JPH0477015B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0477015B2
JPH0477015B2 JP58216423A JP21642383A JPH0477015B2 JP H0477015 B2 JPH0477015 B2 JP H0477015B2 JP 58216423 A JP58216423 A JP 58216423A JP 21642383 A JP21642383 A JP 21642383A JP H0477015 B2 JPH0477015 B2 JP H0477015B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
process according
formula
reaction
mol
organic solvent
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP58216423A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS59105027A (ja
Inventor
Osutoriningu Etogaru
Iideru Karusuten
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Bayer AG
Original Assignee
Bayer AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Family has litigation
First worldwide family litigation filed litigation Critical https://patents.darts-ip.com/?family=6178748&utm_source=google_patent&utm_medium=platform_link&utm_campaign=public_patent_search&patent=JPH0477015(B2) "Global patent litigation dataset” by Darts-ip is licensed under a Creative Commons Attribution 4.0 International License.
Application filed by Bayer AG filed Critical Bayer AG
Publication of JPS59105027A publication Critical patent/JPS59105027A/ja
Publication of JPH0477015B2 publication Critical patent/JPH0477015B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/025Preparatory processes
    • C08G75/0254Preparatory processes using metal sulfides
    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C08ORGANIC MACROMOLECULAR COMPOUNDS; THEIR PREPARATION OR CHEMICAL WORKING-UP; COMPOSITIONS BASED THEREON
    • C08GMACROMOLECULAR COMPOUNDS OBTAINED OTHERWISE THAN BY REACTIONS ONLY INVOLVING UNSATURATED CARBON-TO-CARBON BONDS
    • C08G75/00Macromolecular compounds obtained by reactions forming a linkage containing sulfur with or without nitrogen, oxygen, or carbon in the main chain of the macromolecule
    • C08G75/02Polythioethers
    • C08G75/0204Polyarylenethioethers
    • C08G75/0231Polyarylenethioethers containing chain-terminating or chain-branching agents

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • Medicinal Chemistry (AREA)
  • Polymers & Plastics (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Polymers With Sulfur, Phosphorus Or Metals In The Main Chain (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は高分子量の、ポリアリーレンサルフア
イドの製造方法に関する。それらは極性有機溶剤
中で水の非存在下に一容器反応で製造することが
できる。
ポリアレーレンサルフアイド及びその製造法は
知られている(例えば米国特許2513188;
3117620;3354129;3524835;3790536;
3839301;4048259;4038260;4038261;
