JPH0478228B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0478228B2
JPH0478228B2 JP60110937A JP11093785A JPH0478228B2 JP H0478228 B2 JPH0478228 B2 JP H0478228B2 JP 60110937 A JP60110937 A JP 60110937A JP 11093785 A JP11093785 A JP 11093785A JP H0478228 B2 JPH0478228 B2 JP H0478228B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
signal
speed
magnetic tape
playback
video signal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60110937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61269473A (ja
Inventor
Yasuo Mihashi
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP60110937A priority Critical patent/JPS61269473A/ja
Publication of JPS61269473A publication Critical patent/JPS61269473A/ja
Publication of JPH0478228B2 publication Critical patent/JPH0478228B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • HELECTRICITY
    • H04ELECTRIC COMMUNICATION TECHNIQUE
    • H04NPICTORIAL COMMUNICATION, e.g. TELEVISION
    • H04N5/00Details of television systems
    • H04N5/76Television signal recording
    • H04N5/91Television signal processing therefor
    • H04N5/92Transformation of the television signal for recording, e.g. modulation, frequency changing; Inverse transformation for playback

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • Signal Processing (AREA)
  • Management Or Editing Of Information On Record Carriers (AREA)
  • Television Signal Processing For Recording (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は、磁気テープ再生装置に関し、特に
磁気テープのあるポイントを高速で検索する時の
高速サーチシステムに関するものである。
〔従来の技術〕
現在一般に市販されているVTR(磁気テープ記
録再生機)について説明する。VHS方式VTRと
呼ばれるVTRはヘリカルスキヤン方式を採用し
ており、これは第4図に示すように走行系を有し
ている。
まず第4図を参照して従来のヘリカルスキヤン
方式のVTRについて簡単に説明する。カセツト
1の供給リール2に巻かれている磁気テープ3
は、入口側ガイドローラ4,5及び出口側ガイド
ローラ6によつてカセツト1から引き出される。
引き出された磁気テープ3は、全幅消去ヘツド7
とインピーダンスローラ8に当接した後ドラム装
置9に巻回される。その後磁気テープ3はインピ
ーダンスローラ10、音声消去ヘツド11及び音
声コントロールヘツド12に当接した後、キヤプ
スタン13とピンチローラ14との間に挟まれ
る。キヤプスタン13は所定の速度で回転してお
り、従つてキヤプスタン13とピンチローラ14
との間に挟まれて押圧される磁気テープ3はキヤ
プスタン13の回転に応じて所定の速度で走行す
る。こうして記録及び再生のためのテープ走行が
可能となる。磁気テープ3はその後カセツト内の
巻取りリール15に巻きとられる。
ここで、記録したカセツト内のテープの様子を
第5図に示す。図中、3は磁気テープ全体を示
し、31はビデオヘツドでビデオ信号が記録され
たビデオトラツク、32は音声コントロールヘツ
ド12で音声信号が記録されたオーデイオトラツ
クを示す。また、33はテープ走行スピードを制
御するコントロール信号が記録されるコントロー
ル信号トラツクである。ここで各ビデオトラツク
31はそれぞれ1フイールド信号(NTSC方式の
場合525/2本の走査線に相当)を担当して記録さ
