JPH0476026B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0476026B2
JPH0476026B2 JP60236019A JP23601985A JPH0476026B2 JP H0476026 B2 JPH0476026 B2 JP H0476026B2 JP 60236019 A JP60236019 A JP 60236019A JP 23601985 A JP23601985 A JP 23601985A JP H0476026 B2 JPH0476026 B2 JP H0476026B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel injection
engine
calculation
counter
counters
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60236019A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6293468A (ja
Inventor
Hidetoshi Sakurai
Nobutoshi Maruyama
Hiroshi Ogawa
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP60236019A priority Critical patent/JPS6293468A/ja
Priority to US06/922,019 priority patent/US4814992A/en
Publication of JPS6293468A publication Critical patent/JPS6293468A/ja
Publication of JPH0476026B2 publication Critical patent/JPH0476026B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2406Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially read only memories
    • F02D41/2409Addressing techniques specially adapted therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/24Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means
    • F02D41/2403Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents characterised by the use of digital means using essentially up/down counters
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02DCONTROLLING COMBUSTION ENGINES
    • F02D41/00Electrical control of supply of combustible mixture or its constituents
    • F02D41/30Controlling fuel injection
    • F02D41/32Controlling fuel injection of the low pressure type
    • F02D41/34Controlling fuel injection of the low pressure type with means for controlling injection timing or duration
    • F02D41/345Controlling injection timing
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02TCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES RELATED TO TRANSPORTATION
    • Y02T10/00Road transport of goods or passengers
    • Y02T10/10Internal combustion engine [ICE] based vehicles
    • Y02T10/40Engine management systems

