JPH0475027A - 強誘電性液晶を用いた表示装置 - Google Patents

強誘電性液晶を用いた表示装置

Info

Publication number
JPH0475027A
JPH0475027A JP18726390A JP18726390A JPH0475027A JP H0475027 A JPH0475027 A JP H0475027A JP 18726390 A JP18726390 A JP 18726390A JP 18726390 A JP18726390 A JP 18726390A JP H0475027 A JPH0475027 A JP H0475027A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
ferroelectric liquid
alignment film
cleaning
rubbing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP18726390A
Other languages
English (en)
Inventor
Sachio Enoki
左千夫 榎
Tadashi Shimizu
正 清水
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Original Assignee
Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Chemical Industry Co Ltd filed Critical Asahi Chemical Industry Co Ltd
Priority to JP18726390A priority Critical patent/JPH0475027A/ja
Publication of JPH0475027A publication Critical patent/JPH0475027A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Liquid Crystal Substances (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、強誘電性液晶表示装置の改良に関するもので
ある。
〔従来の技術〕
従来の液晶表示装置は、ツィステッド・ネマチック(T
N)型およびスーパーツィステッド・ネマチック(ST
N)型液晶表示が主流である。このTN型およびSTN
型液晶表示を用いた単純マトリクス・デイスプレィでは
、表示画素数が増加するにつれて表示コントラストが低
下するという問題が生じる。これはTN型およびSTN
型液晶のしきい優待性が充分に急峻でないために、非表
示部分も半表示の状態になるというクロストークを生じ
てしまうためである。又、TN型およびSTN型液晶表
示は、見る方向によりコントラストが著しく変化すると
いう視野角依存性が大きいことによっても大面積表示が
困難である。
現在の液晶表示装置の主流であるTN型およびSTN型
液晶表示装置においては、表示の高精細化や大容量化が
限界に近付きつつある。強誘電性液晶は、メモリ性(双
安定性)およびマイクロ秒オーダーの高速応答性という
TN型およびSTN型液晶表示装置にはない特徴を有し
ている。従って、情報表示能力のより高い装置を作るこ
とが可能である。
強誘電性液晶表示は層構造を持つカイラルスメクチック
C(Smc”)相を用いるために、ラビングによる配向
膜表面での局部的な方向の乱れによる層構造の欠陥が発
生し易く、表示装置全体にわたり均一に配向させること
が困難である。このため、強誘電性液晶の層構造を損な
わずに均一に配向させる技術が必要である。また、液晶
分子の良好な配向を得るためには、適切な配向膜材料の
選択も必要である。
〔発明が解決しようとする課題〕
強誘電性液晶を用いれば、単純マトリクスでも大容量表
示を実現することが可能である。それはSmc ”相で
は液晶自体がメモリ性(双安定性)を有するためにクロ
ストークの問題が無いためであり、さらに印加電圧に対
する光透過率の応答が急峻なためである。また、強誘電
性液晶表示では、TN型およびSTN型よりも視野角依
存性が小さいので、大面積表示が可能である。
しかし、この強誘電性液晶表示装置を有効に作用させる
ためには、液晶装置中の液晶分子を均一に配向させ、表
示装置全体に単一のドメインを形成することが必要であ
る。大面積表示を考慮した強誘電性液晶の配向制御方法
としてはTN型およびSTN型液晶の配向制御方法とし
て知られている樹脂配向膜のラビング法が有効である。
しかし、従来技術として知られている配向膜材料である