れている。従つて2ビデオトラツクで一画面を構
成しており、ドラム装置9に設けられている2つ
のビデオヘツドによつてそれぞれのフイールドが
記録再生される。磁気テープ3とドラム装置9の
関係は、第4図に示すように、テープ3がドラム
装置9に180°以上(θ>180°)巻きつけられてお
り、2個のヘツドが互いにそれぞれのフイールド
を重複して記録再生を行ない、電気的にスイツチ
ングすることにより各フイールドを切換えて連続
したビデオ信号を記録再生している。
〔発明が解決しようとする問題点〕
従来のVTRは以上のように構成されているの
で、磁気テープは必ず回転ドラム装置9に180°以
上巻つけなければならない。このため入口側ガイ
ドローラ5、出力側ガイドローラ6はドラムの中
心線より先方部で固定しなければならず、第4図
のようにテープ走行系の摩擦がいたるところで大
きくならざるをえない。回転ドラム9について
も、180°以上テープを巻きつけることにより定常
の記録再生時は許容摩擦抵抗内に設定することが
できるが、高速再生(スピードサーチ、シヤトル
サーチ)の順方向、逆方向となると急激に摩擦抵
抗が大きくなり、磁気テープの張力が増し、磁気
テープをいためたりビデオヘツドを傷つけるのが
常であつた。そこで高速再生としては、一般には
通常記録、再生スピードの10倍までのスピードが
限度とされている。
このように高速再生(飛ばし見再生)が10倍程
度で限定されるということは、磁気テープの頭出
しという点からみると大変不便なものであり、8
時間テープを高速再生しても48分もかかつてしま
うことになる。このように従来のVTRの検索効
率は非常に悪いという欠点があつた。
この発明は、上記のような問題を解消するため
になされたもので、約30〜40倍の高速再生頭出し
が可能な磁気テープ再生装置を得ることを目的と
する。
〔問題点を解決するための手段〕
この発明に係るVTR装置は、高速再生時には
通常再生時よりドラム装置に巻き付け磁気テープ
を極端に減らすとともに、少ない巻き付け角でド
ラムと接触している磁気テープから検出されたビ
デオ信号を復調し、この復調信号をメモリ回路に
順次記録させ、このメモリ内のビデオ信号に新規
同期信号を合成して一つのビデオ信号を作成する
ようにしたものである。
〔作用〕
この発明においては、高速再生時にドラム装置
への磁気テープ巻き付角を減少させたから、テー
プ走行中の摩擦抵抗は減少して高速走行が可能と
なり、また再生スピードに応じて同期信号を作成
し、これと再生ビデオ信号とを合成して複合ビデ
オ信号を得るようにしたから、通常再生速度の数
十倍の高速再生を行なつても同期が乱れることは
ない。
〔実施例〕
以下この発明の一実施例を図について説明す
る。第1図は磁気テープ3がドラム装置9に装架
されているようすを示す図で、磁気テープの巻き
付け角を除いてその構成は第4図とほぼ同様であ
る。第2図は本発明の一実施例を実現するための
信号処理手段を示すブロツク図である。図中、9
はドラム装置、101はヘツド検出信号を増幅す
るヘツドアンプ、102はFM復調回路、103
は複合ビデオ信号を増幅するビデオアンプ、10
4はアナログ信号をデイジタル信号をアナログ信
号に変換するA/D変換回路、105はデイジタ
ル信号を記憶するメモリ回路、106はデイジタ
ル信号をアナログ信号に変換するD/A変換回
路、107は変換されたアナログ信号に重畳され
ている高周波成分を除くローパスフイルタであ
る。108は色信号のみを取り除くバンドパスフ
イルタ(B.P.F)、109は色信号復調回路、1
10はA/D変換回路、111はD/A変換回
路、112はフイルタ回路、113は色信号と輝
度信号とを混合するミキシング回路である。また
114は制御回路を駆動するクロツク信号を発生
するクロツク発振回路、115はメモリ回路10
5を駆動し、書き込み、読み出し動作を行なわせ
しめるメモリ制御回路、116はメモリ制御回路
115の基準信号を基に同期信号を作成する同期
信号発生回路、117はミキシング回路113で
混合された信号に同期信号を合成する同期信号ミ
キシング回路である。
第3図は本実施例において、ビデオヘツドが磁
気テープ上を摺動する軌跡を示す図であり、定常
記録再生時のビデオヘツドの軌跡TO、及び高速
サーチ時のビデオヘツドの軌跡TIを示している。
次に作動について説明する。
先ず第1図に示すように、半分ローデイングし
た状態で磁気テープを装架すると、ドラムへのテ
ープ巻き付き角度は極端に小さい(θ1=約70°)
なり、また入力ガイドローラ5、出力側ガイドロ
ーラへの巻き付き角度も小さくなる。従つて走行
系の摩擦は従来に比し非常に少なくなり、キヤプ
スタン13及び供給リール2、巻取りリール15
によつて駆動される磁気テープは数10倍のスピー
ドで走行されることが可能となる(定常スピード
はVHS方式では3.335cm/sec)。そこでこのよう
に高速で再生すると、第3図の軌跡T1で示すよ
うに、各フイールド(トラツク)を全部摺動する
のではなく、各フイールドをまたいでしかもそれ
ぞれの中央部しか摺動しないことになる。1フイ
ールドは1/2垂直期間(525/2・H)に相当する