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、エンジンの燃料噴射制御装置に係
り、特に電子制御による燃料噴射制御装置の電気
的構成の改善に関する。
(従来の技術) エンジンへの燃料供給は、エンジンの状態に応
じて適切に制御する必要があり、近年この制御を
マイクロコンピユータを用いて電子的に行うよう
になつてきた。第5図は従来の電子式燃料噴射制
御装置の電気系統を示す。
図において、1は中央演算制御装置(CPU)、
2はリードオンメモリ(ROM)、ランダムアク
セスメモリ(RAM)、4はエンジン各部に配備
した各種のセンサからの信号データを受け付ける
入力ポート、5は各種のアクチユエータを作動さ
せるための信号を形成する出力ポート、6は燃料
噴射弁の駆動回路、7はこれらの各構成要素の間
でデータのやりとりをするためのデータバスであ
る。ROM2は、CPU1が実行する演算処理ロジ
ツク、実行手順のプログラム、並びに制御演算用
のデータを記憶させる。RAM3は、入出力デー
タが計算途中のデータを記憶させる。入力ポート
4には、各センサからエンジン負圧PB、エンジ
ン回転数Ne、冷却水温度TW、スロツトル開度
θthなどの信号データが入力され、それぞれAD
コンバータ(図示せず)でデイジタル信号に変換
されて、CPU1の処理に供される。
出力ポート5は、各種のアクチユエータ(図示
せず)を作動させるに必要なパルス巾信号やオン
オフ信号を形成するものである。燃料噴射系に関
係ある部分には、4気筒エンジンを例にとれば、
各シリンダに対応する4つのカウンタ51〜54
と、もう1つの追加的なカウンタ50とが備えら
れている。カウンタ51〜54は、それぞれ対応
する燃料噴射弁駆動回路6のいずれかのユニツト
61〜64を順次作動させるが、カウンタ50は
駆動回路6の全ユニツトを同時に作動させる。燃
料噴射弁駆動回路6は、カウンタ51〜54のそ
れぞれに対応したユニツトを有し、それぞれのユ
ニツトは各シリンダの燃料噴射弁の駆動ユニツト
となつている。この燃料噴射弁駆動回路6従つて
各ユニツト61,62,63,64は、各カウン
タ51〜54又はカウンタ50の出力がある場合
に、燃料噴射弁(図示せず)を作動させるに必要
な電力を形成するためのものであり、パワーアン
プなどを含んでいる。
次に、この従来例の動作を説明する。
エンジンが回転に伴う所定のクランク角度、例
えば吸入工程の前90度の角度は上死点に対応して
おり、この位置を上死点検出センサによつて検出
し上死点信号(一般に、TDC信号という)(S1)
を得、このTDC信号を基にCPU1の演算を開始
する。すなわち、1番目のTDC信号で#1シリ
ンダに必要な燃料噴射量従つて#1燃料噴射弁を
開放しておく時間を演算し、2番目のTDC信号
で#3シリンダに必要な燃料噴射量従つて#3燃
料噴射弁の開弁時間を演算し、同様にして3番目
のTDC信号で#4シリンダの開弁時間を、4番
目のTDC信号で#2シリンダの開弁時間を演算
し、それぞれ順次カウンタ51,52,53,5
4に演算データを設定する。このデータに従つて
駆動回路6の各ユニツト61〜64は、所定時間
噴射弁駆動ソレノイド(図示せず)に通電し、燃
料噴射弁を開く。
このような通常の燃料噴射タイミングに加え
て、加速など燃料を余計に必要とする運転状態を
シリンダの作動サイクルに同期しないタイマの出
力であるタイマサイクル信号(S2)によつて
CPU1に割込みをかけて、更に追加的な燃料噴
射タイミングを形成する。すなわち、タイマサイ
クル信号(S2)に基づいて加速運転状態が検出
されると、この信号(S2)によつて前述と同様
に、必要な燃料噴射時間が演算されるが、この演
算データは通常の噴射タイミングにしていないた
め、非同期カウンタ50に設定する。この非同期
カウンタ50は、駆動回路6の全ユニツト61〜
64を同時に駆動し、全部のシリンダの燃料噴射
弁を同時に開く。同時に噴射された燃料は、各シ
リンダの行程の従つて順次消費される。
(発明が解決しようとする問題点) 以上の説明からも分かるように、このような従
来装置では、あらゆる運転状態に対応して燃料噴
射弁を作動させるためには、シリンダの数に加え
て更に1つのカウンタを必要とする。このため、
マイクロ秒単位で数桁のカウントを実行するため
のカウンタに応じた分だけ装置を複雑且つ高価な
ものとしていた。
従つて、この発明は以上の従来技術の問題点を
除去しようとして成されたものであり、簡単な構
成で安価なエンジンの燃料噴射制御装置を提供す
ることを目的とする。
(問題点を解決するための手段及び作用) この目的を達成するため、本発明によれば、加
速運転状態などの特定の運転状態に対応して、通
常の噴射タイミングと非同期で演算した演算デー
タを、エンジンの各シリンダに対応して設けたカ
ウンタのうち、現在作動していないカウンタに割
当てるようにする。このような構成とすることに
より、非同期のタイミングで演算したデータを割