ポリイミドやポリビニルアルコールを配向膜として用い
てラビングを施した後作製した液晶表示装置では、コン
トラスト比が5=1程度と満足の0<表示特性が得られ
ないのが現状である。
また、ラビングされた配向膜は、ラビング布等による塵
が付着してしまうため、そのまま用0たのでは強誘電性
液晶の配向が乱れてしまい、液晶表示装置としては満足
のいく表示特性が得られない。
そのため従来、ラビング後に付着した塵等を除(ために
、圧気を吹き付ける等の乾式の洗浄方法と湿式の洗浄方
法、例えば水やアルコール類や有機溶媒を吹き付けたり
、溶媒中で超音波洗浄する方法が知られている。
しかし、有機シランからなる薄膜を配向膜に用いる場合
は、前者の乾式方法では配向膜に付着した小さな塵を完
全に取り去る事は出来ない。後者の湿式方法は塵等の除
去の点では優れているが、ラビングされた配向膜の強誘
電性液晶に対する配向力を劣化させてしまい、液晶装置
中の液晶分子を均一に配向させ、表示装置全体に単一の
ドメインを形成することが困難になってしまう欠点があ
った。その結果、液晶表示装置としては満足のいくコン
トラスト比が得られなかった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、強誘電性液晶表示装置において、強誘電性液
晶の均一な配向を得るために、液晶配向膜として表示装
置を構成する2枚の基板の内生なくとも一方の基板に、
一分子中に加水分解性の官能基を有するケイ素原子を2
原子以上含む化合物を一成分以上含む薄膜にラビングを
施した配向膜を有することを特徴としている。
本発明で用いる強誘電性液晶としては、カイラルスメク
チック液晶が好ましく、例えばSmC” 。
SmH” 、 SmF ” 、 SmG ”などの相を
有する組成物を用いることができる。本発明の液晶表示
装置に用いる強誘電性液晶の具体例を以下に示す。
(4−デシルオキシベンジリデン−4′−アミノ−2(
4−ヘキシルオキジベンジリデン−4′−アミノ−2−
(4−<2−メチルブチルオキシ)−2−ヒドロキシ−
ベンジリデン−4−オクチルアニリン) これらの液晶を単独で用いた場合、強誘電性を示す温度
範囲が狭い、粘度が高い、ピ・ソチ長が短いなどの問題
がある。これらの問題を解決する目的で、強誘電性液晶
を2種以上混合したり、或は他のスメクチック液晶やカ
イラルネマチック液晶を混合しても良い。特に、本発明
の表示装置を室温において高速で動作させる場合には、
液晶を単独で用いるよりも液晶組成物がより好ましい。
液晶組成物としては、フエニリピリミジン系液晶組成物
などが挙げられる。
本発明に用いられる一分子中に加水分解性の官能基を有
するケイ素原子を2原子以上含む化合物(以下多官能有
機シランと略す)としては、一分子中に2原子以上のケ
イ素原子を含むもので、一分子中の2個以上のケイ素原
子には塩素原子、臭素原子などのハロゲン原子、メトキ
シ、ニドキシ、プロポキシ、ブトキシなどのあるアルコ
キシ又はアセトキシなどのアシロキシ基、その他の加水
分解性官能基が結合しており、ケイ素原子とケイ素原子
はアルキレン(alkylene) 、またはビニレン
(vinylene) 、アルケニレン(alkeny
lene)などの不飽和の脂肪族炭化水素基、またはフ
ェニレン、ナフチレンなどの芳香族炭化水素基、または
シロキサン基で結合されている。これらの炭化水素基に
はビニル、アルケニルなどの不飽和基、ヒドロキシ基、
カルボニル基、ハロゲン原子、アミノ基、エーテル基、
エステル基、ニトロ基、シアノ基、アミド基、スルフィ
ド基、その他の官能性有機基で置換されても良い。好ま
しくは、炭素数が2以上のアルキル基を有する多官能有
機シラン及びアミノ基で置換された炭素数2以上のアル
キル基を有する多官能有機シランがあげられる。
本発明の多官能有機シランのうち加水分解性の官能基を
有するケイ素原子を一分子中に2原子含む化合物として
は、 [(CzHsO)asi−CCH2)3−1z NH(
ビス (3−(トリエトキシシリル)プロピル)アミン
)、 f(CH30)、5i−(CH2)z−NH−CH2−
1z  (ビス[3−0リメトキシシリル)プロピル)
エチレンジアミン)、HzNGHzC82N((CHz
)3si(OCH3)s)z  (N、N−ビス((3
−1−リメトキシシリル)プロピル)エチレンジアミン
)、 (CH30)3Si−(CH2)2−3i(OCH3)
3(i、2−ビス(トリメトキシシリル)エタン)、 (CH30)3si−(CH2)s−3i(OCH3)
3(1,6−ビス(トリメトキシシリル)ヘキサン)、 C13Si−(CHz)z−3iC1,(1,2−ビス
(トリクロロシリル)エタン)、 C13Si−(CH2)8−3iC13(1,6−ビス