わけであるが、各フイールドを部分的に順次ピツ
クアツプし、しかも1/2垂直期間の数分の1のみ
を検出(再生)することになる。
この検出された信号が第2図のヘツドアンプ1
01に印加され、ここで増幅されてFM信号に変
換される。輝度信号は復調回路102でビデオ信
号に復調され、アンプ103で増幅されて所定の
アナログビデオ信号となる。このアナログビデオ
信号はA/D変換回路104でデイジタルに変換
され、メモリ部105に一度記憶される。一方、
低域変換されているクロマ信号(629KHz±500K
Hz)はバンドパスフイルタ108及び復調回路1
09で復調されて色差信号(U,V信号)のクロ
マ信号に戻され、このアナログクロマ信号もA/
D変換回路110でデイジタルに変換され、メモ
リ部105に記憶される。このメモリ部105と
しては、たとえばA/D変換回路104を6bit
(輝度信号は64階調)、一画面を256×256画素で構
成し、又A/D変換回路110を4bit(U,V信
号は16階調、一画面を輝度信号同様256×256画素
で構成した場合、10個の64KRAMで構成すると
いう例があげられる。
上記メモリ部105に一度記憶された輝度信号
とUV信号は、D/A変換回路106,111に
同時に読み出され、デイジタル信号からアナログ
信号に変換され、それぞれのアナログ信号は所定
の遮断周波数をもつフイルタ107,112を経
て混合器113で混合され、合成ビデオ信号とな
る。ここでA/D変換回路104,110、メモ
リ部105、D/A変換回路106,111のシ
ーケンス及びタイミングはメモリ制御回路115
で制御され、該メモリ制御回路115はクロツク
発振器114からのクロツク信号で動作する。
ここで、第3図の高速サーチ時のビデオヘツド
の軌跡T1からわかるように、ビデオヘツドは1
フイールド全期間を検出するのではなく、その数
分の1しか検出しない。従つて再生されるテレビ
画面の数分の1しか再生できない。即ち垂直周波
数は通常の60Hzでなくなつてしまう。また水平周
波数の通常の15.75KHzからずれてしまうのが高
速サーチ時の問題である。そこで本実施例では、
クロツク発振器114、メモリ制御回路115及
び同期信号発生器116で所定の周波数をもつ垂
直同期信号と水平同期信号を作成する。そしてこ
の複合同期信号を同期信号ミキシング回路117
に加え、これを上記合成ビデオ信号と合成して完
全な複合ビデオ信号を得る。
このような本実施例では、従来に比し数10倍の
スピードでテープを走行できるので高速検索が非
常に短時間で行なえる。また一般に高速サーチを
行なうと、垂直同期信号及び水平同期信号の両方
の同期信号の周波数がサーチ速度によつて変動
し、即ち再生ビデオ信号の同期信号がテレビジヨ
ン信号の同期信号と大きく変動してしまい、テレ
ビジヨン受信機のAFC回路で引き込まなくなり、
再生時の同期が乱れてしまうという弊害があつた
が、本実施例では、ビデオヘツドから検出される
同期信号とは無関係に同期信号発生器116を設
けているので、正常な同期関係が保たれる。
ここで本実施例によれば、各フイールドの中央
部、即ちテレビ画面の中央部しかビデオヘツドが
摺動しないため、高速サーチ時に再生される再生
画面も中央部しか再生されないこととなるが、高
速サーチ時にはこの程度でも磁気テープの頭出し
としては十分であり、現在のVHS方式VTRでの
高速サーチは標準モードで7倍(この時は画像が
みえる)、またはカウンターによる40倍サーチ
(この時は全く画像がみえない早送り巻き戻しモ
ード)であり、これらと本実施例とを比較すると
その効果が顕著であることが明らかである。
〔発明の効果〕 以上のように、この発明に係る磁気テープ再生
装置によれば、半ローデイング機構とデイジタル
メモリ回路を採用し、高速検索時に、ビデオヘツ
ドにより磁気テープの中央部を長い同期でサンプ
リングしてこのビデオ信号を一度メモリ回路にデ
イジタル信号で記憶させ、該記憶信号の内容を新
規同期信号に従つて所定のタイミングで合成して
ビデオ信号を再生するようにしたので、通常再生
時の数10倍の速度で高速サーチをすることができ
る効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例によるヘリカルスキ
ヤン方式VTRのローデイング構造を示す図、第
2図は該VTRの再生系ブロツク構成図、第3図
は該VTRの高速サーチ時にビデオヘツドが磁気
テープ上を摺動する軌跡を示す図、第4図は従来
のヘリカルスキヤン方式VTRのローデイング構
造を示す図、第5図はその磁気テープパターンを
示す図である。 3……磁気テープ、9……ドラム装置、102
……FM復調回路、105……メモリ部、109
……色信号復調回路、113……ミキシング回
路、115……メモリ制御回路、116……同期
信号発生器、117……同期信号ミキシング回
路。なお図中、同一符号は同一又は相当部分を示
す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 高速再生時に磁気テープを180°以下の角度範
    囲にわたつて回転ドラムに巻き付けるとともに、