当てる別のカウンタを用意する必要がなくなり、
構成が簡易となる。
例えば、本発明の実施例に係るエンジン燃料噴
射制御装置によれば、複数のシリンダを有するエ
ンジンの各シリンダ毎に設けた燃料噴射弁と、前
記各シリンダの所定クランク角度に同期して演算
を開始しそのときの運転状態に基づいて前記各燃
料噴射弁の開弁時間をそれぞれ演算し演算データ
を出力する演算手段1Aと、前記各シリンダに対
応して設け前記演算手段1Aが出力する各開弁時
間に対応する演算データをそれぞれ設定する複数
のカウンタ51〜54とを備え、前記各シリンダ
に対応する前記カウンタ51〜54に設定した前
記演算手段の演算データに基づいて前記燃料噴射
弁を順次開閉し、またエンジンの前記運転状態が
特定の運転状態にあるときに前記燃料噴射弁を複
数作動させるようにし、前記特定の運転状態のと
きに前記複数のカウンタ51〜54のうち動作し
ていないカウンタを検出し判別信号を送出するカ
ウンタ動作判別手段1Bと、このカウンタ動作判
別手段1Bの判別信号により動作していない前記
カウンタに前記演算データを割当てる演算データ
割当て手段1Cとを備えるようにする。
また、例えば、本発明の実施例に係るエンジン
の燃料噴射制御装置によれば、前述の演算データ
の割当ては、作動していないすべてのカウンタに
同時に行うようにする。
更に、例えば、本発明の実施例に係るエンジン
の燃料噴射制御装置によれば、前記演算手段が演
算を実行する基礎とする前記運転状態は、少なく
ともエンジン負圧、エンジン回転数、冷却水温度
及びスロツトル開度であるようにする。
また更に、例えば、本発明の実施例に係るエン
ジンの燃料噴射制御装置によれば、前記特定の運
転状態は加速状態であるようにする。
また更に、例えば、本発明の実施例に係るエン
ジンの燃料噴射制御装置によれば、前記カウンタ
動作判別手段1Bは、前記各カウンタの出力の有
無を検出して前記判別信号を形成するようにす
る。
(発明の実施例) 以下、添付図面に従つて本発明の実施例を説明
する。なお、各図において同一の符号は同様の対
象を示すものとする。
第1図は、本発明の実施例に係るエンジンの燃
料噴射制御装置の電気系統図である。
図において、1Aは主演算制御手段、1Bはカ
ウンタ動作判別手段、1Cは演算データ割当手
段、2はリードオンメモリ(ROM)、3はラン
ダムアクセスメモリ(RAM)、4はエンジン各
部に配置した各種のセンサからの信号データを受
け付けるン入力ポート、5は各種のアクチユエー
タを作動させるための信号を形成する出力ポー
ト、6は燃料噴射弁の駆動回路、7はこれらの各
構成要素の間でデータのやりとりをするためのデ
ータバスである。
主演算制御手段1Aは、カウンタ動作判別手段
1B、及び演算データ割当手段1Cは、所謂中央
演算制御装置(CPU)を形成するものであり、
以下区分の必要がない場合には、便宜的にCPU
1とする。主演算制御手段1Aは、装置全体の動
作を司るものである。カウンタ動作判別手段1B
は、後述するカウンタ51〜54のいずれが動作
し又動作していないかを判別するものであり、カ
ウンタ51〜54の出力を監視して、例えば出力
が送出されているカウンタについてフラグ「1」
を立てるようにし、動作していないカウンタにつ
いてフラグ「0」とするようにする。演算データ
割当手段1Cは、後述する入力ポート4からのデ
ータに基づいて主演算制御手段1Aが演算した演
算データを、カウンタ動作判別手段1Bが形成し
たフラグに基づいて、フラグ「0」に該当するカ
ウンタに割当てるようにするものである。
ROM2は、CPU1が実行する演算処理ロジツ
ク、実行手順のプログラム、並びに制御演算用の
データを記憶させる。RAM3は、入出力データ
や計算途中のデータを記憶させる。入力ポート4
には、各センサからエンジン負圧PB、エンジン
回転数Ne、冷却水温度TW、スロツトル開度θth
などのデータ信号データが入力され、それぞれ
ADコンバータ(図示せず)でデイジタル信号に
変換されて、CPU1の処理に供される。
出力ポート5は、各種のアクチユエータ(図示
せず)の作動させるに必要なパルス巾信号やオン
オフ信号を形成するものである。燃料噴射系に関
係のある部分には、4気筒エンジンを例にとれ
ば、各シリンダに対応する4つのカウンタ51〜
54を備えている。カウンタ51〜54は、それ
ぞれ対応する燃料噴射弁駆動回路6のユニツト6
1〜64を作動させる。すなわち、燃料噴射弁駆
動回路6は、カウンタ51〜54のそれぞれに対
応したユニツト61〜64を有し、それぞれのユ
ニツト61〜64は各シリンダの燃料噴射弁の駆
動ユニツトとなつている。この燃料噴射弁駆動回
路6従つて各ユニツト61,62,63,64
は、各カウンタ51〜54の出力がある場合に、
燃料噴射弁(図示せず)を作動させるに必要な電
力を形成するためのものであり、パワーアンプな
どを含んでいる。なお、カウンタ51〜54の出
力は前述のカウンタ動作判別手段1Bに入力され