4038262;4056515;4060520;4064114;ドイツ特
許出願公告2453485;2453749;ドイツ特許公開公
報4116947;2623362;4282347;2623363、
2623333、2930797;2930710;3019732、3030488
参照)。
これらすべての方法は、ポリアリーレンサルフ
アイドへ転換しうる前に、余分の反応段階におい
て少くとも部分的には脱水されなければならない
出発材料を使用するものである。例えばドイツ特
許公開公報第3030488号による方法ではアルカリ
硫化物1モル当り1〜2.4モル水を含有するアル
カリ硫化物が使用される。米国特許第4056515号
及び4060520号によれば、予備脱水段階の後反応
混合物中にS供与体1モル当り1モルまたはそれ
以上の含水量が残留する。米国特許第4282347号
においては、脱水段階の後特定含水量に調整する
ため反応混合物に水が添加される。
これらすべての方法において、反応の全成分は
脱水過程で存在しないことが特に有利であると考
えられる。特に、ハロゲン芳香族化合物は予備脱
水段階の後に、いくらかの溶剤と共に添加される
だけである。
これに反して、今や反応成分の全部を初めに導
入するのが特に有利であることが見出された。こ
れには使用されるすべての触媒及び/または共溶
剤も含まれる。これらは一容器内で反応が行なわ
れ、そして水は共沸蒸留によつてそこから分離さ
れる。このようにして反応容器内は無水であるこ
とが可能となる。
本発明は、式 に相当するジハロゲン芳香族化合物の0〜100モ
ル%、好ましくは50〜100モル%及び式 に相当するジハロゲン芳香族化合物の0〜100モ
ル%、好ましくは0〜50モル% (上記式中、Xは互いにメタ−またはパラ−位置
の塩素または臭素をあらわし、そしてR1は同一
もしくは相異なりハロゲン、アルキル、シクロア
ルキル、アリール、アルキルアリール、アリール
アルキルをあらわすか、または互いにオルト−位
置の二つの基R1は結合して芳香族環または複素
環を形成することができ、そして常に一つの基
R1は水素とは異なるものである)、及び (b) 式 ArXo () (式中、Arは芳香族または複素環基をあらわ
し、 Xは塩素または臭素をあらわし、そしてnは
3または4をあらわす) に相当するトリーまたはテトラーハロゲン芳香
族化合物の、式()及び()に相当するジ
ハロゲン芳香族化合物の全量基準で、0〜5モ
ル%、好ましくは0.1〜2.5モル%、及び (c) アルカリ硫化物、好ましくはナトリウムもし
くはカリウムの硫化物またはその混合物を、好
ましくはその水和物または水性混合物の形態
で、随時ナトリウムもしくはカリウム水酸化物
の如きアルカリ水酸化物と共に、(a+b):c
のモル比0.85:1乃至1.15:1、好まくしは
0.95:1乃至1.05:1の範囲の量、及び (d) 有機溶剤を、随時触媒及び/または共溶剤の
同時使用のもとに、 アルカリ硫化物(c)と有機溶剤(d)のモル比を1:
2乃至1:15とし、一容器反応により反応時間最
大24時間まで、反応温度160〜270℃、好ましくは
170〜250℃で、随時僅かな過剰圧力のもとに、反
応せしめ、そして共沸的に留出ゆる水を反応混合
物から継続して除去することを特徴とする、随時
分岐したポリアリ−レンサルフアイドの製造法を
提供する。
触媒としては常用の物質例えばアルカリ弗化
物、アルカリ燐酸塩及びアルカリカルボン酸塩が
常用量で用いることができる。アルカリ硫化物1
モル当り0.02〜1.0モルの触媒が用いられる。
C1〜C3脂肪族とC6〜C12芳香族カルボン酸との
N,N−ジアルキルカルボン酸アミドを例えば共
溶剤としてアルカリ硫化物1モル当り0.02〜1.0
モルの量で使用することができる。
式におけるR1は好ましくは水素、C1〜C20
ルキル、C5〜C20シクロアルキル、C6〜C24アリー
ル、C7〜C24アルキルアリールまたはC7〜C24アラ
ルキルをあらわす。また互いにオルト−位の二つ
基R1は、炭素原子数合計6の縮合芳香族環また
は環形成原子数が5〜6で異原子例えばN、O及
びSの数が1〜3の縮合複素環を形成することが
できる。
Arは好ましくは炭素原子数6〜24の芳香族基
または環原子数6〜24の複素環基、更に好ましく
は炭素原子数6〜10の芳香族環または環原子数6
〜10の複素環基をあらわし、複素環基はN、S及
びOの如き異原子を3個まで含むことができる。
アルカリ硫化物は常用の量で常法における如く
用いられる。例えばリチウム、ナトリウム、カリ
ウム及びルビジウムの硫化物が適し、好ましくは
ナトリウム及びカリウムの硫化物である。硫化水
素とアルカリ水酸化物例えばLiOH、NaOH及び
KOHとから再生されたアルカリ硫化物も用いる
ことができる。いずれの場合も硫化物と水酸化物
との混合物を用いることができる。
本発明によれば式()または()に相当す
るメタ−及びパラ−ジハロゲン芳香族化合物を用
いうる。この場合メタ−対パラ−ジハロゲン芳香
族化合物の比は30:70までであることができる。
この工程は8バールまでの僅かな過剰圧のもと
で実施されうる。
熱可塑的に加工しうるポリフエニレンサルフア
イドを得るためには、p−ジハロゲン芳香族化合
物がより好ましく用いられる。
分岐したポリアリーレンサルフアイドを製造す
るには、式()に相当するトリ−またはテトラ
−ハロゲン芳香族化合物を用いなければならな
い。
本発明に従い用いられる式()に相当するジ
ハロゲン芳香族化合物の例は次のものを包含す
る:p−ジフルオロベンゼン、p−ジクロロベン
ゼン、p−ジブロモベンゼン、p−ジアイオドベ