(トリクロロシリル)ヘキサン)、 C13S+−(CHz)a−3tC1+  (1,8−
ビス(トリクロロシリル)オクタン)、 (CH3)5i(OC2Hs)z−0−(H5CzO)
2si(CH3)  (1,1,3,3テトラエトキシ
−1,3−ジメチルジシロキサン)が挙げられる。
本発明の多官能有機シランのうち加水分解性の官能基を
有するケイ素原子を3原子以上含む化合物としては、 [(CJsO)3si−(CH2)s−13N  (ト
リス (3−(トリエトキシシリル)プロピル)アミン
)、 (CH30)、5i−(CH2)z−CH(Si(OC
H,)31−(CHz)a−3i(OCH3)3  (
1,3,6−トリス(トリメトキシシリル)ヘキサン)
、 C1zSi−(CHz)2−3iC1□−(CH2)2
−3IC13(ジクロロビス(トリクロロシリルプロピ
ル)シラン)、Cl5i(CHs)2−0−3i(CH
3)2−0−(H3C)zsicl  (1,5−ジク
ロロヘキサメチルトリシロキサン)、(CH30)as
i−(C)12)2−CHfSi(OCH3)31−C
H(Si(OCH3)31−(CH2)z−3i(OC
H3)3(1,3,4,6−テトラキス(トリメトキシ
シリル)ヘキサン)、Cl5i(CH3)z−0−3i
(CH3)2−0−3i(CH3)zsicI  (1
,7ジクロロオクタメチルテトラシロキサン)が挙げら
れる。
本発明において配向膜として用いる薄膜を形成するため
には、単独の多官能有機シラン、二種類以上の異なる多
官能有機シランの混合物、または一種類以上の多官能有
機シランと一種類以上の有機化合物の混合物を用いるこ
とができる。混合できる有機化合物としては、ポリイミ
ドやポリアミドやポリビニールアルコールのような有機
高分子のほかにケイ素原子を含む低分子量の有機化合物
を用いることができる。好ましくは一分子中に加水分解
性の官能基を有するケイ素原子を1原子含む化合物(以
下モノシラン化合物と略す)およびそれらの化合物の混
合物である。混合物中における多官能有機シランの含有
率は10%以上であり、好ましくは25%以上である。
本発明で用いるモノシラン化合物としては、一般式 Rn 5tL−1(式中n=1.2または3.Xは例え
ば塩素原子、臭素原子などのハロゲン原子、メトキシ、
エトキシ、プロポキシ、ブトキシなどのアルコキシ又は
アセトキシなどのアシロキシ基、その他の加水分解性官
能基である。また、Rはメチル、エチル、プロピル、ブ
チルなどの飽和の、またはビニル、アルケニルなどの不
飽和の脂肪族炭化水素基、またはフェニル、ナフチルな
どの芳香族炭化水素基であり、これらの炭化水素基には
ビニル、アルケニルなどの不飽和基、ヒドロキシ基、カ
ルボニル基、ハロゲン原子、アミノ基、エーテル基、エ
ステル基、ニトロ基、シアノ基、アミド基、スルフィド
基、その他の官能性有機基で置換されてもよい。)で表
わされる。
本発明に用いるモノシラン化合物の好ましい具体例とし
ては、 CH35iC1s (メチルトリクロロシラン)、CH
35i(OCH3)、t (メチルトリメトキシシラン
)、CHa(CH2)2sicla (プロピルトリク
ロロシラン)、CHs(CHz)2s1(OCH3)s
 (プロピルトリメトキシシラン)、 CH3(CH2)5sic13(ヘキシルトリクロロシ
ラン)、CH3(CHz)sSi(OCHs):+ (
ヘキシルトリメトキシシラン)、 CH3(CH2)ssich (ヘプチルトリクロロシ
ラン)、CH3(CH2)6Sl(OCH3)3 (ヘ
プチルトリメトキシシラン)、 CH3(CH2)ySiC13(オクチルトリクロロシ
ラン)、CH3(CHz)ysi(OCHa)3(オク
チルトリメトキシシラン)、 CH3(CL)+3SiCIa  (テトラデシルトリ
クロロシラン)、 CL(CH2)+3Si(OCH3)3(テトラデシル
トリメトキシシラン)、 CH3(CHz)+5SiC13(ヘキサデシルトリク
ロロシラン)、 CHa(CH2)+5Si(OCHa)3(ヘキサデシ
ルトリメトキシシラン)、 CH3(CH2)1□5iC13(オクタデシルトリク
ロロシラン)、 CL(CH2)1tSi(OCHz)3(オクタデシル
トリメトキシシラン)、 CH3(CL)+tSi(OC2Hs)3(オクタデシ
ルトリエトキシシラン)、 CH3(CHz)2*5ic13  (モリアコンチル
トリクロロシラン)、 (CHa)zsi(OCHz)z  (ジメチルジメト
キシシラン)、(CHa)asiOcH3(メトキシト
リメチルシラン)、CHz=CH(CTo)tSiOC
xH5(ビニルジメチルエトキシシラン)、 H,N(CHz)、5i(OCJs)s  (3−アミ
ノプロピルトリエトキシシラン)、 CHaNH(CH2)ssi(OCzHs)、  (N
