JPH0479315A - 半導体装置の製造方法 - Google Patents

半導体装置の製造方法

Info

Publication number
JPH0479315A
JPH0479315A JP19312590A JP19312590A JPH0479315A JP H0479315 A JPH0479315 A JP H0479315A JP 19312590 A JP19312590 A JP 19312590A JP 19312590 A JP19312590 A JP 19312590A JP H0479315 A JPH0479315 A JP H0479315A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
gas
polysilicon film
film
impurities
semiconductor
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP19312590A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2952010B2 (ja
Inventor
Yoshio Kasai
良夫 笠井
Yuichi Mikata
見方 裕一
Takahiko Moriya
守屋 孝彦
Katsuya Okumura
勝弥 奥村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP19312590A priority Critical patent/JP2952010B2/ja
Publication of JPH0479315A publication Critical patent/JPH0479315A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2952010B2 publication Critical patent/JP2952010B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Electrodes Of Semiconductors (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) 本発明は半導体装置の製造方法に関する。
(従来の技術) 半導体装置の製造の際、半導体基板上に半導体膜、例え
ば、ポリシリコン膜をCVD法により形成し、このポリ
シリコン膜にリン等の不純物を添加し、電極、配線とし
て利用することが多い。
不純物を含んだポリシリコン膜を形成する方法として、
現在、半導体基板上に不純物を含まないシリコン膜を形
成後、このシリコン膜表面に不純物を吸着・拡散させる
工程からなり、必要があればこの工程を繰り返すイン・
シトウニ−ドープド・ポリシリコン堆積法が検討されて
いる。この形成方法を以下説明する。
減圧CVD装置中に半導体基板を配置し、まずSiH<
ガスを熱分解し、アンド−ブト・ポリシリコン膜(不純
物を含まないポリシリコン膜)を形成する。次に、連続
して半導体基板を外気にさらすことなく、pH3ガス等
の不純物ガスを熱分解してアント−ブト・ポリシリコン
膜上に不純物を被覆させる。そして、連続してアンド−
ブト・ポリシリコン膜上にSiH4ガスを熱分解し、ア
ンド−ブト・ポリシリコン膜を形成させ、アンド−ブト
・ポリシリコン膜の間に、不純物層がはさまった構造を
形成することができる。以上の工程を必要があれば繰り
返し、アニールして配線・電極としてのドープド・ポリ
シリコン膜(不純物を含んだポリシリコン膜)を形成す
る。
この製造方法を用いた場合、たとえば添加される不純物
としてP等を用い、アンド−ブト・ポリシリコン膜上へ
の不純物被覆工程に引き続いて行われるアンド−ブト・
ポリシリコン膜を形成する工程において、SiH,ガス
供給開始より10分間程度シリコン膜が不純物の被覆し
たシリコン膜上にほとんど形成されないインダクション
タイムが発生するという欠点があった。これは不純物被
覆層(P層等)中の不純物吸着種(pH3分子またはP
原子等)に対し、SiH4分子の吸着確率が小さくなり
、半導体基板表面でのSiH4分子の解離反応における
中間生成物であるSiH2分子の発生が抑制されるため
であると考えられている。このようなインダクションタ
イムの存在により、ドープド・ポリシリコン膜の実効的
堆積速度は、工程繰り返し回数の増加に伴い著しく減少
してしまう。