ンゼン、1−フルオロ−4−クロロベンゼン、1
−フルオロ−4−ブロモベンゼン、1−クロロ−
4−ブロモベンゼン、1−クロロ−4−アイオド
ベンゼン、1−ブロモ−4−アイオドベンゼン、
1,3−ジフルオロベンゼン、1,3−ジクロロ
ベンゼン、1,3−ジブロモベンゼン、1,3−
ジアイオドベンゼン、1−フルオロ−3−クロロ
ベンゼン、1−フルオロ−3−ブロモベンゼン、
1−フルオロ−3−アイオドベンゼン、1−クロ
ロ−3−ブロモベンゼン、1−クロロ−3−ブロ
モベンゼン、1−クロロ−3−アイオドベンゼン
及び1−ブロモ−3−アイオドベンゼン。それら
は単独でまたは混合して用いられる。1,4−ジ
クロロベンゼン及び/または1,4−ジブロモベ
ンゼンが特に好ましい。
本発明に従い用いられる式()に相当するジ
ハロゲン芳香族化合物の例は次のものを包含す
る:2,5−ジクロロトルエン、2,5−ジクロ
ロキシレン、1−エチル−2,3−ジクロロベン
ゼン、1−エチル−2,5−ジブロモベンゼン、
1−エチル−2−ブロモ−5−クロロベンゼン、
1,2,4,5−テトラメチル−3,5−ジクロ
ロベンゼン、1−シクロヘキシル−2,5−ジク
ロロベンゼン、1−フエニル−2,5−ジクロロ
ベンゼン、1−ベンジル−2,5−ジクロロベン
ゼン、1−フエニル−2,5−ジブロモベンゼ
ン、1−p−トリル−2,5−ジクロロベンゼ
ン、1−p−トリル−2,5−ジブロモベンゼ
ン、1−ヘキシル−2,5−ジクロロベンゼン、
2,4−ジクロロトルエン、2,4−ジクロロキ
シレン、2,4−ジブロモクメン、1−シクロヘ
キシル−3,5−ジクロロベンゼン及び1−フエ
ニル−3,5−ジフルオロベンゼン。それらは単
独でまたは混合して用いられる。
本発明に従い用いられる式()に相当するト
リ−またはテトラ−ハロゲン芳香族化合物の例は
次のものを包含する:1,2,3−トリクロロベ
ンゼン、1,2,4−トリクロロベンゼン、1,
2,4−トリブロモベンゼン、1,2,4−トリ
アイオドベンゼン、1,3,5−トリクロロ−
2,4,5−トリメチルベンゼン、1,2,3−
トリクロロナフタレン、1,2,4−トリクロロ
ナフタレン、1,2,6−トリクロロタナフタレ
ン、2,3、造−トリクロロトルエン、2,3,
6−トリクロロトルエン、1,2,3,4−テト
ラクロロナフタレン、1,2,4,5−テトラク
ロロベンゼン、2,2′−4,4′−テトラクロロビ
フエニル及び1,3,5−トリクロロ−トリアジ
ン。
本発明において使用に適する有機溶剤は次のも
のを包含する:N−アルキルラクタム例えばN−
メチルピロリドン、N−エチルピロリドン、N−
メチルピペリドン、N−イソプロピルピロリド
ン、N−メチルカプロラクタムまたはその中に反
応成分が少なくとも部分的に溶解しそして沸点
200℃以上である極性有機溶剤。溶剤の混合物も
使用できる。
反応は最大24時間まで続けられ、好ましくは2
〜18時間続けられる。
反応は一般に大気圧下に行なわれる。特別の場
合0.1〜8パールの過剰圧を用いるのが有利であ
りうる。
本発明方法を実施するとき全成分を混合して用
いることができ、またそれらは任意の順序で反応
混合物へ添加することができる。次いで反応混合
物を温度160〜270℃、好ましくは170〜250℃に加
熱する。かくして本発明により反応は一容器反応
として実施しうる。反応混合物の加熱過程及び反
応過程で混合物からハロゲン芳香族化合物と共に
共沸的に留出する水は例えば水分離器によつて分
離することができる。このようにして水は反応継
続中に除去されうる。
反応混合物の仕上げ及びポリアリーレンサルフ
アイドの単離の操作は常法により行なうことがで
きる。
ポリアリーレンサルフアイドは直接反応溶液か
ら分離することができまたは一旦水及び/または
希釈酸を添加し過もしくは遠心分離の如き常法
によつて分離することができる。ポリアリーレン
サルフアイドの分離に次いで一般に水洗が行なわ
れる。この洗滌に加えてまたはこれに次いで他の
洗滌液を用いて洗滌または抽出を行なうこともで
きる。
ポリアリーレンサルフアイドはまたは溶剤を蒸
留除去し次いで上記の如き洗滌によつて得ること
もできる。
本発明によるポリアリーレンサルフアイドは顔
料の如き他のポリマー、充填剤例えばグラフアイ
ト、金属粉、ガラス粉、石英粉またはガラス繊維
と混合することができ、またはポリアリーレンサ
ルフアイドに用いる常用の添加剤例えば常用の安
定化剤または離型剤と混合することができる。
ポリアリーレンサルフアイドの溶融流れ挙動は
一般にASTM1238−70に従い316℃で5Kgの重り
を用いて測定され、そしてg/10分であらわされ
る。
しかし、高い値の溶融流れの場合は、溶融ポリ
マーの流出速度が大なるためこの測定法は困難で
ある。
それ故溶融ポリマーの溶融粘度ηnをインスト
ロン−廻転粘度計を用い306℃で剪断応力(Pa・
s単位)に基づいて決定(Pa・S単位)した。
このようにして、溶融粘度を10-1〜107Pa.sの
非常に広い範囲に亘り測定することが可能であ
る。インストロン廻転計内でポリマーは固定プレ
ート廻転しうるコーンとの間で溶融され、そして
コーンのトルクが測定される。溶融粘度はこのト
ルク、角速度及び装置のデータから、剪断応力に
基づいて計算することができる。インストロン社
製の廻転計3250型を用いた。コーン及びプレート
の径は共に2cmである。
剪断応力τ=102Paのもとで測定された溶融粘
度が記載される。
本発明によるポリアリーレンサルフアイド、好
ましくはp−ポリアリ−レンサルフアイドは、反
応混合物から単離された直後、一般に0.3×103
5×105Pa.sまたはそれ以上、好ましくは1.5×103