−メチルアミノプロピルトリエトキシシラン)、 CHx=CH(CsHsCHz)NCzH4NHC3H
eSi(OCH3)3(ビニルベンジルアミノエチルア
ミノプロピルトリメトキシシラン)、 H2N(CHz)zNHcHzcsH,cH2c)ig
si(OCJs)z [(N−(2−アミノエチル)ア
ミノメチル)フェネチルトリエトキシシラン〕、 H2N(CH,CHzNH)x(CHz)aSi(OC
Ha)a  [N−((3−トリメトキシシリル)プロ
ピル)ジエチレントリアミン〕 、 C,H,(NH2)NH(CH2)3Si(OCH3)
3 (N−3−トリメトキシシリルプロピル−m〜フェ
ニレンジアミン)、82N(CH2)3SiCH3(O
C2Hs)z (3−アミノプロピルジェトキシメチル
シラン)、 H2NC0NHC3HaSi(OCH3)3(3−ウレ
イドプロピルトリメトキシシラン)、 H3C3H6Sl(OCH3)3  (3−メルカプト
プロピルトリメトキシシラン)、 NCC3HsSi(OCH3)a  (2−シアンエチ
ルトリメトキシシラン)、 NCC3HsSi(CH3)zcI  (3−シアノプ
ロピルジメチルクロロシラン)、 CIC3HaSi(OCHa)3(3−クロロプルピル
トリメトキシシラン)、 BrC3HsSiC13(3−ブロモプロピルトリクロ
ロシラン)、 C5FsSi(CH3)2cl (ペンタフロロフエニ
ルジメチルクロロシラン)が挙げられる。
配向膜を形成するための混合物における好ましい組合せ
としては、■アルキル基を有する多官能有機シラン、モ
ノシラン化合物、または両者の混合物と、■アミノ基で
置換されたアルキル基を有する多官能有機シラン、アミ
ノ基で置換されたアルキル基を有するモノシラン化合物
、または両者の混合物との組合せをあげることができる
多官能有機シランを含有する塗布液を用いて、液晶配向
膜を形成する際、その塗布液の多官能有機シランまたは
多官能有機シランと有機化合物の混合物の濃度が低すぎ
ては、配向性能が充分得られず、また高すぎた場合には
成膜のうねり、屈折率からくる反射光の干渉色および透
明導電膜上の抵抗値の増大が生じるため、塗布液中の多
官能有機シランまたは多官能有機シランと有機化合物の
混合物の濃度は、0.5〜5重量%が好ましい。
多官能有機シランの溶剤としては、その溶剤性の他に溶
液状態での貯蔵安定性や薄膜形成の揮散性、膜中への残
留性、基板への影響等を考慮しなければならない。本発
明の多官能有機シランに好適な溶媒の例を上げれば、メ
タノール、エタノール、イソプロピルアルコール、ブタ
ノールなどのアルコール系溶剤、アセトン、メチルエチ
ルケトン等のケトン系溶媒、酢酸エチル、酢酸ブチル等
のエステル系溶媒、N、N−ジメチルホルムアミド、N
、N−ジメチルアセトアミド、N−メチルピロリドンな
どのアミド系溶媒がある。これらの溶媒は単独または2
種以上を混合して用いても良い。
また、多官能有機シランの加水分解性官能基の加水分解
性を高めるために、上記溶媒中に触媒として酢酸、プロ
ピオン酸などの有機酸または塩酸、硫酸などの無機酸を
添加しても良い。加水分解を早める目的で溶媒中に水を
添加することも好ましい。
上記条件を満たした多官能有機シランを含む溶液を、デ
ィッピング法、スピンコード法などにより基板の電極膜
上に塗布し、50°C〜250°Cで乾燥し薄膜とする
この薄膜のラビングを施す方法としては当業者に公知の
方法をそのまま適用することができ、特に限定するもの
ではない。薄膜にラビングを施すことにより液晶配向膜
とするものである。
ラビング後の配向膜に水または有機溶剤を用いた湿式の
洗浄を施す方法としては、当業者に公知の方法をそのま
ま適用することができ、特に限定するものではない。ラ
ビングによって付着した塵等を除去する観点からは、配
向膜に洗浄溶剤を高圧で吹き付ける方法や超音波洗浄が
好ましい。洗浄に用いる水性の溶剤としては、イオン交
換水やアルカリ性、中性、または酸性の洗浄剤を含む水
溶液をあげることができる。洗浄に用いる有機溶剤とし
ては、ヘキサンやトルエンのような炭化水素系の有機溶
剤やアセトン、イソプロピルアルコールのような含酸素
有機溶剤やトリクロロエタンのような含ハロゲン系の有
機溶剤をあげることができる。
本発明の強誘電性液晶表示装置の構造を、−実施形態で
ある第1図を用いて説明する。第1図において、■は基
板、2は透明電極膜、3は液晶配向膜、4はシール材、
5はスペーサ、6は強誘電性液晶を示す。
液晶配向膜3は、本発明に用いる多官能有機シランもし
くは多官能有機シランを含む混合物を透明電極膜2上に
成膜することによって得られる。
成膜する方法としては、多官能有機シランまたは多官能
シランを含有する塗布液を塗布した後、焼成する方法が
挙げられる。また、塗布する方法としては、スピンコー