(発明が解決しようとする課題) 従来の製造方法では、不純物を添加していない膜上への
不純物被覆工程に引き続いてその上から不純物を添加し
ていない半導体膜を形成する際、インダクションタイム
が発生することによって実効的堆積速度が著しく減少す
るという問題があった。 本発明は、以上の点に鑑み、
インダクションタイムを短縮させ半導体膜の実効堆積速
度を向上する半導体装置の製造方法を提供する。
[発明の構成コ (課題を解決するための手段) 本発明に係わる半導体装置の製造方法は、半導体基板上
に不純物を含まない第1の半導体膜を形成する工程と、
前記第1の半導体膜表面に不純物を吸着・拡散させ不純
物層を形成する工程と、シリコンを含むガスを励起状態
にして前記不純物層上に第2の半導体膜を形成する工程
とを備えたことを特徴とする。
(作 用) 本発明では、不純物を含まない第1の半導体膜を形成し
、前記第1の半導体膜表面に不純物を吸着、拡散させた
後、シリコンを含むガスを励起状態にすることによって
、その上から形成する第2の半導体膜のインダクション
タイムを減少させる。
(実施例) 以下、本発明の詳細な説明する。
減圧CVD装置中に半導体基板を配置する。半導体基板
は水平に置かれガス流は下から導入され上から排気され
る。反応温度580℃2反応圧力0.5To r r、
 S i H4ガス200SCCmてSiH4ガスを熱
分解し、第1のアンド−ブト・ポリシリコン膜を半導体
基板上に形成する。次に、この工程に連続して半導体基
板を外気にさらすことなく、反応温度580℃1反応圧
力0.5Torr、pH3ガス流量59secmでPH
3ガスを熱分解して、アンド−ブト・ポリシリコン膜上
にPを被覆させる。引き続き連続して外気にさらすこと
なく、反応温度580℃2反応圧力0.5To r r
、  S iH4ガス流量2QQsecmで、プラズマ
を発生させなからSiH4ガスを装置内に供給し、Pを
被覆した第1のアンド−ブト・ポリシリコン膜上に、第
2のアンド−ブト・ポリシリコン膜を形成する。連続し
てプラズマの発生を停止し、SiH4ガスを熱分解し、
アンド−ブト・ポリシリコン膜を形成する。このように
して、アンド−ブト・ポリシリコン膜の間にP層が存在
する構造を形成できる。以上の工程を必要があれば繰り
返し、アニールして配線・電極としてのドープド・ポリ
シリコン膜を形成する。
この場合のガスの流出パターンを第3図に示した。T1
はSiH4,T2はpH3,T3はSiH4の流出時間
をあられしている。この方法を用いると、不純物の被覆
した第1のアンド−ブト・ポリシリコン膜上に第2のア
ンド−ブドーポリシリコン膜を形成する際のインダクシ
ョンタイムを短縮することができ(第1図)、ドープド
・ポリシリコン膜の堆積速度は向上する(第2図)。
なお、第3図の第2のアンド−ブト・ポリシリコン膜を
形成する際のガスの流出時間T3において、初期にはS
iH4ガスをプラズマを発生させながら供給していたが
、T3全般にわたりプラズマを発生させ、SiH4ガス
を励起し、分解させる場合においても同様な効果が得ら
れる。さらに、プラズマにより励起し分解させるガスと
してSiH4ガス、Si2H6ガス等のシリコンを含む
ガスを単独、または複数で用いる場合においても同様な
効果が得られる。
また、本発明で用いたプラズマ発生装置を具備した減圧
CVD装置は、装置の内部または外部でプラズマを発生
させる2種類か考えられる。さらに、本装置を用いる場
合と同様、低圧水銀ランプによる紫外光やAr発振線に
よるエキシマレーサー光等の照射か可能な光発生装置を
具備した減圧CVD装置を用い、第3図のガス流出時間
T3の初期のみまたは全般にわたり、シリコンを含むガ
スを光により励起し、分解することによっても同様な効
果か得られる。
さらに、本実施例では、反応温度580 ’Cにおける
ドープド・ポリシリコン膜の形成に関するものであるが
580℃以外の場合でもよい。さらに形成する膜がアモ
ルファスシリコン膜の場合でもよい。
[発明の効果] 以上の結果から、本発明を用いることによって、インダ
クションタイムを短縮させ半導体膜の実効的堆積速度を
向上する二とができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は、ガス流出時間T3に対するアンド−ブト・ポ
リシリコン膜厚の関゛係を示した図、第2図はドープド
・ポリシリコン膜堆積時間に対するドープド・ポリシリ
コン膜厚の関係を示した図。 第3図および第4図は本発明の実施例に係わるガス流出
時間に対するS iH41pH,aの流出およびプラズ
マ発生のパターンである。