〜104Pa.sの溶融粘度を有し、そして良好な着色
性を有する。それらは押出し、押出しブロー、射
出成型またはその他の常用加工方法によつて、直
接フイルム、型物または繊維へと加工することが
できる。これらの製品は普通のやり方で、例えば
車体部品、補強材;スイツチ、電子ボードの如き
電子機部品、ポンプの被い及びポンプの羽根車、
エツチング浴皿、シーリング環、オフイス機器の
部品及び通信設備の如き化学的耐性で耐候安定性
の部材及び装置ならびに家庭付属品、バルブ及び
ボールベアリング部材に使用することができる。
比較例 1 米国特許第3354119号によるポリフエニレンサ
ルフアイドの製造 硫化ナトリウム3水和物129g(Na2S約1モ
ル)及びN−メチルピロリドン300gを一緒に撹
拌器付きオートクレーブ中に導入した。混合物を
窒素でフラツシユしそして徐々に202℃に加熱し
た。この操作中に合計19mlの水が留出した(これ
は硫化ナトリウムに基づき1.78モルの残留含水量
に相当する)。次いで混合物を約160℃に冷却し、
そしてメチルピロリドン約50g中のp−ジクロロ
ベンゼン147g(約1モル)を添加した。この反
応混合物を初めの窒素圧2.5バールのもとに30分
間に亘り245℃に加熱し、この温度を3時間保持
する。最終圧は14.5バールに達する。室温に冷却
した後、灰色の固形物質を単離し、これを次いで
水洗する。80℃で減圧乾燥してポリp−フエニレ
ンサルフアイド100.3g(約93%)を得、これは
淡褐色で次の物性データを有する:溶融粘度ηn
=4.5Pa.s(τ=102Paにおいて)。
熱可塑性加工は、硬化することなく不可能であ
る。
比較例 2 比較例1と同様、但しp−ジクロロベンゼンに
1,2,4−トリクロロベンゼン1.81g(ジクロ
ロベンゼンに基づき約1モル%)も加え、そして
反応を常圧で実施した。淡灰色生成物48.9g
(Na2Sに基づき収率約45.3%)、溶融粘度ηn
1Pa.s(τ=102Paにおいて)、が単離された。
実施例 1 N−メチルカプラクタム1110g、硫化ナトリウ
ム水和物305.2g(約2.32モル)、50%水酸化ナト
リウム28.0g、1,4−ジクロロベンゼン341.1
g(約2.32モル)、1,2,4−トリクロロベン
ゼン4.21g(ジクロロベンゼンに基づき1モル
%)及びN,N−ジメチルアセトアミド30.2g
(Na2Sに基づき15モル%)を、温度計、撹拌器及
び留出液分離器付きカラムを備えた2三頚フラ
スコ中へ窒素下に導入する。この反応混合物をゆ
つくり沸点に加熱する。留出する水とp−ジクロ
ロベンゼンの共沸物から水を分離し、p−ジクロ
ロベンゼンは反応容器へ戻す。2時間後には水は
最早や留出液中にも残液中にも検出することがで
きない。混合物を更に9時間還流し、そして生成
物を常法により単離する。白色のポリアリーレン
サルフアイド236.8gが得られる(Na2Sに基づき
収率約94.5%、溶融粘度ηn=3.0×103Pa.s(τ=
102Paにおいて))。
実施例 2 次の原料を用い実施例1と同様に行なう:N−
メチルカプロラクタム1110g、硫化ナトリウム水
和物305.2g(約2.32モル)、50%水酸化ナトリウ
ム2.4g、1,4−ジクロロベンゼン341.1g(約
2.32モル)及び酢酸ナトリウム38.05g(Na2Sに
基づき約20モル%)。白色のポリフエニレンサル
フアイド233.4gが得られる(収率的93.1%、溶
融粘度ηn=120Pa.s(τ=102Pa))。
実施例 3 (分岐したポイアリーレンサルフアイドの製
造) 次の原料を用い実施例1と同様に行なう:N−
メチルピロリドン1110g、硫化ナトリウム水和物
305.2g(約2.32モル)、50%水酸化ナトリウム
28.0g、1,4−ジクロロベンゼン324.1g
(Na2Sに基づき約95モル%)、1,2,4−トリ
クロロベンゼン19.5g(1,4−ジクロロベンゼ
ンに基づき約4.87モル%)及びN,N−ジメチル
アセトアミド30.2g。白色のポリアリーレンサル
フアイド154.8gが得られる(収率的61.8%、溶
融粘度ηn=5.9×106Pa.s(τ=102Paにおいて))。
実施例 4 (分岐したポイアリーレンサルフアイドの製
造) 実施例2と同様、但し1,2,4−トリクロロ
ベンゼン4.21gも同時に用い、しかし酢酸ナトリ
ウムなし。白色のポリアリーレンサルフアイド
232.7gが得られる(収率約92.8%、溶融粘度ηn
=4.7×102Pa・s(τ=102Paにおいて))。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 (a) 式 に相当するジハロゲン芳香族化合物0〜100モ
    ル%及び式 に相当するジハロゲン芳香族化合物0〜100モ
    ル% (上記式中、Xは互いにメタ−またはパラ−位
    置の塩素または臭素をあらわし、そして R1は同一もしくは相異なり水素、アルキル、
    シクロアルキル、アリール、アルキルアリー
    ル、アリールアルキルをあらわすか、または互
    いにオルト−位置の二つの基R1は結合して芳
    香族環または複素環を形成することができ、そ
    して常に一つの基R1は水素とは異なるもので
    ある)、及び (b) 式 ArXo () (式中、Arは芳香族または複素環基をあらわ
    し、 Xは塩素または臭素をあらわし、そしてnは
    3または4をあらわす) に相当するトリ−またはテトラ−ハロゲン芳香
    族化合物の、成分(a)及び(b)の全量基準で、0〜
    5モル%、及び (c) アルカリ硫化物、(a+b):cのモル比