ており、カウンタ出力の有無が監視されている。
次に、この実施例の動作を、第2図並びに第3
図のフローチヤート及び第4図のタイミングチヤ
ートを参照しつつ説明する。なお、以下の説明で
(201)〜(211)及び(301)〜(313)の各符号
は、各フローチヤートのブロツク番号に対応する
ものとする。また、(206−Y),(206−N)など
の符号は、判別ブロツク(206)の判断が肯定的
である場合(Y)及び、否定的(N)である場合
をそれぞれ示すものとする。
先ず、第2図により、通常の運転状態における
TDC信号(S1)によるCPU1への割込みに基づ
く燃料噴射について説明する。エンジンの回転に
伴い各シリンダのピストンが上死点に達すること
により、TDC信号がシリンダ#1,#3,#4,
#2の順序で発生する(第4図b)。このTDC信
号(S1)にによりCPU1への割込みが実行され
(201)、主演算制御手段1Aはエンジン負圧PB
エンジン回転数Neを入力ポート4を介してRAM
3に読み込む(202,203)。エンジン回転数Ne
は、実際にはタイマサイクル信号(S2)(第4図
a)に基づいてその逆数Me=1/Neを検出する
ことで行われる。RAM3中のこの負圧データPB
と回転数データMeは、ROM2に記憶させた基
本燃料噴射量Tiを検索するためのアドレスを決
定する。すなわち、ROM2には、種々のPB
Me値に対応した基本燃料噴射量Tiの値を記憶さ
せてあり、全体としてマツプを構成している。主
演算制御手段1Aはデータ値PB、Meに基づいて
アドレス制御回路(図示せず)に所定のアドレス
を発生させてマツプから所定の基本燃料噴射量
Tiを検索する(204)。また、入力ポート4から
の他の検出信号に基づいて、主演算制御手段1A
は補正係数Kを演算する(205)。これは、水温、
大気圧、吸気温度などに基づいて基本燃料噴射量
Tiを補正するためのものである。更に、加速時
に燃料噴射量を増量させる際の基本値TAを与え
るため、スロツトル弁の開度変化すなわち開度速
度Δθthが基準値G+より大きいかどうかを判断す
る(206)。開度変化Δθthが基準値G+より大きい
場合(206−Y)は、加速状態であると判断して
加速増量分TAを演算する(207)。小さい場合に
は、このような計算はしないためTA=0である。
以上に引続いて、噴射すべき燃料量To=Ti×
K+TAを主演算制御手段1Aで演算する(208)。
また、TDC信号(S1)がどのシリンダからの信
号であるかを判別し(209)、該当するカウンタに
データToを設定し(210)、処理は最初に戻る
(211)。
すなわち、以上の説明から分かるように、
TDC信号に基づいて燃料噴射量Toをを決定する
ための演算が開始され、その演算データToは各
TDC信号のタイミングで順次カウンタ51→5
3→54→52へ、データTo1,To3,To4,
To2として設定される(第4図)。データ設定と
同時に、燃料噴射弁駆動回路6の対応するユニツ
ト61〜64が作動し燃料噴射弁(図示せず)を
設定時間の間開く。開弁の様子は、第4図の点線
で示すようである。
タイマサイクル信号(S2)(第4図a)によつ
て、主演算制御手段1Aに割込みがかかると
(301)、主演算制御手段1Aは、先ず、入力ポー
ト4からの信号DTにより、スロツトル弁の開度
変化Δθthが基準値G+Aより大きいかどうかを判
別する(302)。この基準値G+Aは、前述の基準
値G+とは異なり、非同期割込みの場合における
加速運転状態を判断するものである。従つて
Δθth<G+Aである場合には(302−N)、実際に
は非同期処理は何もなされず処理は元に戻る
(313)。逆にΔθth>G+Aである場合には(302−
Y)、スロツトル弁の開度変化すなわち開弁速度
Δθthに応じた加速増量の基本値TMAを、第2図で
説明した基本燃料噴射量Tiと同様に、ROM2に
記憶させたマツプから演算する(303)。また、水
温、大気圧、吸気温度などに基づいた補正係数
KAをROM2によつて演算決定し(304)、噴射
すべき燃料の供給量に対応するデータTo=TMA
×KAを演算する(305)。次に、カウンタ51〜
54の出力側に接続したカウンタ動作判別手段1
Bにより、すべてのカウンタの作動状況すなわち
インジエクシヨン系統の作動状態を検索する
(306)。この結果、演算データ割当手段1Cは、
カウンタ動作判別手段1Bの立てたフラグを主演
算制御手段1Aの演算したデータのアドレスとを
照合し、#1〜#4のカウンタ51〜54がそれ
ぞれ動作しているかどうかを順次判断し(307,
309,311)、カウンタ51〜54のうち動作して
いないと判断されたもの(307−Y,309−Y,
311−Y)に、それぞれ演算データToを設定す
る。この設定は所定のタイミングでほぼ同時に実
行され、この不作動のカウンタへの設定により、
燃料噴射弁駆動回路6の対応するユニツトが作動
し、該当するシリンダの燃料噴射弁が開く。第4
図の信号T0A1,T0A4,T0A2は、この割当