Claims (5)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)半導体基板上に不純物を含まない第1の半導体膜
    を形成する工程と、前記第1の半導体膜表面に不純物を
    吸着・拡散させ不純物層を形成する工程と、シリコンを
    含むガスを励起状態にして前記不純物層上に第2の半導
    体膜を形成する工程とを備えたことを特徴とする半導体
    装置の製造方法。
  2. (2)シリコンを含むガスを励起する方法としてプラズ
    マによる分解を用いることを特徴とする請求項(1)記
    載の半導体装置の製造方法。
  3. (3)シリコンを含むガスを励起する方法として光によ
    る分解を用いることを特徴とする請求項(1)記載の半
    導体装置の製造方法。
  4. (4)シリコンを含むガスとして、Si_2H_6、S
    i_3H_8またはSiH_4のうち少なくとも1つを
    用いることを特徴とする請求項(2)および(3)記載
    の半導体装置の製造方法。
  5. (5)不純物層の不純物がP、As、Sb、B、Al、
    Gaのうち少なくとも1つであることを特徴とする請求
    項(1)記載の半導体装置の製造方法。
JP19312590A 1990-07-23 1990-07-23 半導体装置の製造方法 Expired - Lifetime JP2952010B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19312590A JP2952010B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 半導体装置の製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP19312590A JP2952010B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 半導体装置の製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH0479315A true JPH0479315A (ja) 1992-03-12
JP2952010B2 JP2952010B2 (ja) 1999-09-20

Family

ID=16302682

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP19312590A Expired - Lifetime JP2952010B2 (ja) 1990-07-23 1990-07-23 半導体装置の製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2952010B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100659918B1 (ko) * 1998-12-14 2006-12-21 프리스케일 세미컨덕터, 인크. 반응 물질들의 유입을 변경시킴으로써 증착된 층을 가지는 반도체 디바이스를 형성하는 방법

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR100659918B1 (ko) * 1998-12-14 2006-12-21 프리스케일 세미컨덕터, 인크. 반응 물질들의 유입을 변경시킴으로써 증착된 층을 가지는 반도체 디바이스를 형성하는 방법

Also Published As

Publication number Publication date
JP2952010B2 (ja) 1999-09-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3529989B2 (ja) 成膜方法及び半導体装置の製造方法
KR20180073483A (ko) 기판 상의 구조물 형성 방법
US20070049053A1 (en) Pretreatment processes within a batch ALD reactor
US20030215570A1 (en) Deposition of silicon nitride
JP2007088454A (ja) 制御可能な空間的変化を有する層を形成する方法及びシステム
KR20080050510A (ko) 배치 ald 반응기에 대한 처리 공정
KR960026267A (ko) 고융점금속박막의 형성방법
JP4474068B2 (ja) 半導体素子のアルミニウム酸化膜形成方法
JPS59215732A (ja) 窒化珪素被膜作製方法
JP3502504B2 (ja) 酸化ケイ素層の析出方法
JP2022523019A (ja) 窒化ケイ素を堆積する方法
JP4378806B2 (ja) Cvd装置およびその基板洗浄方法
US5250463A (en) Method of making doped semiconductor film having uniform impurity concentration on semiconductor substrate
JPH0479315A (ja) 半導体装置の製造方法
JP2829102B2 (ja) 半導体装置の製造方法
JPH04111362A (ja) 薄膜トランジスタとその製造方法
JP2004103688A (ja) 絶縁膜の形成方法およびゲート絶縁膜
JPS59129774A (ja) 選択的窒化膜の作製方法
JP2000332012A (ja) シリコン窒化膜の成膜方法
KR101176668B1 (ko) Uv 방사를 이용한 실리콘-함유 막들의 저온 에피택셜 성장
JPH06342786A (ja) 絶縁膜の形成方法および減圧cvd装置
KR20220015331A (ko) 박막 형성 방법
TW202235650A (zh) 填充間隙之方法與相關之系統及裝置
JPH04273434A (ja) 光cvd方法
JPS5935426A (ja) 半導体装置の高濃度不純物拡散法

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080709

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090709

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100709

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110709

Year of fee payment: 12