    0.85:1乃至1.15:1の範囲の量、及び (d) 有機溶剤、 から高分子量のポリアリーレンサルフアイドを製
    造する方法であつて、アルカリ硫化物(c)対有機溶
    剤(d)のモル比を1:2乃至1:15とし、反応工程
    を一容器内において実施し、そして共沸的に留出
    する水を反応容器から継続して除去することによ
    り、無水条件で製造することを特徴とする方法。 2 反応を最大24時間続けることを特徴とする、
    特許請求の範囲第1項記載の方法。 3 反応を170〜270℃の温度において実施するこ
    とを特徴とする、特許請求の範囲第1項記載の方
    法。 4 N−メチルピロリドン−(2)を極性有機溶剤と
    して使用することを特徴とする、特許請求の範囲
    第1項記載の方法。 5 N−メチル−ω−カプロラクタムを極性有機
    溶剤として使用することを特徴とする、特許請求
    の範囲第1項記載の方法。 6 アルカリカルボキシレートを触媒として使用
    することを特徴とする、特許請求の範囲第1項記
    載の方法。 7 N,N−ジアルキルカルボン酸アミドを共溶
    剤として使用することを特徴とする、特許請求の
    範囲第1項記載の方法。 8 1,4−ジクロロベンゼンを式(1)に相当する
    ジハロゲン芳香族化合物として使用することを特
    徴とする、特許請求の範囲第1項記載の方法。 9 1,2,4−トリクロルベンゼンを式()
    に相当するポリハロゲン芳香族化合物として使用
    することを特徴とする、特許請求の範囲第1項記
    載の方法。
JP58216423A 1982-11-23 1983-11-18 高分子量のポリアリ−レンサルフアイドの製造方法 Granted JPS59105027A (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE19823243189 DE3243189A1 (de) 1982-11-23 1982-11-23 Verfahren zur herstellung von hochmolekularen gegebenenfalls verzweigten polyarylensulfiden
DE32431899 1982-11-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS59105027A JPS59105027A (ja) 1984-06-18
JPH0477015B2 true JPH0477015B2 (ja) 1992-12-07

Family

ID=6178748

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP58216423A Granted JPS59105027A (ja) 1982-11-23 1983-11-18 高分子量のポリアリ−レンサルフアイドの製造方法

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4500702A (ja)
EP (1) EP0109637B1 (ja)
JP (1) JPS59105027A (ja)
DE (2) DE3243189A1 (ja)

Families Citing this family (23)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE3317820A1 (de) * 1983-05-17 1984-11-22 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von polyarylensulfiden
DE3338501A1 (de) * 1983-10-22 1985-05-02 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von hochmolekularen, gegebenenfalls verzweigten polyarylensulfiden
DE3410642A1 (de) * 1984-03-23 1985-09-26 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von hochmolekularen, gegebenenfalls verzweigten polyarylensulfiden
DE3527492C2 (de) * 1984-07-31 1997-09-11 Dainippon Ink & Chemicals Verfahren zur Herstellung eines Polyarylensulfidpolymeren
DE3428985A1 (de) * 1984-08-07 1986-02-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von hochmolekularen, gegebenenfalls verzweigten polyarylensulfiden
DE3428984A1 (de) * 1984-08-07 1986-02-20 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von hochmolekularen, gegebenenfalls verzweigten polyarylensulfiden
DE3528978A1 (de) * 1985-08-13 1987-02-26 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von hochmolekularen, gegebenenfalls verzweigten polyarylensulfiden
DE3622194A1 (de) * 1986-07-02 1988-01-07 Bayer Ag Verfahren zum verschaeumen von thermoplastischen polyphenylensulfiden
DE3701068A1 (de) * 1987-01-16 1988-07-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von hochmolekularen, gegebenenfalls verzweigten polyarylensulfiden
CA1312410C (en) * 1987-02-24 1993-01-05 Guy Senatore Arylene sulfide polymers
US4767841A (en) * 1987-02-24 1988-08-30 Phillips Petroleum Company Arylene sulfide polymer preparation from dehydrated admixture comprising sulfur source, cyclic amide solvent and water
US4801664A (en) * 1988-01-29 1989-01-31 Phillips Petroleum Company Acid wash of polyarylene sulfides
US4877850A (en) * 1988-02-22 1989-10-31 Phillips Petroleum Company Buffer wash of polyarylene sulfides
US5155207A (en) * 1988-12-29 1992-10-13 Phillips Petroleum Company Arylene sulfide polymers and articles of manufacture
US5278283A (en) * 1989-06-30 1994-01-11 Idemitsu Petrochemical Company, Limited Process for preparing polyarylene sulfides of increased molecular weight
JPH0335023A (ja) * 1989-06-30 1991-02-15 Idemitsu Petrochem Co Ltd ポリアリーレンスルフィドの製造方法
DE3927929A1 (de) * 1989-08-24 1991-02-28 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyarylensulfiden
US5200499A (en) * 1990-11-29 1993-04-06 Phillips Petroleum Company Removal of water by venting during the polymerization of phenylene sulfide polymers with sulfur source/polar organic compound molar ratio being at least 0.36/1
US5239051A (en) * 1991-10-07 1993-08-24 Phillips Petroleum Company Limiting the amount of water during the preparation of phenylene sulfide polymers
US5929203A (en) * 1992-10-23 1999-07-27 Phillips Petroleum Company Process for preparing high molecular weight poly(arylene sulfide) polymers using lithium salts
US6331608B1 (en) 1999-09-13 2001-12-18 Phillips Petroleum Company Process for producing poly(arylene sulfide)
WO2004060972A1 (ja) * 2002-12-27 2004-07-22 Kureha Chemical Industry Company, Limited ポリアリーレンスルフィド及びその製造方法
KR102289068B1 (ko) 2018-08-29 2021-08-11 가부시끼가이샤 구레하 연속 탈수 방법 및 폴리아릴렌 설파이드의 제조방법

Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212239A (en) * 1975-07-18 1977-01-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd Compositions with high solid content for use in surface coating
US4066632A (en) * 1976-03-30 1978-01-03 Phillips Petroleum Company Continuous reaction for preparation of arylene sulfide polymer