    この磁気テープの走行速度を制御する磁気テープ
    装架・速度制御手段と、該高速再生時に得られる
    各記録トラツクの一部の再生信号を復調する復調
    手段と、該復調されたビデオ信号を順次記憶する
    メモリ回路と、この記憶したビデオ信号を再生速
    度に応じて作成された高速再生用同期信号と合成
    し複合ビデオ信号を作成する複合ビデオ信号作成
    手段とを備えたことを特徴とする磁気テープ再生
    装置。
JP60110937A 1985-05-23 1985-05-23 磁気テ−プ再生装置 Granted JPS61269473A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60110937A JPS61269473A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 磁気テ−プ再生装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60110937A JPS61269473A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 磁気テ−プ再生装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61269473A JPS61269473A (ja) 1986-11-28
JPH0478228B2 true JPH0478228B2 (ja) 1992-12-10

Family

ID=14548362

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60110937A Granted JPS61269473A (ja) 1985-05-23 1985-05-23 磁気テ−プ再生装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61269473A (ja)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0817472B2 (ja) * 1987-06-23 1996-02-21 松下電器産業株式会社 映像信号記録再生方法

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61269473A (ja) 1986-11-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
GB2027252A (en) Magnetic record-playback systems
US4644415A (en) Magnetic video recording and reproducing apparatus
US5365384A (en) Video tape recorder having automatic index scan method and picture-in-picture function
JPS60117884A (ja) 磁気録画再生装置
JPH0478228B2 (ja)
JPS63158984A (ja) 磁気記録再生装置
JPS62141873A (ja) 映像信号記録再生装置
JP3267237B2 (ja) 映像記録媒体および映像記録装置および映像検索装置
JP2588704B2 (ja) 磁気記録再生装置
US6163427A (en) Storing and reproducing digital video and audio on a magnetic tape having stored a signal readable by VHS analog apparatus
JP4055096B2 (ja) 磁気再生装置及び方法
JPS60216679A (ja) 磁気記録再生装置
JP4048460B2 (ja) 磁気記録装置及び方法、磁気再生装置及び方法並びにテープ状記録媒体
WO2002049030A1 (fr) Procede d'enregistrement/reproduction magnetique et dispositif d'enregistrement/reproduction magnetique
JPH053195B2 (ja)
JPH0721011Y2 (ja) 映像及び音声信号再生装置
JPS61287012A (ja) 磁気記録装置
Camras et al. Home Video Tape Recording
JPS63219283A (ja) 記録再生装置
JPH01212183A (ja) 磁気記録再生装置
JPH0870435A (ja) 映像信号再生装置
JPS6145695A (ja) 磁気記録再生装置
Watson Video Cassette Recorders
JPS6061973A (ja) 磁気記録再生方式
JPH0413258A (ja) 記録テープの検索装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees