、一対の攪拌送りバー12.12′の上方
のや\後方へ攪拌送りバー40が図中矢印が示すe方向
へ回転自在に軸支させであると共に、攪拌送りバー40
とその下方の一対の攪拌送りバー1212′間及び一対
の攪拌送りバー12.12′ とコン奈 ベアベル4間に第1の検知手段41及び第2の検知手段
42が各上下位置に配設しである。
而して、第1の検知手段41はホッパll内のE部分に
おける食品材料の有無を検知するように配設させており
、第2の検知手段42は一対の攪拌送りバー12.12
’ とコンベアベルト4との間にあって、該コンベアベ
ルト4上の食品材料すの有無と、その上端を検知するよ
う、フレーム8の側12ii9等に上下移動調整自在に
コンベアベルト4上から所要の高さに配設させである。
上記第1、第2の検知手段41.42には光電管が使用
される。
即ち、第1の検知手段41は、第5図に示すE部分の食
品材料すの有無を検知するよう配設されるが、ホッパ1
1内に食品材料すを投入した状態では攪拌送りバー40
によりE部分には食品材料すが投入されてないので、当
該検知手段41により食品材料無しが検知され、この検
知信号により攪拌送りバー40が回転されるよう、また
、攪拌送りバー40の回転によってD部分の食品材料す
がE部分に所要量送り込まれることで、食品材料有りを
検知しこの検知信号により攪拌送りバー41の回転が停
止されるように、その駆動用モータ、コントローラ等を
介在して電気的に接続されている。
第2の検知手段42は、コンベアベルト4上の食品材料
すの有無と、該食品材料すの上端を検知するよう配設さ
れるものであって、コンベアベルト4上の食品材料無し
を検知した場合、この検知信号により、一対の攪拌送り
バー12.12′が対向回転されるよう、また、両攪拌
送りバー12.12’の回転によりE部分の食品材料す
がコンベアベルト4上に供給され、食品材料有りと、そ
の上端を検知し、その検知信号により一対の攪拌送りバ
ー1212′の回転が停止されるよう、その駆動用モー
タ、コントローラ等を介在して電気的に接続させて有る
従って、第2の検知手段42を上方、または下方へ移動
して、その位置を変えることで、当該検知手段42によ
るコンベアベルト4上の食品材料すにおける上端の検知
位置が変えられるので、これにが随意に調節されること
になる。
[発明の効果] 本発明は、以上説明したように構成されているので、水
平なコンベアベルト上のフレーム内に、攪拌送りバーと
、補助ローラ及び主ローラと、対のガイド板との数少な
い部材を配設することで構成されるので、当該機構の簡
素化及び小型化並びにコストダウンを図り得ると共に、
コンベアベルトとフレーム下端の間隔、または一対のガ
イド板の出口の間隔を各々調整することによって、食品
成形体の上下方向の厚さ及び左右方向の幅を所望値に調
整することができ、また、それら調整は、成形機本体に
対してフレームを、その取付用ボルト等により上下移動
し、また、フレームの側板に対してガイド板をコンベア
ベルトの横断方向に移動するといった容易な操作によっ
て簡単に行うことができる。
また、基礎部材で構造的に簡単に構成されているので、
食品材料の圧縮詰りゃ付着による不動作の心配がなく、
長時間の稼動に耐えると共に、食品材料は、補助ローラ
及び主ローラとコンベアベルト間及び一対のガイド板間
において上下からだけでなく、上下、左右両方向から圧
縮されるので、人手による場合と同様の固さ、おいしさ
の仕上りが得られる等、種々の利点を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る食品成形機における食品材料の供
給機構の実施例を示す概略側面図、第2図は同上の供給
機構の拡大縦断面図、第3図は同上の供給機構の拡大底
面図、第4図は同上の供給機構のフレームと成形機本体
との取付は構造を示す縦断面図、第5図は実施第二例の
供給機構の拡大縦断面図である。 A・・・供給機構 C・・・成形機構 b・・・食品材料 4・・・コンベアベルト 8・・・フレーム 11・・・ホッパ 12.12’ 、 40・・・攪拌送りバー14・・・
補助ローラ 15・・・主ローラ 16.16・・・一対のガイド板

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 供給される食品材料を圧縮移送してこれを成形機構に所
    定量づつ分給するように設けた食品成形機における食品
    材料の供給機構において、 食品材料が投入されるホッパと、水平なコンベアベルト
    の上方に配設された攪拌送りバーと、食品材料をコンベ
    アベルト間で上下から圧縮しながら前方へ移送するロー
    ラと、前記食品材料が前記ローラとコンベアベルト間で
    上下から圧縮されながら左右方向からも徐々に圧縮され
    るよう左右両側部にあって、後方から前方へ対向間隔が
    狭くなるよう対向配設されている一対のガイド板とを具
    備してなることを特徴とする食品成形機における食品材
    料の供給機構。
JP2192316A 1990-07-20 1990-07-20 食品成形機における食品材料の供給機構 Expired - Lifetime JP2819348B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192316A JP2819348B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 食品成形機における食品材料の供給機構

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2192316A JP2819348B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 食品成形機における食品材料の供給機構

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0479873A true JPH0479873A (ja) 1992-03-13
JP2819348B2 JP2819348B2 (ja) 1998-10-30

Family

ID=16289258

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2192316A Expired - Lifetime JP2819348B2 (ja) 1990-07-20 1990-07-20 食品成形機における食品材料の供給機構

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2819348B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2819348B2 (ja) 1998-10-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
AU756843B2 (en) Method and device for feeding food material
US9468217B2 (en) Sheeter with thickness control
AU741467B2 (en) An apparatus for supplying food dough
EP0179645B1 (en) Apparatus for rolling plastic material such as dough
US5180593A (en) Sheeter machine
US6024554A (en) Dough sheeting apparatus
JP2001514979A (ja) 多数の食品の塊を同時に薄切りするための薄切り機
JPH10165081A (ja) 有芯食品の製造方法とその装置
EP0791293B1 (en) Method and apparatus for cutting and discharging bread dough
EP0156700B1 (en) Knife feed system in rotary drum cutter
US5720990A (en) Food sheeter
JPH029779B2 (ja)
US5378133A (en) Dough extruding feeder
JPH0479873A (ja) 食品成形機における食品材料の供給機構
JPH0479874A (ja) 食品成形機における食品材料の供給機構
JPH0479872A (ja) 食品成形機における食品材料の供給機構
JP3756633B2 (ja) 米飯圧縮成形移送装置
US5871796A (en) Method and apparatus for forming a continuous dough strip of a constant width
JPH0491775A (ja) 食品成形機における食品材料の供給機構
KR20200088621A (ko) 새알심 제조장치
JP2000210039A (ja) 米飯成形機の米飯供給機構
JP2559286B2 (ja) 海苔巻成形機における米飯の圧縮移送機構
US20070200016A1 (en) Bulk cheese shredding system
US8496463B2 (en) Extruder feed section with pivotable feed roll assembly
WO2007081068A1 (en) The embossing calender for processing car interior products