JPS5620030A (en) * 1979-07-28 1981-02-25 Bayer Ag Manufacture of polyarylene sulfide

Family Cites Families (19)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3354129A (en) * 1963-11-27 1967-11-21 Phillips Petroleum Co Production of polymers from aromatic compounds
US3919177A (en) * 1973-11-19 1975-11-11 Phillips Petroleum Co P-phenylene sulfide polymers
US3869434A (en) * 1973-11-19 1975-03-04 Phillips Petroleum Co Soluble arylene sulfide polymers
CA1087348A (en) * 1975-05-27 1980-10-07 James T. Edmonds, Jr. Production of arylene sulfide polymers
US4038261A (en) * 1975-05-27 1977-07-26 Phillips Petroleum Company Production of branched arylene sulfide polymers
US4038259A (en) * 1975-05-27 1977-07-26 Phillips Petroleum Company Production of p-phenylene sulfide polymers
US4038263A (en) * 1975-05-27 1977-07-26 Phillips Petroleum Company Production of p-phenylene sulfide polymers
US4039518A (en) * 1975-05-27 1977-08-02 Phillips Petroleum Company Production of p-phenylene sulfide polymers
US4038262A (en) * 1975-05-27 1977-07-26 Phillips Petroleum Company Production of arylene sulfide polymers
US4056515A (en) * 1976-03-30 1977-11-01 Phillips Petroleum Company Continuous reaction for preparation of arylene sulfide polymer
US4060520A (en) * 1976-03-30 1977-11-29 Phillips Petroleum Company Continuous reaction for preparation of arylene sulfide polymer
US4116947A (en) * 1977-04-29 1978-09-26 Phillips Petroleum Company Branched arylene sulfide polymer production
DE2930797A1 (de) * 1979-07-28 1981-02-12 Bayer Ag Verfahren zur herstellung von polyarylensulfiden
US4282347A (en) * 1979-08-14 1981-08-04 Phillips Petroleum Company Preparation of branched polymers of arylene sulfide
DE3019732A1 (de) * 1980-05-23 1981-12-03 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von polyarylensulfiden
DE3120538A1 (de) * 1981-05-22 1982-12-09 Bayer Ag, 5090 Leverkusen Verfahren zur herstellung von polyarylensulfiden
EP0075769B1 (de) * 1981-09-25 1986-02-26 Bayer Ag Verfahren zur Herstellung von Polyarylensulfiden
US4393197A (en) * 1982-02-16 1983-07-12 Phillips Petroleum Company Arylene sulfide polymer preparation
DE4116947C2 (de) * 1991-05-24 2000-07-13 Eckhard Mademann Koppelrelaisschaltung

Patent Citations (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5212239A (en) * 1975-07-18 1977-01-29 Mitsubishi Rayon Co Ltd Compositions with high solid content for use in surface coating
US4066632A (en) * 1976-03-30 1978-01-03 Phillips Petroleum Company Continuous reaction for preparation of arylene sulfide polymer