ド法、バーコード法、ロールコート法、ディッピング法
が挙げられる。基板1としては、ガラスが主に使用され
るが、ポリエチレンテレフタレート、ポリブチレンテレ
フタレート、ポリエーテルスルホン、ポリカーボネート
、酢酸セルロースなどのプラスチックも使用できる。
基板lに蒸着スパッタ、CVDなどの公知の手段によっ
て酸化スズ、酸化インジウムやITO(IndiumT
in 0xide)等の透明電極膜2が設けられる。シ
ール材4は液晶表示装置内に液晶を封止するためのもの
であり、スペーサ5は基板と基板の間隔を−定に保つた
めのものである。
液晶配向膜3のラビングは、2枚の基板1の少なくとも
一方に施されていれば良い。両方の基板にラビングを施
した場合、ラビングの方向として互いに平行であるか反
平行であるかの何れでも良いが、反平行かより好ましい
〔実施例〕
以下、実施例によって本発明を具体的に説明する。
実施例1 透明電極膜(ITO)付きガラス基板の電極膜上に、ビ
ス(3−(1−リメトキシシリル) プロピル)エチレンジアミン  4.0重量部水   
          0.4重量部酢   酸    
      0.16重量部n−ブタノール     
   100  重量部酢酸ブチル         
100  重量部エタノール         188
  重量部からなる溶液をスピンコードした後、180
°Cで60分間加熱し、厚み約100人の多官能有機シ
ランからなる薄膜を形成した。
ガラス基板の電極膜上に形成した多官能有機シランから
なる薄膜に植毛布により一方向にラビングを施した。
このラビングされた配向膜を酢酸水溶液(2重量パーセ
ント)中で5分間超音波洗浄し、その後イソプロピルア
ルコール中で再度5分間超音波洗浄して、塵等の除去を
行なった。(以下、洗浄によって塵等を除去した配向膜
を洗浄有り配向膜とし、同一の配向膜に洗浄工程を施さ
なかったものを洗浄無し配向膜と称する。) この一対のガラス基板を、スペーサとして1,8μmの
シリカ粒を用い、上下のラビング方向か反平行となる様
に重ね合わせ、注入口となる箇所を除いて周辺をシーリ
ングした。
次に強誘電性液晶C5−1024(チッソ石油化学製)
を100°Cに加熱して等吉相とし、上記で作製した装
置内に注入口から注入した。この装置を7時間かけて1
00°Cから30°Cまて除冷した。
偏光顕微鏡観察によって、装置内の強誘電性液晶は均一
に水平配向していることが確認できた。
装置の電極に電圧±35V、周波数10Hzの正弦波を
印加した後、クロスニコル下での電圧駆動によって、コ
ントラスト比を測定した。
測定に用いた駆動波形及びコントラスト比の求め方を第
2図に示した。
この時の洗浄有りの配向膜を有する強誘電性液晶装置の
コントラスト比(以下洗浄有りのコントラスト比と略す
)は40:1であった。
同様にラビング後の洗浄工程を施さなかった配向膜を用
いて上記と同じ操作を行なった。
この場合は偏光顕微鏡観察によって、装置内の強誘電性
液晶の大部分は均一に水平配向していたが、配向膜に付
着した塵等によって部分的に配向の乱れている部分があ
ることが確認できた。強誘電性液晶が均一に水平配向し
ている部分のコントラスト比を上記と同様に測定したと
ころ、コントラスト比(以下洗浄無しのコントラスト比
と称す)は60:1であった。
実施例2〜8 多官能有機シラン及びモノシラン化合物の組成および重
量部を第1表に示した組成および重量部に代える以外は
、実施例1と同様に行った。その結果を第1表に示す。
いずれの実施例でも洗浄によるコントラスト比の低下は
少なく、洗浄有りの配向膜のコントラスト比は20:1
以上であった。
(以下余白) 第 表 比較例1〜3 モノシラン化合物からなる薄膜の組成および重量部を第
2表に示した組成および重量部に代える以外は、実施例
1と同様に行った。その結果を第2表に示す。
第2表 〔発明の効果〕 本発明によれば、ラビング後の洗浄によって塵等がない
配向膜を得ることができ、かつ強誘電性液晶の層構造を
乱すことなく液晶分子を基板に平行に大面積にわたって
均一に配向させることができ、洗浄によるコントラスト
比の低下が少ないため高いコントラストで動作させるこ
とが可能である。更に表示装置として育効なメモリ(双
安定性)も得ることが出来る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の液晶装置の1実施態様の断面図。 第2図は本発明の実施例で用いた液晶装置の駆動波形と
透過光量変化を示したグラフである。 図中、■はガラス基板、2は透明電極膜、3は配向膜、
4はシール材、5はスペーサ、6は強誘電性液晶を示す
。 特許出願人 旭化成工業株式会社