てられた演算データによる開弁信号を示しいる。
すなわちTDC信号により前述の燃料噴射信号T0
3が発生した後に、タイマサイクル信号(S2)
により加速運転状態が検出され、燃料噴射時間デ
ータが形成されたが、#3シリンダに対応するカ
ウンタ53は動作中である。このため、他のカウ
ンタ51,52,54に信号が割当てられて、開
弁信号T0A1,T0A4,T0A2が発生している。
以上の実施例では、加速増量データを割当てな
いカウンタ(この場合は、#3シリンダに対応す
る#3カウンタ53)は、TDC信号による燃料
噴射信号T03を送出し続けるが、他の方法をと
ることもできる。例えば、当該カウンタをクリし
てしまう方法もある。また、カウンタの種類を選
定することにより、前のデータと加速増量分の割
込みデータを加算するようにしてもよい。
本発明は、以上の実施例に限定されるものでな
く、本発明の技術的範囲内において、各種の他の
実施態様及び変形態様が可能であり、また同等の
構成要素の変換が可能であることは、当業者にと
つて明らかである。例えば、カウンタ動作判別手
段は出力ポートを監視するのでなく、主演算制御
手段の演算データを送出するゲートを監視しても
よい。
(発明の効果) 本発明によれば、以上のように非同期時の加速
増量データを現在作動していない出力カウンタに
割当てるようにすることにより、簡易な構成で安
価なエンジンの燃料噴射制御装置を得ることがで
きる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の実施例に係るエンジンの燃料
噴射制御装置の系統図、第2図及び第3図は本発
明の実施例の動作を説明するためのフローチヤー
ト、第4図は本発明の実施例の動作を説明するた
めのタイミングチヤート、第5図は従来装置の系
統図である。 1Aは主演算制御手段、1Bはカウンタ動作判
別手段、1Cは演算データ割当手段、51,5
2,53,54はカウンタである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 複数のシリンダを有するエンジンの各シリン
    ダ毎に設けた燃料噴射弁と、前記各シリンダの所
    定クランク角度に同期して演算を開始しそのとき
    の運転状態に基づいて前記各燃料噴射弁の開弁時
    間をそれぞれ演算し演算データを出力する演算手
    段と、前記各燃料噴射弁に対応して設け前記演算
    手段が出力する各開弁時間に対応する演算データ
    をそれぞれ設定する複数のカウンタとを備え、前
    記各シリンダに対応する前記カウンタに設定した
    演算データに基づいて前記燃料噴射弁を順次開閉
    し、またエンジンの前記運転状態が特定の運転状
    態にあるときに前記燃料噴射弁を複数作動させる
    ようにしたエンジンの燃料噴射装置において、 前記特定の運転状態のときに前記複数のカウン
    タのうち動作していない複数のカウンタを検出し
    判別信号を送出するカウンタ動作判別手段と、こ
    のカウンタ動作判別手段の判別信号による動作し
    ていない前記カウンタに前記演算データを割当て
    る演算データ割当手段とを備えたことを特徴とす
    るエンジンの燃料噴射制御装置。 2 特許請求の範囲第1項に記載の装置におい
    て、前記演算手段が演算を実行する基礎とする前
    記運転状態は、少なくともエンジン負荷、エンジ
    ン回転数、及び冷却水温度であることを特徴とす
    るエンジンの燃料噴射制御装置。 3 特許請求の範囲第1項又は第2項記載の装置
    において、前記特定の運転状態は加速状態である
    ことを特徴とするエンジンの燃料噴射制御装置。 4 特許請求の範囲第1項乃至第3項のいずれか
    に記載の装置において、前記カウンタ動作判別手
    段は、前記各カウンタの出力の有無を検出して前
    記判別信号を形成することを特徴とするエンジン
    の燃料噴射制御装置。 5 特許請求の範囲第1項乃至第4項のいずれか
    に記載の装置において、前記演算データ割当手段
    は動作していないすべての前記カウンタに前記演
    算データを割当てるようにしたことを特徴とする
    エンジンの燃料噴射制御装置。
JP60236019A 1985-10-21 1985-10-21 エンジンの燃料噴射制御装置 Granted JPS6293468A (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236019A JPS6293468A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 エンジンの燃料噴射制御装置
US06/922,019 US4814992A (en) 1985-10-21 1986-10-21 Fuel injection control system for engine