JPS5620030A (en) * 1979-07-28 1981-02-25 Bayer Ag Manufacture of polyarylene sulfide

Also Published As

Publication number Publication date
JPS59105027A (ja) 1984-06-18
EP0109637B1 (de) 1987-10-21
DE3374130D1 (en) 1987-11-26
EP0109637A3 (en) 1984-11-14
US4500702A (en) 1985-02-19
DE3243189A1 (de) 1984-05-24
EP0109637A2 (de) 1984-05-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0477015B2 (ja)
US4038262A (en) Production of arylene sulfide polymers
US4362864A (en) Process for the preparation of polyarylene sulphides
US4663430A (en) Process for the preparation of high molecular weight polyarylene sulphide in the absence of water
JPH0651792B2 (ja) ポリ(p−フエニレンスルフイド)の改良製造方法
US4433138A (en) Process for the preparation of polyarylene sulphides
US4595748A (en) Process for the preparation of high molecular weight, optionally branched polyarylene sulphides
US4424339A (en) Process for the preparation of polyarylene sulphides
JPS6324530B2 (ja)
US4525579A (en) Process for the production of optionally branched polyarylene sulphides with polyhalogenated polyaromatic compound
JPS6324531B2 (ja)
JPH0645688B2 (ja) 高分子量の任意に分枝鎖状であつてもよいポリアリ−レンスルフイド類の製造方法
US4900808A (en) Process for the production of high molecular weight, optionally branched polyarylene sulphides in polar solvent and lactam
US4598144A (en) Process for the production of high molecular weight, optionally branched polyarylene sulphides
CA1223690A (en) Process for the production of optionally branched polyarylene sulfides
US4631336A (en) Process for the production of high molecular weight, optionally branched polyarylene sulphide with an ester or anhydride of a carboxylic acid
US4501884A (en) Process for the production of optionally branched polyarylene sulphide with piperazinone solvent
JP2674713B2 (ja) 新規なポリアリ―レンスルフィド樹脂の調製方法
US4464507A (en) Process for the production of high molecular weight, optionally branched, polyarylene sulphides
US4794162A (en) Preparation of high molecular weight polyarylene sulfide with mixing of polyarylene sulfide with sulfur
US4451644A (en) Process for the production of polyarylene (sulphides) having an increased thermal and chemical resistance and an improved color quality
US5017682A (en) Process for the production of unbranched polyarylene sulfides of improved color quality and improved color stability
JPH01153727A (ja) 特定の溶融粘度に調節可能なポリアリーレンスルフイドの製造方法
JPH01156327A (ja) ポリアリーレンスルフイドの製造方法
JPH0160171B2 (ja)