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、基板に液晶配向膜として、一分子中に加水分解性の
    官能基を有するケイ素原子を2原子以上含む化合物を一
    成分以上含むものからなる薄膜にラビングを施した配向
    膜を有することを特徴とする強誘電性液晶を用いた表示
    装置。
JP18726390A 1990-07-17 1990-07-17 強誘電性液晶を用いた表示装置 Pending JPH0475027A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18726390A JPH0475027A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 強誘電性液晶を用いた表示装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP18726390A JPH0475027A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 強誘電性液晶を用いた表示装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0475027A true JPH0475027A (ja) 1992-03-10

Family

ID=16202918

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP18726390A Pending JPH0475027A (ja) 1990-07-17 1990-07-17 強誘電性液晶を用いた表示装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0475027A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3731229B2 (ja) ポリアミド酸、ポリイミド膜及びこれを用いた液晶配向膜、液晶表示素子
JP7447817B2 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜及びそれを用いた液晶表示素子
KR20160077083A (ko) 액정 배향제, 액정 배향막, 및 액정 배향 소자
JPWO2010074269A1 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜及び液晶表示素子
CN1211606A (zh) 光取向组合物、使用该组合物形成的取向层和具有该取向层的液晶显示器
JP6315182B2 (ja) 液晶配向剤および液晶表示素子
CN101805618B (zh) 液晶取向剂、液晶取向膜的形成方法、液晶显示元件以及液晶显示元件的制造方法
JP6008923B2 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜および液晶表示素子
KR101708962B1 (ko) 액정 배향 처리제 및 그것을 사용한 액정 표시 소자
US5674575A (en) Liquid crystal aligning film and liquid crystal display device using it
JP5668922B2 (ja) 液晶配向剤および液晶表示素子
KR102222790B1 (ko) 액정 배향제, 액정 배향막 및 액정 표시 소자
JPH0475027A (ja) 強誘電性液晶を用いた表示装置
JP3099825B1 (ja) 液晶表示素子とその製造方法
JPH04101118A (ja) 強誘電性液晶を用いた表示素子
US6524715B1 (en) Thin-film forming chemical adsorption material, producing method thereof and applications thereof
JPH05341288A (ja) 強誘電性液晶デバイス
JPH0495925A (ja) 液晶素子
JP7311047B2 (ja) 液晶配向剤、液晶配向膜、及び液晶表示素子
TW548490B (en) Improvements in liquid crystal displays
JPH0458224A (ja) 液晶セル
JPH11193326A (ja) ポリアミド酸およびこれを用いたポリイミド液晶配向膜、液晶表示素子
JPH0440423A (ja) 強誘電性液晶表示装置
JP2001100214A (ja) 液晶配向膜とその製造方法、およびそれを用いた液晶表示素子とその製造方法
JP4779208B2 (ja) 液晶配向膜の形成方法および液晶表示素子