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP60236019A JPS6293468A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 エンジンの燃料噴射制御装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6293468A JPS6293468A (ja) 1987-04-28
JPH0476026B2 true JPH0476026B2 (ja) 1992-12-02

Family

ID=16994563

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP60236019A Granted JPS6293468A (ja) 1985-10-21 1985-10-21 エンジンの燃料噴射制御装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US4814992A (ja)
JP (1) JPS6293468A (ja)

Families Citing this family (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3533816B2 (ja) * 1996-03-26 2004-05-31 スズキ株式会社 船外機の燃料噴射制御装置
DE102004006896A1 (de) * 2004-02-12 2005-09-15 Mtu Friedrichshafen Gmbh Verfahren zur Steuerung und Regelung einer Brennkraftmaschine
GB2503468B (en) 2012-06-27 2015-02-11 Perkins Engines Co Ltd Method of controlling fuel to be injected within a combustion engine
KR102085896B1 (ko) * 2018-12-07 2020-03-06 현대오트론 주식회사 파워트레인 엔진 정밀 제어방법 및 이에 의해 운용되는 자동차

Family Cites Families (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4255789A (en) * 1978-02-27 1981-03-10 The Bendix Corporation Microprocessor-based electronic engine control system
JPS598656B2 (ja) * 1979-03-15 1984-02-25 日産自動車株式会社 燃料噴射装置
JPS56135250A (en) * 1980-03-24 1981-10-22 Nissan Motor Co Ltd Output device of microcomputer
JPS5963365A (ja) * 1982-10-01 1984-04-11 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関の電子制御装置
JPS5963344A (ja) * 1982-10-01 1984-04-11 Fuji Heavy Ind Ltd 内燃機関の自己診断方式
JPS5968004A (ja) * 1982-10-12 1984-04-17 Honda Motor Co Ltd 車載用コンピユ−タのフエイルセ−フ方法
JPS60259746A (ja) * 1984-06-04 1985-12-21 Honda Motor Co Ltd 内燃エンジン用燃料噴射制御装置
US4664082A (en) * 1985-02-01 1987-05-12 Honda Giken Kogyo K.K. Method of detecting abnormality in a reference crank angle position detection system of an internal combustion engine

Also Published As

Publication number Publication date
US4814992A (en) 1989-03-21
JPS6293468A (ja) 1987-04-28

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4829962A (en) Procedure for determining optimum ingnition times with regard to engine operation
EP1136325B1 (en) Vehicle control apparatus having multiple ecus loaded with respective control programs
US4366794A (en) Fuel injection control method for internal combustion engines
JPS6347893B2 (ja)
US5050554A (en) Ignition timing control apparatus for engines
JPH0476026B2 (ja)
US4831536A (en) Method of processing controlled variables in engine control system
US6776033B2 (en) Apparatus for identification of cylinders in an internal combustion engine
ITTO990547A1 (it) Apparecchiatura per il calcolo della velocita' di un motore.
US4922874A (en) Automobile electronic control modules communicating by pulse width modulated signals
US5093793A (en) Method of transferring signals within electronic control system for internal combustion engines
JP4145970B2 (ja) 内燃機関における循環的に繰り返される過程の制御装置
US4745554A (en) Method of detecting the number of revolutions of internal combustion engine
JP3050337B2 (ja) 内燃機関の電子制御装置
JPS5843584B2 (ja) 点火時期制御装置
JPS6013982A (ja) 内燃機関用点火時期制御装置
JPH06213063A (ja) 車両用電子制御装置
JP3458509B2 (ja) ノック制御装置
JPS6136754Y2 (ja)
JP2580638B2 (ja) 点火時期制御装置
JPS61232363A (ja) 内燃エンジンの電子制御装置
JPH05302544A (ja) 電子制御装置
JPS62131948A (ja) 信号処理装置
JP2002122040A (ja) 独立吸気型4サイクル内燃機関における電子制御燃料噴射装置
JPS61277849A (ja) 内燃エンジンの電子制御装置

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees